1: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:06:57.98 ID:cs+uNUIZ0
 ちな何も分からん初心者
2: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:07:09.74 ID:yMUy+JZJM
 ウイポやれ
4: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:07:42.89 ID:lTgGO7f00
 3、4番人気を軸に3連複5頭買うんやで
10: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:08:19.24 ID:cs+uNUIZ0
 >>4 
馬で選ぶんか?騎手で選ぶんか?
馬で選ぶんか?騎手で選ぶんか?
16: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:08:56.97 ID:lTgGO7f00
 >>10 
馬に決まってんだろタコ
速い馬は勝浦が乗っても勝てるんだよ
馬に決まってんだろタコ
速い馬は勝浦が乗っても勝てるんだよ
17: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:09:14.38 ID:Xb08Hukza
 >>10 
騎手で選んだ方がええぞ。もうちょいしたら外国人増えるしとりあえずカタカナ騎手買っとけ
騎手で選んだ方がええぞ。もうちょいしたら外国人増えるしとりあえずカタカナ騎手買っとけ
19: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:09:18.71 ID:tCqH4k2N0
 >>10 
基本は馬やけど両方
基本は馬やけど両方
24: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:10:00.44 ID:lfEBKqE/0
 >>16 
>>17
>>19
全員バラバラで草
>>17
>>19
全員バラバラで草
6: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:07:45.21 ID:lfEBKqE/0
 win5はいいぞおじさん「win5はいいぞ」
7: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:08:02.18 ID:UlB0hxv8a
 競馬場の初心者セミナーいけ 
ちょうど今週から東京開催やし
ちょうど今週から東京開催やし
11: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:08:43.88 ID:NZcjv94gp
 ワイがええこと教えたる 
1番人気の馬は来ないこともあるから信頼したらあかん
1番人気の和田竜二騎手を買うんや
1番人気の馬は来ないこともあるから信頼したらあかん
1番人気の和田竜二騎手を買うんや
18: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:09:14.98 ID:cs+uNUIZ0
 >>11 
はえーサンガツ
覚えとくわ
はえーサンガツ
覚えとくわ
22: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:09:49.00 ID:tCqH4k2N0
 >>11 
オペ「よう分かってるな」
オペ「よう分かってるな」
26: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:10:14.80 ID:8ZZs30ETd
 初心者はワイド3頭ボックスおすすめやで
57: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:14:01.77 ID:UlB0hxv8a
 >>26 
結構がみらないか?
結構がみらないか?
71: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:15:19.03 ID:aPYPKNwbp
 >>57 
引き込むにはまず来させることが大切だからね
引き込むにはまず来させることが大切だからね
38: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:11:42.54 ID:hayRpUr30
 金儲けしたいならやめとけ
42: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:12:23.51 ID:bPsM2WSq0
 かっこいい騎手の馬を買えばええんやで
45: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:12:30.75 ID:UbPs3Y670
 川田 
ルメール
ルメール
大きいレースはこの二人を軸にするんやで
60: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:14:32.79 ID:xXhEM4XR0
 とりあえず地方競馬で様子見や
75: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:15:48.40 ID:HSCmgREKM
 競馬新聞の本命と対抗の馬連だけ買ってれば当たる
86: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:18:03.53 ID:BIaCKRyv0
 黙って勝春買ってるだけで金が増えていくゲーム
96: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:20:27.85 ID:fwgiMk880
 馬券の観点で見ると競馬は対人ゲームや 
同じ馬券買ってる人間と戦うって意識で馬券買わないと知識だけ増えて馬券で勝てないオタクになってしまう
同じ馬券買ってる人間と戦うって意識で馬券買わないと知識だけ増えて馬券で勝てないオタクになってしまう
99: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:21:07.29 ID:Sr1VIj3y0
 わいも最初何もわからんかったけど新聞とか買わずに1人で毎週見てたらわかるようになったわ 
何事も根気よ
何事も根気よ
112: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:23:03.30 ID:cs+uNUIZ0
 >>99 
テレビ見てるだけでも知識身につくんか?
