1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 18:49:34.72 ID:LdjUjYZD0
八百長くさいから?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 18:51:12.55 ID:2IQENITP0
ネットのせい
マスコミに踊らされてる時の方が素直に熱狂出来た
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:08:21.54 ID:Y552mPXh0
>>2 何事においてもネットのせいだよね
「これすごく楽しい!ネットで検索してみよう」
→もっと上の次元で楽しんでる書き込みばかり目について自分の楽しみがちっぽけに思える
→急に何やってもつまらない人生に思えてくる
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:10:04.10 ID:hbLXZoH20
>>80
ネットで良くなったものもあるよ例えば地方競馬とダート路線は
ネットで全国の馬券が買えるようになって飛躍的に盛り上がるようになったし
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 18:51:49.51 ID:JM/djNN80
馬場の高速化による極端なインコース有利と過度なスローペース
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 18:52:32.00 ID:U0Mr4kNj0
サンデーサンデーサンデーキンカメサンデー
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 18:53:14.99 ID:AThfRpIl0
ブームが去って競馬マニアしか盛り上がらなくなったから。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:01:07.71 ID:QWaM8UXG0
ローレルトップガンマーベラスとグラススペシャルエルコンドルという2大3強
リアルタイムで見てた当時は特に思うところはなかったけど、90年代後半の人馬の充実ぶりは今振り返ると奇跡的だったんだな
トップガン春天とグラススペシャル一騎討ち有馬は今でも俺の歴代興奮したレースランキング5本の指に入る
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:18:02.28 ID:91MlUvtN0
>>6
80年代後半ぐらい見てると90年代後半なんてどんどんつまらなくなってたけどね
売上低下も不景気だけじゃなくてそう感じた人も多かったというのも要因じゃないの?
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:25:57.01 ID:T91PfILV0
>>94
まあ、オグリ時代をリアルタイムで知っている人からすると
そう思えるのもしょうがないのかもな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:27:49.42 ID:TXhGLn5y0
>>94
同意
90年代半ばから2000年くらいまで面白くない
ここ数年面白くなかったが
サンデー系以外の台頭でまた面白くなりそう
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:01:56.15 ID:iXjY8+fG0
路線を分けてしまって、有力馬同士の対戦が減ったからだろな。馬主も寡占化が進んで面白みないし。
強い馬が強い馬と戦って、どっちが強いかでワクワクするのに、JCだけとか有馬だけとかやってたら興味半減。しかもJCは外国馬いなくなって只の2400mG1になってしまったし。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:37:41.97 ID:nOzRcEpD0
>>7
有力馬同士の対戦減は大きいんでしょうね。両グランプリのファン投票上位馬の回避続出とか、馬優先とはいえファンの興味を削ぐにも程がありますからね。JCなんかはステキな外国馬が来なくなってワクワク感が無いし。まぁ、いまはいまで面白いけど。
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:22:54.48 ID:ZHXV2+Ik0
95年らから馬券買ってるけど現代のが好きだけどな。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:24:01.65 ID:dwb1CSLS0
90年代前半の名馬はとにかく前哨戦で強かった。
59キロ背負ってぶっちぎってG1へという流れを作ってくれた。
半端な駄馬ではこれができない。
前哨戦は緩い仕上げで負けても構わない。この程度の馬しかいないのが現状。
盛り上がる訳がない。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:27:54.02 ID:G1Zr4NxX0
娯楽の多様化
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:29:25.06 ID:WKt/7ozO0
ナリタブライアンとか言うのも、世代戦じゃ三冠取ってたけど前哨戦負けてるようなロバだったから古馬であんなもんだったんだろな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:17:19.07 ID:LGUqYJ5s0
>>15
