1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:25:05.69 ID:99sut3gC0
三冠達成で少ないと言われたオルフェの菊の7万より
さらに3万人も少ないとは雨降ってないのに。
さらに3万人も少ないとは雨降ってないのに。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:25:27.46 ID:xmArJcCB0
JCの叩きだしな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:28:20.98 ID:OYOypuT40
馬券はネットで買う時代やのに何が嬉しゅうて日曜日のあんな人混みに出掛けなアカンの。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:04:09.63 ID:ogq/Xrp00
>>3
それ言うなら悲しゅうてだろ
それ言うなら悲しゅうてだろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:31:30.09 ID:MKXIDn0A0
競馬場にいたけど凄い人だったぞ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:32:30.68 ID:D24843Gf0
そんな少ないのなら行きゃよかった駐車場こむからやなんだよな京都は
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:35:37.50 ID:ADKBop9b0
競馬ファンの競馬場離れが深刻化
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:35:57.63 ID:vEPFl1T80
ジェンティルドンナの時は?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:38:07.68 ID:nhWf3Fb+0
2012秋華賞 37,745人
2018秋華賞 44,590人
2018秋華賞 44,590人
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:41:06.79 ID:vEPFl1T80
>>9
なんだ景気イイじゃん
なんだ景気イイじゃん
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:31:05.77 ID:wuNbsbFg0
>>9見れば解るがジェンティルドンナの時のが人少ないだろ
イメージだけで的外れな事を言うなよバカジジイどもが
ほんと競馬板って的外れな事ばっか言ってるよな
読む価値もないというか
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:08:44.22 ID:CuVgn9k10
>>40
ジョッキーの意見よりも自分の意見がただしいと思ってる馬鹿が多いからな
ジョッキーの意見よりも自分の意見がただしいと思ってる馬鹿が多いからな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:39:33.93 ID:h/rizN+K0
秋華賞なんてスーパーG2には届かないレースだしな。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:43:22.25 ID:xKNN1vqO0
ラーメンダービーでブーストかけたのにこんなもんか
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:43:42.67 ID:r1CQpVsB0
牝馬三冠ほんとに見たいか?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:47:31.39 ID:8ELcXd9k0
ここ8年で3頭目だし
ブエナ、ハープ、ルージュ、ソウルあたりのずっと主役張ってた世代最強候補は三冠挑戦は叶わなかったけど
毎年桜花賞あたりのほうが牝馬は盛り上がる
ブエナ、ハープ、ルージュ、ソウルあたりのずっと主役張ってた世代最強候補は三冠挑戦は叶わなかったけど
毎年桜花賞あたりのほうが牝馬は盛り上がる
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:48:13.97 ID:988v2AJt0
みんな3冠は当然だと思ってたから見たいのはJC
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:50:08.04 ID:f7eeTIFB0
毎日王冠も翌日休みなのに人口密度低かったけど何なん
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:44:13.95 ID:GZfRra390
>>18 翌日休みだからだろw
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 07:59:35.04 ID:F7Lq3F+m0
確かに桜花賞が一番盛り上がるよな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:04:28.47 ID:jNEff1tt0
>>20
わかるわーあの桜花賞の独特の雰囲気。
わかるわーあの桜花賞の独特の雰囲気。
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:07:58.72 ID:sksbtb7g0
ラッタッタ~が足りない
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:09:18.02 ID:QVwMWOV40
競馬場に行くのが離れただけだろ
収益の90%は馬券なんだから、問題はない
収益の90%は馬券なんだから、問題はない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:10:13.23 ID:4sh6FrpY0
現場にいたやつ、盛り上がり的にはどうだったんだ?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:12:24.06 ID:W8rYi15v0
>>25
アーモンドアイ関係のグッズ持ってた奴多すぎ
盛り上がってたと思う
アーモンドアイ関係のグッズ持ってた奴多すぎ
盛り上がってたと思う
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:10:25.83 ID:5JEqD6TY0
秋華賞と菊花賞比べるなバカ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:13:22.10 ID:4sh6FrpY0
ちなみに三冠レースを全て現地で見た強者はいないの?
