1: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:47:57.04 ID:zsOkF78q0
 アエロリット→モレイラ人気 
サトノアーサー→良馬場だと普通に負けてる
ステルヴィオ→たたき明言してる
ケイアイノーティック→まだ重いらしい
サトノアーサー→良馬場だと普通に負けてる
ステルヴィオ→たたき明言してる
ケイアイノーティック→まだ重いらしい
5: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:48:45.26 ID:DMyIkx8A0
 ダイワキャグニー→ノリ
7: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:49:21.98 ID:OJ/w+2Ro0
 アーサーは前走は重馬場苦手って言われて今回は良馬場がダメってどういうこっちゃ
11: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:49:45.50 ID:MRGxuAhp0
 >>7 
競馬が苦手なんやろ
競馬が苦手なんやろ
13: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:49:53.46 ID:ixOK+eKa0
 >>7 
クラウンとアーサーごっちゃになってそうやな
クラウンとアーサーごっちゃになってそうやな
17: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:50:13.58 ID:RWIGU1tGd
 >>7 
あらゆる要素が不安なキタサンブラック理論やぞ
あらゆる要素が不安なキタサンブラック理論やぞ
20: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:50:59.93 ID:DMyIkx8A0
 >>7 
結局勝った前走重馬場やからね
陣営は良馬場がええとかずっと言ってるが
結局勝った前走重馬場やからね
陣営は良馬場がええとかずっと言ってるが
10: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:49:37.33 ID:TU0EVOfV0
 サウンズオブアースやろなぁ
14: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:50:01.42 ID:8zzJKzoBa
 ケイアイノーテックを下したカツジを信じろ
19: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:50:56.75 ID:QPougESAd
 京都大賞典よりは買える
21: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:51:03.87 ID:EsZwGwjW0
 デヴィアス3着付けで遊ぶわ
25: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:51:35.88 ID:cDPwYNpl0
 ワイ秋競馬重賞回収率0%、サンマルティンを自信の◎
31: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:52:53.82 ID:GWgtqd5b0
 アエロリットどこ行くんやろ 
マイルCSか?
マイルCSか?
41: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:54:26.31 ID:E8bPdove0
 >>31 
マイルCSやで
天皇賞にはいかない
マイルCSやで
天皇賞にはいかない
44: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:54:52.11 ID:8ytzfh9ka
 これサウンズでも2着あるよな
47: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:55:29.69 ID:E8bPdove0
 サウンズはないわ 
札幌みたいなパワーいる馬場やからきたんやろ
札幌みたいなパワーいる馬場やからきたんやろ
49: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:55:33.43 ID:yiuLfaP+0
 キセキの複勝(小声)
50: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:55:53.53 ID:lHhv3Ytn0
 ステファノスとサウンズオブアースでええやろ 
ともに戦ってきた仲間たち感あるやん
ともに戦ってきた仲間たち感あるやん
52: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:56:12.79 ID:oRhtrLvyd
 サウンズオブアース「思い出しました!」
58: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:57:22.23 ID:E8bPdove0
 キセキってまだ人気するんか 
参考外の超極悪馬場で来ただけであとは全然やのに
参考外の超極悪馬場で来ただけであとは全然やのに
65: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:57:46.55 ID:L/Yh/YQ70
 アエロリットの不安要素って展開やろ 
ある程度ペース流れると異様に粘るが毎日王冠大体スローの差し天国になるし
ある程度ペース流れると異様に粘るが毎日王冠大体スローの差し天国になるし
69: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:58:29.29 ID:OQq3PfYc0
 とりあえずディープ産駒
73: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:58:54.73 ID:y7wEiB7m0
 ステルヴィオ5倍とかうまくないか? 
適正距離で鞍上はルメール
適正距離で鞍上はルメール
84: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:59:46.44 ID:WZTg9X2p0
 >>73 
ルメカスはマイルは忙しい言ってるで
ルメカスはマイルは忙しい言ってるで
94: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:00:52.36 ID:z2Nv6h3la
 >>84 
1800は丁度良さそうじゃない?
1800は丁度良さそうじゃない?
