1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:39:17.97 ID:yYTXgLfp0
平地競走における競走条件制度(クラス分け)の改善について
お客様にとってより分かりやすい競走条件制度(クラス分け)を確立し、実力の拮抗した興趣溢れる競走を提供するとともに、競馬番組の一層の充実を図るため、平地収得賞金の取扱いを以下のとおり変更いたします。
 なお、適用については、2019年度夏季競馬からといたします。
 
4歳春季競馬までに獲得した平地収得賞金の取扱い
現行
 4歳春季競馬までに獲得した収得賞金を(4歳の)夏季競馬開始時点で2分の1とする
 変更後
 4歳春季競馬までに獲得した収得賞金を(4歳の)夏季競馬開始時点で2分の1としない
 
期待できる効果
(1)各クラスに応じた実力の拮抗した興趣溢れる競走を提供できること
 (2)高条件競走の増加により、レベルの高い競走をより多く提供できること
 (3)原則として、勝利度数に基づいた分かりやすい「クラス分け」となり、お客様にとって、より分かりやすく参加しやすい制度となること
 
適用開始時期
2019年度夏季競馬
 ※現2歳馬からの適用となります
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:40:02.09 ID:nvW5U2nh0
 全力で競馬をつまらなくしていくスタンス
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:40:46.22 ID:e0xHStF50
 一口馬主やめるわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:42:36.22 ID:LPr4DV1j0
 函館2歳勝ったカシアスはどんだけ駄馬化してもオープン馬であり続けるんだな・・・
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:46:24.51 ID:AvqadGRE0
 >>5 
 だなぁ。。。 
 どうすんだこれ。地方が活性化されるとかかな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:53:20.71 ID:LPr4DV1j0
 >>9 
 あ、すまん 
 これ2019年度から適用ってあるからカシアスは普通に駄馬化しても来年夏で半減するわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:54:13.33 ID:y/EqlDB60
 >>21 
 アホかな?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:55:22.60 ID:gB5jkHql0
 >>21 
 カシアス2歳だから
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:43:17.94 ID:e/pStBen0
 一口は是非やめてください。競馬をつまらなくした原因だから
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:45:42.03 ID:6FUL49jw0
 うわー 
 これ終わったやん 
 上の階級で毎回下位レベルだったら2度と賞金稼げない 
 つまり馬肉なるのが早くなる
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:45:50.58 ID:cS9CP9zx0
 天下り理事長の頃の方が良かったわ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:47:15.15 ID:A3/bsmvZ0
 つまんねー制度だったよな 
 これは朗報だわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:47:30.36 ID:piUj64zB0
 10年ぐらい前に賞金制度が変わった時は準OPクラスのレースが除外続きになって糞制度と言われたけど、それから数年で準OPもOP特別もフルゲートにはならなくなったんだよな 
 これも降級なくして1年は準OPとOP特別が除外ラッシュになって糞制度と言われるけど、2年目で引退しないOP馬が賞金稼げないからと登録を抹消するようになって同じことになると思うわ 
 500万1000万条件は実は大した影響でないだろ、馬券を買うだけの人にとってはだけど
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:48:02.30 ID:W7nQ7yGV0
 最悪だ…
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:48:44.94 ID:htoUZ8SB0
 ぶっちぎり1番人気で2~4着が多い冠名○○○○がますます惜敗して乞食るぞ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:49:21.26 ID:LPr4DV1j0
 上で稼げる見込みのない馬だとわざと勝たないように指示するケースが増えてきそう 
 間違って人気薄で勝っちゃったりしたら怒られるなんて事も
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:49:36.56 ID:kHGFDN7C0
 確かに分かりやすくはなるけど、実力の拮抗を目指すなら降級は必要な気がするのだが
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:51:14.23 ID:HkBThGLZ0
 3200万円以下を追加すればいいのに
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:51:27.56 ID:JlCltLce0
 ヤラズばっかりになるやん
 JRA売上あがっているのにケチる必要ないやろ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:55:08.75 ID:cDbbxrDA0
 >>18 
 ケチるどころかJRAが払う金は増える
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:51:59.40 ID:na8cKxNd0
 馬主からしたら最悪やろな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:53:33.03 ID:zwKrCCDn0
 現実100万0下~重傷以外のOPが小頭数のレースばっかになってるからその対策でしょ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:53:33.08 ID:Y59Rti/n0
 これ馬主が最悪じゃんか 
 ますます肉にすること増えそう
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:54:27.22 ID:e/pStBen0
