1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:27:20.54 ID:yZQQsjKc0
 俺もバカ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:35:46.54 ID:dp37148J0
 身近にいる年寄りはそんな事いわねぇぞ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:39:06.73 ID:3Rwu2JPp0
 昔は「情緒」があったよな
 知ってるか?大学の合否発表でも昔は掲示板で 
 自分の番号があるかないかドキドキしながら 
 見に行ったけど今メールで合否の通知が来るんだとw
つまんないよね?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:39:53.30 ID:pDiwSWR40
 今も見に行けばええやん
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:41:35.02 ID:zlVbnMX30
 不便で分からない分人に聞いたりお節介な奴がたまに教えてくれたりしたからな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:45:37.09 ID:cd4gPXY40
 中高生の頃は彼女の自宅に電話をかけるわけだからね。相手の親父が出たら切るのは基本。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:45:54.49 ID:yAMhNe2u0
 「○○君いますか?」って家電にかけたりいきなり家行って「○○君あーそーぼー」とか今時のガキんちょはするのかな?
年賀状もあれこれイラスト考えたり…今は明けオメーってラインだけとか便利だけど味気ないよ
っておっさんが言ってる
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:20:50.37 ID:e8hvNanJ0
 >>8 
いきなり来て遊ぼーは普通にあるぞ
いきなり来て遊ぼーは普通にあるぞ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:48:21.36 ID:VCbDSDo50
 「今時の若者は~」っていう老害はよく見るけど「昔はよかった」っていう老害はあんま見ないな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:49:26.80 ID:i1aSnQmh0
 ネットがない分面白かったのはゲームの攻略とかだろうか?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:30:32.86 ID:bSuW71P/0
 >>11 
友達とかクラスの奴らと色々情報交換してたな。
あと色々メモったり。
友達とかクラスの奴らと色々情報交換してたな。
あと色々メモったり。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:50:12.23 ID:wNLl4MVj0
 昔話をし出すような人間にはなりたく無いと思ってたが、40近くになってみると昔話してるわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:51:39.56 ID:PTBLCpvo0
 昔は昔で良かった所もあるって言い方にすればいいのにな 
事実あるんだから
事実あるんだから
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:51:58.50 ID:VCq5tI0f0
 ネットのおかげで自分で考える能力が劣ってきてる気がする
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:52:50.67 ID:9057h+kK0
 まぁ今昔で一長一短あるけど技術に人間が追いついてない感がある
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:58:10.07 ID:FO/abMzN0
 昔のいいところなんて法律や常識が甘かった。 
非常識なヤツが多いから法律がきつくなる。
非常識なヤツが多いから法律がきつくなる。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 06:58:17.27 ID:kTOiDepU0
 ビルゲイツやジョブスは、自分の子供にはスマホを持たせなかったり制限をかけたりしていたそうだ。 
依存しすぎると制御できなかったり、想像力が養われなかったりするからな。
便利なのも困りもんだよw
依存しすぎると制御できなかったり、想像力が養われなかったりするからな。
便利なのも困りもんだよw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:42:56.14 ID:+TlUyyNx0
 >>18 
頭使わなくなるから様々な事象への対応力は間違いなく無くなるな
頭使わなくなるから様々な事象への対応力は間違いなく無くなるな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:54:39.51 ID:vCN8utlN0
 >>28 
みのもんたとかためしてガッテンみたいのが身体にいいと言ったものが
翌日には売り切れる時代のほうが頭使ってないと思うけどね
みのもんたとかためしてガッテンみたいのが身体にいいと言ったものが
翌日には売り切れる時代のほうが頭使ってないと思うけどね
 あとテレビで読売しかやってないから北海道から九州まで読売応援してたし 
 あれも異常だったわ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:02:23.67 ID:Sx9uNIIJ0
 >>33 
今もそうじゃん
サバ缶ブームだってテレビがきっかけだろ?
今もそうじゃん
サバ缶ブームだってテレビがきっかけだろ?
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:17:55.46 ID:ewBpa0RM0
 ネットがある状態からネットが使えなくなったら不便に感じるけど 
当時は使えないのが普通なので不便に感じなかった
当時は使えないのが普通なので不便に感じなかった
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:24:01.27 ID:t+Uk+NJ50
 インターネット以外の全ては昔の方が良かったよ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:35:49.14 ID:IwBf9MOm0
 TokyoWalkerとかの情報誌買ってたな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:40:40.52 ID:+TlUyyNx0
 競馬は面白かったな… 
個性派の騎手、いろいろな展開、大波乱…
個性派の騎手、いろいろな展開、大波乱…
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:52:13.51 ID:Sx9uNIIJ0
 >>25 
血統も今より幅広かったしな
血統も今より幅広かったしな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:29:04.27 ID:vs7eL4Ri0
 >>31 
そんなに昔でも無いけどマル外全盛期ワクワクしたわ
そんなに昔でも無いけどマル外全盛期ワクワクしたわ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:03:53.62 ID:7TZHzJPE0
 >>25 
それは競技としてまだ未熟だったからだろ
どのスポーツもだけど洗練されていくとある程度は寄り固まる
それは競技としてまだ未熟だったからだろ
どのスポーツもだけど洗練されていくとある程度は寄り固まる
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:42:50.28 ID:FuoYq5870
 エロ関係なら断然昔だろ、観るなら今の時代のネットが上だけど、実戦のハードル・リスクの低さが昔は断然だった。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:43:32.43 ID:sKT1tr1b0
 便利過ぎて物足りんてのがね 
贅沢な話なんだけど
贅沢な話なんだけど
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:57:35.91 ID:AZDvwEm+0
 有馬記念の新宿場外だが、この混雑が新宿駅南口から続いていた 
入るまで1時間待ち以上w
入るまで1時間待ち以上w

  
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:01:54.89 ID:6g4+SqpJ0
 >>34 
おお、熱いな!
