1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:32:59.13 ID:YMrEvXPA0
ステイヤーズS連覇は必須?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:35:34.26 ID:GN6rucoZ0
タイキシャトル
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:36:13.31 ID:Im8oLTP40
エアダブリン
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:36:32.28 ID:ZFCnGYNU0
トウカイトリック
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:39:46.50 ID:t6dRRjvu0
カブラヤオー
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:40:55.94 ID:NyUnNkyG0
メジロブライト
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:41:06.08 ID:fu5TCW2/0
4000mレコードホルダーのキクオーカン
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:45:28.34 ID:CDpBOK0Y0
>>12
しぶすぎて草
しぶすぎて草
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:42:03.40 ID:KojZR69C0
ライスシャワー
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:43:32.59 ID:LkSJpXRF0
テイエムオペラオーは心臓が他の馬より大きかったとか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:45:52.33 ID:d5epgwen0
ビービーガルダン
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 11:07:50.74 ID:PTUfMhsA0
>>18
これ
これ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:47:07.98 ID:CgKlR86+0
メジロブライト
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:48:25.71 ID:lr86P+F80
サージュウェルズ
3600でも追い通しだった
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:56:04.22 ID:BQohg3a00
オペかディープか
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 08:57:25.73 ID:0F6+osEM0
キタサンは気性とスピード、根性で長距離走ってたぽいからスタミナでは無さそう
27: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/09/21(日) 08:58:21.25 ID:HqLItkOv0
普通にライスシャワーだろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:00:54.15 ID:K4sTxYBh0
スタミナって概念難しいよね。長距離が速いだけならキタサンもスタミナあるし、タイトルホルダーみたいな逃げ馬もスタミナあるのかもしれない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:01:43.84 ID:+orrEA7V0
馬のスタミナってどれだけ自分に合ったペースで走れるかだとツインターボの七夕賞で知った
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:06:43.31 ID:wt8tpJO50
オルフェーヴルは客観的に見てスタミナある馬なんじゃねーの
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:11:15.02 ID:kEWwa2tc0
アルバート
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:13:15.95 ID:oehJSRfJ0
オジュウチョウサン
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:13:44.46 ID:0F6+osEM0
キタサンブラックのレコード春天のラップタイムだけど、ずっと1ハロン12秒前後で走ってるんだよなこれをスタミナがあるとするのかどうかじゃない
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:28:52.84 ID:Zl9n7fcF0
>>36
タイムベースの見方だと馬場差やコース差があるから比較が難しい
タイムベースの見方だと馬場差やコース差があるから比較が難しい
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:16:51.93 ID:ckaCiKqZ0
デルタブルース
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:16:51.81 ID:jovHbTjk0
それこそオペラオーとかじゃねぇの?
あとは春天連覇した馬
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:21:25.47 ID:UULcBFIQ0
3000mや3200mを勝つ馬=スタミナ最強
って訳じゃ無くなったからな
実は1番難しい概念だわ競馬におけるスタミナ
って訳じゃ無くなったからな
実は1番難しい概念だわ競馬におけるスタミナ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:22:29.88 ID:SuJZCyb50
競馬だと距離区分が短いから分かりづらいが、陸上に例えると分かりやすい
マラソンでサブスリーのペースがキロ4分15
目安として10キロをキロ4分ペースで走る力があれば狙えるといわれている
そして、距離が伸びてもペースをできるだけ落とさずに走り切る能力をスタミナという
仮に10キロ4分ペースが余裕なのにサブスリーいけないのならスタミナ不足と言われるし、
10キロ4分ペースがきつくてもサブスリーいけるとしたらスタミナがあると言われる
距離が短ければスピードが必要と言われ、長ければスタミナが必要と言われるのがそういうこと
マラソンでサブスリーのペースがキロ4分15
目安として10キロをキロ4分ペースで走る力があれば狙えるといわれている
そして、距離が伸びてもペースをできるだけ落とさずに走り切る能力をスタミナという
仮に10キロ4分ペースが余裕なのにサブスリーいけないのならスタミナ不足と言われるし、
10キロ4分ペースがきつくてもサブスリーいけるとしたらスタミナがあると言われる
距離が短ければスピードが必要と言われ、長ければスタミナが必要と言われるのがそういうこと
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:39:46.24 ID:DYW0xfpZ0
>>42
分かり難い
人間に例えるなら中距離走で例えないと意味が無いしその幅はエネルギー供給比率で見るべき
マラソンとか持ち出してる時点で話にならない
分かり難い
人間に例えるなら中距離走で例えないと意味が無いしその幅はエネルギー供給比率で見るべき
マラソンとか持ち出してる時点で話にならない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:22:39.25 ID:6TF18XI50
サージュウェルズ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:48:30.34 ID:niwUhmDP0
メロディーレーンもなかなかやぞ
一頭だけ走り終えてもケロッとしとるし
一頭だけ走り終えてもケロッとしとるし
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:55:36.92 ID:P1L+PLsa0
常識的に考えてプリテイキャストだろwww
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 09:58:37.54 ID:r7jg0ah30
そんなのジャムシードだろうな
海外だとアードロス
海外だとアードロス
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:05:45.87 ID:eDuwbU330
エルコンドルパサーだろうな
他の馬があの馬場走らされたら即スタミナ切れる
他の馬があの馬場走らされたら即スタミナ切れる
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:09:03.68 ID:SDatEKZD0
イングランディーレだろうな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:09:08.72 ID:s4kWL8kS0
マックイーンがステイヤーの道を開き、ライスシャワーが高速ステイヤーとしてその道を継いだ
それ以降はステイヤーってステイヤー馬いないよ
それ以降はステイヤーってステイヤー馬いないよ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:12:06.93 ID:0F6+osEM0
あとそういえばビワハヤヒデとか俺現役見てないけどスタミナあったんじゃない?
