1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:02:50.53 ID:LX0YU/de0
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:06:57.16 ID:WXkbDaaC0
チャンピオンズカップ来い
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:14:18.18 ID:8LDu6KQs0
元々それぐらいの馬だから不思議でも何でも無い
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:16:18.11 ID:5WLfG9Sd0
ドバイWCは他の日本馬もフォーエバーヤング以上に走れて無かったから
ドバイWCだけ参戦の日本馬が居たら勝ってたな
ドバイWCだけ参戦の日本馬が居たら勝ってたな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:17:46.73 ID:zFRMsK130
フォーエバーヤングよりは強いけどこんなもんかあ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:18:12.48 ID:nK8pmSn40
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:22:06.19 ID:ZSfaZoHp0
>>7
BCクラシックから3歳馬を除いたメンバーと言われてたな
現状古馬ではシエラレオーネがトップとよく分かった
BCクラシックから3歳馬を除いたメンバーと言われてたな
現状古馬ではシエラレオーネがトップとよく分かった
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:20:27.70 ID:jrTUOU270
そりゃ日本の2軍であるダート馬にサウジCやドバイWC勝たれたり
BCクラシック2着やケンタッキーダービー僅差3着とか暗黒時代でしかないやろ
これからはそんなこと無いだろうが
BCクラシック2着やケンタッキーダービー僅差3着とか暗黒時代でしかないやろ
これからはそんなこと無いだろうが
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:23:59.01 ID:fazxbUU10
雑音乙
ドバイのフォーエバーヤングはアウェイの洗礼を受けただけだからノーカンだというのに!
ドバイのフォーエバーヤングはアウェイの洗礼を受けただけだからノーカンだというのに!
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:24:01.04 ID:jq5lFzLs0
ヒットショーは本国だとGI勝てるレベルに無いだろうな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:26:18.62 ID:Vcnjf3H/0
まぁアメリカは💊ばっかりだからしゃーない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:28:29.06 ID:34wJU/ES0
ドバイは他のサウジからの転戦だった日本馬やロマンとかもダメだったから暑さによるダメージとしても
ここ数年の超絶低レベル米国競馬で勝てないなら今後はもっと無理、ってのは明らかだわな
ここ数年の超絶低レベル米国競馬で勝てないなら今後はもっと無理、ってのは明らかだわな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:32:51.74 ID:SzLz4QWy0
ソヴリンティとジャーナリズムには勝てない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:33:10.55 ID:0rTxfwOn0
素人目に見ても最近のジムダンディやホイットニーはメンバー揃ってるから
これまでの有力馬が離脱しまくりが異常だっただけだろうな
これまでの有力馬が離脱しまくりが異常だっただけだろうな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:35:10.57 ID:6bDvxzuO0
日本のダート馬は短いバブルだったな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:37:29.82 ID:7eqzE0J40
アメリカ競馬復活のが嬉しい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:37:31.61 ID:FuhB9c4A0
あの恵まれたメンツで勝てないエバヤンに問題がある
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:38:26.21 ID:MviOJnN40
何で賞金高いのにアメリカ馬はサウジCやドバイWCを避けるようになったんだろうな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 19:55:06.74 ID:y8BApAIR0
まあ良いレースではあった
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:11:59.80 ID:C4/zzRB+0
日本のダート馬ごときが通用すると勘違いしたのはアメリカ馬にも原因があるわな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:17:32.22 ID:63nAq27k0
ドバイでヒットショーが前2頭交わすシーンが俯瞰で撮られてたけど縫う様にすごい速さで抜いてたよ 今回アタマ差でもきっとすごく強いと思います
39: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/08/04(月) 20:19:40.69 ID:TfODjrQO0
ドバイのレベル高かったことがない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:27:00.69 ID:DyDGXQpR0
>>39
カリフォルニアクローム、アロゲート、ガルランナーあたりが出ていた時代はどう考えてもレベルは高いと思うが
カリフォルニアクローム、アロゲート、ガルランナーあたりが出ていた時代はどう考えてもレベルは高いと思うが
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:20:06.51 ID:0lLHiHb50
海外で初対戦の相手がいるのに強気に吹きすぎると恥をかくという教訓
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:27:09.61 ID:0lLHiHb50
米国は小回りだから、直線長い広いコースで変わる馬もいるかもしれない、くらいは頭に入れて置くと良い
サウジでウシュバテソーロ差したセニョールバスカドールも米国内ではイマイチだったしね
サウジでウシュバテソーロ差したセニョールバスカドールも米国内ではイマイチだったしね
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:32:35.66 ID:0lLHiHb50
フォーエバーヤングは広いコースが向く?
いやいや、もっと広いコース向きの馬がいたって事だよね
いやいや、もっと広いコース向きの馬がいたって事だよね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:36:11.69 ID:+DpKJ6Mv0
近年のサウジCやドバイWCはまともなアメリカ馬が出てこないから日本のダート馬にはボーナスステージだっただけ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:43:46.56 ID:NOP6waCg0
ドバイWC勝ち馬がアメリカでは二軍以下
アメリカの二軍以下すらいなかったサウジCってどんだけ低レベルだったんだよ
アメリカの二軍以下すらいなかったサウジCってどんだけ低レベルだったんだよ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:46:32.21 ID:I52iNA5q0
エバヤンってダート最強馬みたいな言われ方してるけど実績ベースだとトップ10にも入らんよね
アメリカでの成績の話ししたらソトガケいるし
現状はGI2勝馬なだけよね
アメリカでの成績の話ししたらソトガケいるし
現状はGI2勝馬なだけよね
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:52:42.64 ID:gD3AjjkH0
日本馬のせいでサウジCやドバイWCの価値がすっかり無くなったな
金で権威は買えないってことか
金で権威は買えないってことか
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:54:45.72 ID:74apOWKU0
ドバイワールドCは価値あるけど
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:55:17.95 ID:I+PzA8vx0
明らかに特殊馬場すぎたからな
地元馬勝たせるためにやりすぎてJCみたいになる
地元馬勝たせるためにやりすぎてJCみたいになる
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 21:20:43.04 ID:myg2buYE0
一応フォーエバーヤングは数少ない中でもベイヤー110くらいは出てるから決して弱い馬ではないぞ(今年それくらいの数値を記録してるのは中距離では不在)ちなみにウシュバテソーロは102か103あたりでソトガケは105くらいだったかな、まぁBCクラシックくらいになるとそれくらいじゃアクセラレートとかホワイトアバリオみたいな低めに出るような年じゃないと勝ち切るまでは難しいのもそうだけど
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/04(月) 20:20:05.29 ID:O9fzA4NT0
長期的な視点で考えたらアメリカ競馬が復活してくれないとな