1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 22:58:57.91 ID:24GMCOKi0
 なぜ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:00:22.05 ID:8Kf0O04F0
 昭和感がハンパない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:01:53.32 ID:rYunQVpG0
 長距離馬って今の時代不遇だよな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:02:35.01 ID:rtrKYDyQ0
 ライスシャワー
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:02:37.83 ID:ha4+h4/x0
 謎とかじゃなくて普通に失敗しそうじゃん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:03:53.79 ID:aSgdlAID0
 ただ本来は長距離苦手のディープだからスタミナあるディープだと考えれば需要ありそうな気もするけどな…勝負根性もありそうだし
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:12:50.80 ID:ha4+h4/x0
 >>7 
今は春天や菊花賞勝ちたがってる馬主と生産者少ないでしょ
フィエールマンは2000~2400のタイトル獲らないとヤバイよ
今は春天や菊花賞勝ちたがってる馬主と生産者少ないでしょ
フィエールマンは2000~2400のタイトル獲らないとヤバイよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:04:18.25 ID:ahoBEwmD0
 今のマイラー量産の日本競馬では貴重かもよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:04:39.95 ID:aPILGwWK0
 ライスは事故ったし、該当馬はルメールマンだけ?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:06:06.10 ID:24GMCOKi0
 >>9 
キタサンブラックやゴールドシップ、このくくりだと微妙だけどディープも
キタサンブラックやゴールドシップ、このくくりだと微妙だけどディープも
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:06:17.51 ID:L16XGQNY0
 ゴールドシップは皐月賞勝ってるから違うのかな 
キタサンブラックは大阪杯と天皇賞秋勝ってるから違うのかな
キタサンブラックは大阪杯と天皇賞秋勝ってるから違うのかな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:08:33.78 ID:24GMCOKi0
 あー、本当にこの二つしか取ってない馬って意味か 
したらルメールマンしか浮かばないわ
したらルメールマンしか浮かばないわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:11:16.10 ID:r9szo/Dc0
 京都得意なだけだろ 
スタミナも糞もない
スタミナも糞もない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:14:54.11 ID:mx3ixio90
 今の菊や春天勝ち馬でも適距離自体はクラシックディスタンスまでだと思う 
ただし能力的なものは正統派だし
種牡馬になっても似たような子を出すと思うが
如何せん今の日本競馬だと本領発揮するまでに未勝利勝ち上がれないかもしれない
ただし能力的なものは正統派だし
種牡馬になっても似たような子を出すと思うが
如何せん今の日本競馬だと本領発揮するまでに未勝利勝ち上がれないかもしれない
 種牡馬としての成功だけを考えると早熟で短距離に対応できるスピードが絶対だわな 
 隣のスレのミスターメロディとか成功が約束されたようなもんだ 
 デビュー戦のD1300mで驚異の脚で押し切ったし
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:15:05.42 ID:ZKtwxzK30
 何故マンカフェが挙がらないのか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:18:20.63 ID:3uAlGlHE0
 >>17 
有馬勝ってるからでしょ
有馬勝ってるからでしょ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:16:08.53 ID:fmZsIAq10
 そこまで長距離に特化してたら種牡馬で成功しないのは当たり前 
謎でも何でもない
謎でも何でもない
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:16:31.90 ID:hsJw+o+e0
 菊花賞と春天の勝ち馬見てくとそこまで種牡馬の成功率は悪くない気がする
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:22:25.82 ID:7LmmEtVY0
 ライスとか失敗する未来しかなかったよな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:28:17.71 ID:mx3ixio90
 >>22 
種牡馬には上がれただろうけど、走らなかっただろうな
もうあの頃にはそういう時代に入りつつあったし
マックイーンもそうだしナリブーやサクラロールもビワも碌なのが出なかった
種牡馬には上がれただろうけど、走らなかっただろうな
もうあの頃にはそういう時代に入りつつあったし
マックイーンもそうだしナリブーやサクラロールもビワも碌なのが出なかった
 けど種牡馬は難しいよ 
 絶対に成功すると言われたタイキシャトルがあんなことになるとか・・・(まぁGI馬出たけど
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:31:53.87 ID:TeQ9kqbZ0
 >>26 
種牡馬ビジネスなんて失敗して当たり前
数撃ちゃ当たる方式しかないんだろうねえ・・・
種牡馬ビジネスなんて失敗して当たり前
数撃ちゃ当たる方式しかないんだろうねえ・・・
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:28:06.55 ID:aPILGwWK0
 藤沢和雄のとこからまともな種牡馬が一頭も出ていないのがおもしろいところ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 04:21:53.94 ID:1vgdHDVS0
 >>25 
バブルガムフェローとかタイキシャトルがマシなレベルだもんな
バブルガムフェローとかタイキシャトルがマシなレベルだもんな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:35:52.31 ID:aPILGwWK0
 まあダービーも結局青葉賞ルートやめて皐月賞からいって獲ったわけだし 
種牡馬もやる気のないどうでもいい馬を菊か春天登録してたら間違って勝ってしまって、そいつが当たりだったみたいなこともありそう
種牡馬もやる気のないどうでもいい馬を菊か春天登録してたら間違って勝ってしまって、そいつが当たりだったみたいなこともありそう
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:37:58.57 ID:HcAdaaH60
 主な勝ち鞍:菊花賞 春天 ゴールドカップ カドラン賞 
これだったら?
