20日、英メディアのアットザレーシズがX(旧ツイッター)に「次はジャパンカップ!」と絵文字の日の丸を添えて投稿。「ニック・ラック氏(英国の競馬番組の名物司会者)のデイリー・ポッドキャストによるとカランダガンが東京に向かうことを確認しました」とつづった。
英チャンピオンSは2番人気で出走し、最新の世界ランクで単独首位の1番人気オンブズマン(2着)に2馬身1/4差で勝利。レース後、グラファール師は今後のプランについて「次走はまだ分からない。ジャパンCを考えていたけど勝つのが難しいレースなので(オーナーの)ザラ王女と話し合って意向を聞いてみる」と話すにとどめたが競馬を終えた後の状態をチェックし、方向性が定まったようだ。昨年は僚馬ゴリアットがジャパンCに出走(6着)している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8c9df744f59df006975c90bcc1eddff09ed4c0
掲示板独占はかえってよくないという事や
三すくみ対決だな
今年のJCは世界最強馬決定戦になる
引用元:カランダガンはジャパンカップへ
ポストしてる人、どなた?
紛れもない欧州最強格、というか最強馬と言って差し支えない馬だから馬場が違うとは言え3着以内には入ってほしいけど
Japan next for CALANDAGAN! ✈️@GraffardRacing's Longines Dubai Sheema Classic second and now G1 Champion Stakes winner heads to Tokyo for the big one on 30 November.#DRCgrads pic.twitter.com/fRG7ubrHrm
— Dubai Racing Club (@RacingDubai) October 20, 2025
脂の乗りをJC出走シーズンのG1勝利数でみると
カランダガンは今季3勝(5戦5連対)
3勝して出走したのは2011年デインドリーム以来でその前は2006年ウィジャボードかな?
おおー、やはりそんな感じか。デインドリームは凱旋門賞勝ってたけど、その前はドイツG1だったし、倒した相手で見るとカランダガンのほうが上かも。
実績だけで言えばウィジャボードも凄かったね。牝馬G1厚めだけど。
ゴドルフィンもシャドウェルもジャドモンドもあの人をフォローしてるから
エクリプス・愛チャンピオン・英チャンピオン
それにキングジョージ、凱旋門賞(2年連続)2着だから凄いよね。カランダガンはそれに匹敵する超大物だしアクシデント等なく無事に来日して欲しい。
まともに力を出せばJC19年ぶりの馬券圏内は堅いぞ
補足だけど19年ぶりは外国馬しての馬券圏内
それと来日情報だけど英アットザレーシズに加えてドバイレーシングも流しているのでほぼ確定かもね
Next up: The Japan Cup! 🇯🇵@GraffardRacing has confirmed that Calandagan is Tokyo-bound, per the Nick Luck Daily Podcast...
You can catch the Japan Cup Live for the first time on @SkySportsRacing! 🤩#ジャパンカップ #競馬 pic.twitter.com/I1WU0k8nFC
— At The Races (@AtTheRaces) October 20, 2025
URL貼れないけどスポニチでも出てるな
流石にある程度確定情報かな
陣営によると堅い馬場に向いているとの事だからね
引用元:海外競馬情報スレ '25その7