1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:18:22.09 ID:G7XPPpsl0
 いわゆる一瞬の加速ができないのにダービー勝ったてな馬
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:19:20.96 ID:Fpt8AsvP0
 ブリランテ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:19:39.50 ID:LAROOkjk0
 ロジユニ?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:20:03.52 ID:aQEDAkmJ0
 サムソン
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:21:01.69 ID:5bbJAoFs0
 >>4 
これ
これ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:28:25.44 ID:FF2dKGNr0
 >>4 
これ
これ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:20:51.34 ID:9/jFxM3V0
 ワンアン
次々出るなw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:21:05.60 ID:/RLnRG3dO
 ディープスカイ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:23:02.20 ID:F7aLNfhx0
 キズナも一瞬の加速は出来なかったよ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:34:29.14 ID:5fxqvqJ50
 ジャンポケもロンスパが得意なだけで瞬発力はないな 
むしろ一瞬の脚しかないのに勝ってる馬の方が少ないよな
エイシンフラッシュぐらいだろ
むしろ一瞬の脚しかないのに勝ってる馬の方が少ないよな
エイシンフラッシュぐらいだろ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:41:47.10 ID:UQ6Dy0bQ0
 良い脚を長く使うタイプのがダービー勝ってる気がする 
「ビュン!」 て感じで来るタイプは確かにエイシンフラッシュぐらいだなあ
「ビュン!」 て感じで来るタイプは確かにエイシンフラッシュぐらいだなあ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:41:18.05 ID:F7aLNfhx0
 府中は長い脚使う馬が活躍する場だと思うんだけど
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:03:08.87 ID:d03Fuwic0
 ディープはキレがあったのに 
ブリランやキズナはキレないんだな
ブリランやキズナはキレないんだな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:34:25.17 ID:2A9zcVNp0
 ジャンポケ 
ギムレット
キンカメ
サムソン
ロジユニ
は、ダービーではキレを問われなかったんじゃない?
最近のダービーはキレ必須
ワンアンドオンリーですら、あのメンツの中ではキレてた
ギムレット
キンカメ
サムソン
ロジユニ
は、ダービーではキレを問われなかったんじゃない?
最近のダービーはキレ必須
ワンアンドオンリーですら、あのメンツの中ではキレてた
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:35:53.33 ID:3nzHXiGK0
 一瞬のキレっていわゆる「速筋」がないと駄目だから、これは弱点にもなりうる。 
肝心なとこで。
肝心なとこで。
 オルフェーブルがソレミアに差されたのはまさにそれ。 
 一瞬の加速が凄いためのゴール前での減速。
 セクレタリアトみたいな加速力ではなく、ガンガンペースを保って突き進む走法が 
 やはり最強に適していると思う。 
 瞬発力を使う前にペースでスタミナを奪ってしまう。
2000mならサイレンススズカのようなのもアリ。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:38:27.91 ID:3nzHXiGK0
 あ、セクレタリアトのように、に訂正
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:54:56.58 ID:5VP/RAWR0
 ブリランテは逆に一瞬のキレしかないよ 
ただその割にそのトップスピードの質がイマイチってタイプ
リアルスティールなんかもこれ
ただその割にそのトップスピードの質がイマイチってタイプ
リアルスティールなんかもこれ
典型的なジリ脚の馬で勝ったのは極悪馬場のロジは例外としてワンオンとサムソンぐらいだなやっぱ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 22:56:55.69 ID:5VP/RAWR0
 ウオッカなんかは一瞬の脚しかないけどそのトップスピードがめちゃめちゃ速い馬
そういう意味ではタイプは全然違うけど末脚だけはフラッシュに近い
 ウオッカの年は超絶鈍足が勢ぞろいしてたのもあそこまでの着差ついた理由の一つ 
 まあフラッシュの年とはペースが全然違うけどさ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 23:08:28.86 ID:446DoU4b0
 >>37俺のイメージとほぼ同じ 
鈍足系 サムソン、ワンオン、ロジユニ
持続系 ギム、ジャンポケ、キズナ、ディスカ、ネオユニ、キンカメ
瞬発力トップスピード特化型 フラッシュ、ウオッカ、ドゥラメンテ
高速持続型ディープ
フラッシュ型強化版 オルフェ
鈍足系 サムソン、ワンオン、ロジユニ
持続系 ギム、ジャンポケ、キズナ、ディスカ、ネオユニ、キンカメ
瞬発力トップスピード特化型 フラッシュ、ウオッカ、ドゥラメンテ
高速持続型ディープ
フラッシュ型強化版 オルフェ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/11/01(火) 00:16:07.30 ID:u05yjOV90
 >>38
 持続系 ギム →瞬発力トップスピード特化型ウオッカ 
 持続系 キンカメ →瞬発力トップスピード特化型ドゥラメンテ 
 持続系 ネオユニ →鈍足系 ロジユニ
ほう・・
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/11/01(火) 01:32:05.88 ID:pGsT7K3M0
 当然の用語のように鈍足系を使うなw
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/11/01(火) 03:07:26.87 ID:J4UhGASG0
 皐月賞は一瞬のキレで勝ててもダービーはそうはいかない 
むしろ持続力
むしろ持続力
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/11/01(火) 09:06:25.81 ID:iXLIxPAG0
 3歳時のワンアンドオンリーはむしろキレてた印象だな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2016/10/31(月) 21:53:15.00 ID:eMGCkTsE0
 なんかこれ見てたらキレってなんなのかわからんくなるね。