これだったら?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:41:36.31 ID:mx3ixio90
 面白いのは直系でGI勝たなくても母父とかできっちり根付くやつもいる 
ダンスとか上に出てるタイプに近くて
直系は本格化前に戦線離脱しかねない晩成タイプで苦戦続き
けどサンデー死亡で2・3年だが後釜に座っただけあって良血牝馬があったのか
今や条件戦や新馬でも孫や曾孫がいっぱい
ボリクリとの違いは完全にここ
母父になってもボリクリの血はまじで走らない、何故なのか
ダンスとか上に出てるタイプに近くて
直系は本格化前に戦線離脱しかねない晩成タイプで苦戦続き
けどサンデー死亡で2・3年だが後釜に座っただけあって良血牝馬があったのか
今や条件戦や新馬でも孫や曾孫がいっぱい
ボリクリとの違いは完全にここ
母父になってもボリクリの血はまじで走らない、何故なのか
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:57:29.50 ID:ha4+h4/x0
 >>33 
母父ボリクリと母父ダンスを賞金順に見比べたけど言うほど差があるか?
母父ボリクリと母父ダンスを賞金順に見比べたけど言うほど差があるか?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:28:45.29 ID:/4lr5X5S0
 >>33 
母父ボリクリ結構走ってね?
マジで走らないってほどじゃあ無いだろ
母父ボリクリ結構走ってね?
マジで走らないってほどじゃあ無いだろ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:03:25.87 ID:x7kgVQE90
 ボリクリとダンスがバカになされるのは超絶繁殖で大失敗したから 
今でいうオルフェみたいなもの
これでゴルシみたいな立場なら誰もバカにしない
今でいうオルフェみたいなもの
これでゴルシみたいな立場なら誰もバカにしない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/28(水) 23:52:17.04 ID:znufy+fp0
 フィエールマンは本質は2000~2400のはずだけど 
長距離使ってきたせいでどんどんずぶくなってる
その分切れは上がってるが、本格的な府中の切れ味勝負になったら
レイデオロに劣る
長距離使ってきたせいでどんどんずぶくなってる
その分切れは上がってるが、本格的な府中の切れ味勝負になったら
レイデオロに劣る
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:02:27.89 ID:xfFovqQA0
 その2つにいくつかG1足したとしても 
芦毛←これ足す事で失敗しそう感がすごい
芦毛←これ足す事で失敗しそう感がすごい
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:03:39.91 ID:K9mHM4n70
 日本で芦毛の種牡馬で成功したのっている?
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 01:02:32.89 ID:8BLWafyO0
 >>41 
クロフネかな
クロフネかな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 02:17:14.17 ID:K9mHM4n70
 >>56 
そういや黒船がいたな。
そういや黒船がいたな。
ラニ、テイエムジンソク、スノードラゴンに期待
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:07:19.82 ID:muBOTBLE0
 主な勝ち鞍:菊花賞、メルボルンカップ、ステイヤーズS
この馬は種牡馬にすらなれなかった模様
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:09:00.77 ID:NX2H8mvs0
 >>42 
空き巣香港勝っただけで超待遇で種牡馬になれる馬もいるのにな
空き巣香港勝っただけで超待遇で種牡馬になれる馬もいるのにな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:51:01.79 ID:ZmLoa4ou0
 >>42 
しまいには中10日で東京大賞典出される始末だしな
しまいには中10日で東京大賞典出される始末だしな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:13:55.28 ID:UNaHwCGB0
 菊、有馬のサトノダイヤモンドはどうなるんだろうな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:28:30.55 ID:Jj1exf330
 ディープ死んだから後継の一頭として繁殖牝馬は集まるし 
暖かく長い目で見ればある程度は走るだろ
長い目で見てくれるかは知らん
暖かく長い目で見ればある程度は走るだろ
長い目で見てくれるかは知らん
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:30:35.90 ID:f8TyCoKJ0
 ボリクリは母父ならめちゃくちゃ走ってる 
これは大爆死した超良血産駒が繁殖になって生き返るパターンだな
これは大爆死した超良血産駒が繁殖になって生き返るパターンだな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:33:57.58 ID:8jJD0JKy0
 母親に回ったボリクリのいいとこはノーザンダンサーもミスプロも持ってなくて 
都合のいい緩衝材になるとこだろうから
都合のいい緩衝材になるとこだろうから