それは大久保正陽の仕上げ方によるもの
殿堂入りに反対票があったのはそのため
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:39:26.09 ID:jhkPp5EnO
馬券買い始めた20008年が一番楽しかった
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:40:56.57 ID:flt9lZE30
逆に90年代が面白すぎた
あの頃の盛り上がりはもうなさそう
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:42:02.65 ID:5SJhyewI0
有力馬が使い分け使い分け・回避回避・海外だからな。JCも単なる国内戦になり下がった。
ノーザン寡占がひどいし、使い分け使い分けでぶつからない。
昨年のアーモンドアイ・レイデオロがあたらないってのが最たる例。
王者がキタサンのように全部使って挑戦者かかって来いモードが興行的にも王道。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:45:50.88 ID:eLjKhvAZ0
東京競馬場の改修工事
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:58:44.29 ID:EM6F7+460
>>22
これ
府中2400勝つには総合力問われた時代
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:46:11.68 ID:RcyhgqVY0
ダビスタが終焉したから
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 19:54:17.97 ID:nLwpueNE0
昔はプロレスラーのキャラ設定をガチだと思ってるやつがたくさんいたくらいアホだったから
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:00:27.95 ID:5XAXojgh0
1.気軽にホイホイ海外遠征するようになって国内G1の面子が揃わない
2.クラシック勝馬が古馬になってから伸び悩む早熟な一発屋で終わるケースが増えた
3.海外遠征後は国内レースにでてきてもパッとせず存在感ほぼ0な馬が増えた
ディープやオルフェの最強無敵無双伝説も悪くないんだけど
三冠発天皇賞経由有馬記念行のライバル物語を見たいんだよ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:04:11.93 ID:dMM3SeY10
思い出補正
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:05:58.17 ID:hLpta4cJ0
3連単とワイドの無い時代に戻りたいのか?
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:07:37.97 ID:5SJhyewI0
>>30
JRAの売上はみんなで馬連時代が最強だったでしょ。
馬連までだとみんなが当たりやすいから回転がしやすい。
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:06:11.07 ID:y/bIfran0
オグリキャップが何故絶大な人気を誇ったか それは雑草から出世したわけではない
もう一頭 タマモクロスという人気馬がいたからである
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:06:25.53 ID:wtaVL8oh0
21世紀に入っていまいちなのは、馬のレベルが低く、高速馬場とスローによって
レースの迫力がなくなった。生産界の一極集中によって意外性やドラマ性がなくなった。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:06:28.00 ID:llCguCT50
大川慶次郎が健在
杉本清が現役
料理でいえば薬味かもしれないが地味にデカい
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:06:47.06 ID:TwpvqMF20
路線が統一されて意外性がなくなった ダートからG1勝ったり意外性があった
騎手も取りこぼしがあったりしたし
36: しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/02/28(木) 20:06:57.04 ID:sX/j/7MCO
80年代から90年代は逆に好ましい大きな変化・改革が多かった
馬券も馬連の導入でだいたい満足してしまった
馬の強さと世界との距離もいい感じで
欲しいものはだいたい揃ってしまった
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:08:12.74 ID:wi9pPc520
昔はよかったとか90年代も誰かが言ってたぞ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:09:51.75 ID:hLpta4cJ0
>>38
約5000年前のエジプトの遺跡から見つかった粘土板でできた書簡に、
「最近の若者はけしからん。俺が若い頃は…」という意味の象形文字が書いてあったそうな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:40:37.89 ID:wtaVL8oh0
>>40 俺が90年代が良いと言っているのが俺の若い頃だからじゃないぞ?
