1: ばーど ★ 2018/07/27(金) 21:07:48.46 ID:CAP_USER9
インターネットを通じて勝馬投票券(馬券)の売り上げを伸ばす笠松競馬場(笠松町)が、足元の借地料の思わぬ高騰にあえいでいる。敷地の98%を占める借地の地権者らへの支払額は売り上げに連動し、わずか七年で五倍に。一方で利益は増えにくい構造となっており、馬券が売れれば売れるほど経営を圧迫する苦境に陥っていることから、地権者との交渉を本格的に進めている。
国民的な人気馬「オグリキャップ」を生んだ同競馬場。七月中旬、競走馬が最終コーナーを回っても、空席が目立つスタンドの歓声はまばらだった。それでも馬券売り上げは二〇一二年度の百六億円を底に、一七年度は二倍近い二百四億円に。インターネットで馬券を買う人が増えたためだ。
これに伴い急増したのが、運営する県地方競馬組合が地権者約二百六十人に払う借地料。〇九年に結んだ「売り上げ一千万円の増減に対し、借地料を0・4%増減させる」との合意から、一坪当たり年額は一〇年度の千二百円から一七年度は六千三百円に。総額で三億九千万円余に膨らんだ。
ところが、売り上げの七割に上るネットの馬券販売は外部への手数料がかかる。通常の馬券販売は、売り上げから配当金を除いた収益率が26%だが、ネットの馬券販売はそこからさらに10~13%が手数料として引かれる。利益の伸びは借地料の急伸に遠く及ばない。
借地料は二〇年度には七億円を超える急カーブを描き、利益を上回るとみられる。経営難を好調なインターネット販売で乗り切ったとみられた組合では、売り上げについて「むしろ増えない方がいい」との声すら漏れる。
組合は今年三月、地権者側との交渉に着手。借地料に一坪当たり五千円の上限を設けるよう求めてきた。二十六日に開かれた組合議会では、地権者約二百六十人のうち四十五人から合意が得られたと報告された。八月までに全地権者との合意を目指すという。
競馬場は老朽化し、厩舎(きゅうしゃ)の統合など全面改修を迫られている事情もある。組合トップの広江正明笠松町長は「和解した当時はここまで売り上げが増えると想定できなかった。組合と地権者は共存共栄の関係で、笠松競馬を長く続けるためにも借地料変更に理解を求めていく」と話している。
敷地のほとんどを借地が占める笠松競馬場。運営側は借地料の高まりに苦しんでいる
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180727/images/PK2018072602100216_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180727/images/PK2018072602100217_size0.jpg
3: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:09:48.20 ID:dLJAQORf0
>「売り上げ一千万円の増減に対し、借地料を0・4%増減させる」
なんつー契約をしてるんだか
41: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:35:42.80 ID:oKhk5uDZ0
>>3
まあ売上が増えることは無い事が前提の出来るだけ延命するには、の策だからな
4: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:10:48.60 ID:k9/hf0Qi0
じゃあ売れないように馬券買う人からわざと嫌われればいいじゃん
5: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:11:48.04 ID:ZNwXHOY90
バカなんだな、馬だけに(´・ω・`)
100: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:54:22.13 ID:xsOu6U0E0
>>5
鹿「」
6: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:12:20.16 ID:wiK1nCWo0
そんな土地、いつまで私有させとくんだよ
もう強制的に取り上げちゃえよw
8: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:14:29.14 ID:/QNsnxvb0
売り上げ低くて潰れそう言うてたのに
9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:15:01.32 ID:HiC7DI7B0
バブルが終わろうとなんだろうと、やっぱり日本では土地を持っている奴が最強ってことだ。
11: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:17:23.14 ID:2QgI1xVl0
辞めちゃうぞって言ってやればよい。
12: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:17:28.41 ID:e7Op40va0
他の地方競馬は手数料支払ってもウハウハなのに笠松だけこんなことがあるんやな
13: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:17:38.75 ID:o3CposTF0
ここんところ業績好調で、弥富市に新競馬場移転計画が進む「愛知県競馬組合」と
合併すればええんやないのん?
