ジャパンカップ ローテーション・番組

カランダガンはジャパンカップへ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:05:41.64 ID:Bsjvev6d0
18日の英チャンピオンS(G1、アスコット芝1990メートル)を制し、夏のサンクルー大賞、キングジョージ6世&クイーンエリザベスSを合わせ、G1・3連勝を飾ったカランダガン(セン4=仏F・グラファール、父グレンイーグルス)は予備登録済みのジャパンC(11月30日、東京芝2400メートル)に向けて調整を進めていく。

 20日、英メディアのアットザレーシズがX(旧ツイッター)に「次はジャパンカップ!」と絵文字の日の丸を添えて投稿。「ニック・ラック氏(英国の競馬番組の名物司会者)のデイリー・ポッドキャストによるとカランダガンが東京に向かうことを確認しました」とつづった。

 英チャンピオンSは2番人気で出走し、最新の世界ランクで単独首位の1番人気オンブズマン(2着)に2馬身1/4差で勝利。レース後、グラファール師は今後のプランについて「次走はまだ分からない。ジャパンCを考えていたけど勝つのが難しいレースなので(オーナーの)ザラ王女と話し合って意向を聞いてみる」と話すにとどめたが競馬を終えた後の状態をチェックし、方向性が定まったようだ。昨年は僚馬ゴリアットがジャパンCに出走(6着)している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8c9df744f59df006975c90bcc1eddff09ed4c0

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:08:06.17 ID:w+OtfbE00
この時間だと落ちるぞ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:13:31.48 ID:VMDTBdM60
ラカンダカラン出る

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:25:43.38 ID:GvK8oFWx0
レーティング盛り要員

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:52:15.14 ID:8a4rxA190
カランダガンが上位入着してその上に入ればレートがぐっと上がる仕組みだね
掲示板独占はかえってよくないという事や

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/21(火) 03:20:21.71 ID:ZAP/DJhO0
ダノンデサイル>カランダガン>オンブズマン>ダノンデサイル

三すくみ対決だな
今年のJCは世界最強馬決定戦になる

引用元:カランダガンはジャパンカップへ

 

162: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 21:30:34.64 ID:44+7uclG0
カランダガン来日確定っぽいね

163: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 21:37:18.77 ID:aMPO9lDy0
>>162
ポストしてる人、どなた?

164: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 22:33:04.30 ID:ff47RY8h0
なんかよくわからん人だったな

165: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 23:25:45.18 ID:469rrjOx0
ドバイレーシング公式Xもポストしてるから来るのかな
紛れもない欧州最強格、というか最強馬と言って差し支えない馬だから馬場が違うとは言え3着以内には入ってほしいけど

166: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 23:36:42.62 ID:ff47RY8h0
G1の数で言えば去年のロダンのが上だけど、脂の乗りで言えばデインドリームぶりくらいな気がする。

168: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 00:37:14.45 ID:S15e+fuq0
>>166
脂の乗りをJC出走シーズンのG1勝利数でみると
カランダガンは今季3勝(5戦5連対)
3勝して出走したのは2011年デインドリーム以来でその前は2006年ウィジャボードかな?

178: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 07:29:38.26 ID:t0xamig70
>>168
おおー、やはりそんな感じか。デインドリームは凱旋門賞勝ってたけど、その前はドイツG1だったし、倒した相手で見るとカランダガンのほうが上かも。

実績だけで言えばウィジャボードも凄かったね。牝馬G1厚めだけど。

167: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/20(月) 23:57:29.84 ID:pztq+MU20
ABレーシングの人はよく分からんけど競馬解説者でそこそこ有名っぽい
ゴドルフィンもシャドウェルもジャドモンドもあの人をフォローしてるから

169: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 00:50:51.28 ID:nEVYm0/u0
当年のG1勝ち鞍だと最高はピルサドスキーだろうな
エクリプス・愛チャンピオン・英チャンピオン

174: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 02:26:25.41 ID:/0h3zmqk0
>>169
それにキングジョージ、凱旋門賞(2年連続)2着だから凄いよね。カランダガンはそれに匹敵する超大物だしアクシデント等なく無事に来日して欲しい。
まともに力を出せばJC19年ぶりの馬券圏内は堅いぞ

176: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 02:33:08.68 ID:/0h3zmqk0
>>174
補足だけど19年ぶりは外国馬しての馬券圏内
それと来日情報だけど英アットザレーシズに加えてドバイレーシングも流しているのでほぼ確定かもね

175: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 02:27:01.39 ID:2YqF5ZyI0
英チャンピオンS覇者カランダガンが日本遠征へ「次はジャパンC!」「東京に向かうことを確認」英メディア

URL貼れないけどスポニチでも出てるな
流石にある程度確定情報かな

181: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 08:42:49.78 ID:sGw0E4AC0
ドバイSCで上がり3F32秒台で上がってるし府中の馬場が合わないってことはないんじゃないか

182: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 08:51:00.68 ID:19naKAly0
>>181
陣営によると堅い馬場に向いているとの事だからね

183: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/10/21(火) 10:25:09.93 ID:RExSXGyn0
問題は最近はマシになってるとはいえ前半の行き脚が遅くて後ろから行くしかないってこと

引用元:海外競馬情報スレ '25その7

相互rss

-ジャパンカップ, ローテーション・番組
-