本・ゲームなど

【漫画】「肉体も精神も限界でした」『マキバオー』の作者・つの丸が漫画を描くことを辞めた9年間。今、再びペンを執ったワケ

1: ネギうどん ★ 2025/10/17(金) 11:45:42.82 ID:wHI9CY9K0
あの人気ジャンプ作家は、漫画業を休業したのち、保護犬たちと戯れて暮らしていた。「体力的にも精神的にもギリギリだった」――。そんな過酷な長期連載を終え、ようやく手にした愛犬たちとのノーストレスな生活。それなのに今、再びペンを執ったのはなぜなのか。自称“犬おじさん”の胸中に迫った。

「もう漫画は描かない。少なくとも、愛犬が生きている間は」

 そう心に決めた漫画家が再びペンを執った。『モンモンモン』『みどりのマキバオー』などの作品で知られる漫画家・つの丸氏が、9月からウェブサイト「マンガSPA!」で新連載(※1)『The Dogfather ドッグファーザー』を開始。テーマはずばり“犬”。休筆の理由や3匹の保護犬と過ごす日々、そして再び漫画を描き始めた背景を語ってもらった。

犬のために描くのをやめ、犬のためにもう一度描く

──’16年まで「週プレNEWS」で連載していた『たいようのマキバオーW』以来の新連載です。約9年間にわたる休筆の理由を教えてください。

つの丸:ひと言でまとめると「疲労」と「犬」です。1991年に(※2)21歳で漫画家としてデビューして以来、約10年間の週刊誌での長期連載も含めて25年近く続けた漫画家生活で、肉体も精神も限界でした。連載中は24時間のうち20時間は机に向かって過ごし、睡眠も食事も必要最低限。漫画以外のことを考える余裕はまったくなくて、常に気を張っていました。結果、普通に暮らしていたら経験しないような体調不良がいくつも起こって……。仕事のストレスから、虚血性大腸炎を発症し、入院したこともありましたね。

──原稿を落としたことは?

つの丸:なかったと思います。むしろ「落としてもいいか」と割り切れるなら楽だったんですが、意外と責任感が強かったんでしょうね。最初の連載『モンモンモン』の頃は、大学生の自分がプロの漫画家に交ざって描いている感覚で、ただただ楽しかった。でも『みどりのマキバオー』あたりからプロ意識が強くなり、描く楽しさよりもプレッシャーや苦しさが増えてしまったのかなと思います。

──休日はなかったんですか。

つの丸:形式的にはあったものの、まったく休めませんでしたね。漫画を描くときは自分で作り出した“嘘”の世界に居続ける必要があるので、現実に戻れる時間がほとんどなかったんです。日々、帰宅しても奥さんと世間話もせず、食事して眠るだけ。休日も「次はどうしよう」と頭の中は作品のことでいっぱい。唯一心が解放されるのは、眠りにつく直前のひと時だけでした。

続きはソースで
https://nikkan-spa.jp/2122790

2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:47:04.24 ID:wHI9CY9K0
昔パチスロで打ったな

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:47:11.03 ID:QYmg6JwH0
動物漫画家だな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:48:59.70 ID:uw5TT4IW0
どうにも自分の趣味と合わない作家だった
評価高いよね マキバオーなんて結構売れたよね

8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:48:59.77 ID:NR8RQ5NV0
フィールオーライの最後のレースの下りは競馬漫画では至高の表現力だと思うよ

10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:49:10.91 ID:eteKwR1i0
漫画家は本当に体にわるい仕事だと思う

15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:52:35.09 ID:INCPt8Q40
>>10
「ナニワ金融道」の作者が肉体的に1番キツかったのがパチンコ屋の店員で、精神的に1番キツかったのが漫画家だと言ってたな

12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:50:17.53 ID:TNwTn6gU0
血統表、いまですが出せるだろうか
タマーキン的な
あ、現実に玉木がいるからオッケーか

14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:50:56.15 ID:QqLK2NmV0
あんなに裸のオッサン描いてたらおかしくもなる

18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:53:25.62 ID:JM8r4qgc0
週刊誌は作品だけ隔週にして作品数を倍にして週刊を維持しろよ

19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:53:36.28 ID:VNEKQVP90
マキバオーは弥生賞ぐらいから面白くなって作者も乗っているんだなというのがわかるようになった

20: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:53:43.43 ID:XZXPIVWn0
9年描かなくても食えてるってすごくね 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:54:58.49 ID:VNEKQVP90
>>20
地方競馬とコラボしてイラストとかは提供してたからな
あくまで作品を描いてなかっただけで

281: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 16:08:21.79 ID:Y1BE3zox0
>>20
オッズパークで大儲けだろ

25: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:56:42.59 ID:3SACapmF0
丁度のタイミングで奇面組リメイクのニュース出てるけど、この作者も腰痛をおして書いてて結局廃業したよね

27: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 11:58:21.85 ID:oTu1Ezlx0
マキバオーのぬいぐるみとか今でも競馬場で売ってるんじゃね
最低限の生活費は寝てても入ってきそう

