1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:38:10.39 ID:MRrdsbvs0
秋華賞が終わり菊花賞の週
やはり凱旋門賞の週のようなワクワクはないな
やはり凱旋門賞の週のようなワクワクはないな
凱旋門賞で日本秋競馬はピークやとよくわかる
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:39:05.27 ID:yV1iDhYQ0
前哨戦から凱旋門賞のあの盛り上がり
楽しすぎた
楽しすぎた
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:43:19.75 ID:0lzxvU/h0
未知の対戦相手や血統やペースや騎手やコースが面白い
日本のG1にはこれがない
日本のG1にはこれがない
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:49:51.99 ID:ck3GlL7u0
凱旋門賞が盛り上がったのはやっぱり面白いから
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:53:14.39 ID:flY4LfVJ0
天皇賞しか出ないやつ、JCしか出ないやつってのが多すぎてね
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:53:25.69 ID:TPzC3Q6d0
菊花賞はイマイチ盛り上がってない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 18:58:31.30 ID:Ns7xexf+0
凱旋門賞の前哨戦も盛り上がって面白かったやろ?
でも菊花賞の前哨戦はそこまで面白くないし盛り上がらない
これが答え
でも菊花賞の前哨戦はそこまで面白くないし盛り上がらない
これが答え
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:00:26.25 ID:C9g379M60
日本馬同士で争ってる国内戦よりも日本馬が未だ勝ったことのないレースに挑戦する方が盛り上がるのは当たり前
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:03:27.69 ID:fqAxQNuS0
>>14
それはそうだが
凱旋門賞以外にも勝ったことない大レースはあるが盛り上がりに大きく差がある
それはそうだが
凱旋門賞以外にも勝ったことない大レースはあるが盛り上がりに大きく差がある
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:28:39.58 ID:MoJeu3FW0
>>17
それはやっぱエルコンディープオルフェとか日本の最強クラスが本気で取りに行っても勝てなかったレースやからや
それはやっぱエルコンディープオルフェとか日本の最強クラスが本気で取りに行っても勝てなかったレースやからや
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:02:50.44 ID:AANRogwi0
今年だけだろ盛り上がったの
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:04:25.42 ID:fqAxQNuS0
>>16
毎年それ言ってるなお前
毎年それ言ってるなお前
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:07:32.47 ID:lkpEX4up0
ノーザンが菊花賞やる気ないから
マスカレードもクロワもいない3歳戦の何が面白いねん
マスカレードもクロワもいない3歳戦の何が面白いねん
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:07:54.89 ID:5Rf1ttYq0
クロワデュノール来年も挑戦するのかな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:31:27.55 ID:SUphck7u0
>>20
クロノで無理だった机の思い出作りのためだけの参戦だからもうないでしょ
クロノで無理だった机の思い出作りのためだけの参戦だからもうないでしょ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:14:33.10 ID:C9g379M60
今までたくさんの実績馬が挑戦し跳ね返されてきた歴史があるからこそ、注目度が上がる
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:15:42.00 ID:koMZX6gV0
来年も日本馬には凱旋門賞に挑戦して欲しい
お祭りと日本代表戦が組み合わさったようなイベントになった
お祭りと日本代表戦が組み合わさったようなイベントになった
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:18:02.83 ID:kD2tI8Mt0
今は昭和と違いすべてがグローバルなのだから当然
日本シリーズ<ワールドシリーズ
Jリーグ<ワールドカップ
日本のG1<凱旋
日本シリーズ<ワールドシリーズ
Jリーグ<ワールドカップ
日本のG1<凱旋
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:21:54.54 ID:0jc3qIyy0
