1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:09:11.19 ID:cZGXqf9j0
このレベルの海外馬がきたのいつよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:09:33.67 ID:cZGXqf9j0
流石にこの馬は勝たないとJCはもう終わり
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:11:05.12 ID:sBr2JzOW0
>>1
非国民?
非国民?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:13:10.11 ID:cZGXqf9j0
>>4
今後のJCのあり方を考えたら今回は流石に勝たさないといけない。
今後のJCのあり方を考えたら今回は流石に勝たさないといけない。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:11:10.92 ID:WJtL4enl0
お前ら普段別競技とか言ってるのに通用するわけ無いじゃん
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:12:16.27 ID:cZGXqf9j0
>>5
馬鹿みたいにジャップだけ毎年いい馬送ってるの馬鹿みたいじゃないですか
馬鹿みたいにジャップだけ毎年いい馬送ってるの馬鹿みたいじゃないですか
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:11:39.30 ID:3w4B3wed0
距離が合わなさそう
2000なら勝つだろうけど
2000なら勝つだろうけど
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:12:10.72 ID:datk7qg/0
天皇賞レベルが低いから勝つかもよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:12:45.87 ID:8nIGKtUr0
アガカーンの馬が勝ったらめっちゃ嬉しいな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:14:10.68 ID:s6Fr7S2p0
向こうはドスローでちんたら走ってヨーイドン勝負ばっかだけど
去年JCでそれをやって接待してあげたのに全然ダメだったじゃん
去年JCでそれをやって接待してあげたのに全然ダメだったじゃん
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:13:44.49 ID:PP+/4QB70
>>11
欧州馬が瞬発力あるとか見当はずれもいいとこだから
かと言ってハイペースにしたところで惨敗するんだけどね
欧州馬が瞬発力あるとか見当はずれもいいとこだから
かと言ってハイペースにしたところで惨敗するんだけどね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:15:23.22 ID:6op/rfop0
ガラパゴスレースだからな
ジャップさんは競馬でも世界から孤立してる
ジャップさんは競馬でも世界から孤立してる
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:16:17.85 ID:YOImjJ8O0
数年前ルメールが乗っていた外国馬は内に包まれてなかったら勝ってたと思う
あの時の日本馬は層が薄かったから
あの時の日本馬は層が薄かったから
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:16:32.69 ID:jgl51gkw0
カランダガンの問題点はどうせ道中15番手以下のことだろう
ケツから勝つのは至難の業すぎる
ケツから勝つのは至難の業すぎる
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:16:55.60 ID:SxTMZW1I0
わかる
海外勢に一着から四着まで独占してもらいたいわ
海外勢に一着から四着まで独占してもらいたいわ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:19:01.26 ID:fAKoOrdb0
まぁ勝つわけないんだろうけどいつまでも交流重賞で即切りされる地方馬と変わらないんじゃね
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:21:17.28 ID:urUOAWVB0
カランダガンは小柄で軽そうに見えるし
毎回テンが遅くて後方からだからステイヤーぽく見える
去年のダービーみたいなスローから超ロンスパ戦なら勝てそう
3Fヨーイドンだと追い込んで掲示板がいいとこかな
毎回テンが遅くて後方からだからステイヤーぽく見える
去年のダービーみたいなスローから超ロンスパ戦なら勝てそう
3Fヨーイドンだと追い込んで掲示板がいいとこかな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:21:29.27 ID:+SCGqA7O0
トレセン使わせてやれよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:23:01.55 ID:SxTMZW1I0
ゴリアットは出るんだよね?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:24:02.70 ID:bJXtBdfV0
勝負にくらいはなれよとは思ってる
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:24:03.16 ID:BO1RVqgZ0
32~33秒の脚が使える外国馬いるんかよ?
