1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:18:53.98 ID:7rBYFaTN0
 オークスとダービーの間がちょうどいい
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:23:04.19 ID:Ri7iTwWw0
 天皇賞春を東京にして距離変更すれば?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:26:56.36 ID:VhHPubz10
 >>2 
その場合5年くらいLでもないOP競走になるがレート維持できんの?
その場合5年くらいLでもないOP競走になるがレート維持できんの?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:33:14.92 ID:7rBYFaTN0
 >>8 
ヴィクトリアMっていきなり出来なかったっけ?
ヴィクトリアMっていきなり出来なかったっけ?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:41:46.71 ID:N6tT/3F00
 >>12 
あれはパートワン入りする前
あれはパートワン入りする前
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:23:33.64 ID:7rBYFaTN0
 東京芝2400m
JC春さえあればアーモンドアイもダノンプレミアムもスワーヴも無理やり安田記念を使わずにすんだ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:24:07.63 ID:OeY9G2eZ0
 JCは春に移行したいな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:25:06.71 ID:CO+STRWe0
 確かに 
秋の東京開催の頂点は天皇賞であってほしい
秋の東京開催の頂点は天皇賞であってほしい
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:25:39.64 ID:JH6Akz7G0
 いらない 
秋廃止
秋廃止
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:30:35.70 ID:D8gilb4z0
 秋のJCすら大した価値がなくなったのに
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:31:29.02 ID:7rBYFaTN0
 グラスワンダー 
スイープトウショウ
スワーヴリチャード
アーモンドアイ
スイープトウショウ
スワーヴリチャード
アーモンドアイ
 中距離の強豪が安田記念に無理やり出ても結局は2着までが精一杯。 
 安田記念はやっぱ生粋のマイラーが強い
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:33:33.75 ID:CO+STRWe0
 本当は天皇賞は、京都2000か2200 東京3200とか3400が良かったんだけどね 
あの時が判断が全ての間違い
あの時が判断が全ての間違い
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:22:22.80 ID:TWqRM2lC0
 >>13 
1984年時点で2マイルの天皇賞でどっちかを短縮ってなったら、秋の路線の負担を見るとどう考えても秋天になるだろうからな。
1984年時点で2マイルの天皇賞でどっちかを短縮ってなったら、秋の路線の負担を見るとどう考えても秋天になるだろうからな。
 ぶっちゃけ今の視点から見れば、JCを作ろうって声が出た時にJC創設でなく秋天を東京2400でやれればよかったけど、 
 1980年当時に、クラシックと天皇賞の○外・□外の規制撤廃とか無理だっただろうね。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:40:17.51 ID:lfvU4Get0
 東京は秋にあるからよしとして大阪杯をJCにすりゃいいんだろな 
新設してあの時期に中距離2本被らせるのは無駄
関東関西の分けも出来てスッキリだし
新設してあの時期に中距離2本被らせるのは無駄
関東関西の分けも出来てスッキリだし
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:41:52.16 ID:7rBYFaTN0
 春のJCは古馬のチャンピオン決定戦。 
秋のJCは3歳馬も混じっての日本一決定戦。
秋のJCは3歳馬も混じっての日本一決定戦。
舞台は一緒。帝王賞と東京大賞典みたいな感じで
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:42:06.48 ID:HGeNvAdR0
 これ以上忖度競馬増やすの辞めろや 
あんなゴミレースを春まで開催する気かよ
あんなゴミレースを春まで開催する気かよ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:44:57.25 ID:8M4mPjM40
 何が楽しくて府中の糞馬場G1増やそうとしてんだ?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:57:45.94 ID:7rBYFaTN0
 >>19 
糞馬場は完全に同意。
あのコンクリ馬場だけは何とかしてほしいわ
糞馬場は完全に同意。
あのコンクリ馬場だけは何とかしてほしいわ
ただ開催は東京競馬場じゃないとノーザンが回避しやがるのがねぇ…
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:51:25.56 ID:2bvefoQX0
 どの時期にやっても国際招待競走として昔のようにはならんだろうね
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:55:30.40 ID:XXYSrgp80
 最高でも小粒の数合わせ外国馬しかこないやん
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:57:23.31 ID:JH6Akz7G0
 この手のスレはノーザン関係者かな?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:03:41.80 ID:7rBYFaTN0
 >>23 
いやいや、ちがうちがうw
いやいや、ちがうちがうw
ただドバイや香港の遠征組と、大阪杯や天皇賞春の地元組がぶつかる春の頂上決定戦が見たいだけ。
阪神の宝塚記念だと毎年半分くらい回避するじゃん
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:05:11.63 ID:VrVQiibi0
 >>26 
それをただのオープン特別でやるのか?
意味ないよ
それをただのオープン特別でやるのか?
