1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:23:21.85 ID:/lfN0rAC0
 
 サンデーのような歴代一の種牡馬でもキズナ、キタサンが出てくるまでは国内で続くか微妙な感じだったし 
テスコボーイもバクシンオーだけしかない
ブライアンズタイムはもうフリオーソで終わりそうだし
日本は孫世代で種牡馬失敗して消えるってことが本当に多い
テスコボーイもバクシンオーだけしかない
ブライアンズタイムはもうフリオーソで終わりそうだし
日本は孫世代で種牡馬失敗して消えるってことが本当に多い
なのにキングカメハメハでそんな父系続くか?てかんじする
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:26:14.10 ID:+IcwbHwz0
 だからなんだってんだ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:29:21.86 ID:sl97biLb0
 ディープの後継が失敗種牡馬多い 
キズナとリアルスティールしかいないってのは日本の前例からしたら当然の傾向なわけで
キングカメハメハの後継はキングカメハメハと違ってCPIよりAEI下になってるのばかりで
早くも劣化してるからその後継らはさらに劣化した種牡馬となるだろう
キズナとリアルスティールしかいないってのは日本の前例からしたら当然の傾向なわけで
キングカメハメハの後継はキングカメハメハと違ってCPIよりAEI下になってるのばかりで
早くも劣化してるからその後継らはさらに劣化した種牡馬となるだろう
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:38:49.54 ID:Fs6mL/Ur0
 サトルが一発出せば続く
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:39:38.00 ID:7a8nokiQ0
 その前にディープの方が断絶
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:44:39.46 ID:5i8EYySL0
 そもそも父系なんか長い目で見ればどうせほぼ消えるんだからいちいち気にしてるだけ無駄
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:48:57.84 ID:nobUdc1u0
 ブラックタイド、ボリクリのラインが伸びるとは誰も予想してなかっただろうしな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:55:10.37 ID:Uwo2v6z50
 >>9ボリクリはまだ孫の種牡馬の産駒が走ってないだろ 
それ言うならグラスじゃね
それ言うならグラスじゃね
グラスの方は一子相伝でモーリスの後継も続くとしたら一つしか続かないだろうが
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:54:49.26 ID:BUfBbsjQ0
 ファストフォースのラインで繁栄キボンヌ(´・ω・`)
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:10:47.08 ID:vx2LpvQY0
 >>11 
サトノレーヴとともにカナロアバクシンオーの二枚看板か
サトノレーヴとともにカナロアバクシンオーの二枚看板か
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 15:56:22.70 ID:MYlu1TRX0
 ロードカナロアはオーストラリアでも期待されてるからなんか出るだろ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:00:01.31 ID:yawEZvat0
 カナロア以外にもドゥラ、ルーラー、リオンが後継確保してるから何とかなりそう
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:01:48.88 ID:Uwo2v6z50
 >>17 
プリメロも数多くの後継がいた
定期
そして残らなかった
プリメロも数多くの後継がいた
定期
そして残らなかった
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:04:37.55 ID:yawEZvat0
 Tagaloaもいるな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:06:03.10 ID:Uwo2v6z50
 >>20 
オーストラリアだからセン馬だらけだろうな産駒は
オーストラリアだからセン馬だらけだろうな産駒は
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:08:22.76 ID:/7jUCTYn0
 ドゥラが案外やな 
もう弾切れやろ
もう弾切れやろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:23:39.80 ID:POJovgXr0
 >>23 
エネルジコ次第やな
エネルジコ次第やな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:14:14.24 ID:f9uXJ0fP0
 短距離で残るんじゃね 
中距離はディープ系とキタサン系だろうな
中距離はディープ系とキタサン系だろうな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:14:28.29 ID:MYlu1TRX0
 タガロア 
ダイアトニック
パンサラッサ
ダイアトニック
パンサラッサ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:33:29.28 ID:5LLBjfQH0
 >>27 
ダイアトニックは面白そうだな
ダイアトニックは面白そうだな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:16:37.54 ID:H6US4UBT0
 続くときは続くだろ 
中央の芝が今のようなスピード重視の方向性を変えない限り、その路線に向いた父系が生き残る。キンカメ系は生き残る確率高そうな父系筆頭なんじゃねえの。短いの長いのダートもいける範囲の広さも有利。
中央の芝が今のようなスピード重視の方向性を変えない限り、その路線に向いた父系が生き残る。キンカメ系は生き残る確率高そうな父系筆頭なんじゃねえの。短いの長いのダートもいける範囲の広さも有利。
