RSS Blogroll

世代論

昔ナリタブライアンって3冠馬がいたみたいだけど

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:11:09.93 ID:9hfvOzvV0
4歳以降はGⅡを1勝のみwww
しかも接戦w
典型的な早枯れwww
コントレイルはJC勝ってるのが偉いよな

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:12:53.67 ID:DGoU5Yw90
銀と金で最強の敵扱いされてたぞ
ラムタラに惜敗したが

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:14:16.61 ID:N1RcpQ580
>>2
ラムタルだ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:26:27.15 ID:m4Fc1mxN0
怪我だって知らんのか?

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:28:42.88 ID:HhxcfD5h0
3歳でJC完敗して有馬から逃げた三冠馬がいるらしいからな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:31:16.54 ID:9q7ySvZC0
あの頃は日本競馬史上でも屈指の早熟早枯れ時代だし3歳であんだけ強けりゃ上等だろ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:34:40.45 ID:qIcVt4he0
4歳(旧5歳)の阪神大賞典で引退してたら伝説の名馬になってたな
いまでも凱旋門賞勝ってたと言われてるわ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:39:35.52 ID:Q3ilX/ay0
怪我以降普通の馬になっただけ
それがみて分からないのは不幸な人

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:39:45.06 ID:9hfvOzvV0
世代戦で雑魚狩りしてつえーしてたが古馬になってからメッキが剥がれたw

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:39:45.67 ID:I1wKnF8s0
まあナリタブライアンは最弱三冠馬まであると思ってる
あまりにも勝ったレースの相手が弱すぎるから

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:49:53.61 ID:PWbjiJzW0
怪我する前の相手弱すぎる
ヤシマソブリン(爆笑)
エアダブリン(笑)
アイルトンシンボリ(笑)
ヒシアマゾン(笑)

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:23:41.20 ID:tBXqe8Lw0
>>21
コントレイルは?

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:52:01.31 ID:GY8wpiJf0
有馬記念に出てこない三冠馬なんておらんよなあ?

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:52:33.22 ID:74apOWKU0
3歳有馬勝てないやつは三冠馬ではない

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 07:56:27.11 ID:alMWRfO/0
圧倒的に強かったが代償は大きかった

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:03:25.13 ID:6R/n526n0
クラシック走ってた同期の翌年のG1成績が酷すぎたからな
エアダブリンの宝塚が少し惜しかったくらいで
インターライナー、ゴーゴーゼット、ヤシマソブリンと軒並みG1ではイマイチだった

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:03:55.19 ID:/KHm/Yhy0
故障がなければなぁ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:11:20.21 ID:myFBkvQ40
調教師がレース多く使ってクラシックまでに強引に仕上げたおかげで低レベルメンツで三冠取れたけど馬の寿命を縮めたってだけの話だろ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:14:13.50 ID:/7Kk/o0u0
実績じゃなくてパフォーマンスで評価される馬だからなー
三冠はその舞台であって、三冠そのものが到達点という馬では無い
その辺が規格外
グラスワンダーとかダンシングブレーヴとかセクレタリアトとか、そういう方面の馬

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:17:49.52 ID:SEplMkta0
>>1
いいかげんなことを書くなよ
4歳以降はG2を2勝だ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:20:34.69 ID:g8L2+M7c0
大久保厩舎じゃなかったらどんなローテで走ってたんだろな

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:28:51.09 ID:bvI42nsp0
3歳時のパフォが凄すぎるからな

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:32:21.99 ID:8koSYt6H0
ブライアンズタイム産駒は使い込んで本格化するけどすぐに故障したりピークアウトするのが多かったから
ナリタブライアンはブライアンズタイム産駒の特徴通りで長持ちしたほうだよ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:38:03.71 ID:0fu7Dha+0
でも三冠馬は菊花賞で三冠馬に成る瞬間が
1番強烈でかっこいいのよ
コントレイルぐらいだろあんなにヒヤヒヤした
しょぼい三冠馬になる瞬間のゴールは