俺はその頃子供で競馬見てないからな。懐かしくて良いと思うのは00年代前半。
後から知っても、馬の質もレースの質も90年代前半が最も高いし面白い。
もっと前のオグリもTTGもドラマ性が凄いし、ルドルフは強く美しい。
今の競馬や馬にはそれがない。
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:01:40.79 ID:dwb1CSLS0
>>58
そうそう。
俺もオグリもTTGも知らんけど、あの辺には勝てんなと素直に思うわ。
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:04:32.39 ID:hbLXZoH20
>>58
馬の質は今の方がダントツだわ90年代までは外国産にころっと捻られてたし
大活躍した馬が繁殖に上がって血統を残すのも殆ど不可能だったし
強いて言えばトウショウボーイからサクラユタカオーのラインが残ったくらいだろ
サンデー以前の血は
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:10:49.83 ID:T91PfILV0
>>75
馬の質がダントツなら海外でコロコロ負けねーだろ
凱旋門賞であんな無様な結果出さねーだろ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:13:08.97 ID:JM/djNN80
>>75
お前の書き方だとまるでエルコンやグラス、タイキシャトルやクリスエスが今の馬より弱いみたいななっちまうな
何百回走っても今の馬じゃ勝てんよ
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:16:03.15 ID:hbLXZoH20
>>88
そりゃそうだろ野球やサッカーもそうだけど松坂より菅野の方が
高校時代含めても上に決まっているしな
思い出補正はわかるが
基本的には今の馬の方が強いって
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:21:00.22 ID:JM/djNN80
>>91
いや普通に今のマル外は全然海外遠征で通用しとらんだろ
シャトルもエルも欧州の主要レースで勝ち負けしてる
しかも今よりも遠征のハードルが高い状態でな
単にマル外の強い馬を輸入してないだけの話だ
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:24:55.86 ID:T91PfILV0
>>95
海外も今より昔のほうが強かったイメージあるよな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:09:41.48 ID:TwpvqMF20
無敗とか普通にいたから
今はどんな強い馬でも取りこぼしがあるし
騎手とか有力馬とか忖度して対戦を避けたりする
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:14:39.24 ID:TwpvqMF20
昔のほうが万馬券当たったがな
三連単でしか万馬券が出にくくなった
穴騎手もかなりいたし
江田 勝浦 安田が穴出さなくなったし
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:15:25.36 ID:JM/djNN80
雨降ってほどほどに時計がかかれば毎回面白いから単に馬場の問題
高速馬場だから単調なレースになるしペースも以上に遅くなる
タフな馬場にすれば自然とペースも上がるし消耗戦になって馬の力がしっかり反映される良いレースが増える
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:16:12.92 ID:JM/djNN80
>>43
ペースも以上に←異常にに訂正
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:15:46.58 ID:+ez8UX8d0
90年代も実現しなかった対戦たくさんあるけどな
ブルボンvsマック、テイオー
ビワvsナリブ
ダンスvsバブル、エアグル
シャトルvs本格化ススズ
エルグラスペ三つ巴
00年代
オペvsタキオン
キンカメvsロブロイ、ディープ
ウオッカvsブエナ
10年代
オルフェジェンティルゴルシ三つ巴
モーリスvsドゥラ、キタサン
アーモンドアイとレイデオロの対戦なんて上記に比べりゃ大したことない
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:30:41.54 ID:pCu+JcfG0
>>44
それらは故障等で残念ながら実現しなかったという結果
今は最初からそんな可能性がない予定通りの対戦無し
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:25:35.58 ID:97yv35Va0
楽しみ方って意味では2000年から2010年の間に競馬板に来て1人よりも面白く楽しめるようになったあるな
90年代、00年代、10年以降とか区別できるわ。
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:45:21.23 ID:21KH0Pin0
>>50
中国人みたいになっとるで
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:26:13.18 ID:pIbFvpHI0
ディープ凱旋門が1件で冷めたファンってけっこう多いんじゃね
何だ日本のスーパーホースって皆ドーピングのおかげだったんだな、って
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:32:58.57 ID:pCu+JcfG0
>>51
どっちかというとそれを揉み消すというかなかったことにしてしまう圧力に冷めたかな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:29:10.68 ID:yvR8e2mG0
種牡馬一極集中になって、つまらなくなったな
SSや社台の悪口ではなくて
歴史も戦国時代が面白いだろ? それと同じでダビスタの面白く無くなったな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:36:34.50 ID:cN8sKP3B0
みんな馬券うまくなってギャンブルとしてもイマイチになったからじゃないか?