14: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:17:39.34 ID:rflbOxlx0
手口ひどいな。やめられたら困るだろうに
15: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:17:46.86 ID:+0x7GC8m0
競馬は動物虐待ですから
16: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:18:12.62 ID:8c061Ckw0
ネット馬券の手数料値下げを交渉しろん
17: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:18:59.36 ID:ZXbWjbmP0
これ囲い込めなかったら笠松アウトですよ
しかしオッズパークとかにそんなに払ってるとは知らなんだ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:21:39.13 ID:foYIOU/70
売り上げ増加×賃貸料率増加で支払い額が二乗で増えていくんだなw
よくそんな契約したな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:22:56.22 ID:dLJAQORf0
>ネットの馬券販売はそこからさらに10~13%が手数料として引かれる。
オッズパーク、美味しいな
22: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:23:46.39 ID:6FALaGTc0
南関東はどうなってんだろ。浦和とかヤバそうだが。
23: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:25:41.27 ID:/YCUWU3P0
ネット販売手数料が高すぎるんじゃね
あと借地契約が酷すぎだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:35:04.18 ID:l75cu++Q0
>>23 一時期、地代が500円ぐらいしか払えないとか笠松廃止とか言われてた
>和解した当時はここまで売り上げが増えると想定できなかった。
地主を納得させるためには仕方ない契約だったんだろうよ
26: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:27:30.09 ID:MN0/7pmK0
例のトラクターの動画はよ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:27:41.51 ID:EX9+WN/y0
地権者ウマすぎ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:30:12.60 ID:u+c+yEZE0
売上が目標に達したら販売停止すればいいんじゃね
29: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:30:53.27 ID:sQ0AkG390
まあ、契約当時はネット馬券とかその手数料なんてのは無かっただろうし、想定もしてなかったんだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:30:59.30 ID:cSv/c5j80
さすがにこの暴利だと、笠松側が競馬打ち切りやむを得ず、と報道すれば
地権者とオッズパークのどっちかが妥協するんじゃないの?
31: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:31:09.26 ID:L1HGL1F30
福山競馬はやめたタイミングで地方競馬の売り上げが底打ったから
あほな市長を持つと大変だな
32: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:31:27.40 ID:VOMs24op0
つうか、そもそもの土地代安すぎじゃね?
34: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:33:02.71 ID:wiK1nCWo0
>>32
ただの河原だぞw こんなもん自治体ボッシュートで全然問題ないような場所
33: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:32:30.38 ID:L2MIItUu0
ローカル競馬とか場内のB級グルメとか楽しみなんだけどな
35: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:33:33.04 ID:UrF88v0G0
売上比例ならまだ分かるけど1000万毎に0.4%アップてアホすぎるだろ
まぁ売上が大きく伸びることなんて想定してなかったんだろうな
36: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:33:42.03 ID:EX9+WN/y0
>売り上げから配当金を除いた収益率が26%だが、ネットの馬券販売はそこからさらに10~13%が手数料として引かれる。
手数料高すぎるだろ。粗利の半分が手数料って馬鹿かよ。そこを交渉するべきだろ。
37: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:35:01.52 ID:WSh43hOP0
オグリな有馬の第4コーナーからの爆走忘れられん
馬券は外したけど買わない俺がバカってオグリコールを叫んでいたわ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:35:04.40 ID:qqFQf8I80
地方の00年代見てた奴ならこういう契約してても無理ないと思う筈
こうでも言わないととっくに無くなってた
40: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:35:24.88 ID:iILMSpgi0
楽天がボッタくってんのか
43: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:39:59.15 ID:VPrtrWrd0
名古屋みたいに移転したら
44: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:40:05.60 ID:kCWhYQiX0
また地主どもが暴れてるのか
一昔前に金出せ金出せと大騒ぎしまくって、払えないなら潰せってヤクザみたいなことやってた地主
そしていざ笠松が潰す方向に向かったら、突然大人しくなった
そして、潰した後に何も出来ない事実を知った途端に存続応援してるみたいな事まで言い出した
今度は金があるのを知ってるから笠松が潰すなんて言わないだろうし、以前よりも大暴れするんだろうな
45: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:40:31.83 ID:0e5guALy0
平日興行が成り立っているという現実。
でも地方競馬の競馬場はいまだに昭和ってイメージ。
中央の垢抜けた感じに改装された中山や阪神ももう30年経つしな。
46: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:42:12.68 ID:00hFP/Re0
笠松競馬場は都会ではないのに場所も施設も悪いからな
何であんな変な競馬場になったのか
名古屋よりここの方が移転してほしいわ
47: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:43:31.98 ID:PG1DO0bS0
わかった!馬券売り替え減らせばいいんだよ!