さすがにセントライトとかシンザンは厳しいと思うから、ここ30~40年で。
さすがにセントライトとかシンザンは厳しいと思うから、ここ30~40年で。
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:46:18.74 ID:aF8Gezzk0
>>32
ミスターシービーは全部現地で見たぞ
15年ぐらい前、ちょっと小遣いがほしいことがあって
単勝記念馬券オークションで売ったら
けっこうな値段がついた
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:09:14.79 ID:4sh6FrpY0
>>67
おお、すごいな。
当時の競馬の盛り上がりってやっぱ今とは違うの?
おお、すごいな。
当時の競馬の盛り上がりってやっぱ今とは違うの?
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:12:36.78 ID:aF8Gezzk0
>>72
シービーのころは、まだ電話投票も権利持っている人が少なかったし
PATも始まってなかったから、競馬場に人は多かったな
ただ、競馬人気ってことで言えば、ハイセイコーとオグリの谷間だから
世間巻き込んで話題沸騰ってほどではなかったな
「シービー19年ぶりの三冠」ってのも、スポーツ新聞の1面トップ程度だったと思う
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:15:02.14 ID:VVLllsT/0
東京住みで府中中山のG1くらいしか現地行かないから4万とかどんなガラガラだよと思ってしまう
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:16:49.67 ID:MzPlzv6E0
中山ってあんなに狭いのに関西より客がやってくるんだな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:54:53.18 ID:0t19u+Dz0
>>38
関東関西で母数が違いすぎるからな
関東関西で母数が違いすぎるからな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:28:32.92 ID:7nsRd32o0
有力だった牝馬がどんどんダメになってアーモンド無双を見届けるだけのレースになってしまった
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:14:29.50 ID:4sh6FrpY0
>>39
それもでかいな。
それもでかいな。
やっぱ、ライバルとかいないと盛り上がらないな。
ジェンティルのときはヴィルシーナがいたし。
三冠はとれなかったけど、ブエナにはレッドディザイアがいたね。
あとはスティルインラブもアドマイヤグルーヴってライバルがいたからな。
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 08:55:42.98 ID:HDR27otMO
今の競馬つまらんからな 何が強いのかわからんし 強いと思ったら次すぐ大敗
横綱みたいのがいなくて 関脇クラスがちまちまやってるようにしかみえない キタサンブラックでさへ 大関 、小結レベルだし
横綱みたいのがいなくて 関脇クラスがちまちまやってるようにしかみえない キタサンブラックでさへ 大関 、小結レベルだし
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:22:19.70 ID:cAVtVrJv0
>>45
アーモンドアイが古牡馬撃破すれば盛り上がるだろ
アーモンドアイが古牡馬撃破すれば盛り上がるだろ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:01:19.43 ID:BDndHE9l0
2018秋華賞 44590人
2017秋華賞 32484人
2016秋華賞 40997人
2015秋華賞 34717人
2014秋華賞 32881人
2013秋華賞 37126人
2012秋華賞 37475人
2011秋華賞 36336人
2010秋華賞 42817人
2017秋華賞 32484人
2016秋華賞 40997人
2015秋華賞 34717人
2014秋華賞 32881人
2013秋華賞 37126人
2012秋華賞 37475人
2011秋華賞 36336人
2010秋華賞 42817人
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:10:44.69 ID:wuNbsbFg0
>>47
一昨年前はシンハライトやメジャーエンブレムらトップどころが揃って故障して
出てないのに多かったんだな
この馬達が出てれば45000は越えてたろうな
一昨年前はシンハライトやメジャーエンブレムらトップどころが揃って故障して
出てないのに多かったんだな
この馬達が出てれば45000は越えてたろうな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:05:01.85 ID:/TcIcUr50
関西って余り人行かないよな興味無いのか
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:46:03.18 ID:BOshS4YS0
何人いたか知らんけどヴィクトリアはガラガラだったな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:47:48.23 ID:ZvmR4W7M0
秋華賞ってもともと客入り悪いし
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:56:35.54 ID:rty1jJ3T0
牝馬だろうが牡馬だろうが
いまさら三冠なんて括りに誰も興味ないからな
いまさら三冠なんて括りに誰も興味ないからな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 09:58:40.13 ID:rty1jJ3T0
ってかもう秋まで同世代戦引っ張るの無理があるわ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:16:54.32 ID:MxMhBV2d0
京都って春天以外は全く盛り上がらんよね
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:23:03.61 ID:dHxyG2LQ0
ブゼンとティコティコにも責任があるな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:23:20.95 ID:tkgDDjjp0
府中と違って電車の便悪いし
帰りも疲れる、あの淀駅の駅横の踏切のとこの混雑な
帰りも疲れる、あの淀駅の駅横の踏切のとこの混雑な
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 11:01:24.61 ID:p6NRWiCo0
>>80
とっくの昔に駅直通になっとるよー
とっくの昔に駅直通になっとるよー
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:23:29.74 ID:oKf7scP90
プレゼンターの女優の波瑠だっけ?