29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:00:21.71 ID:V31gNfsF0
藤田菜七子の似顔絵がこの人の作風で思いっきりデフォルメしてるのに神がって似ていて笑った

30: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:00:44.00 ID:X04/QEvA0
週刊連載でも規則正しい生活をしているジョジョの作者だけは異常だな

33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:01:41.04 ID:6hHKpote0
皐月賞→負け
ダービー→同着
菊花賞→勝ち
はベタすぎる展開だと思った

52: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:10:23.40 ID:Sod2lJhk0
>>33
菊花賞は負けたでしょ

136: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:46:08.60 ID:A93lhnkm0
>>33
どこの世界のマキバオーだよ

36: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/10/17(金) 12:02:57.36 ID:p+oA6i6Q0
んあー

38: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:03:02.61 ID:8b5scDKu0
競馬ブームだったしな ウマ娘とかにでてるのが出てた時代の漫画だし

39: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:04:33.63 ID:sy5XTB9e0
誰がマキバオーやねん!

43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:07:03.48 ID:vPydqB0j0
もう一度猪狩虎次郎みたいな漫画読ませてくれ~

48: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:08:46.63 ID:jU5DlJcp0
ごっちゃんかサバイビーもう一度描いてほしい
あれは打ち切りのまま終わるのには惜しいよ

51: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:10:23.21 ID:4liVO56U0
でもマキバオーは面白かった

55: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:11:19.62 ID:9CUcEG4c0
なんかめっちゃ若々しいね

62: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:14:25.52 ID:YtAPXL1A0
一旦休んで抱えてたアシスタントもバラして重荷無くなると再起動する気力はなかなか起こらないだろうな

111: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:36:34.96 ID:6R4id85X0
>>62
ちばてつやも一旦入院してマガジンの連載を辞めて快復して帰宅したら仕事場が整理されててアシスタントも全員解散になってたって日記漫画に描いてるね

69: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:17:13.31 ID:13ZDAqY50
かっこいいおっさんだな

73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:19:08.50 ID:auHo2Hkj0
マキバオーは有馬で終わっときゃ良かったのにな

76: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:21:31.23 ID:766cMjIp0
清潔感があってイケおじって感じだな
こんなおっさんになりてぇわ

79: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:23:05.10 ID:cj7ZeSvA0
ワールドカップみたいなやつ急展開で終わったけど関係あんのかな

82: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:24:40.41 ID:bD1rUuGy0
イラストの自画像ぶっさいのに
実物はナイスガイじゃん詐欺だよ

89: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/10/17(金) 12:28:09.17 ID:rPhcVdn70
マキバオーで号泣したことは内緒だぜ

214: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 14:01:37.31 ID:0CeKV+eE0
>>89
俺もだわ

95: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:31:05.73 ID:edwtYPvH0
物書きが早死にする理由がこれだろ

97: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:31:30.91 ID:xUvJkIZf0
木田先生のせいでやくざチックなイメージがある

102: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:33:17.14 ID:a0f3YrmV0
モンモンモンの時って大学生かよ
天才的だったんだな

104: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:34:06.74 ID:X/sYSbox0
競馬知らない子供でも楽しめるみどりとマニアックな競馬ファンを唸らせるたいよう、同じマキバオーでも少年誌と青年誌で上手く書き分けてたな。

112: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:36:48.74 ID:DyCtpc1a0
マキバオーには笑いも感動も涙もある
最初はなんだこの絵はと思ったけどすぐ惹き込まれた

116: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:38:04.85 ID:vgCEqsNk0
うまなみなのねぇ~

118: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:38:33.23 ID:kTxJ6B/W0
カスケードのカッコ良さは異常

124: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:41:29.79 ID:AM1jk7N80
オグリキャップが流行った時の漫画だっけ?

125: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:42:46.67 ID:LV5h1D770
ナリタブライアンの頃や

131: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:44:35.71 ID:Qkij3/Wv0
高橋留美子なんて週間連載を45年くらい続けているから凄いな

139: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:46:43.48 ID:z6J1Y5kN0
>>131
彼女は化け物
漫画描けば全部アニメ化みたいなレベルだろ

134: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:45:37.27 ID:OU4OCOnl0
ナリタブライアン3冠→ダビスタ96→マキバオー で競馬ブームの再来みたいになってた時期

146: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:50:21.88 ID:bCKlTxrS0
毎週締め切りがある生活ってメンタルによくないな
常に心のどこかに締め切りがあって精神を圧迫してくる
逃げたくなる
週刊漫画家はよくもまあそんなベビーな生活を何年も続けられるな
メンタルお化けだな

150: 名無しさん@恐縮です 2025/10/17(金) 12:52:22.77 ID:BbibZ1DG0
あの漫画の魅力の5割を担ってる観客のハゲた全裸オッサンは今ではコンプラに引っかかりそうで気がかりだ

引用元:【漫画】「肉体も精神も限界でした」『マキバオー』の作者・つの丸が漫画を描くことを辞めた9年間。今、再びペンを執ったワケ [ネギうどん★]

相互rss

-本・ゲームなど
-