95: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:01:02.39 ID:nr8jl3wfa
 >>84 
じゃあ行けるやんけ
じゃあ行けるやんけ
75: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:58:58.66 ID:OJ/w+2Ro0
 アエロリットってある程度ペース流れた方が持ち味発揮出来るタイプなんやけど今回ろくに引っ張ってくれる馬がいないのがなぁ
79: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:59:13.10 ID:E8bPdove0
 アエロリットは東京1600の鬼やからそれ以外はいらんと思う 
中山記念2着もウインブライトが勝つレベルやし
中山記念2着もウインブライトが勝つレベルやし
82: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:59:23.37 ID:BVWD+57ua
 なんJでほぼノータイムで切られるであろうキセキが来るかもしれんで 
気性悪いゆえ距離短縮が思いの外あっさりハマって
気性悪いゆえ距離短縮が思いの外あっさりハマって
83: 風吹けば名無し  2018/10/06(土) 23:59:44.80 ID:DMyIkx8A0
 キセキは調教は戻ってるからあとはハンデと馬の気持ち次第 
不良の菊出来たから重馬場長距離ばとか思われてるけど一番強い勝ち方したのは信濃川特別やし
不良の菊出来たから重馬場長距離ばとか思われてるけど一番強い勝ち方したのは信濃川特別やし
98: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:01:20.98 ID:ibKxQKvmd
 アクションスターも休み明けだしキツいな
101: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:01:40.02 ID:rJeQFfDR0
 >>98 
休み明けじゃなければ勝負になるみたいな言い方やめろ
休み明けじゃなければ勝負になるみたいな言い方やめろ
105: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:02:24.77 ID:MdhBaIhC0
 リアルスティールがいたらなあ 
去年は単勝と3連単三百円で16万円くらい当たった
去年は単勝と3連単三百円で16万円くらい当たった
110: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:02:58.64 ID:3H865sBMp
 アエロリットは現役古馬で1,2を争うくらい好きやし強いと思う 
ただ古馬混合重賞それも伝統ある毎日王冠をこんな注目の中勝つ馬じゃない
ただ古馬混合重賞それも伝統ある毎日王冠をこんな注目の中勝つ馬じゃない
130: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:05:35.55 ID:z2Nv6h3la
 >>110 
言っても相手そこまで強くなくない?
言っても相手そこまで強くなくない?
146: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:07:15.29 ID:3H865sBMp
 >>130 
毎日王冠にしてはうんちやけど中山記念よりははるかに上やしなぁ
毎日王冠にしてはうんちやけど中山記念よりははるかに上やしなぁ
153: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:08:30.76 ID:OO4LV1nVa
 >>146 
せやな
割と変なの来てる
せやな
割と変なの来てる
113: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:03:09.39 ID:NUbZ3QC4a
 カツジさんの話題をしてさしあげろ
133: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:05:43.43 ID:nr8jl3wfa
 >>113 
あの勝負服の馬は重賞でも走る印象あるわ
新しい馬主の割にってレベルやけど
あの勝負服の馬は重賞でも走る印象あるわ
新しい馬主の割にってレベルやけど
163: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:09:39.02 ID:69s50mFW0
 >>133 
そういや白山大賞典でグリム強い勝ち方しとったな
非社台の馬ばかりなのにカツジとかグリムとか引いてるのは凄いわ
そういや白山大賞典でグリム強い勝ち方しとったな
非社台の馬ばかりなのにカツジとかグリムとか引いてるのは凄いわ
118: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:03:32.91 ID:DtciU6020
 サトノアーサーの前走は本格化と重なっただけやろ 
跳びが大きい典型的ディープ産駒やし本来は良馬場向きに思える
まあ馬場というよりは走り方見ても東京が合ってる
跳びが大きい典型的ディープ産駒やし本来は良馬場向きに思える
まあ馬場というよりは走り方見ても東京が合ってる
119: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:03:40.22 ID:21Oo0FXC0
 まあここ買うなら1番3着以内が確実なのはアーサーやろな
120: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:03:45.23 ID:0zM4QWSo0
 ステルヴィオは普通に強いと思う
128: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:04:45.21 ID:V58F0k7Z0
 ケイアイノーテックっとノータイムの着差のカツジが八番人気っておかしくね??
131: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:05:36.35 ID:MdhBaIhC0
 >>128 
G1補正
G1補正
138: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:06:25.39 ID:AMjrWQt70
 >>128 
距離適性でしょ
おかあさんメリッサだし
距離適性でしょ
おかあさんメリッサだし
134: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:05:48.62 ID:3H865sBMp
 1800まではダノン以外に絶対負けないマンだったしステルヴィオいけそう 
ただステルヴィオが来れる展開ならサトノアーサーの方が来そう
ただステルヴィオが来れる展開ならサトノアーサーの方が来そう
141: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:06:48.72 ID:ZUDRUa7h0
 直近10年の勝ち馬なんかショボいな
168: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:10:15.37 ID:NVBzp3RMd
 何だかんだでディープ産駒には逆らえないやろ 
ケイアイかアーサーやな
ケイアイかアーサーやな
186: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:11:28.40 ID:PdlPcJMKa
 ステルヴィオは距離向いてないダービーで頑張ってたし今回の適距離なら叩きでも余裕できそう
187: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:11:39.85 ID:21Oo0FXC0
 いや2歳から見てるやつは分かるやろがサトノアーサーは確実に重馬場はダメやで 
典型的なのがきさらぎ賞やで!
