11.9 - 10.8 - 11.2 - 10.9 - 11.1 - 11.7 
 11.8 - 10.5 - 11.1 - 11.2 - 11.2 - 11.8 
 11.7 - 10.7 - 11.7 - 11.2 - 11.2 - 11.6 
 11.9 - 10.5 - 11.3 - 11.9 - 11.3 - 11.9 
 11.9 - 10.5 - 10.5 - 11.0 - 11.3 - 12.0 
 12.0 - 10.1 - 10.6 - 11.2 - 11.3 - 11.5 
 12.0 - 10.2 - 10.8 - 11.2 - 11.5 - 11.7 
 11.7 - 10.7 - 10.9 - 11.2 - 11.1 - 11.8 
 11.9 - 10.2 - 10.8 - 11.2 - 11.5 - 11.9 
 11.9 - 10.4 - 11.3 - 11.4 - 11.5 - 11.5
 12.0 - 10.3 - 10.8 - 11.1 - 12.0 - 13.2 
 12.0 - 10.6 - 11.0 - 11.5 - 11.8 - 13.0
12.0 - 10.5 - 11.0 - 11.1 - 11.5 - 12.4
こんな感じのラップ?
 1番から1頭ずつ書いていく上に書いてるのは枠番決まる前の考察 
 ↓は雨での最終予想
 ラインスピリット 
 上から東京1400、中山1200、京都1200
 12.3 - 10.9 - 11.0 - 11.2 - 11.2 - 11.2 - 11.7 
 11.9 - 10.6 - 11.0 - 11.4 - 11.3 - 12.1 
 12.2 - 11.2 - 11.3 - 11.5 - 11.0 - 11.6
 上級クラスで好走するにはこの馬自体が前後半34.0でまとめるしかない 
 結局1分7秒台決着だとタイムが足りない 
 充実期も不可解な負けが多く乗りにくい馬だったのか?今は100m距離が伸びた方がいい 
 1300mの番組があれば買えるが、ここは消し 
 ↓ 
 うまく内を最短距離で回れば馬券内あるかも・・・個人的には消し
上から函館1200、京都1400、京都1200
 11.8 - 10.4 - 10.9 - 11.3 - 11.3 - 11.9 
 12.2 - 11.0 - 11.7 - 11.7 - 11.7 - 11.9 - 12.2重 
 12.2 - 11.0 - 11.1 - 11.2 - 10.8 - 11.2
 出遅れ癖もあるムラ馬。坂のあるコースより平坦向きな印象 
 ラップは適合しているが厳しいとみる消し 
 ↓ 
 雨でも足りないと思われるので消し。スタートきれいに出ないとまず話にならない
上から新潟1400、中山1200、新潟1400、
 12.2 - 10.4 - 10.9 - 11.4 - 11.6 - 11.1 - 12.1 
 11.9 - 10.8 - 11.2 - 10.9 - 11.1 - 11.7 
 12.5 - 10.7 - 10.9 - 11.4 - 11.6 - 11.4 - 12.2
 17年のスプリンターズ3着の実績はあるが、近走は1200での好走はなし 
 前半3Fを33.5~34.0かつ先頭でレースを進めないと勝ちきれない、また前傾ラップ以外では勝てない 
 前半3Fを33.5~34.0で進めた年は過去10年で3回しかなく(1回は新潟開催)のため消し 
 ↓ 
 雨でも逃げられると思わない。近年は高速馬場化の影響で、33.5より速いペースで逃げられないと話にならないので 
 1200の重賞クラスじゃ厳しいとみる消し
 スノードラゴン 
 上から中山1200、中山1200、新潟1200
 11.9 - 10.8 - 11.2 - 10.9 - 11.1 - 11.7 
 11.8 - 10.5 - 11.1 - 11.2 - 11.2 - 11.8 
 11.9 - 10.5 - 11.3 - 11.9 - 11.3 - 11.9
 スプリンターズで5着4着と着順を上げている。ジワジワ伸びて坂を苦にしないので中山専用機 
 ラスト1Fが12.0台まで上がれば馬券に絡んでくるだろうが 
 過去10年で1回しかないので消し 
 出るのであれば今年のカペラステークスで買いたい 
 ↓ 
 雨でラスト1Fが落ちるので面白いオッズも低いので買いたい△
たまには新鮮でいい
もう少しまとめて、4レスくらいで結論書け
上から小倉1200、中京1200、中山1200
 11.6 - 10.2 - 10.6 - 11.2 - 11.3 - 11.7 
 11.9 - 10.3 - 10.5 - 10.9 - 11.5 - 11.9 
 11.7 - 10.2 - 11.1 - 11.6 - 11.4 - 12.4
 前半3Fが早くなればなるほど後ろで脚貯めて切れるタイプ 
 32秒台から33.2までで前半流れればまず馬券に絡んでくると思われるが 
 乗り替わりがよくないので相手まで 
 ↓ 
 枠もよく、前半33.3~33.5で流れる可能性が高いので買っておきたい。 
 ただ乗り替わりはマイナスのため対抗○
 ダイメイプリンセス 
 上から小倉1200、新潟1000、新潟1000
 11.6 - 10.2 - 10.6 - 11.2 - 11.3 - 11.7 
 11.8 - 10.0 - 10.3 - 10.1 - 11.6 
 12.0 - 10.1 - 10.5 - 10.9 - 11.4
 スタート次第の馬、切れるタイプでもないので相手まで 
 コーナー減速しない方が脚を使えるので千直で強い 
 ↓ 
 初風特別は12.0 - 10.1 - 10.8 - 11.2 - 11.9 - 12.3で 
 前半3Fも33秒で走ってるのでうまく乗れば残る可能性もあるが 
 近走はためる競馬のため足りない。消し
こんなとこ書いちゃって平気なのか?