5着14着16着で盛り上がれる頭してるの羨ましい
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:07:36.07 ID:FUf7DL2b0
>>29
日本馬の結果しか見ないお前みたいな奴てのは見方が拗れて純粋に楽しめてない
別に日本馬だけが見たい&応援したい&アンチ的視点だけの盛り上がりではない
日本馬の結果しか見ないお前みたいな奴てのは見方が拗れて純粋に楽しめてない
別に日本馬だけが見たい&応援したい&アンチ的視点だけの盛り上がりではない
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:26:12.88 ID:C9g379M60
阻まれれば阻まれるほど、注目度も上がってく単純な仕組み
歴史的瞬間を目にしたいという心理が働くから盛り上がりも段違い
歴史的瞬間を目にしたいという心理が働くから盛り上がりも段違い
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:27:13.10 ID:MoJeu3FW0
そら凱旋門賞はこっちの有馬記念やし
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:28:59.65 ID:P8KgOIWu0
凱旋門賞は一種のお祭り
少し前は有馬記念もそんな感じだったけど使い分けでつまらなくなった
少し前は有馬記念もそんな感じだったけど使い分けでつまらなくなった
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:29:38.85 ID:Gtj4VECe0
凱旋門賞ってよくできてるレースやと思う
欧州の中距離以上のG1で20頭近く揃う大レースは珍しい
日本競馬の悲願とか抜きにしてもかなり面白いレース
欧州の中距離以上のG1で20頭近く揃う大レースは珍しい
日本競馬の悲願とか抜きにしてもかなり面白いレース
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:32:18.25 ID:E9wLbp5r0
年の半分毎週GⅠやってんだよ
紛う方なき日常だろ
紛う方なき日常だろ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:33:00.51 ID:YU6EO6Ql0
凱旋門が盛り上がってるというより国内が盛り上がらなくなってきてるんじゃなかろうか
例えば今年は秋天の登録馬見ても盛り上がる要素を感じない
例えば今年は秋天の登録馬見ても盛り上がる要素を感じない
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:36:38.14 ID:tbDNS6Kn0
>>44
個人的には今の日本競馬はレース体系が古臭いのと血統が面白くない
個人的には今の日本競馬はレース体系が古臭いのと血統が面白くない
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:41:29.27 ID:+LUXqtee0
>>1
今年のジャパンカップは盛り上がるよ
めっちゃ強い外国馬くるし
今年のジャパンカップは盛り上がるよ
めっちゃ強い外国馬くるし
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:43:38.66 ID:iwolGcg30
>>47
うんそれはそう思う
秋の国内G1ではジャパンCやろな
うんそれはそう思う
秋の国内G1ではジャパンCやろな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:42:28.54 ID:yV1iDhYQ0
18~20頭近いあのギチギチの大密集の馬群が見てて面白い
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:50:11.84 ID:MoJeu3FW0
>>48
海外競馬が廃れたのって少頭数立て多すぎるせいだよな
凱旋門賞は比較的集まるからおもろい
海外競馬が廃れたのって少頭数立て多すぎるせいだよな
凱旋門賞は比較的集まるからおもろい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 19:42:59.53 ID:thJppaAt0
スピードだけでゴリ押せる秋天やJCよりも道悪適性・坂適性・折り合いなどいろんな能力が必要となる凱旋門の方が面白味はある
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 20:43:10.83 ID:BD6/hiW20
凱旋門の理不尽クソゲー感がたまらんよな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 20:47:18.27 ID:CfwbelGi0
やる前から敗北が見えてる凱旋門賞に盛り上がるのが不思議
まあ低レベルの日本競馬に盛り上がる方がおかしいか
まあ低レベルの日本競馬に盛り上がる方がおかしいか
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 20:56:29.70 ID:K7CBm9Su0
>>53
それ前提が思い込み全開
視野が狭い見方すぎる
日本馬の結果だけを目当てにしてるわけじゃない人も多いのが凱旋門賞が人気ある理由
それ前提が思い込み全開
視野が狭い見方すぎる
日本馬の結果だけを目当てにしてるわけじゃない人も多いのが凱旋門賞が人気ある理由