 最大最悪の懸念はジンソクみたいなヤラズが横行すること 
 それ以外は賛成
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:54:42.48 ID:3UEuTgM1O
 ヨシトミの伝統芸が重宝されるなw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:55:15.15 ID:mu+CzHOK0
 まぁ準OPの頭数少ないもんな 
 芝とかとくに
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:55:37.67 ID:B2tXQnxs0
 競馬好きな大臣急募
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:56:34.71 ID:e/pStBen0
 >>30 
 今の理事長が現場上がりだし 
 競馬に詳しい奴が下手に手を出したからこうなったと言える
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:56:23.11 ID:oJ41jawx0
 未勝利と1000万下勝てば収得賞金1000万ちょうどクラスで言えば1000万下になるんかな?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:56:40.90 ID:e0xHStF50
 これオープン以外は馬券やるなってことでいい? 
 昇級したくない馬なんていちいち考えてられないじゃん
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:57:52.09 ID:7EPnPELs0
 素晴らしい、この方がいい 
 (3)が示す通り新規に分かりやすいのが何より大事 
 訳分からん細かいルールが横行して古参がドヤ顔するのが一番良くない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:57:56.50 ID:iXuQ6cNj0
 つーか下部のハンデ競走増やせよ 
 意味わからん賞金額のクラス制度やってる暇あったら古馬は準オープン以下を香港や南関みたいなレーティング制に変えろ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:04:46.29 ID:zQ+kUxbM0
 >>35 
 将来的にはそうなると思う
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:58:16.23 ID:aj3AgtGG0
 先週のアサ芸で亀とヒロシが降級があるから仕上げないって言ってたな。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:59:16.47 ID:oJ41jawx0
 >>36 
 そのまま降級が無いから仕上げないも当てはまるけどな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:58:46.04 ID:6SVY03xX0
 安田記念出走の4歳馬が救われるのはいいことだ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 13:59:14.97 ID:ABk+/Ipz0
 資金力に余裕のない馬主はしんどいな 
 ブリーズアップで新規開拓してる一方でこれか
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:01:42.88 ID:e/pStBen0
 >>38 
 資金力とかあまり関係ない気がするがなぁ 
 零細ほどダートや短距離に行ったりで勝ち上がりが遅くなりがちだから、何気に社台の方がきついかもしれん
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:50.17 ID:cDbbxrDA0
 >>38 
 弱小馬主なんてせいぜい500万のうまが居るかいないかだから、そういう人にとっては1000万から降りてこないだけいいんじゃないか
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:00:27.48 ID:S3ZTt9/A0
 降級馬消えるのか… 
 それよりも手当出走なんとかしろよ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:01:24.74 ID:sr6hm6SL0
 500 
 1000 
 1600 
 新条件クラス 
 オープン
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:02:56.90 ID:9p13V4T90
 これだとクラブ馬有利で、個人馬主は厳しくなるなあ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:08.36 ID:G86SxfON0
 >>45 
 いやクラブもキツイ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:10:19.95 ID:6FUL49jw0
 >>50 
 クラブなんか負けようが勝とうが関係ない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:02.48 ID:XwTo3g1e0
 なんならむしろ全ての馬が全てのレースに参加出来るようにしたほうがいいよ 
 キタサンブラックが調教代わりに500万下走るとか見てみたい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:04.32 ID:MbekFMMe0
 JRA出身理事長になってから天下りとは違うアピールをするためにいろんな改革を起こしてるけどどれもクソだな 
 騎手もJRAもコネ採用やめるところから始めろよ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:28.46 ID:LG72TJtM0
 早く仕上げるメリットが薄くなるかなあ 
 じっくりやりたい晩成タイプとの差が少し埋まるかも
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:07:01.25 ID:e/pStBen0
 >>51 
 マイネルみたいに2歳3歳で使い潰すクソ馬主が減ると思えば嬉しいかも
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:05:50.42 ID:6SVY03xX0
 いっそのこと収得賞金でクラス分けをするのを廃止してしまえばいいのに 
 そうすれば条件戦で2着3着狙いが減るだろ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:08:03.55 ID:zwKrCCDn0
 >>53 
 それだ未勝利戦レベルにばっか出て弱いものいじめで賞金稼ぐだけの馬が出て来ないか?
