1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:40:19.31 ID:ZNUSUth20
 豪州の馬主グループに購入されて移籍することになった日本馬5頭が、28日にも現地に到着。その中の1頭であるトーセンバジルはG1メルボルンカップを目指すことが、18日付けの豪競馬メディア『racing.com』の報道で明らかになった。
トーセンバジルとともに豪移籍するのは昨年の函館2歳ステークスを制したカシアス、4勝を挙げてオープン入りしたディープインパクト産駒のアドマイヤロブソン、昨年の目黒記念3着があるハッピーモーメント、5戦1勝のディープインパクト産駒ダノンロマン。前者3頭はD.ウィアー調教師、後者2頭はA.フリードマン調教師が管理する。
新たな共同オーナーとなるO.ケイル氏は前記5頭の前にアンビシャスとエイシンルーク、アドマイヤウイナーを購入し、最近半年で計8頭を日本から移籍させている。また、トーセンスターダムとブレイブスマッシュの妹に当たるロードカナロア産駒も日本から輸入するつもりだという。
昨年のメルボルンC9着のマルメロらも共同所有してきたケイル氏は「これら日本の高素質馬たちを手にできて本当に喜んでいますし、近年は世界を股に掛ける強固な体制構築に注力してきました。この馬たちがオーストラリアと日本の人々らにとっての誇りとなることを願っています」と意欲的に語っている。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:44:04.00 ID:TgCnSXJn0
 アドマイヤロブソン見切り付けるの早すぎやろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:44:50.89 ID:ggkI2qTh0
 エイシンスレイマンでも1億のオファーがあったらしい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:47:09.07 ID:2Vu3eeya0
 多いな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:49:47.82 ID:nbOxJdcL0
 クラブ馬も売るんだな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:51:23.63 ID:2shxYzmW0
 ロブソンは重賞勝てるだろ 
もったいない
もったいない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:52:37.16 ID:XCo4Go0M0
 みんなジャパンCに来てくれよな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:53:16.48 ID:D6CFH7gy0
 おう頑張ってウィンクス倒してこいよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:56:15.94 ID:uvkJEpkL0
 墓場かよwwwww 
ゴミだらけやん
ゴミだらけやん
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 15:59:54.73 ID:lVKLpbFH0
 ロブソン見切るの早すぎだろ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:03:26.45 ID:ggkI2qTh0
 ロブソン相当額積まれたんだろう
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:06:47.30 ID:cyrTmvID0
 ラクティ、デウスの二の舞いは勘弁だぞ 
みんな頑張れ
みんな頑張れ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:16:30.64 ID:pIgBx0i/0
 豪州って設立当初の楽天やな 
つかえない・イマイチな奴が片っ端から放り込まれてて「ゴミ箱」と揶揄されてた
つかえない・イマイチな奴が片っ端から放り込まれてて「ゴミ箱」と揶揄されてた
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:17:25.47 ID:R7ChHnyP0
 最近は中長距離は全部欧州輸入だしな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:21:13.52 ID:YtPlOyWz0
 ハンデのG1があって日本より稼げるケースも十分ある
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:27:33.34 ID:Z+94u68I0
 アドマイヤロブソン3億くらい積まれたのか? 