おお、熱いな!
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:44:51.91 ID:gq235jHO0
 >>34 
当時新宿は有馬の日の馬券1000円単位の発売だったよね
当時新宿は有馬の日の馬券1000円単位の発売だったよね
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:58:03.57 ID:bK7thPvi0
 過去のレース映像見るのにテレビ中継録画したビデオを引っ張り出して来てた
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 07:59:19.82 ID:vCN8utlN0
 まぁ逆に情報化され過ぎたデメリットとあるがな散々言われてるけど 
関西馬と関東馬の激突とか海外の競争の憧れとかそう言うのはなくなったな
関西馬と関東馬の激突とか海外の競争の憧れとかそう言うのはなくなったな
海外との交流はJCと凱旋門くらいしかなかったのがちょうどよかったな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:08:11.46 ID:wSTqCvLM0
 便利だが日本人の幸福度は減ってる
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:11:48.62 ID:aa8k4h630
 あったものがなくなるのは不便なのだかもともと無かったら不便と思わない。子供の頃は川に石投げて友達と競うだけでも楽しかった。今はコンプラやネットに縛られて不便ではなく不憫。
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:23:32.83 ID:sQKn/n320
 今はゲームの感覚で金だけ減っていく
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:27:01.22 ID:eU7/+iqR0
 これだからネットに依存してる生活してるのに 
それでもネットなくなってもいいから昔に戻りたいわ
それでもネットなくなってもいいから昔に戻りたいわ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:37:16.13 ID:df4HO4Tt0
 オカズ探しは今の方がいいだろ 
老害にそれ言ったら180度変わるはず
老害にそれ言ったら180度変わるはず
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:41:30.40 ID:d4eV+cdX0
 >>51 
今は性欲が落ちてきているだろ
今は性欲が落ちてきているだろ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 08:46:36.04 ID:UGVyiAUf0
 知らない・知識がない 
ということはそれだけで幸せ
比べる選択肢が少ないと
小さいことでも幸せを感じることができる
ということはそれだけで幸せ
比べる選択肢が少ないと
小さいことでも幸せを感じることができる
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:15:54.51 ID:PR0Yu54Z0
 昔の方が良かった
俺自身が
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:24:29.97 ID:Iv+eIUuF0
 昔の方が良かった事もあるし、悪かった事もある なんで0か1かの話になるのかね
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:47:27.23 ID:FZjykgo7O
 >>56が良いこと言った
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:32:28.20 ID:pQbSMPJz0
 正直SNSはいらんかったんちゃんの?ってのはある
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:39:25.93 ID:yTrnoVjM0
 ネットって割と昔からあるぞ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:48:14.81 ID:YIrDLHxP0
 今はITの仕組みわからずにネット使ってるガキばかりだろ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:57:08.69 ID:SgZYBxzF0
 仕事と性的な自由さは今の方が良いな 
なんか普通のレールが強すぎて俺は無理して普通っぽいことしてたけど
やっぱりなんか違ったみたいだ。
中途半端なことになったけど今若かったら違った選択してたな
なんか普通のレールが強すぎて俺は無理して普通っぽいことしてたけど
やっぱりなんか違ったみたいだ。
中途半端なことになったけど今若かったら違った選択してたな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 09:58:38.28 ID:LNgIxyHj0
 ゴールデンタイムにじゃりんこチエが放送できた
 小学生が毎夜酒場で密造酒を販売 
 ニート父を飼ってる猛獣と一緒にほぼ毎回DV 
 やさしい顔してどこかで密造酒を仕入れてくる怪しい祖父 
 組事務所に殴り込みやくざをボコボコにする祖母 
 今ならたぶん10分おきに放送事故
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:06:52.97 ID:WnfEiDH10
 昔は昔でラジオとか雑誌とか充実してたけどな 
90年代はネット黎明期だけど他が楽しかったから戻りたいわ
90年代はネット黎明期だけど他が楽しかったから戻りたいわ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:08:20.10 ID:F0SB0Yyg0
 世の中便利になればその分人間がダメになるからね
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:13:19.78 ID:FwT04GlM0
 ネットの充実が駄目人間と引きこもり爆増させた
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:17:02.34 ID:guOJtG2U0
 >>67-68 
これは言える
これは言える
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:26:52.44 ID:xCuG6wXs0