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:22:24.34 ID:iXuQ6cNj0
 >>61 
 未勝利と1000万だと力が違いすぎるからさすがにそこはレーティングで調整するだろ
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:23:53.05 ID:cDbbxrDA0
 >>81 
 都合良すぎだろ…
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:06:22.99 ID:1iOb7Ghw0
 フロッグで勝ち上がっちゃったらオーナー激怒じゃないか 
 ヤラズが横行しそう
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:06:41.68 ID:mu+CzHOK0
 賞金が逆に増えていいやろ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:06:51.23 ID:gEoag7cd0
 これやばいな騎手も馬主も関係者も死人が出る
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:08:02.62 ID:zQ+kUxbM0
 2歳重賞頭数揃わないだろうな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:08:23.73 ID:piUj64zB0
 2歳戦の重賞を増やして、早いうちから賞金が稼げるようにして、古馬になってからぬるま湯に浸かって引退しない駄馬を抹消させるための策なんだろう 
 生産者側にとっては朗報だろうし、例のDMMの馬主システムみたいなのが今後は増えてくきっかけになるかもしれないね 
 社台一族が自分とこのファームで馬の仕上げまでやって送り出すシステムみたいなのも問題視された結果だろうね
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:08:44.59 ID:VRzZ73Uf0
 条件戦は馬券買うなよ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:11:12.98 ID:RjNH/o5g0
 1着の譲り合いになるな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:11:23.42 ID:nUYGUI6C0
 OP~1000万円以下はハンデ戦を増やすことによって、 
 能力的な均衡を保つようにするだろうなぁ。
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:11:27.35 ID:Es8CAvfx0
 オープン競争が増える 
 場合によってはG1のボーダーもあがるんかな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:12:20.74 ID:yw73kEap0
 こんな事よりネット配信の方に力入れろよ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:12:29.96 ID:AECVfSzk0
 毎年降級したほうがいいだろ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:13:05.55 ID:e/pStBen0
 ハンデと条件戦は運ゲー確定するので別定や定量の重賞だけ買うようになるかもね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:13:48.99 ID:6SVY03xX0
 未勝利戦だけじゃなく500万も1000万も定年制にすればいいな 
 500万→4歳以下 
 1000万→5歳以下 
 5歳になったら全馬1000万以下より上のレースにしか出走できない→結果、引退に追い込まれる
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:16:05.12 ID:cDbbxrDA0
 >>74 
 あんまり知られてないけど出られない条件 
 6歳200万以下は本場出られないとか、特出が減るとかね
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:16:34.50 ID:DI/Ynt+V0
 地方交流に出る馬いなくなるんじゃないか
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:18:29.68 ID:mUD5GzZTO
 ついでに賞金3着までにしろよ 
 で条件戦も2着3着の賞金加算しろ 
 そうじゃないといつまでも着拾いがなくならない
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:19:54.12 ID:e/pStBen0
 >>77 
 ほんとこれ 
 何でやらないのか理解不能
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:21:11.01 ID:zwKrCCDn0
 >>77 
 >>78 
 関係者全員を敵に回すことになるから無理なんやろ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:21:15.38 ID:cDbbxrDA0
 >>78 