意味ないよ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:13:54.57 ID:TWqRM2lC0
 >>26 
結局今年も、春三連戦を使った馬がいなかったんだし、
いまのノーザン使い分けとか過度に使わない馬達をみると、
春のG1を一つにするとかしない限り、古馬の強豪はそろわないんじゃね。
結局今年も、春三連戦を使った馬がいなかったんだし、
いまのノーザン使い分けとか過度に使わない馬達をみると、
春のG1を一つにするとかしない限り、古馬の強豪はそろわないんじゃね。
間隔の空いた宝塚にすら使わない馬がさらに詰まったローテなんて無理だろ。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 15:58:57.98 ID:YBXuifi70
 府中改修が先だ 
今の馬場で増やしてもつまらん
府中改修案求む
今の馬場で増やしてもつまらん
府中改修案求む
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:33:56.01 ID:vhO/U5Rr0
 >>25 
オールフェザーにしようやぁ
夏は涼しく冬は暖かく脚にも優しいやろ
騎手が落ちても平気や
ただ風
オールフェザーにしようやぁ
夏は涼しく冬は暖かく脚にも優しいやろ
騎手が落ちても平気や
ただ風
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:06:25.91 ID:OQSNfMcN0
 バカのおかげでより一層ノーザンの使い分けが捗るな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:27:23.71 ID:FeM1pIl00
 宝塚記念を一着2億5000万円くらいにして、外回り2400mにすりゃ、回避馬も減るし、海外からの参戦も増えるんじゃね?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:31:34.84 ID:LhA9Yc+80
 その時期に海外馬なんか来るわけない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:35:57.98 ID:FeM1pIl00
 >>34 
香港馬なら来るだろ
あとドバイシーマクラシック組とか
香港馬なら来るだろ
あとドバイシーマクラシック組とか
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:51:36.81 ID:3kWKXTy10
 >>37 
来ない
来ない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:32:12.01 ID:swjyk/Ss0
 作るなら今あるG1を潰してからにしろよ 
これ以上使い分けを助長するような事はダメだ
これ以上使い分けを助長するような事はダメだ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:38:07.64 ID:YSAPMHUO0
 なんで今さらジャパンカップが必要なんだろ 
パート1になった時点で役目終わったんじゃないの
パート1になった時点で役目終わったんじゃないの
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 16:53:28.35 ID:tZOJ2Oq/0
 目黒記念を昇格させてG1にしたいところ 
大阪杯と宝塚記念の間にG1ほしいね
大阪杯と宝塚記念の間にG1ほしいね
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:04:41.51 ID:cs/RA+3o0
 >>40 
レーティングが足りない
レーティングが足りない
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:06:26.00 ID:FeM1pIl00
 >>40 
天皇賞春の立場ねーな(泣)
天皇賞春の立場ねーな(泣)
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:11:55.57 ID:lfvU4Get0
 >>42 
大阪杯出来ちゃったしね
大阪杯はGI馬7頭いたけど春天て去年の菊勝ったの1頭だけとか、大阪杯出来る前は他にGI無いからっていう
消極的な選択肢もあったけど、出来た今はもうまともな馬が出るレースじゃなくなった
大阪杯出来ちゃったしね
大阪杯はGI馬7頭いたけど春天て去年の菊勝ったの1頭だけとか、大阪杯出来る前は他にGI無いからっていう
消極的な選択肢もあったけど、出来た今はもうまともな馬が出るレースじゃなくなった
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:07:21.03 ID:zhRtdfzt0
 G1の安売りは要らない
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:23:37.52 ID:9XsHh1Ba0
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:33:23.48 ID:IIX7N/cb0
 >>45 
レートを付けてるのがJRA自身だからやろうと思えば可能なんだよなぁ
JRAにはその気は無いというだけの話であって出来るか出来ないかで言えば出来る
レートを付けてるのがJRA自身だからやろうと思えば可能なんだよなぁ
JRAにはその気は無いというだけの話であって出来るか出来ないかで言えば出来る
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:38:08.93 ID:BjPjfLj70
 >>46 
つける主導はJRAとしてもおかしいレートつけてたら国際会議で突っ込まれるけどね
ホープフルみたいに賞金だけGⅠ級にした重賞を新設してからレート確保するって意味では
やろうと思えばやれるってのは間違いないが、今ですらGⅠ乱発とか言われてるのにわざわざやる理由もなさそう
つける主導はJRAとしてもおかしいレートつけてたら国際会議で突っ込まれるけどね
ホープフルみたいに賞金だけGⅠ級にした重賞を新設してからレート確保するって意味では
やろうと思えばやれるってのは間違いないが、今ですらGⅠ乱発とか言われてるのにわざわざやる理由もなさそう
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:38:32.50 ID:6VftTDWS0
 >>46 
古馬戦はJRAでも無理
115以上はチェックされる
古馬戦はJRAでも無理
115以上はチェックされる
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/06/26(水) 17:42:55.53 ID:SEquZmM50
 関東と関西のG1はもういらない 
他でやれ
他でやれ