テレビ見てるだけでも知識身につくんか?
121: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:24:26.64 ID:Sr1VIj3y0
 >>112 
買うにしろ買わないにしろ予想してその結果を踏まえて勉強するしかない
ダートの方が楽に予想はできるかもしれんけどオススメは芝の1600-2000くらい
買うにしろ買わないにしろ予想してその結果を踏まえて勉強するしかない
ダートの方が楽に予想はできるかもしれんけどオススメは芝の1600-2000くらい
181: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:30:26.49 ID:cs+uNUIZ0
 >>121 
サンガツ
まずは勉強した方がええんやな
サンガツ
まずは勉強した方がええんやな
106: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:22:40.76 ID:tCqH4k2N0
 儲けようと思わずに無くなっても困らない金額だけを使ってたら安く楽しめてたまにお金が増えるコスパ最強の趣味やぞ
137: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:26:05.54 ID:XuSymSpI0
 知識付けたいなら競馬ゲームが1番早い
142: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:26:32.89 ID:T0ITZbvj0
 >>137 
ダビスタで番組覚えたわ
ダビスタで番組覚えたわ
161: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:28:40.57 ID:xPgLaJBD0
 >>137 
ウイポで競馬の基礎知識つけたわ
ウイポで競馬の基礎知識つけたわ
140: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:26:15.05 ID:S4fFYZWCp
 マジレスすると複勝買っとけ 
1番当たる
1番当たる
149: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:27:27.37 ID:virB+jTud
 >>140 
単復高額投票とかいう自殺行為
単復高額投票とかいう自殺行為
154: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:28:13.55 ID:BIaCKRyv0
 >>149 
単複やるようになると額が増えるよなぁ
外れたら死ねるわ
単複やるようになると額が増えるよなぁ
外れたら死ねるわ
173: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:29:58.78 ID:S4fFYZWCp
 >>154 
でも基本は単複なんだよね
一緒の額でやるとアホ見るけど
でも基本は単複なんだよね
一緒の額でやるとアホ見るけど
168: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:29:22.24 ID:Sr1VIj3y0
 予想して当てるのは難しくない 
馬券が難しい
馬券が難しい
193: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:31:42.26 ID:S4fFYZWCp
 >>168 
ほんま名言やと思うわ
ワイはもう基本的に複勝とワイドしかやらん
ほんま名言やと思うわ
ワイはもう基本的に複勝とワイドしかやらん
198: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:32:48.38 ID:Sr1VIj3y0
 >>193 
欲を見ちゃうからなあ、、難しいよなあ
欲を見ちゃうからなあ、、難しいよなあ
212: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:33:43.13 ID:tCqH4k2N0
 >>193 
複勝やワイド買った後に「は?これ馬単でも当たってたやんけ!」から欲かいて失敗はよくあること
複勝やワイド買った後に「は?これ馬単でも当たってたやんけ!」から欲かいて失敗はよくあること
174: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:30:02.87 ID:bmeG4WZi0
 実際初心者に競馬始めてみたいって言われたらどうするか悩むな 
テレビとかのパドックや新聞みて好きな馬選んで応援してもらうのが一番か?
テレビとかのパドックや新聞みて好きな馬選んで応援してもらうのが一番か?