まだ若いし1億そこらならローカル回ってればペイできるだろうに
まだ若いし1億そこらならローカル回ってればペイできるだろうに
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:30:44.02 ID:8hacHjos0
 すぐ金が欲しければある程度の割引でも売るだろう。馬なんて確実に賞金で稼ぐ保証ない。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:43:09.03 ID:6XsiDTvF0
 コーフィールドカップやメルボルンカップのようにハンデで 
強い馬が勝つようにはできてないレースでも賞金は十分あるものな
強い馬が勝つようにはできてないレースでも賞金は十分あるものな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 16:49:27.63 ID:+Se2juwq0
 降級廃止になったら、頭打ちになった馬はどんどん放出しよう
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:15:08.67 ID:waR4wxUP0
 アドマイヤロブソンもっと見たかったわ 
残念
残念
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:18:20.42 ID:v46I1xzq0
 アドマイヤロブソンは日本で走っててもG3で勝ち負け程度の馬だから
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:23:23.05 ID:2pG6EiT10
 降級でもう一度準オープン使えるしここから1億くらいなら十分稼げる馬だった 
それを利一があっさり手放したってのはよっぽどの額を積まれたってことだろうなあ
カシアスやトーセンバジルも同様
ハッピーモーメントやダノンロマンなら手放すのも分かるけどねえ
それを利一があっさり手放したってのはよっぽどの額を積まれたってことだろうなあ
カシアスやトーセンバジルも同様
ハッピーモーメントやダノンロマンなら手放すのも分かるけどねえ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:27:17.37 ID:SuUEAY280
 ほんとオーストラリアは芝の南関やな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:28:08.01 ID:DAKRmNsR0
 冠名馬よく欲しがるな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:29:14.28 ID:Jd72c2kb0
 1億稼げる程度なら1億で売った方がよっぽど良いよな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:30:41.98 ID:Y/aTYkgU0
 長距離でコーフィールドカップ等を狙うなら底見せてない方がハンデは軽くなるから売値も高そう
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:30:54.92 ID:Gn24Hg5r0
 カシアス早すぎる
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:35:29.74 ID:TUbctz8a0
 底見せちゃ高くは売れないよな、可能性感じさせられないのだから
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:37:04.22 ID:D6CFH7gy0
 ティルナノーグも連れていったらなんか思い出すかもしれん
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:47:15.50 ID:mxlOX/nV0
 日本で調教されてた馬があっちに移籍してあっちの施設で日本とは少し違う調教したら 
日本では付くことのなかった筋肉が付いて少し強くなるというはないのかね?
日本では付くことのなかった筋肉が付いて少し強くなるというはないのかね?
日本では過去に障害の練習した馬が強くなったケースが何頭かいたし
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:50:45.98 ID:0XHCjhF60
 施設も調教方法も違うしな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:51:42.30 ID:g8RiRyzG0
 強くなってるのかは分からないよな、相手が違うので
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:53:24.27 ID:BpM5Pxi90
 ダノンリバティとか全盛期過ぎた馬が7000万とか売れるわけだしそうとう高いやろな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:56:08.78 ID:cOB1cA8F0
 そのダノンリバティですらハンデ戦で出れなかったとは言えG1で有力に推されるくらいだもん
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 17:58:38.37 ID:dV+Zxoeq0
 ダノンロマンは向こうで種牡馬入りしそう
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:07:18.41 ID:11KJCzdp0
 ディープもといサンデーの血をオーストラリアが欲してる証拠やな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:14:47.59 ID:+legvhEO0
 オーストラリアっていつから頭打ち日本馬の処分場になったんだ?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:17:39.39 ID:mai7k4f30
 昔から欧州馬の処分場だろオーストラリア、そこに日本も加わっただけ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:27:20.97 ID:EVsQ0R880
 いっぺんにいきすぎワロタ 
集団疎開かよ
集団疎開かよ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:30:53.95 ID:X4M0kygI0
 高級サラブレッドオークションみたいだな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:33:38.92 ID:EVsQ0R880
 カシアスは移籍じゃなくて挑戦でいいんじゃないの 
まだ3歳で伸びるかも知れんし重賞でも実績あるのに完全移籍とかもったいなくね
まだ3歳で伸びるかも知れんし重賞でも実績あるのに完全移籍とかもったいなくね
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:39:39.29 ID:Mu3B9jJu0
 よっぽど良い値段でオファー来たんだろうな 
つか豪州移籍ラッシュが酷すぎる
つか豪州移籍ラッシュが酷すぎる
 豪州の馬産ってかなり規模が大きいと思ってたんだけど 
 こんな中途採用取ってこなきゃいけないほど若駒に魅力ねぇのかなぁ
 そりゃセレクトセールで当歳、1歳の馬買うより古馬で能力がハッキリしてる馬を 
 買ったほうが確実だってのはわかるが現地の若駒買うよりお得なんかね
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/07/19(木) 18:46:10.61 ID:5Ls2vgpD0
 芝馬には地方競馬行きという選択肢があまり無かったから豪州が芝馬の受け皿になっただけだと思う