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 20:49:58.97 ID:thcxXBXb0
今年は皐月賞馬もダービー馬はおろか連対した馬さえも出てないんだから盛り上がる訳ないだろ
三冠かかってたり皐月賞馬とダービー馬共に出走してたらそれなりに盛り上がるわ
三冠かかってたり皐月賞馬とダービー馬共に出走してたらそれなりに盛り上がるわ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 21:08:34.87 ID:cZ2f6zpJ0
今年はお祭り騒ぎからのお通夜が最高にエンタメだったよなw
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 21:19:30.91 ID:QWVlQttd0
そもそも秋GIのメンツがショボすぎる
誰が見ても世界一決定戦はBCクラシックだろ
誰が見ても世界一決定戦はBCクラシックだろ
63: ☆ 2025/10/25(土) 22:15:28.79 ID:b3xK2m820
DWCが施行される前とか12月の香港が盛り上がる前はBCは特別感あったけどちょっと薄れてしまったな
さらにサウジカップが出来てさらに一段下がった感じ
さらにサウジカップが出来てさらに一段下がった感じ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 23:30:47.32 ID:PTVWKKVp0
現役最強(?)がダノンデサイルてw
69: sage 2025/10/25(土) 23:39:20.91 ID:zlo7t3P40
イクイノックスがいた頃が懐かしい
あの頃は盛り上がったなぁ
あの頃は盛り上がったなぁ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/25(土) 23:41:27.29 ID:ymIEX/sz0
当時は天皇賞もJCもかなり盛り上がってたからな
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:16:51.81 ID:KdbCzyt/0
凱旋門賞の考察が1番面白い
日本競馬の方向性や立ち位置や血統をより深く考察し理解できる
日本競馬関係者や記者や予想屋やファンが日本競馬と凱旋門賞含めた欧州競馬を真逆に理解してるのがよくわかる
日本競馬の方向性や立ち位置や血統をより深く考察し理解できる
日本競馬関係者や記者や予想屋やファンが日本競馬と凱旋門賞含めた欧州競馬を真逆に理解してるのがよくわかる
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:26:05.60 ID:Ljoq9EYF0
凱旋門前1番盛り上がってた22年もこんな感じだったな
盛り上がりすぎて国内競馬の熱が若干下がった
盛り上がりすぎて国内競馬の熱が若干下がった
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:32:25.33 ID:YxBstJa90
>>77
あの年はたぶんオルフェの凱旋門の時と1位2位争うぐらいの盛り上がり方だったんだろうな
今年の凱旋門の盛り上がり方も凄かったからこれを超えるワクワク感あるかなぁ
あの年はたぶんオルフェの凱旋門の時と1位2位争うぐらいの盛り上がり方だったんだろうな
今年の凱旋門の盛り上がり方も凄かったからこれを超えるワクワク感あるかなぁ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:41:07.79 ID:7J0YisK/0
2014年の3頭のときは盛り上がった
ハープスターとゴールドシップ対決の国内前哨戦という煽りで札幌記念がG1並みの盛り上がり
確か10万人越えてたような気がする
あとドバイターフぶっちぎたジャスタウェイの凱旋門賞参戦とワクワクMAX
ハープスターとゴールドシップ対決の国内前哨戦という煽りで札幌記念がG1並みの盛り上がり
確か10万人越えてたような気がする
あとドバイターフぶっちぎたジャスタウェイの凱旋門賞参戦とワクワクMAX
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:44:50.27 ID:Ljoq9EYF0
>>80
たしかに札幌記念はすごい盛り上がったけど、14年の凱旋門自体はそこまでかな
たしかに札幌記念はすごい盛り上がったけど、14年の凱旋門自体はそこまでかな
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:51:07.04 ID:7J0YisK/0
>>83
えー嘘やろーめっちゃくちゃ盛り上がったやん
初めての3歳牝馬の挑戦や古馬の異なる路線の2頭と期待値が完璧
相手もロンシャン最強トレヴがいて文句無しの凱旋門賞やろがい
えー嘘やろーめっちゃくちゃ盛り上がったやん
初めての3歳牝馬の挑戦や古馬の異なる路線の2頭と期待値が完璧
相手もロンシャン最強トレヴがいて文句無しの凱旋門賞やろがい
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 06:02:03.61 ID:MXyg6DVf0
日本の競馬が使い分けでつまらなくなってきてるよな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/26(日) 00:13:08.66 ID:0VShuJ5I0
天皇賞秋からが本番だろ