1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:12:26.83 ID:acWi1l/W0
金にものを言わせた結果がこれだよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:15:57.05 ID:rn819lZp0
育成調教のレベルが低いからだよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:19:07.18 ID:2GS5XZ1s0
サンデーサイレンスに2頭しか依頼しなかったアメカスの自業自得
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:21:17.69 ID:kZc6xpJu0
クールモアの戦略
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:23:12.71 ID:6zt8DJyy0
金ないから異系しか買えなかったんだよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:29:44.40 ID:ekOqeFcY0
海外に売るような種牡馬は本国で需要が無いのは日本でも同じやろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:36:43.97 ID:PJEzXhf20
まあ…それはどうなんだ…?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:37:10.16 ID:eZ7rq5K60
売ったほうの自業自得
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:38:34.77 ID:5ooKJEv+0
素人目には何でもっと追加していかないの?と思うな
三大始祖だっけ?狭すぎんだよ
そりゃ同じような血統だらけになるわ
三大始祖だっけ?狭すぎんだよ
そりゃ同じような血統だらけになるわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:40:54.41 ID:QVPPTU2N0
デビュー前から去勢するほうが影響が大きい
ウォーニング系使い捨てた日本と、リローンチ系使い捨てた韓国ぐらいだろ
ウォーニング系使い捨てた日本と、リローンチ系使い捨てた韓国ぐらいだろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:47:04.84 ID:xXXS7aDG0
NDより優秀な血統を未だに見つけられないから
これしかないんだって
これしかないんだって
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:50:33.82 ID:UvCwBPmJ0
>>14
そのノーザンダンサーが広くいきわたったのは幅広い父系があったからこそやけどな
ノーザンダンサーチョクシの名種牡馬の母父みたらわかるが
ミスタープロスペクターもそうだが。
そのノーザンダンサーが広くいきわたったのは幅広い父系があったからこそやけどな
ノーザンダンサーチョクシの名種牡馬の母父みたらわかるが
ミスタープロスペクターもそうだが。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:49:06.02 ID:UvCwBPmJ0
欧州はそうそうにサドラーズウェルズとデインヒルに全振りしすぎた感じがあるわ
ニジンスキーやらミルリーフやら自ら捨てすぎた
それよりも最近のアメリカの「凋落」ぶりの方が残念な感じがする。
ニジンスキーやらミルリーフやら自ら捨てすぎた
それよりも最近のアメリカの「凋落」ぶりの方が残念な感じがする。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:51:44.54 ID:xXXS7aDG0
寧ろ脱NDをした時にどうなるのか、その弊害はとうに分かっているのに怖くてNDの血統のくびきから逃れられないんだ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:54:59.20 ID:mHS0y0Kt0
リファール系の衰退は間違いなく日本のせい
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:55:30.44 ID:PJEzXhf20
>>23
ええ…?
ええ…?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 17:58:29.56 ID:NhxzpTU90
海外で勝手に途絶えただけだろ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:03:55.18 ID:UvCwBPmJ0
ダンシングブレーヴはマリー病だっけ、あれなかったら多分来てない。
キングヘイローはなんとかならんかったかなあと思う。
そもそもつなげるつもりもないわな
キングヘイローはなんとかならんかったかなあと思う。
そもそもつなげるつもりもないわな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:54:19.32 ID:2GS5XZ1s0
>>26
GⅠ4勝でもしてれば社台入りしてもっと付けられてたな
いっくんとヨシゴミが悪い
GⅠ4勝でもしてれば社台入りしてもっと付けられてたな
いっくんとヨシゴミが悪い
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:29:38.00 ID:fBEf0I9f0
異系を種牡馬価値が無いと決めつけて片っ端から去勢したせい
日本は売られた物を買ってるだけだから悪くない
日本は売られた物を買ってるだけだから悪くない
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:52:31.46 ID:UvCwBPmJ0
>>29
少なくともアメリカはそんなことは30年前には言われとらん。
ネアルコすら全くみあたらないホーリーブルが活躍してたのは何年だったかなw?
少なくともアメリカはそんなことは30年前には言われとらん。
ネアルコすら全くみあたらないホーリーブルが活躍してたのは何年だったかなw?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:54:47.73 ID:WXdZU2F90
>>32
海外は袋小路って言うやつ決まって欧州で
欧州馬を不当に低く、アメリカ馬を持ち上げまくるからなwww
海外は袋小路って言うやつ決まって欧州で
欧州馬を不当に低く、アメリカ馬を持ち上げまくるからなwww
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:50:54.67 ID:WCowKng80
袋小路の海外のがレベル高くて草生えまくりだわ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:51:38.38 ID:UvCwBPmJ0
>>30
日本産が活躍するようになった理由は海外のレベル低下もありえるがな
日本産が活躍するようになった理由は海外のレベル低下もありえるがな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:56:11.88 ID:UvCwBPmJ0
血統のバラエティ構成評価に、低く見積もるもなにもただの客観的な事実でしかないが
実力がどうこうとかならともかく
実力がどうこうとかならともかく
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 18:57:59.21 ID:4JwMKDGI0
まあ海外はこのまま競馬衰退しても良いと思ってるだろうし
欧州なんかもう廃止と縮小で完全に舵切ってるやん
馬鹿みたいに馬に金ジャブしてるの日本くらいやろ
欧州なんかもう廃止と縮小で完全に舵切ってるやん
馬鹿みたいに馬に金ジャブしてるの日本くらいやろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:05:41.13 ID:2GS5XZ1s0
>>37
中東は
中東は
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:12:54.85 ID:4JwMKDGI0
>>39
中東もこっち側やね
欧米があっち側
中東もこっち側やね
欧米があっち側
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:07:05.72 ID:JSphWjZl0
お詫びにディープ経由でサンデーちょっとばらまいてあげたじゃん
まあすぐ断絶しそうだけど
まあすぐ断絶しそうだけど
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:07:50.96 ID:wJ264gB70
向こうもこっちの異系輸入すれば良いじゃん
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:14:12.89 ID:xXXS7aDG0
どんたけノーザンダンサー重ねるんだって
当初はノーザンダンサーこそ究極の血統とワッショイワッショイやってた欧州も今や蒼ざめてるから
当初はノーザンダンサーこそ究極の血統とワッショイワッショイやってた欧州も今や蒼ざめてるから
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:30:47.95 ID:CsHFbxcK0
南米とか異色だらけじゃねーの?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:40:01.58 ID:CAynk+oA0
>>46
南米で一番の競馬大国のアルゼンチンでもゴリゴリのアメリカ血統、欧州血統がリーディングだから全く異色ではない
南米で一番の競馬大国のアルゼンチンでもゴリゴリのアメリカ血統、欧州血統がリーディングだから全く異色ではない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:38:08.83 ID:5c4pDlBA0
ナダルとか海外では希少なロベルトを日本に連れてくなよ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/07(木) 19:19:10.95 ID:HfUNnwEv0
日本が海外の異系を輸入しまくったっていつの話よ