189: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:31:27.67 ID:xPgLaJBD0
 >>174 
JRAの競馬場が近くにあるなら土曜の何もない日に連れて行ってみるのが無難やと思う
JRAの競馬場が近くにあるなら土曜の何もない日に連れて行ってみるのが無難やと思う
201: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:33:03.21 ID:bmeG4WZi0
 >>189 
やっぱ生の競馬場みせると世界観変わるよな
土曜の東京競馬場とか最高やね
やっぱ生の競馬場みせると世界観変わるよな
土曜の東京競馬場とか最高やね
205: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:33:16.79 ID:virB+jTud
 >>174 
ウインズの底辺爺見せて察してもらうのが友情や
ウインズの底辺爺見せて察してもらうのが友情や
183: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:30:46.71 ID:XgPhhdsS0
 お前らウソ教えすぎやろ・・・
 日本人なら福永って騎手を1着から買っておけば問題ないで 
 特に大きなレースなら信頼できるで
203: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:33:11.26 ID:ip3HJZ0z0
 別に馬券買わずにただレースとしてみても楽しめると思うで 
馬券買ったら100倍楽しいけど馬を名前じゃなく番号で見るようになる
馬券買ったら100倍楽しいけど馬を名前じゃなく番号で見るようになる
211: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:33:42.15 ID:/BMxe9k00
 G1は注目馬+有力ジョッキーを軸にしてあとは騎手と人気上位でええわ
227: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:35:29.56 ID:q2uMRw83H
 競馬スレ見てるとなんJ民みんな勝ってるからやりたくなるわ
245: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:37:25.45 ID:ip3HJZ0z0
 >>227 
勝ってるやつしか書き込まないだけや
勝ってるやつしか書き込まないだけや
234: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:36:21.41 ID:fTFWn59Bd
 生のサラブレッドかっこいいからパドック見てるだけで楽しい 
乗馬クラブとか行けば引退した馬にも乗れたりする
乗馬クラブとか行けば引退した馬にも乗れたりする
261: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:38:41.87 ID:df5LbiwP0
 まずは競馬場行ってみろや 
無駄にテンション上がるで
無駄にテンション上がるで
275: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:39:38.41 ID:j4k3X8fC0
 >>261 
タバコ臭そう
タバコ臭そう
279: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:40:06.24 ID:ip3HJZ0z0
 >>275 
もうかなり分煙進んでるぞ
もうかなり分煙進んでるぞ
307: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:42:39.24 ID:8E9FFrlir
 >>279 
浦和ですら最近分煙になったからなあ
浦和ですら最近分煙になったからなあ
277: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:40:02.46 ID:zPa118ow0
 秋のG1はルメール中心に買えば当たるやろ
281: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:40:16.44 ID:Sr1VIj3y0
 基本的に勝ちたいなら未勝利とか世代戦中心にやった方がいいと思うわ
305: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:42:12.41 ID:x5Vx2BVtM
 ルメールが乗る1倍代は基本疑え
311: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:43:00.89 ID:FyI6b2SDa
 なんも知らずに友達についてって府中行ったら競馬ハマりそうや 
勉強がてら最近ウイポ始めたで
勉強がてら最近ウイポ始めたで
335: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:45:08.83 ID:xPgLaJBD0
 >>311 
ウイポやるなら8の2017か2018あたりの史実モードが番組表や昔の名馬勉強出来てオススメやで
9はちょっと…
ウイポやるなら8の2017か2018あたりの史実モードが番組表や昔の名馬勉強出来てオススメやで
9はちょっと…
354: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:46:26.25 ID:FyI6b2SDa
 >>335 
今2018の史実Aモードでやっとるで!
昨日サイレンススズカが予後不良になったわ
今2018の史実Aモードでやっとるで!
昨日サイレンススズカが予後不良になったわ
383: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:49:53.13 ID:xPgLaJBD0
 >>354 
ならええね
そのままやってけば競馬の最低限の知識が自然と身につくはずやから頑張るんやで
あとプレイして気になった馬とかおったらレース映像とかネットにあったら見てみると更にええで
ならええね
そのままやってけば競馬の最低限の知識が自然と身につくはずやから頑張るんやで
あとプレイして気になった馬とかおったらレース映像とかネットにあったら見てみると更にええで
395: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:51:37.56 ID:FyI6b2SDa
 >>383 
わかったで
YouTubeはたまに見るようになったで
こないだオルフェーヴルの凱旋門見たで!
わかったで
YouTubeはたまに見るようになったで
こないだオルフェーヴルの凱旋門見たで!