少頭数であのメンバー、スタートよくて道中完璧、直線入って絶好の位置で全て完璧やったのに全然伸びんかったからな
典型的なのがきさらぎ賞やで!
少頭数であのメンバー、スタートよくて道中完璧、直線入って絶好の位置で全て完璧やったのに全然伸びんかったからな
 前走は重馬場ゆうても稍に近い重馬場やし単純に本格化の時期と戦ったメンツが弱かっただけやで 
 前走でもちょっと返し馬とかで足元気にしてたし
188: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:11:46.15 ID:3H865sBMp
 ケイアイこそマイル専で抜け出してフワフワしたギベオンちょい差しした程度で人気し過ぎちゃうか? 
古馬混合の1800やぞ?
古馬混合の1800やぞ?
212: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:14:10.55 ID:k+ZvAT2l0
 ケイアイノーテックってマイラーな気がするけどどうなんやろうなぁ 
まぁサングレーザーの札幌記念みたいに距離延長全く問題ないかもしれんが
まぁサングレーザーの札幌記念みたいに距離延長全く問題ないかもしれんが
218: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:14:41.72 ID:byBBg1qB0
 ギベオンがあれだったからNHKマイル低レベル疑惑はどうしてもある それはしゃーない 
ただ直感的にはケイアイノーテック勝ちそうな気はするんだよなあ
ただ直感的にはケイアイノーテック勝ちそうな気はするんだよなあ
226: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:15:17.30 ID:rxn5Whs30
 エプソムとリンクするぞ
235: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:15:58.67 ID:21Oo0FXC0
 ダイワギャグニーはナカヤマナイト臭がプンプンするから本番秋天は絶対買わないで
247: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:17:02.85 ID:fHh7OH8d0
 ケイアイノーテックは使いつつ上げてくるタイプだと思うから要らんわ 
ステルビオは助手がやる気
アーサーもヅラがここは試金石と名言
ステルビオは助手がやる気
アーサーもヅラがここは試金石と名言
266: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:19:02.94 ID:00HolqLza
 キセキはもう見限られたんか
282: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:20:11.46 ID:uCexNHaP0
 >>266 
58なのもね
というかあの菊花賞から香港で春も休まないのはひどい
58なのもね
というかあの菊花賞から香港で春も休まないのはひどい
287: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:20:29.76 ID:hi8+6f7h0
 ケイアイノーテック
 NHKマイルは展開が向いた 
 ギベオンがアレ 
 NHKマイルでトサキントしなければプリモシーンに負けてた説 
 母方の血統がスプリント寄り
どこに買い要素があるねん
291: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:21:00.54 ID:IAp5Ma7ga
 >>287 
そらもうここでの不人気よ
そらもうここでの不人気よ
380: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:32:24.64 ID:YeugXgDua
 >>291 
うーん、心強い
うーん、心強い
309: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:23:03.22 ID:NVBzp3RMd
 前走藤原厩舎の叩き台で2200で1枠で戸崎やったギベオン引き合いに出すのは違和感ある
321: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:24:37.03 ID:3H865sBMp
 残念GⅠ馬生産工場のNHKマイルC馬がディープ産駒3歳GⅠだからって6倍台か 
それも外人が乗るわけでもなく初の中距離戦で古馬相手
はっきり言って異常だ
それも外人が乗るわけでもなく初の中距離戦で古馬相手
はっきり言って異常だ
326: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:25:15.08 ID:yQJs4VUR0
 サトノアーサーだけは地雷なのがわかってる
333: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:26:32.03 ID:6CwW9ewW0
 誰もキセキに期待してなくて草
373: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:31:55.72 ID:6CwW9ewW0
 毎日王冠は有力馬がそろって叩き見え見えなのが予想を難しくしてるンゴねぇ
385: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:32:38.22 ID:l3vmgr9cp
 >>373 
みんなどこ目指してるんや
みんなどこ目指してるんや
404: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:34:17.20 ID:6CwW9ewW0
 >>385 
大抵は秋天やろうがマイルCSに行く馬もいるんちゃうかな?
中には秋天自体叩きにする馬もおるが
大抵は秋天やろうがマイルCSに行く馬もいるんちゃうかな?