手始めにネット販売やめよう
53: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:48:43.42 ID:smNY/7ip0
>>47
ネット販売なんて止めたら億どころか二千万いくかどうかになるぞ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:44:10.96 ID:aTcu5Jpu0
売れなかったらダメ。売れても悲鳴
現状じゃこれどうなればいいのよ(´・ω・`)
49: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:46:16.31 ID:cSv/c5j80
>>48
笠松だけオッズパークを使わないネット投票のシステムを自前で構築する
52: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:48:43.35 ID:IP5HfaUr0
ネットの手数料下げろよ
楽天みたいな銭ゲバ民間通すから駄目なんだろ
JRAのシステムそのまま使わせてもらえばいいのに
58: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:02:00.30 ID:qaKBN9jk0
>>52
自分の場外手数料も同じくらい貰ってるからなかなか下げられない
54: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:49:05.57 ID:qqFQf8I80
ネット販売でもipatは特別
オッズパークも楽天競馬も頑張ってはいたけど、劇的に経営状況が良化した理由はJRA網で買えるようになったこと
JRAも自分のとこでの販売嫌がってたから、地方は南関東以外延命措置して死ぬ一歩手前
岩手に至っては一度廃止案が可決されたような惨状だった
55: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 21:57:25.58 ID:xlBTEAor0
ネット業者とか地主なんて比べ物にならないくらい
本体自体がヤバい連中だからな
ヤバさは金沢と双璧
62: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:05:13.46 ID:cSv/c5j80
>>55
金沢のある石川県と言えばDMM、森喜朗
八百でマネロンしたお金がどういう形で流れてるかなんか一生わからないだろうな
57: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:01:22.88 ID:8/TML8oc0
>>1
調整区域のだだっ広い土地を買えば済む話、年に4億近くも払えるなら銀行がいくらでも貸してくれるよ。ウカウカしてると名古屋競馬の移転でナイター始まるぞ
63: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:06:25.92 ID:qqFQf8I80
>>57 俺もいまそれをやる時だと思う
てか今地盤固めないと早晩無くなる。
名古屋のは本来ポジティブな移転ではなかったけど、赤字埋まっても移転するという
もう本場に人集めるのを諦めた決断。
笠松もそういう材料ないと交渉にもならない。
60: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:02:54.78 ID:NuUF1oW20
それにしてもギャンブル好きなんだな
65: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:12:32.38 ID:jISG4zV60
地方はSPAT4で買ってる。
68: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:19:29.19 ID:0lgsCaRd0
売上がネットメインなら駅前の一等地に居座る必要ないじゃん
移転しなよ
69: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:19:52.78 ID:wwFyaOYD0
日本は土地が高すぎなんだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:23:37.64 ID:RO77NkGrO
>>69
そりゃ総面積に比例するからな
あと利用のしやすさもな
72: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:21:04.52 ID:c7+XadaD0
売上に連動とか、土地持ちの傲慢さが垣間見れるな
てかなんでずっとレンタルできたのか
73: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:22:25.53 ID:SIHgrrGG0
ネット販売が始まる前の廃止寸前だった頃は
この契約の方が有利だと思ったんだろ
77: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:27:23.58 ID:tPz+dnFq0
つか競馬そんなにやるやついるのかよ
てっきり右肩下がりかと思ってたら
78: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:29:43.94 ID:dLJAQORf0
>>77
ネット投票で復活
80: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:31:44.33 ID:T23Mpi/V0
普天間も
地主と「離発着の増減に対し、借地料を0・X%増減させる」 って契約にすれば
「どんどん飛んでくれ」ってなるんじゃね
82: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:34:37.89 ID:SIHgrrGG0
地方競馬は
各地方の1%以下の廃人クズおっさんを平日真昼間に競馬場に呼び込んで営業してたが