405: 松田康我  2019/10/01(火) 13:52:35.07 ID:LABigREAM
 >>395 
カブラヤオーのダービー見ろ
カブラヤオーのダービー見ろ
315: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:43:35.54 ID:e1USbaOpa
 >>1ちゃん 
まずはWinsでも競馬場でも行って実際にやってみるんやで
スポーツ紙でええから買って、まずはどんなレースでもいいからパドック見てかっこよく見えた馬とか馬名やらオッズとか、なんでもいいから理由作ってまずは単勝か複勝で100円だけでええからかけてみるんやで
まずはWinsでも競馬場でも行って実際にやってみるんやで
スポーツ紙でええから買って、まずはどんなレースでもいいからパドック見てかっこよく見えた馬とか馬名やらオッズとか、なんでもいいから理由作ってまずは単勝か複勝で100円だけでええからかけてみるんやで
競馬新聞というか出馬表の読み方を覚えればええで
336: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:45:08.90 ID:cs+uNUIZ0
 >>315 
現地には行けるわ
やっぱ新聞と前知識は必要なんやなサンガツ
現地には行けるわ
やっぱ新聞と前知識は必要なんやなサンガツ
359: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:47:17.14 ID:x/WUza+20
 正直競馬は現地で見るより家で寝ながら見るのがええわ
367: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:47:49.81 ID:V16nYpOTa
 迷ったら枠連やで
385: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:50:09.30 ID:69f9i7cP0
 ワイ、大野の中穴複勝を買うだけでプラスをなることが判明
394: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:51:22.35 ID:wEPensqyr
 大井から始めるのが吉 
まずは今やってる名古屋金沢で腕ならせ
まずは今やってる名古屋金沢で腕ならせ
408: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:52:50.03 ID:e1USbaOpa
 騎手買いしていいのはG1くらいやろ 
三浦田辺みたいなゴミカスでも平場の馬質は相当なもんやし
日本人騎手は基本的に出たなりで、逃げ馬と番手見る競馬しかしないから結局は馬の相手関係やで
三浦田辺みたいなゴミカスでも平場の馬質は相当なもんやし
日本人騎手は基本的に出たなりで、逃げ馬と番手見る競馬しかしないから結局は馬の相手関係やで
410: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:53:37.40 ID:G4tHSXEU0
 初心者さんは微笑ましいな 
“上”で待ってるで…
“上”で待ってるで…
415: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:53:57.54 ID:CM+MK9Wfa
 >>410 
下やろ😢
下やろ😢
416: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:53:59.43 ID:x/WUza+20
 >>410 
下定期
下定期
418: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:54:13.94 ID:K6oTty8Na
 浦和競馬場が近くにあるんやが行ったことないンゴ
425: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:55:01.26 ID:JaSgf0yYp
 近くに大井あるけど行ったことないわ
434: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 13:56:30.65 ID:pnH0u4cua
 中京とかいう観戦前にファンの心を折りに来る競馬場 
急坂登らされる馬の気持ちがわかる
急坂登らされる馬の気持ちがわかる
470: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 14:01:14.70 ID:bPsM2WSq0
 >>434 
坂あるとヨレる馬の気持ちも分かるわ
坂あるとヨレる馬の気持ちも分かるわ
481: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 14:02:54.30 ID:GDZ89SC/d
 現地で見るのはメンツ集まったG2くらいがちょうどええわ 
やっぱりテレビがナンバーワンよ
やっぱりテレビがナンバーワンよ
487: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 14:03:33.30 ID:BIaCKRyv0
 >>481 
現地で観ても結局半分モニター見てるしな
現地で観ても結局半分モニター見てるしな
491: 風吹けば名無し  2019/10/01(火) 14:04:19.25 ID:FZEtumNx0
 競馬のデータとか調べるのが苦痛にならなけりゃおもろいぞ 
勝ったときより予想してるときのが楽しいまである
勝ったときより予想してるときのが楽しいまである
引用元:●ワイ、競馬を始めてみたい!!