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:34:57.10 ID:+9QRrM4i0
 母父でもボリクリの血は出てるよ 
キンカメ系とか有馬糞雑魚で毎回フルボッコにされてたのに母父ボリクリのレイデオロだけは有馬含めて中山好走してるからな
キンカメ系とか有馬糞雑魚で毎回フルボッコにされてたのに母父ボリクリのレイデオロだけは有馬含めて中山好走してるからな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 00:43:58.83 ID:oOGXrYMB0
 ヒシミラクルはもう少しなんとかならんかったんか
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 01:25:02.02 ID:6wYL9KGC0
 菊と春天を勝てるような馬は有馬とか宝塚あたりも勝てるからね 
純ステイヤーだと菊花賞に間に合わなかったりするし
純ステイヤーだと菊花賞に間に合わなかったりするし
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 02:12:19.20 ID:kJPsSk9r0
 菊花賞は京都適性 
春天は本質的なスタミナを問われるんだよな
全然別物のレース
ダンス産駒が春天勝てなかったのも頷ける
春天は本質的なスタミナを問われるんだよな
全然別物のレース
ダンス産駒が春天勝てなかったのも頷ける
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 02:18:27.76 ID:/4lr5X5S0
 フィエールマンはラジオNIKKEI、AJCC、札幌記念と短いとこで負けてるのがマジで印象悪すぎる 
なんとしてでも国内の2000のタイトル獲らないと引退後ヤバイよ
種牡馬価値考えるなら凱旋門賞とか行ってる場合じゃないと思うんだけどな
なんとしてでも国内の2000のタイトル獲らないと引退後ヤバイよ
種牡馬価値考えるなら凱旋門賞とか行ってる場合じゃないと思うんだけどな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 03:04:09.62 ID:vDbH3PuQ0
 >>63 
いうてラジニケAJCCの負けってアタマ差ハナ差やし、2000mあたりで"全く"通用しないようには見えんけどな
札幌記念にしてもあの騎乗で3着に入れたんだから生産側はそこまで悲観はしないでしょ
いうてラジニケAJCCの負けってアタマ差ハナ差やし、2000mあたりで"全く"通用しないようには見えんけどな
札幌記念にしてもあの騎乗で3着に入れたんだから生産側はそこまで悲観はしないでしょ
 フィエールマンは血統が問題 
 母父ニジンスキー系なんて今時需要ない
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 02:30:07.20 ID:jxJ+6MpG0
 そもそもレースのレベルが低すぎるしな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 03:09:21.11 ID:KXP4N/JE0
 2000って大した種牡馬価値ないぞ 
スワーヴは社台にいけないだろうし秋天だけ勝った馬は全部大失敗してるし
スワーヴは社台にいけないだろうし秋天だけ勝った馬は全部大失敗してるし
2000やマイルを過大評価するなよ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 03:12:58.99 ID:RZDiKx/O0
 2500以上の芝レースがほとんどないからそりゃ種牡馬失敗するわな 
てか最近2000mですら8頭立てとか少頭数の条件戦だらけでどうしようもないな
ダート短距離いらねえって
てか最近2000mですら8頭立てとか少頭数の条件戦だらけでどうしようもないな
ダート短距離いらねえって
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 03:16:21.84 ID:JZy5wNv90
 種牡馬価値があるのはダービー馬とJCだけ 
ようは2400のG1だけだよ
日本には何故か2つしかないがな
ようは2400のG1だけだよ
日本には何故か2つしかないがな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 03:57:45.87 ID:WZt+IDEK0
 マンカフェがSS系の中で上位に入る事を考えると 
3000以上って軽視出来ない気もするんだけど
3000以上って軽視出来ない気もするんだけど
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 04:02:18.05 ID:oVp4xINwO
 結局大事なのは血統ですから 
勝ち鞍なんか関係ない
勝ち鞍なんか関係ない
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 04:07:59.27 ID:nal0yWfW0
 別に今後、主な勝ち鞍が増えないとも言い切れないしまだわからん 
ただそれを言ったら、増えそうな気もしないタイプなんだけどねぇ
ただそれを言ったら、増えそうな気もしないタイプなんだけどねぇ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 05:16:45.75 ID:E/uva+hU0
 ここに中距離GIの2着実績があってもフェノーメノクラスの扱いにしかならない現実
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/29(木) 01:18:21.63 ID:t8QvMXyb0
 有馬勝てばただのマンカフェや