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:13:07.93 ID:ADXYVqAt0
キタサンだろ
逃げ馬だぞ
後方待機で最後だけなんてのはスタミナないからやるの
逃げ馬だぞ
後方待機で最後だけなんてのはスタミナないからやるの
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:34:46.19 ID:DEz4/eZ70
>>58
脚質は関係無いな、単に脚を使うタイミングの違いでしかない
と言うかたまに後ろの馬は道中楽してるみたいな勘違いしてる奴居るけど
実際は最初の位置決めと後半のスパート時以外の道中巡航速度はほぼ変わらない
そうでないと道中どんどん馬群が伸びることになるからな
仮にハロン平均0.2秒遅ければ2000mで24馬身、0.5秒遅ければ60馬身馬群が伸びる
でも実際は馬群はあまり伸びない事が多い、それは道中前と後ろの速度差がそれだけ小さいから
速度に差が無いならそこでの消費はスタミナと言うよりペース耐性の領域だろう
脚質は関係無いな、単に脚を使うタイミングの違いでしかない
と言うかたまに後ろの馬は道中楽してるみたいな勘違いしてる奴居るけど
実際は最初の位置決めと後半のスパート時以外の道中巡航速度はほぼ変わらない
そうでないと道中どんどん馬群が伸びることになるからな
仮にハロン平均0.2秒遅ければ2000mで24馬身、0.5秒遅ければ60馬身馬群が伸びる
でも実際は馬群はあまり伸びない事が多い、それは道中前と後ろの速度差がそれだけ小さいから
速度に差が無いならそこでの消費はスタミナと言うよりペース耐性の領域だろう
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:19:04.66 ID:BniNCc730
ラニ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:25:15.03 ID:Pr6QS2Cq0
高速馬場の長距離なんてそんなスタミナ必要ないんだよ
基本的に高速馬場はそれより短い距離のスピードが求められる
基本的に高速馬場はそれより短い距離のスピードが求められる
マイルでスプリント適性が求められたとか
2000mでマイル適性が求められたとか言われるのと同じ
力のいる馬場とか道悪の方がスタミナは圧倒的に必要
62: sage 2025/09/21(日) 10:31:12.05 ID:mOy+ufAM0
和田さん
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:32:25.32 ID:+orrEA7V0
>>62
和田さんが上手いというより他の騎手がふがいなさすぎんだよ
川田とか
和田さんが上手いというより他の騎手がふがいなさすぎんだよ
川田とか
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:36:25.67 ID:s4kWL8kS0
ステイヤーズを大差勝ちしたメジロブライトが春天でスペシャルに負けた
あの時ステイヤーは要らなくなったんだよ
あの時ステイヤーは要らなくなったんだよ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 11:23:48.03 ID:DYM/FRf40
>>68
単純にスペの方がブライトより強いステイヤーじゃないのか
単純にスペの方がブライトより強いステイヤーじゃないのか
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:40:15.37 ID:whHKvLM70
1000mも3000mも馬にとっては短距離なんじゃないかと
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 11:17:13.58 ID:sgkD2UVm0
連闘できる馬
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 11:29:47.74 ID:V9JB549e0
ピュアーシンボリ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/21(日) 10:10:40.09 ID:gfEkp3mV0
こういうのを感覚で的確に捉えられる人が馬券も当てるんだよなあ