10年前くらいの時点で、人口減・地方の衰退で成り立たなくなってきた
ところが、ネット経由で全国の廃人クズおっさんが集合体となって
基本休日開催のJRAが営業してない間
各地方の競馬場の中継を見て賭けるようになったため
各場の売り上げは飛躍的に上がって地方競馬が持ち直した
91: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:00:56.61 ID:Z904a8zC0
>>82
ネットで衰退する業界も多いけど逆もけっこうあるという事だね
83: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:40:29.63 ID:3qtRXf5y0
あちこち廃止されてるとか聞くけど笠松はまだあったんだなあ
85: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:45:20.80 ID:+jHQz/rg0
委託販売の売上を総額で計上してるのかな
純額で計上すればいいだけな気がする
86: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:45:26.72 ID:KePw2yq10
オグリキャップみたいな
スターホースは
二度と現れないだろな
89: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 22:53:35.90 ID:6AcE1WaI0
日ハムみたいに思い切って移転すればいいじゃん
92: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:03:01.16 ID:7fEVlo7e0
笠松の平成28年度決算は8.6億円を施設整備基金に積立後、0.05億円の黒字。
施設整備基金の取り崩しも0.98億円あることから、実質的な黒字は7.67億円。
何だかんだ言っても崖っぷちの状況だった地方競馬IPAT開始前に比べたら随分まともな収支にはなったと思うぞ。
それと、ネット手数料については競輪や競艇の公式ネット投票が手数料4%ほどしか取られていないので、競馬の民間ポータルは手数料が非常に高いように思われるが、
そもそも、地方競馬IPAT含めた民間ポータル間でのポイント競争がなければ競輪や競艇のような状況、つまり、ネット投票そのものあまり普及しませんでした、みたいな結果になっていたというのが競馬2板での総意。
(オッズパークの全身であるD-netはNRSが運営する事実上地方競馬公式投票で、手数料も4%だったのだが、NRSがオッズパークに売却した)
それから、地方競馬IPATを毎日全場売るのは今のシステムでは無理です。
理由はJRAが地方競馬IPAT開始時にシステム開発費用をケチったため、今のような中途半端なシステムになってしまった。
94: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:13:39.14 ID:KePw2yq10
俺は何も良いことない
底辺の人生だったが
オグリキャップをリアルタイムで
見れたのは良かった
103: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 00:18:14.19 ID:dcPyNsWk0
>>94
まだまだこれから良いこと色々あります(^-^)/
108: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 02:01:51.53 ID:QckQhBcC0
>>103
アンタやさしいね(涙)
95: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:38:23.63 ID:okuOoL7J0
売り上げ増で苦境って
担当者はアホかよwww
97: 名無しさん@恐縮です 2018/07/27(金) 23:50:06.69 ID:TRxWgoV20
野球も収益構造がそうだったんだが土地を買い取らないと駄目だろう
102: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 00:10:42.73 ID:M4+FuO/p0
仮に
馬券の売れた額:10,000円
払い戻し:7,500円
オッズパークの取り分:1,300円
笠松の取り分:1,200円(ここから賞金や経費出す)
とした場合って
a)売上:10,000円、売原か販管費:8,800円
b)売上:8,700円、売原か販管費:7,500円
c)売上:1,200円
普通はaだけど会計上bやcにできないのか
104: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 00:19:24.67 ID:urH6m8920
>>102 こうだろ。
馬券の売れた額:10,000円
払い戻し:7,400円~7,500円(三連複・三連単は払い戻し7250円だが、今は払い戻し8000円の単複の売上割合が結構高い)
オッズパークの取り分:1,100円(利率11%)
地方公共団体金融機構交付金:110円(利率1.1%)
地方競馬全国協会交付金140円(利率1.4%)
笠松の取り分:1150円~1,250円(ここから賞金や経費出す)
106: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 00:29:53.61 ID:M4+FuO/p0
>>104 NARとか地方自治体の取り分は
一旦金が競馬場に入った後の話だから無関係
委託販売の売上の計上基準の話で
少なくとも受託者(オッズパークなど)の取り分は
売上に計上しなくていいはず
会計でも税法でも
112: 名無しさん@恐縮です 2018/07/28(土) 05:54:34.47 ID:0BHpk7e10
コースの真ん中にあった畑が本体より稼いでたのか。
引用元:【地方競馬】「オグリキャップ」を生んだ笠松競馬、売上増加で借地料高騰にあえぐ ネット馬券販売は10~13%の手数料