マジでみんな上手いと思う
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:46:57.02 ID:JQEhIqSp0
>>57
レースが終わってからオッズが下がってんだよなwwwww
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:41:37.43 ID:/TAG0wYM0
馬名がつまらない
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:50:25.67 ID:G7uqWkXU0
ギャンブル全般が衰退してるから仕方無い
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:56:18.96 ID:JIJQPrhF0
馬場の高速化均一化でレースがつまらなくなったな
あと人間同士の繋がりもドライになってロマン的な観点でも見づらくなった
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 20:58:02.14 ID:yvR8e2mG0
戸山先生のミホノブルボン
今ではあんな事は絶対に起こらないからな
人を育てるドラマが見れなくなったな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:00:52.19 ID:+sA3oVPq0
サンデー、トニービン、ブライアンタイムの種牡馬対決が面白かった。
降着も何気にワクワクしたし馬連でも万馬券出たし
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:01:07.13 ID:hbLXZoH20
グローバル化し過ぎたことだねダビスタの時代みたいに国際交流とか
ジャパンカップと凱旋門くらいしかないじだいがちょうどよかったのかも知らない
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:01:52.56 ID:yi08jwYZ0
90年代は情報が少なかったから関東人は関西馬のことがあまり良く分からなかった
「西の秘密兵器」みたいな言葉もあったくらいだし、分からない部分が多いのでワクワク感があった
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:10:43.76 ID:K/MIMIYl0
>>70
フサイチコンコルドまでだな、そんな雰囲気あったのか
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:02:03.37 ID:hbLXZoH20
国際交流だけでなく国内にしても関東vs関西とか地方vs中央
それから父内国産馬とマルガイとかそういうわかりやすい軸がないのもな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:02:11.69 ID:VWOIWM1V0
昔は情弱だったからだろ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:04:25.98 ID:pIbFvpHI0
>>72
競馬に限らず昔の人は皆情弱だからこそ娯楽全般に対してロマンを抱けたよな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:06:06.69 ID:hbLXZoH20
>>74 野球だってメジャーリーガーと対戦するのは日米野球くらいのものだったし
サッカーもワールド杯の時くらいだものな
さんまとかひと昔前のファンが海外厨なのも海外との距離があった時代の名残だな
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:12:00.40 ID:Pa4wHxB+0
>>77
それで、さんま92年JCで、とうとうイギリスが本気で来たな!
と思って、ユーザーフレンドリーとトウカイテイオーと英国ダービー馬2頭
に流したって言ってた。ユーザーフレンドリーと友達になりたくないねとか
言ってた。けど本来の意味で92年の年度代表馬はテイオーにあげなあかんと思う
って言ってた。
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:03:33.50 ID:LHYaou+N0
2000年代はまだ面白かったんじゃないか
ここ数年のノーザンのG1ですら使い分けしてしまうピンポイント作戦だわ
これはいかん
一応ほぼすべての馬がダービー狙ってくる三歳のダービーだけは
どれが強いかわからなくてワクワクするが…
あと強い馬をたくさん出すのは上手くなったけど最強馬出せてないのがねえ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:05:07.18 ID:FbA2oMPJ0
どう考えても国内G1の空洞化だろ
横綱大関クラスの照準が変わったから
どのG1も関脇ばっかのG2レベル
そして何よりドラマ性が高い菊と春天がほぼ機能してないのがデカい
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:07:27.48 ID:hbLXZoH20
>>76
短距離路線と菊花賞の日程は昔の方がよかったなぁ菊花賞は天皇賞のあと
スプリンターは有馬の前の週の時代の方がレベル高かったと思うわ
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:08:33.87 ID:hbLXZoH20
実際のところ阪神カップのほうがよっぽど9月に移行したスプリンターより
G1らしいメンツになるし香港があるにしても12月にやったほうが絶対面白い