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:55:05.70 ID:br+C+KjZ0
>>27
去年ゴリアットは33.5だが
去年ゴリアットは33.5だが
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:29:46.95 ID:sNcK7OxV0
日本で勝負したければ欧州で強い馬じゃなくて香港ドバイで良績残してる馬を連れてきなさい
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:30:14.95 ID:jgl51gkw0
>>32
それカランダガンだって
それカランダガンだって
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:33:40.54 ID:NX8Y5nPY0
カランダガンの末脚なら全頭ぶっこ抜く力はある
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:34:31.93 ID:0qja9r6Y0
とりあえず今年もゴリアットカード配ってください😊
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:35:44.59 ID:Rs9/sMdt0
ゴリアットカード星たんまりだったけど今年星減らしまくらないといけない
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:38:27.04 ID:S5meZ6jH0
ゴリアットは星評価で能力MAXだったけど何で負けたんだい?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:39:13.98 ID:0qja9r6Y0
ガランガランカードも配ってください
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:44:08.01 ID:JPEikd780
今年も駄目ならジャパンカップ無くせよ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:45:31.08 ID:cZGXqf9j0
>>41
ほんまなしょぼい欧州馬ぐらいしかこねぇ
コックスプレートと香港CVに吸われまくってる
ほんまなしょぼい欧州馬ぐらいしかこねぇ
コックスプレートと香港CVに吸われまくってる
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:44:34.51 ID:hwEz074L0
欧州馬と今の府中は世界一相性最悪な以上どうあいがいても無理
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:44:59.21 ID:5WQiLp0k0
カラダガガンもガリレオ系じゃ府中の芝で通用するはずもなく
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:47:09.85 ID:Gmkzb7OW0
昔みたいに日本馬の出走枠を絞って、半分以上を外国馬にすればいい
80年代だって半分以上が日本馬ならもっと勝率よかったはずよ
80年代だって半分以上が日本馬ならもっと勝率よかったはずよ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:48:32.34 ID:sNcK7OxV0
世界VS日本の構図だった最後ってスペが総大将だった年くらい?
オペのときにはもう国内最強馬決定戦みたいな雰囲気だったっけ?
オペのときにはもう国内最強馬決定戦みたいな雰囲気だったっけ?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:55:59.08 ID:jqwwANh70
>>46
俺の感覚ではピルサドスキーが勝ったけど1997年のエアグルーヴあたりからはもう日本馬の方が優位という雰囲気はあったと思う
少なくともあの辺から日本のトップホースなら国内においては勝ち負けできるという感覚が競馬サークル内にはあったと思うわ
俺の感覚ではピルサドスキーが勝ったけど1997年のエアグルーヴあたりからはもう日本馬の方が優位という雰囲気はあったと思う
少なくともあの辺から日本のトップホースなら国内においては勝ち負けできるという感覚が競馬サークル内にはあったと思うわ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:56:46.38 ID:br+C+KjZ0
>>46
2005年アルカセットが最後の輝き
2005年アルカセットが最後の輝き
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:51:21.70 ID:Rs9/sMdt0
テンの速さと直線の瞬発力勝負の二重構造で海外馬跳ね除けてるんだから半分海外馬になったら少なくともテンの負荷の部分はなくなりそうではあるな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:52:06.23 ID:Gmkzb7OW0
昔一杯来てたオセアニアや北米勢なんかも
そもそもレート持ってない雑魚を招待するなで終わっちゃう
そもそもレート持ってない雑魚を招待するなで終わっちゃう
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:55:57.65 ID:hwEz074L0
海外信者もロダンの惨敗で心折れただろ
ディープ産ですら欧州馬は府中では論外なんだからな
ディープ産ですら欧州馬は府中では論外なんだからな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:56:11.10 ID:6op/rfop0
ジャパンカップを廃止してジャパンカップダート復活させろよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 22:57:29.98 ID:jgl51gkw0
生産頭数から最強だったアメリカとデインヒル前のオセアニアに支えられてたレースだからな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:03:23.67 ID:9GGAgR0B0
勝てるわけない
オープンレベルでも海外馬からしたらめちゃくちゃレベル高くて手も足も出ない
オープンレベルでも海外馬からしたらめちゃくちゃレベル高くて手も足も出ない
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:04:29.01 ID:oQ750ibq0
カランダガンが馬券内に入れないようならマジでコンクリ馬場は改修すべき
ドバイでも安定して走れる欧州No1芝ホースが来れないようなら大問題だよ
ドバイでも安定して走れる欧州No1芝ホースが来れないようなら大問題だよ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:06:42.33 ID:SxTMZW1I0
香港だとわりと欧州の馬は善戦してるっけ?