 そう 
ネットで便利にはなったけど、どんどんひとつの方向に傾倒してしまう危険性がネットの無い時代に比べて高くなったな
自分の見たい情報しか見ない、広告やらも相手の嗜好に合わせたものになる
情報量は増えても個々人が取得する情報量は減っているかもな
結局は人間の資質と教育よ
ネットで便利にはなったけど、どんどんひとつの方向に傾倒してしまう危険性がネットの無い時代に比べて高くなったな
自分の見たい情報しか見ない、広告やらも相手の嗜好に合わせたものになる
情報量は増えても個々人が取得する情報量は減っているかもな
結局は人間の資質と教育よ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 10:48:25.31 ID:EHXBfY2m0
 昔は「志村けん死亡」とか訳の分からん噂を確かめる事が出来なかったよな。
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:18:46.30 ID:TatiQMXe0
 そんな昔に戻せと今の若者は言ってるんだよな 
24時間営業
コンビニ
これの無い時代を経験していないから簡単に言えるんだよ
24時間営業
コンビニ
これの無い時代を経験していないから簡単に言えるんだよ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:24:03.91 ID:e8hvNanJ0
 神経質なやつが増えたな 
ストレス社会の賜物
ストレス社会の賜物
だから、嘘松とかひたすら愛のない叩きが増えて、ネットはつまらなくなった
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:26:07.87 ID:l3TZsxv30
 >>77 
ネットで色々知識を身につけてるから簡単にクレーマーに変貌するしな
ネットで色々知識を身につけてるから簡単にクレーマーに変貌するしな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:39:59.92 ID:IwBf9MOm0
 昔は攻略本に頼らずゲームクリアしてたけど 
今はネット攻略サイトただで見られるからつい楽して見ちゃう
今はネット攻略サイトただで見られるからつい楽して見ちゃう
どっちがいいのやら
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 11:50:29.88 ID:FZjykgo7O
 「昔は良かった」の全てが悪いわけじゃーねえ 
日本不景気になって、昔より金回りが悪くなった奴がつい愚痴っちまう、そんなケースが多いんだろうけどさ
競馬そのものがつまらなくなったのは確かだよ、昔のほうが面白いレース、面白い馬、面白いドラマが見られたなって思ってる奴は実際多いって
つまんないじゃん、ほんとに
ここ最近もう金稼ぐだけの予想ゲームになった
日本不景気になって、昔より金回りが悪くなった奴がつい愚痴っちまう、そんなケースが多いんだろうけどさ
競馬そのものがつまらなくなったのは確かだよ、昔のほうが面白いレース、面白い馬、面白いドラマが見られたなって思ってる奴は実際多いって
つまんないじゃん、ほんとに
ここ最近もう金稼ぐだけの予想ゲームになった
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 12:27:50.39 ID:6f+9n3ix0
 競馬に関して昔より今のほうが良くなった点については、地方や海外の情報が得やすくなったことだね
JRAでよくなったこと?ないよw
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 12:30:05.67 ID:SppOh4J70
 制服の学ランだけ脱いでパチンコ行ったりタバコ自販機で買ったり今じゃ考えられんなw
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:03:57.93 ID:xFU3kEZ10
 2000年代に入ってからも、 
競馬場帰りの切符を買っておかないと
長蛇の列だったことを考えると、
凄いスピードで変わったもんだね。
競馬場帰りの切符を買っておかないと
長蛇の列だったことを考えると、
凄いスピードで変わったもんだね。
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:05:45.86 ID:MCbvxR0P0
 似たような言葉で 
最近の若いもんは~
付き合いが悪いだの、気が利かないだの、マナーが悪いだの、ルールを守らないだのと、年寄りの愚痴は止まらない
なお、この常套句は古代から永遠に続いて来てる模様
最近の若いもんは~
付き合いが悪いだの、気が利かないだの、マナーが悪いだの、ルールを守らないだのと、年寄りの愚痴は止まらない
なお、この常套句は古代から永遠に続いて来てる模様
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:10:40.84 ID:8R9dn1P00
 あと、昔は今みたいなガチガチの監視社会じゃなくて、ある程度の緩さもあったからな。 
その緩さがよかった。
その緩さがよかった。
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:13:24.87 ID:IwBf9MOm0
 40代だが
 最近の若者はと思うことよりも 
 最近の老人はと思うことの方が圧倒的に多い
最近の若者より老人の方が社会でマナー悪いクズが多い
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:17:45.99 ID:/uzfJKif0
 年取って死を感じるようになってきた
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:19:59.73 ID:36XVaLyA0
 ネットが普及したことによって 
人間の闇の部分があらわになった
人間の闇の部分があらわになった
 そして現実世界がうまくいってない人間ほど 
 酷い書き込みを平然とする
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:24:06.53 ID:f6Hgg0Br0
 実際、音楽業界なんかは間違いなく昔の方が良かったんだろうが、 
かと言って過去に戻れるならそうしたいかと言われたらやっぱり今の方がいいんだよなぁ
かと言って過去に戻れるならそうしたいかと言われたらやっぱり今の方がいいんだよなぁ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/04/10(水) 13:08:44.26 ID:BkJTOXoL0
 昔は(若かったから色々なことが楽しくて)良かった