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:10:51.65 ID:VWOIWM1V0
昔は良い事しか覚えてないんだよ
ジジババが昔は良かったとか言うのはそのせい
今の方が数倍便利で娯楽も増えたのに
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:14:52.93 ID:T91PfILV0
>>84
音楽は絶対に90年代までのほうが良かった(断言)
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:16:21.74 ID:dwb1CSLS0
>>84
映画とか言うまでもなく昔。
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:17:19.81 ID:FbA2oMPJ0
>>84
何から何まで昔が良かった訳じゃない
アイドルを応援するのは今の方が圧倒的に楽しいし
でも競馬は逆だ
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:29:43.30 ID:TXhGLn5y0
>>93
ドルヲタ馬鹿にしてたけど
ある日僕は咄嗟にドルヲタになってたわ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:11:10.26 ID:75+ylLdE0
冬でも芝を緑にしたこと
有馬記念なんか枯芝の中山がタフなレースを作ってくれてたのに
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:12:30.04 ID:f15pkVR+0
少頭数。G1乱立。長距離不遇。社台系の台頭。
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:14:41.09 ID:FbA2oMPJ0
あとは今の騎手がみんな年取っても若くてイケメンで
たとえ40歳近くでG1初制覇したところで心に沁みるほどの感動を生まない
柴田政人や河内洋、小島貞弘のような仮に苦労してなくても苦労してきた様に見えるオジさん騎手が居なくなった
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:28:59.99 ID:Te0qV8rd0
栄光の名馬たち
無理ローテ、再戦再戦だぞ
これが無い
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:35:43.97 ID:JM/djNN80
熱気に関して言えばハイセイコーやオグリには勝てんだろ
いいともでさんまがオグリの話をしょっちゅうしてたし競馬知らん子供でもオグリは知ってた
未成熟で右肩上がりの時代が一番面白いのは競馬に限った話ではない
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 21:40:54.21 ID:Ckmv/2Ss0
エルコンシャトルあたりの遠征事情は面白かったな
子供ながら毎週ブロードキャスターに齧りついてたわ
見る方の海外慣れも大きいと思う
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:15:23.34 ID:e8ixjYn50
何もかもがドラマだったからな
今はドラマ性が見受けられない
結局プロレスが一番面白いんだよ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:20:31.47 ID:7HXsbNUv0
こんなの馬場の高速化と使い分け以外ないだろ?
90年代は種牡馬もバラバラで特色が有ったしぶつかり合いもそこそこ見れた
何より特定の牧場グループによる寡占状態が面白くない
タップ辺りまでで競馬としての面白さって終わったんだと思うぞ
5歳からいきなり覚醒しだして走る馬とかもういないだろ
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:53:08.34 ID:JM/djNN80
>>109
生産頭数が減ってるのに人気種牡馬の種付け頭数は大幅増
昔は100頭以上の種付けなんて滅多に無かったのに競走馬の数は今より圧倒的に多い
加えて馬場も均質化高速化
そりゃあ多様性なんて無くなるわな
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:23:37.97 ID:DeXHVcxS0
八百長くさいから馬券が当たって面白い
ストーリー的なものはもう求めてない
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:25:21.75 ID:JydfYCME0
WINDOWS95からパソコンやってるけど、90年代はアナログの新聞オヤジが
馬券の相手だったから、ネット使えば人気の盲点の馬のオッズもついたし、楽勝で勝てた。
今はネット、AI予想時代だからみんな美味くなってる。新聞オヤジなんて少数派だし。
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:25:42.34 ID:v1v1J1ab0
オグリ復活、マックイーンとテイオーの対決から90年代ってスゴいよね
アラブの全国交流の大レースが盛り上がったりもしてたって
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:26:50.41 ID:pqZdAr8i0
昔は馬主とか厩舎がバラバラでガチンコ感があったよね
いまはほとんど社台(ノーザン)Gだし、クラブ馬か社台の仲良し馬主
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:29:51.86 ID:iCIYAJKi0