上から東京1400、中山1600、中山1600
 12.3 - 10.9 - 11.0 - 11.2 - 11.2 - 11.2 - 11.7 
 12.5 - 10.9 - 11.6 - 11.2 - 11.2 - 11.3 - 11.9 - 11.6 
 12.8 - 11.6 - 11.8 - 12.0 - 11.8 - 11.5 - 11.6 - 11.6
 この馬自身が前半35.0で走らないと脚が使えない 
 安田記念は前半35.0で通過したが若干掛かっていたので最後は脚がなかったと思える。 
 きれいな馬場の方がいいタイプで、個人的には1400~1600が適距離かなと 
 スプリンターズよりマイルCSで見たかった。一応相手 
 ↓ 
 馬場が荒れるため消し
上から阪神1200、中京1200、京都1200
 12.0 - 10.5 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 12.7重 
 12.0 - 10.3 - 11.0 - 11.4 - 11.5 - 12.3 
 12.2 - 10.9 - 10.9 - 11.1 - 11.5 - 11.7
 前半34.5で貯めれれば直線で突っ込んでくる馬。34.3貯めればいい気もするが 
 去年のスプリンターズ惨敗は出遅れ追い出し前方へで無駄な脚を使いまくったので来るわけがない 
 去年のセントウルは 
 12.2 - 10.8 - 10.8 - 11.1 - 11.1 - 11.5 
 で勝っているが、近走を見るとラスト2F目が11.5でラストが12.0まで落ちないと勝ちきれてないため軽視したい 
 ↓ 
 雨のせいで最後が12.0まで落ちる可能性が高くなった。ラップも想定通りで進めばほぼあっているので 
 本命にしたい◎
上から京都1200、新潟1000、京都1400
 12.0 - 10.5 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 12.7重 
 11.8 - 10.0 - 10.3 - 10.1 - 11.6 
 12.1 - 11.2 - 12.0 - 12.3 - 11.5 - 11.9 - 11.7
 スタートが早いので番手につけるかハナ奪って前半33.5程でいければ、中山の坂も耐えられるとは思うが 
 33.2くらいまで早くなりそう。そうなると最後持たない 
 前に行く馬が多いのでペースどうなるか・・・ 
 ↓ 
 雨で33.5で先頭に立てる可能性が出てきたため△
上から中京1200、中山1200、中京1200
 12.0 - 10.3 - 11.0 - 11.4 - 11.5 - 12.3 
 11.9 - 10.8 - 11.2 - 10.9 - 11.1 - 11.7 
 12.3 - 10.3 - 11.2 - 11.4 - 11.3 - 12.2
 去年2着なので適性はある。近年は末脚を落とした分前で競馬できるようになった 
 内枠さえ引けばこのメンバーであれば十分勝ち負けになる。 
 人気も落ちるだろうから内枠さえ引けば本命にしたいと思う 
 ↓ 
 外枠を引いたのでうまく立ち回らないと厳しい 
 △まで
上から函館1200、京都1200、中京1200、
 11.8 - 10.4 - 10.9 - 11.3 - 11.3 - 11.9 
 12.3 - 10.7 - 11.3 - 11.0 - 11.2 - 12.3 
 12.3 - 10.3 - 11.2 - 11.4 - 11.3 - 12.2 稍重
 前走は最内を生かした競馬で勝利も、スタートから追い通しで行き足が悪い 
 ただ、ラップ自体は適合しているため、相手には入れたい 
 去年の負けは控えて前半が遅くなったため、元々切れる馬でもない 
 また、近走の着差を見るに押して行って前半3Fが33.5より少し早い方が最後まで粘れるように感じる 
 ↓ 
 テンが遅いので外枠は良い。前走のように粘れればと言いたいが近走では逃げないと馬券になっていないので消し 
 重馬場でG1を取った実績はあるが、雨はあまり向かないように感じる
上から札幌1200、函館1200、中京1200、中山1200、中山1200
 12.1 - 10.7 - 10.9 - 12.0 - 11.6 - 12.1稍重 
 11.8 - 10.4 - 10.9 - 11.3 - 11.3 - 11.9 
 12.0 - 10.3 - 11.0 - 11.4 - 11.5 - 12.3 
 11.9 - 10.6 - 11.0 - 11.4 - 11.3 - 12.1 
 12.1 - 10.8 - 11.3 - 11.5 - 11.1 - 11.5
 この馬が1番人気かなと思ったので5つとったが、勝ち切ったのは1つ目と5つ目 