集客力無しだな
集客力無しだな
まあ、CMの四馬鹿カルテットも集客力あるとは思えないけど
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:29:53.84 ID:hwBaBEwl0
>>81
若い男の人気は無いし(てか20代女芸能人で呼べそうなのが有村架純、吉岡里帆くらい)
朝ドラ層のジジババも朝ドラ終われば手のひら返しよ
若い男の人気は無いし(てか20代女芸能人で呼べそうなのが有村架純、吉岡里帆くらい)
朝ドラ層のジジババも朝ドラ終われば手のひら返しよ
下手したらセクシー女優()呼んだほうがええ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:42:25.52 ID:jCMhfN3O0
菊花賞は李だか季だかのイケメンくるから
集客あるはず
集客あるはず
てか、京都の集客トップ3は
春天、菊花賞、金杯
ですよ
てか、波瑠呼ぶなら、春天だろ
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:24:53.91 ID:c8NbTFSV0
友達と初めて競馬場行ったけど
楽しかったよ
子供や女性も意外にいてびっくりした
もっとおじさんばかりかと思ってた
楽しかったよ
子供や女性も意外にいてびっくりした
もっとおじさんばかりかと思ってた
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:24:58.97 ID:0iKLbVHd0
京都大賞典80000
秋華賞80000
菊花賞120000
スワンステークス(土曜)50000
エリザベス130000
マイル80000
秋華賞80000
菊花賞120000
スワンステークス(土曜)50000
エリザベス130000
マイル80000
毎年これくらい入ってた90年代凄すぎ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:37:31.57 ID:3c/AnZvY0
>>83
ネットで馬券買えなかったからだろ
ネットで馬券買えなかったからだろ
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:39:30.80 ID:4sh6FrpY0
>>83
もしこの時代にも今のネット投票があったら、この人数を保てたかだよな。
もしこの時代にも今のネット投票があったら、この人数を保てたかだよな。
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:42:49.92 ID:uIgjCzyl0
牝馬3冠目はエリ女で牡馬は天皇賞にした方がいいわ。同世代相手にしてもなー。ダービー勝ったらやはり次は古馬との勝負付けした方が面白い。斤量優遇して凱旋門賞みたいにすればいい
秋華賞菊花賞はいらないわ
秋華賞菊花賞はいらないわ
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 11:08:36.34 ID:yhxkqvcR0
>>94
日本の馬は5歳6歳まで現役だし焦ることもないかと思うが
それだったら宝塚記念に出れば良いのに
日本の馬は5歳6歳まで現役だし焦ることもないかと思うが
それだったら宝塚記念に出れば良いのに
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 10:45:59.07 ID:0t19u+Dz0
京阪が京都駅、大阪駅に直結しないから
地味に使い勝手悪いよな
かといって車で来ても3時間出れないし
地味に使い勝手悪いよな
かといって車で来ても3時間出れないし
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/16(火) 11:06:08.76 ID:zIihKhTBO
呼ぶゲストによっては小倉記念でさえ4万人集められるわけだから、今の時代でも数集めるだけならやり方は色々あるんじゃない?
尚、小倉記念当日の売上は下がった模様…
引用元:先週の秋華賞の観客4万人・・