3連複導入直後は10点くらいを千円単位で俺に購入を頼んで来たオヤジが多かったわ
しかもバラ買いで
当たるわけねーだろw
こんな調子だったから3連複の初期は配当が美味しかったんだよ
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:44:43.18 ID:B2idflt40
サトノやダノンのディープの区別がつかないから
海外繁殖にディープ、適当なネーミング
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:53:13.57 ID:f15pkVR+0
エルコンドルパサー以来凱旋門勝てそうで勝てないのもあれだわな。まるで国内では盛り上がる日本プロ野球みたいなもん
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:55:09.22 ID:T91PfILV0
>>121
勝てそうで勝てないはオルフェーヴルで終わった
今は勝てなさそうでやっぱり勝てない
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:56:20.03 ID:JnHp6dCp0
そもそもマルガイのエルコンが勝って何になるんだよ
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:59:19.44 ID:cN8sKP3B0
>>124
一理ある
APインディやフサイチペガサスで満足しとこうぜって思う
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 22:54:47.77 ID:JnHp6dCp0
ネットのおかげで全レースを見れたり世界や地方のレースもリアルタイムで見れるんじゃん
情報が多いから妄想できないからつまらんとか仙人でもなれよ
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:05:51.29 ID:QP8hvKke0
サンデーサイレンスだろう
怪物を産まねえしつまらないことこの上ない
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:07:08.18 ID:W32NOnk10
多彩な血統だろうな
ドラマがある
133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:15:12.93 ID:JnHp6dCp0
90年代とか輸入種牡馬とマルガイがマル父を駆逐した時代じゃん
今の方が日本の名馬が父になって活躍して楽しいだろ
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:23:16.36 ID:91MlUvtN0
>>133
90年代後半は外国産馬規制緩和で安いマル外が大量にはいってきてサンデーや御三家を駆逐した
90年代前半は外国産馬規制のため良血高額馬しかいなかったが内国産馬が最終的には駆逐した
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:15:14.32 ID:GnHxhBsQ0
普通に面白いけどな
去年末もアーモンドサートゥルレイデオロキセキオジュウと盛り上がってたじゃん
オグリ前の数年、サニブら大量離脱~98までの短期間、2001~2004年くらい、ブエナビスタくらいしかいなかった時、オルフェカナロア引退~ドゥラまで、くらいが比較的地味だったけど、つまらないって程でもないしその頻度も昔と比べて特別多いとも思わないけどな
まぁ90年代ってそもそもオグリ爆発とその余波でブーストされてるから、競馬の歴史でも特異な10年間であって、それ以前50~80年代と比べても00~10~年代は特に負けてないってか、確実に今の方が面白いと思うぞ
135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:18:29.07 ID:pIbFvpHI0
競馬がつまらなくなったと思えるのはな、競馬がつまらなくなったわけじゃなく俺達がつまらなくなったからだ
ってか
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:20:25.45 ID:ulR5mhw90
まあ確かに90年代はオグリから始まった競馬ブームで競馬は面白いものっていう先入観があった分得してるわな
それも徐々に薄れて世紀末のオペでブーム終了になったわけだが
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:32:14.80 ID:f15pkVR+0
昔と比べてやけに牝馬が強くなった。これなんでかね。牝馬と牡馬との対戦して昔は牝馬即消しだったのに。トウメイやクリフジとかポツポツ居たけど今は下手したら牝馬のが常に主役だしな
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:34:42.06 ID:qmtiyzYo0
>>145 調教技術の向上
ダノンスマッシュとインディチャンプ次第で短中距離は盛り上がる可能性も
149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:39:36.26 ID:91MlUvtN0
>>145
昔からマイル以下は牝馬牡馬互角だったからな
特に瞬発力は牝馬のが上とされてきたから
基本的に馬場が軽くなってスタミナ不要になったのと瞬発力重視のドスローなペースによる恩恵
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:53:03.90 ID:Srsnuwzy0
騎手かなぁ。強い馬に若手や無名騎手が乗ったりして結構面白かった