 1つ目は4F目とラストが12.0秒台と遅く 
 5つ目は4F目が11.5と遅い 
 スプリンターズは2つ目のラップが一番近いが、このラップで 
 ナックビーナスは最後脚が止まっているため勝ち切るのは厳しく 
 いくらモレイラでも勝つイメージがわかない。せいぜい相手まで 
 ↓ 
 雨のせいでラスト1Fのラップが落ちると思われるため、 
 オーシャンS11.9 - 10.6 - 11.0 - 11.4 - 11.3 - 12.1 
 のようなラップで進めば勝負になるか▲
上から京都1200、京都1400、阪神1400
 12.4 - 10.9 - 11.1 - 11.0 - 11.2 - 11.4 
 12.1 - 10.7 - 10.8 - 11.0 - 11.7 - 11.6 - 11.9 
 12.3 - 11.3 - 11.9 - 11.7 - 11.4 - 11.7 - 12.1
 正直全盛期でも持ちタイムが足りないため消し 
 ↓ 
 評価変わりなし消し
 ファインニードルといい勝負したり、ワンス、ドンキに勝ってはいるが 
 日本の競馬場が合うかは疑問。近走成績を見るに1200が短くなってきてる感じがするので消しでいいと思うが。 
 ↓ 
 雨ならタイム勝負にならないので、△で入れておく
上から東京1400、京都1600、阪神1600
 12.3 - 10.9 - 11.0 - 11.2 - 11.2 - 11.2 - 11.7 
 12.8 - 11.5 - 11.9 - 11.8 - 11.9 - 11.5 - 11.1 - 11.7 
 12.9 - 10.9 - 11.8 - 11.9 - 11.6 - 11.2 - 11.1 - 11.5
 京王杯が前半35.8程度で通過しているため、かなり後ろからの競馬になるだろう 
 淡々としたラップの競馬が向くので1200のペースは悪くなさそうだが、前走は負けすぎ 
 洋芝が合わないのか?人気無いなら相手に入れたいが・・・ 
 ↓ 
 阪神1600の重馬場でラスト3F11.3 - 11.7 - 12.3で2着の実績があり 
 追走できれば、雨でも足りる可能性があるので、△
上から阪神1400、中山1200、東京1600
 12.3 - 10.7 - 11.2 - 11.3 - 11.4 - 11.2 - 12.0 
 11.9 - 10.8 - 11.2 - 10.9 - 11.1 - 11.7 
 12.2 - 10.6 - 11.1 - 11.6 - 11.6 - 11.0 - 11.3 - 12.1
 去年と比べると、追走能力、末脚ともに落ちている 
 安田記念も去年は36.0程で追走だが今年は37.0程で追走 
 末脚も去年と同等あればサトノアレスを交わしているはず 
 スプリンターズSは2連覇はしているが、展開が向かない限り馬券内は厳しいので消したい 
 ↓ 
 雨でも前半のペースはさほど変わらないとみるので厳しい 
 評価は変わらず消し。また乗り替わりもプラスにはならない
どんな展開になるかもわからないし
それを色んな角度からいろいろ予想するのが楽しい
何故か喧嘩始める人もいるけど
買目に入れとくわ
俺は買うよ
雨だからラスト1Fが12秒超えるか超えないかで
差しが届くかどうかでかなり結果変わってくるのからぶっちゃけ難しい
 晴れなら人気馬軽視して買う予定だったし自信はあったが 
 馬場が渋ると人気馬切れなくなった 
 外人騎手って案外こういう運持ってたりする場合が多いと個人的に思う
ただ、評価がやや客観性に乏しいのは気になる。
人気じゃなくてラップや成績から判断してほしかった
ただ印つけてる馬がちょっと多いと思う
したうえで予想オッズよりも高けりゃ買うし安けりゃ消してるだけ
本命にあげたファインニードルは雨でも1分7秒5とかの決着になったら飛ぶかもとは思ってる
競馬に絶対はないし楽しもうぜ当たればいいな
俺はファインとビーナスのワイド1点10万勝負や
スプリントは数字かなり大事
よくいる後出し結果論でドヤってる奴らとは違う
わしは◎ウンコ○レッドだが
根拠は結局は格、馬場悪化は向く
高齢馬も好戦しとるしこのレースは
馬柱の近走成績良いの適当に印つけましたみたいなのと変わんねーし
安田記念は時計が速すぎただけだし中山のパフォーマンスを軽視しすぎ
ドロドロ不良馬場まではいかないんじゃないかな
あとは結構馬鹿にできないのが風の影響
南風基調だろうから風が強いと向こう正面が向かい風で先行馬にはきつい
いろんな予想の仕方があるなーという意味で参考になるって言ってるやつだけまとも
予想が同じだとオッズが下がって、
当たった時の儲けが減るんだから
とりあえず雨で開催中止にならないといいですね
枠と位置取りのファクターを入れるともっと良くなるぞ
ひねくれた奴がよくわかるスレ
まるで人事部長になった気分になれるスレ