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:41:12.09 ID:jXquWgY40
クラシックは相手に超絶恵まれたのは事実だな
しかも古馬になったら同期のサクラローレルに全く歯が立たなかった

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 08:54:48.64 ID:JwBdwzZ90
せめて三冠馬なら同じ世代の馬には負けてほしくないな
もしくは他の世代には負けを許さないか
どちらか欲しい

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:07:29.05 ID:xX817ZOX0
怪我してもマヤノトップガンと同等以上の力を保ってたよね
怪我がなければ世界でもやれた

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:10:22.54 ID:9ewfk0u60
>>53
これは思う
マヤノトップガンやサクラローレルと怪我後もやりあえてだんだから
当時の中では強い方だろブライアン

「90年代はそもそもレベル低い」みたいな論調のやつには何言っても無駄やが

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:28:05.44 ID:g1LjVVRc0
現行3歳時の強さのインパクトがすごかったからなあ
特に三冠レースはイクイノックスがいても全部勝ってたと思うわ

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:52:18.45 ID:JudpHo690
勝率5割
そんな三冠馬他におらんで

205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 14:09:49.83 ID:m/c5VkWv0
>>69
オルフェーヴル

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 09:53:17.47 ID:U+QHyLr00
ナリブの怪我なんて半年でレース復帰できるレベルだろう
それに対してローレルの怪我は1年以上休養レベルだからな
そして怪我したモノ同士の対決になった96年春天で
ローレルに2着負けとか笑える
怪我に弱いナリブと怪我に強いローレルとの差だね

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:00:10.63 ID:v4jRad340
怪我の程度と後遺症って必ずしも一致するもんじゃないよ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:03:41.74 ID:nyZ8XXZG0
ブライアンとローレルは怪我の差ってより成長力の差だろう
ローレルは晩成型で成長度でブライアンを超えたってだけだ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:14:39.24 ID:Df7n9qwW0
相当強かったが あんな馬身つけちゃダメだよ、もっと僅差でいいのに
でも そのお陰で伝説級のレースばっかで胸がすくな 見てて楽しい

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:21:40.02 ID:zrWGPyYM0
>>78
強いのは強いけど、馬としてはコントロールし切れてないって事だからな
まぁブライアンの場合は騎手の責任も大きいだろうけど

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:26:28.07 ID:svf8r6VJ0
ダービーの映像観たらこんなスレ立てないと思うけどなぁ
チーターのような別の生き物のよう

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:33:23.56 ID:tL0UZ02U0
故障前、故障後は明らかに走り方が違うんだよな
故障で引退で良かったわ。大久保は余計なことしかしなかったわ

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:38:20.94 ID:Df7n9qwW0
ダービーの残り200からの爆発力は
オペが、皐月で魅せた爆発力と似てるな

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:40:37.99 ID:KBydgEuu0
3歳有馬で引退で良かったんだけどな
当時は内国産馬の種牡馬価値なんか無いに等しかった

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 10:54:25.51 ID:14+hIzlQ0
現役時代知らないがG2芝3000 1着→G1芝3200 2着→G1芝1200 4着を中1ヶ月間隔でこなす3冠馬とか理解不能だがどういう扱いだったんだろ?

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 11:01:30.33 ID:OBJiDxHw0
あの世代って当時の古馬混合重賞の勝利記録作ってたやろ
世代レベルはどちらかというと高いほうやん

187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 12:58:18.10 ID:vXQ92F6T0
>>107
11月と12月のGⅡGⅢは3歳(当時は4歳表記)世代が全勝なんだよなあ

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 11:22:08.46 ID:t4QTI9cS0
もうブライアンの頃には実は早田さんは火の車だったらしいからね

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 11:32:49.59 ID:a8e9mmot0
そもそも昔と今を比較する意味がわからん

引用元:昔ナリタブライアンって3冠馬がいたみたいだけど

RSS Blogroll

-世代論
-