馬とのドラマもあったし、それが知りたくて面白くて競馬雑誌読みまくってたな
今は強い馬=カタカナ騎手ばかりになったのもあるし若手の台頭が全くないからつまらない
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:55:48.97 ID:xjgJ98yd0
今でも皐月賞前までは凄く面白いけどね。
だけどそれ以外が特に古馬の王道G1が盛り上がらなくなった。
159: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:56:56.41 ID:lPIDKZ/l0
ドラマがなくなったから
父親、毛色、出自の違う馬同士じゃないとドラマは生まれんよ
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/28(木) 23:58:03.02 ID:EFV0VupR0
どいつもこいつも
ドバイドバイって
163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:04:20.41 ID:9uy2fuJ80
ノーザンは色々頑張ってるというけどそれが面白さに繋がるというわけじゃない
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:07:53.11 ID:8xza3qnd0
ダンシングキャップやらマグニチュードやらの子供から名馬が生まれると浪漫があって人気がでるのかね
インティとか人気あるのかね
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:15:58.74 ID:8xza3qnd0
オグリキャップは別格として競走馬としてドラマチックに過ごしたという意味ではウオッカを超える馬は90年代にいないよ
オルフェやゴルシもいたわけで90年代はオグリ一頭が凄過ぎるだけで後は別にだろ
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 01:19:58.51 ID:uz11K4DI0
>>169
ウオッカ?テイオーやスペの方が遥かに上だけど?
なに言ってんだ?
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 01:27:48.18 ID:uJa3qss/0
>>189
ウオッカはかなり凄いでしょ
さすがにテイオーやスペシャルが出てくるとかそりゃあ分が悪いけど
あと突っ込みどころはウオッカじゃなくてゴールドシップでしょw
174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:24:30.64 ID:tKR54ZVl0
無敗の二冠馬が毎年のように連続して誕生したテイオー→ブルボン→ブライアンの流れは異常。
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:26:31.69 ID:KPFnXOk00
攻略法が構築されてそれに馬をあてはめていく流れ作業のような印象があるから
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:30:37.98 ID:h0zwItvR0
菊花賞馬が弱くなった
馬主のせいか藤沢のせいかノーザンのせいかその辺はわからんけど
種牡馬としての価値なんか馬券買う側には全くどうでもいいことよ
177: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:36:25.16 ID:VgLgsWpG0
でもマカヒキ世代の皐月とダービーにはワクワクしたんでしょ?
素直にメディアに騙されればいいのよ
もっと楽しめよ
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:38:26.04 ID:zxtcqqDJ0
すごく個人的だがワイド中継がなくなったのが地味に大きい
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:51:29.02 ID:zrg66F0q0
>>178
分かる
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:51:27.95 ID:9943jyM50
時代の関係もあるけど、実際馬券売り上げのピークが3連単もない98年あたりだもんなぁ
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:56:03.62 ID:GByk5rWs0
>>181
まあ売り上げを回復しようと3連系を導入したわけだから
当時の方が庶民は金持ってたし
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:54:00.79 ID:WtiKkPNG0
フジの中継がどんどんひどくなっていったから
187: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 01:14:38.62 ID:uJa3qss/0
ネットの普及やノーザン一強とか色々同意だけど個人的に最悪だったのは降着制度の変更。ここ5~6年前の話だけどさ
やったもん勝ちとか最悪だもんね
批判ばっかだった制度変更直後にダノンバラードのAJCCの一件だからね~。萎える萎える
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/01(金) 00:22:05.62 ID:0hBP0zhN0
当時と今では情報や育成も違うしな
昔は昔の良さがあって今は今の良さがある感じかな
引用元:90年代の競馬が面白くて2000年以降の競馬が今ひとつな理由は何だとおもう?