香港も日本みたいな高速馬場なんでしょ?
香港も日本みたいな高速馬場なんでしょ?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:08:09.94 ID:hwEz074L0
>>60
日本てか
府中と香港では違う
香港は阪神に近い
日本てか
府中と香港では違う
香港は阪神に近い
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:08:29.27 ID:pRMroRyG0
まあ今の日本競馬は
メジャーリーグみたいなもんだからね
メジャーリーグみたいなもんだからね
大谷や山本級の外国馬じゃないと
JC勝つのは難しいよ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:09:07.20 ID:0AuoOLQ80
オールカマーで再先着した地方馬にもJC出走権あげようぜ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:16:17.21 ID:4eOsQK9J0
レベルスロマンスとか日本芝走れると思うんだが全く来る気配無くて悲しい
玉無しの癖によ
玉無しの癖によ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:19:09.18 ID:hwEz074L0
>>73
ごドルフィンはしゃーない
トレーディングレザーがぶっ壊れたせいで、府中が糞って肌で実感したから
ごドルフィンはしゃーない
トレーディングレザーがぶっ壊れたせいで、府中が糞って肌で実感したから
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:17:29.64 ID:hwEz074L0
そもそも欧州馬自体が過大評価だからな
ミニホークもアメリカの芝なら惨敗だからな
早く走る能力ってだけなら欧州馬はまったく日本より圧倒的に劣る
ミニホークもアメリカの芝なら惨敗だからな
早く走る能力ってだけなら欧州馬はまったく日本より圧倒的に劣る
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:18:40.58 ID:WJtL4enl0
フラットで走りやすい日本の馬場で問われるのは反発を活かせるフットワークで瞬発力なんか問われることはないけどな
なんで向こうの馬場で日本馬がすぐバテて
こっちの馬場で海外馬がすぐバテるのか考えたことないらしい
なんで向こうの馬場で日本馬がすぐバテて
こっちの馬場で海外馬がすぐバテるのか考えたことないらしい
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:30:20.72 ID:225cK6tT0
向こうの馬は目標のレースも終わってシーズン後の状態で来てるからな
近年の日本馬は有馬も使わずにJCを全力で仕上げてくるから有利なのは当たり前
近年の日本馬は有馬も使わずにJCを全力で仕上げてくるから有利なのは当たり前
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:31:41.14 ID:2oFkGMvY0
欧州の1軍が来なかっただけで、来る今年は簡単に外国馬が勝つよ
適性どうこうの前に素の能力値が日本馬とは違うからな
適性どうこうの前に素の能力値が日本馬とは違うからな
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:40:42.70 ID:225cK6tT0
向こうは起伏が激しいから道中が遅く、日本は平坦だから道中速いだけの話
JCで秋天みたいにドスローに落とし込んだら瞬発力のあるカランダガンにまとめて差し切られるぞ
JCで秋天みたいにドスローに落とし込んだら瞬発力のあるカランダガンにまとめて差し切られるぞ
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:46:52.93 ID:Rs9/sMdt0
コンデュイットが結構合いそうなペースで4着ってのはきつい結果だけどな
出遅れ分でそのまま負けてるからね
出遅れ分でそのまま負けてるからね
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:48:57.08 ID:br+C+KjZ0
グランドグローリー程度が6着だし
ハマれば海外馬もワンチャンあるんだよな
ハマれば海外馬もワンチャンあるんだよな
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:58:26.71 ID:6op/rfop0
ダリズを呼べ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/08(土) 23:13:11.83 ID:4fnlK9Pk0
別に願ってはないが今年は欧州最強カランダガンが勝つと思ってるよ