中には秋天自体叩きにする馬もおるが
413: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:34:57.10 ID:l3vmgr9cp
 >>404 
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
394: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:33:07.30 ID:00HolqLza
 >>373 
もうG2でもなんでも絶対勝ちたいサウンズオブアースを信じろ
もうG2でもなんでも絶対勝ちたいサウンズオブアースを信じろ
411: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:34:43.97 ID:owf9ZrZp0
 >>394 
復活の2着はあるか?
復活の2着はあるか?
424: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:36:00.08 ID:6CwW9ewW0
 >>394 
札幌記念で思いのほか好走してビビったわ
札幌記念で思いのほか好走してビビったわ
447: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:38:24.50 ID:PdlPcJMKa
 >>424 
いうて去年も4着やぞ
メンツの問題もあるやろうけど札幌と相性ええんやろな
いうて去年も4着やぞ
メンツの問題もあるやろうけど札幌と相性ええんやろな
388: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:32:45.27 ID:vFSu4s7/0
 ステファノスは相変わらずここ叩きなのか 
そろそろこの辺狙わんのか
そろそろこの辺狙わんのか
398: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:33:42.05 ID:Uu93vrrp0
 >>388 
言うて叩いて2戦目の馬やけどここのメンツなら普通に馬券内あるで
言うて叩いて2戦目の馬やけどここのメンツなら普通に馬券内あるで
403: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:34:14.71 ID:5AahJbHe0
 >>388 
ワイはここ狙ってきてると考えて単勝にぶっ込もうかと検討中や
ワイはここ狙ってきてると考えて単勝にぶっ込もうかと検討中や
429: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:36:12.17 ID:IAp5Ma7ga
 >>388 
ここ狙ってそうやが
天皇賞はキツイやろ
ここ狙ってそうやが
天皇賞はキツイやろ
395: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:33:11.00 ID:KVOKo/K80
 年々メンツ酷なってて草
414: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:35:03.42 ID:1rr2RQ/Id
 ケイアイノーテックよりアエロリットが人気するのはまあわかる 
けどオープンとG3でヒィヒィ言うとるサトノアーサーと3歳で善戦マンにもなれてないステルヴィオより下に見られてるんか?
けどオープンとG3でヒィヒィ言うとるサトノアーサーと3歳で善戦マンにもなれてないステルヴィオより下に見られてるんか?
434: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:37:02.61 ID:wFs3A1+W0
 >>414 
ワイも舐められすぎやと思う
サトノは過大評価の代表格やしステルヴィオって朝日杯ピークでその後特に良くなってないし
ワイも舐められすぎやと思う
サトノは過大評価の代表格やしステルヴィオって朝日杯ピークでその後特に良くなってないし
423: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:35:52.46 ID:S8pVkXI20
 穴なら札幌記念で復活したサウズオブアースなんで京都行かなかったんやこいつ
461: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:40:27.16 ID:owf9ZrZp0
 >>423 
いつもなら京都2400やけど1800行けそうやし短縮してみるのも面白いかなみたいなこと言ってた
いつもなら京都2400やけど1800行けそうやし短縮してみるのも面白いかなみたいなこと言ってた
471: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:41:43.30 ID:2bqTHHx9a
 >>461 
高齢馬が短縮して復活とかあるんか
高齢馬が短縮して復活とかあるんか
482: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:42:59.55 ID:d+pyBhA7d
 >>471 
高齢馬が変なことするとそのまま終わるパターンあるよな
高齢馬が変なことするとそのまま終わるパターンあるよな
505: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:45:54.26 ID:byBBg1qB0
 >>471 
年とって行きたがる面が出てきた馬なんかは距離短縮に活路見出すことはあるね
あとは単純に層の厚い距離から多少レベルが下がる距離で勝負みたいな 新たな距離に対応できればやけど
ただ1800って普通に激戦区やからな
年とって行きたがる面が出てきた馬なんかは距離短縮に活路見出すことはあるね
あとは単純に層の厚い距離から多少レベルが下がる距離で勝負みたいな 新たな距離に対応できればやけど
ただ1800って普通に激戦区やからな
459: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:40:07.47 ID:byBBg1qB0
 ステルヴィオはダービーは着順ほど悪くない気はする 
スタートからずっと外を回しての0.4差やからね
それより熱発あったのが気になる
スタートからずっと外を回しての0.4差やからね
それより熱発あったのが気になる
464: 風吹けば名無し  2018/10/07(日) 00:40:42.05 ID:vs4pjnQHp
 こんなんキセキの単勝一点やろ