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:18:13.65 ID:WkUpeIcL0
 タイトルホルダーは岡田のエゴに潰されそう
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:28:22.70 ID:V3GVa2qC0
 メジロマックイーンってパーソロンもヒンドスタンも入ってるのな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:29:48.76 ID:ir+6KXTz0
 ディープ系よりは可能性ある
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:37:00.29 ID:0V2VCfsu0
 サンデー以前と以降では違うから 
サンデーサイレンスの系統だけではなく
内国産の種馬同士の結果が全ての淘汰の時代がもうすでに始まってんだよ
あくまでも外国産はその淘汰の競争に割って入れるかどうかだけ
あとサンデー以前から残ってる系統はある意味奇跡みたいなもんだから
残って欲しい願望はあるけど願望は願望だからな
サンデーサイレンスの系統だけではなく
内国産の種馬同士の結果が全ての淘汰の時代がもうすでに始まってんだよ
あくまでも外国産はその淘汰の競争に割って入れるかどうかだけ
あとサンデー以前から残ってる系統はある意味奇跡みたいなもんだから
残って欲しい願望はあるけど願望は願望だからな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:40:46.19 ID:xEf+QSeW0
 結局馬場次第なんだよな 
JRAが高速馬場続ける限りキンカメは生き残ると思うよ
JRAが高速馬場続ける限りキンカメは生き残ると思うよ
40: 163  2025/08/12(火) 16:43:03.41 ID:91AjxwbS0
 日本では過去1系等もr続いてないんだから 
サンデーサイレンスだってそのうち終わる
サンデーサイレンスだってそのうち終わる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:47:05.09 ID:xEf+QSeW0
 サンデーは偉大だが究極のスピード勝負になるとミスプロに譲るからな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 16:50:39.83 ID:ScSATamN0
 2024年種付け頭数 
ブライアンズタイム系 4頭
トニービン系 2頭
フレンチデピュティ系 2頭
ブライアンズタイム系 4頭
トニービン系 2頭
フレンチデピュティ系 2頭
 参考 
 サクラユタカオー系 103頭 
 グラスワンダー系 276頭 
 シンボリクリスエス系 480頭 
 キングカメハメハ系 1502頭 
 サンデーサイレンス系 4195頭
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 17:33:47.56 ID:r0X9XbRn0
 パーソロン、ヒンドスタンを滅ぼしたような輸入種牡馬の攻勢が途絶えて 
その代替となる血統が生まれる流れが途絶したからな
その代替となる血統が生まれる流れが途絶したからな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 17:38:01.71 ID:z37J4IGW0
 キズナ?
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 17:38:48.91 ID:CRaatXH/0
 サラブレッドはゼロサムゲームだから競馬が続く限り父系も続くのだ 
日本の父系が途絶えるのはサラブレッドというゲームで負け続けたのに他ならない
日本の父系が途絶えるのはサラブレッドというゲームで負け続けたのに他ならない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 18:06:52.07 ID:Fs6mL/Ur0
 ミュージアムマイルがあとG12勝ぐらいすれば社台入り確定だろう
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 18:19:00.37 ID:V7vCXnB20
 内国産馬の種牡馬が主流になったのは最近だから 
昔の常識で測ったらダメなんでは
昔の常識で測ったらダメなんでは
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 19:39:21.53 ID:z37J4IGW0
 父系は成功すると総取りする仕組みだからね
ほとんどの父系は消えていく運命
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 21:28:15.96 ID:FUBh3eV30
 いや 
続いてるやん
続いてるやん
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 22:13:12.72 ID:nYZ3fzaR0
 まあ芝もダートもしばらくはボリクリ系の時代だな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 23:31:36.23 ID:pX8/gg1b0
 母父ガリレオで配合相手が厳しいサクソンウォリアーとオーギュストロダンよりは 
リアルスティールの上位互換のスタディオブマンのほうがディープ後継の可能性はあるような
ただ、ディープ×ストキャ牝馬だから所詮キズナの上位互換程度かもしれんが
リアルスティールの上位互換のスタディオブマンのほうがディープ後継の可能性はあるような
ただ、ディープ×ストキャ牝馬だから所詮キズナの上位互換程度かもしれんが
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/13(水) 00:18:33.89 ID:Rh3ti6UV0
 継続中 
ディープ
タイド
ハーツ
メジャー
ステゴ
ゴルア
ディープ
タイド
ハーツ
メジャー
ステゴ
ゴルア
 消えそう消えた 
 フジキセキ 
 タキオン 
 カフェ 
 ロブロイ 
 スペ 
 ネオユニ 
 デュランダル 
 マツリダ 
 ダンスイン
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2025/08/12(火) 23:45:58.05 ID:04NrM7F40
 種牡馬がどうってより海外から繁殖買いすぎ 
工夫して配合考えないから安易に海外繁殖買って上位の種牡馬付けるだけ
これじゃ同父産駒だらけになり次世代に困る
工夫して配合考えないから安易に海外繁殖買って上位の種牡馬付けるだけ
これじゃ同父産駒だらけになり次世代に困る