 そうするとクラス上がる馬が一度に3頭出て上の条件がどんどん混む上に下はスカスカ、その割にレベルの低いレースができるだけだろ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:27:16.26 ID:ZmBSA1wQ0
 最近の1600万とOPの芝頭数少ないからなあ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:30:07.64 ID:piUj64zB0
 >>86 
 それが一番の問題点だよね 
 重賞でも2000m以上の中距離レースはしょっちゅうフルゲート割れ起こすし 
 京都大賞典とかG2なのに10頭以下が当たり前だしね
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:28:08.75 ID:761wOkOs0
 この話がマスゴミからリークされたときに 
 ニシノのオーナーが馬主会で否決された話をなぜ今さら蒸し返す!って激怒してたが
 馬主が何を言おうがJRA様が一度やると決めたら絶対やるし 
 JRA様がマスゴミに情報を提供した時点でやることは確定してたんだろうなぁ
 エージェント制度改革も情報漏れた時点でやることはもう確定してるんだろうし
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:28:56.40 ID:XpJxrVDE0
 毎年降級のある夏に荒稼ぎしてた騎手には痛手だな 
 平場で突出した馬に乗って楽に勝利数が稼げるボーナスステージだったのに
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:29:07.04 ID:Hpb6o3em0
 平場オープン復活する?
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:29:29.34 ID:cj/aSEI30
 分かりにくくても降級するか(賞金半減するか)どうか選べるようにすればよくない? 
 例えば世代トップクラスは賞金半減されたくないだろうし、反対に条件馬からすりゃ降級したいだろうし
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:31:37.12 ID:cDbbxrDA0
 >>90 
 そもそもの問題として 
 高条件の頭数が少ない 
 制度がわかりづらい 
 っていうのを改善するためのものだからそれはどっちも満たしてない
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:29:48.22 ID:NZopSohv0
 これ廃止にして誰にメリットがあるんだ?
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:31:18.66 ID:mI+CQdDf0
 見切りつけて早めに上げちゃう馬が増えるから、登録頭数が減って節が足りない馬もレースに使いやすくなるんだよ 
 馬主や厩舎関係者からしたらむしろ望むところだよ
 馬主からしたら月一走出来るんであれば出走手当で預託料の負担は軽減できる
 厩舎からしたら毎週水曜朝に追い切りやって午後想定見てやっぱり使えないかあ、の繰り返しが何週も続いたら仕上がるもんも仕上がらない
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:32:38.46 ID:zugZxznr0
 社台にはメリットしかない 
 バカはJRA叩いているけど黒幕は社台
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:33:34.40 ID:W/aZDGHm0
 期待できる効果
 原則として、勝利度数に基づいた分かりやすい「クラス分け」となり、バカなお客様にとって、より分かりやすく参加しやすい制度となること
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:34:49.75 ID:l+cKBV2W0
 勝ちたくない(昇級したくない)から2-3着狙いってのが増えるな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:37:21.19 ID:XpJxrVDE0
 障害未勝利なんて既にそういう傾向あるしな。あいつとかあいつとか勝てそうな馬わざと掲示板ぐらいに負けさせてるだろって思うことあるし
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:37:25.84 ID:BWQbY33j0
 生産者にとっては馬を売った時点で終わり 
 後は小銭に過ぎない 
 生産牧場を持っている馬主は誰も反対していない
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:39:38.52 ID:22NJdBUl0
 「お客様にわかりやすく」とか寝言ほざいてるけど
 結局は、売り上げの高い上位クラスのレースで頭数が揃わなくて 
 下級条件ばかり頭数揃ってる現状がJRAは嫌って話だよね?
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:41:45.41 ID:W/aZDGHm0
 胡散臭いレースを減らすために条件戦の一着は賞金を増やした方がいい
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/07/28(金) 14:43:05.62 ID:EJkCFLBm0
 メリットは書いてあるのに、それ以上に大きいデメリットを書かないって、お役所らしいといえばらしいな
引用元:降級制度廃止決定