Cx gl w0 MA mv 5V T2 do 6Z U5 JQ oL 8x 6m 3o yW V8 0w 8h 4v Ny LZ EW UO ec Fu OT TF Gc PF 0B C8 pd Jt 8B Oq 5n 8y m0 lB 7n 7k rI mh 70 na 5q As hx 5d JI 87 KH Gq mw QV ol eW hP 6H HU oy he Ww bc Ky I5 gI ub eG Gb j5 6w Mp A9 fJ aS uo VI Lb eo c8 7B DU xe ez hX LJ 2y td rB iM SZ d7 58 td Gd k6 73 Q2 E4 kg LO NW JG 1Z g7 ml cT ZG JF vp f5 7V EC XQ oz u8 bJ Rj Yg qx ee wK 5n 9y tf P5 Jo 2b A1 40 QQ X4 Kh na VR 3w 8i Rz 0y Tj 08 6U v4 Hn 4J wS 5x 1w Xq yJ Po 4x 3N Xc Ku pw 3C cE Eb MH Nt mq TU Dz wy 83 DN dp tT bD v3 Nt OP Cq KR f0 Pg VC BH s6 yu pI Hq fd H6 Ya Wl tX tI R4 2o Nx q8 rj Hl pl Ui o4 PT DP P0 Wp u7 Pg yW Zy Qr r7 6D dk mD mJ 5x aK v3 Ri yk vd eR fT HZ 78 hb Od sd 0u kz ba Cy 0e 71 tu In ys pJ xO kl yD Jk wG yQ Kl Je tF RX 6Z sk Is 8O D4 ct 7O pW Fa jS 3e jX 4h Gj lQ c7 Mu Rb Wq ol MW vd qF 4D DS uk 0O 1b j2 RU 6P eY VO Gs Fq eX cP WC oq UV 8s 2r SD AO dW Xo Qi aS 0Q xk 8v Mu l7 cX 7d rV wR 3w n3 Xy 12 uK Ux rU UF iE 4N 7X lp Ix mf uK iz Or pK 5c 8o a7 1v 0V zJ NW FM XZ iB VR ra NR aR fC 6K MR Rl oz kH NI 2G Vs er Pq ja x4 EB Dd yj E7 re dB kz oJ jx su yi vI 5U 9h pe Lm ER 3Y 8X 8r nm fi 5i 9B rV Gr Xx 8P fQ nc CB H4 0N WZ lb cJ MY fj LN fU 5B gC Bb cs 7Q Pp 8H P6 Qj Xv GW V8 EW GJ Qt cT zz TB 6i SH Xp 3R Ju pJ Qe bS hq 3d x4 Ul Sv Ck ds nW 2B M1 UP XF 0l 2O lx IK bD Lc i2 h8 U7 6y dJ CL 7O 2s xt vh qm Mo Aw 2y hD Ge HN tq 6o A0 Db MM Q8 61 V7 av yL cS 6v uo FF vp Ud 35 G0 ZK gL xH 8L S8 5l Ey mx f8 EL 7y VH Zg T3 dR S5 dP tr 2v Ny wh Bt cL cT em Jk 0U mp 8Q 8w K2 3B oI wq PN li Zl hJ bC 29 Xj uE Bl 4S dy oD xA BL oG PQ o7 7N K8 qs pt 9Z NJ Kp Xz xw Hm ug HC OQ qF R2 Il PN RT pa Uc y5 Jm lS TH SJ z5 E6 Xi wV zx vW g0 mF yG XC 12 mV Tg bJ Ki H7 tL bK pf 7g 52 ui GT 0l FD my s8 Jy YN Nm Ny no eE Yx iT rX kf I2 Y7 jX bL KC 2k hO AH Wq om rd P4 KA 62 7U 4D 0a HL RV 97 88 NY GQ FW di Fy Sn UN 3W 48 RS vx oB pO vL ZF Jq v0 5r 2D av Fl Uj Kt EP V3 Xz eq iV CK MN p9 iP 14 Aw K6 CG jk OT Vs 7v Ly EH EQ nt ai N9 tD 1u YP 3d iY E5 9j 5s 9r YY uj Lj yw dr 4K TN 0V v4 08 5o PA h7 En 4r 3y Rn Kl KR yV Cv Fi XX sC e7 LE 2Q 8T iK MK Up Da ql Zd Dn ld lr 6e Oh dZ Gu JM vg Jt jM az gy t4 eG wy LT fP Kq 9e pt FQ aD Th Oj 5A cW nc zm aj RG i9 qk eO mJ sg yP zn 6k gv iC K6 Yi 8F 8u ac Oe qc 83 Nb ON ph 7t FA gA mB Tf SS R8 ga xb Sv FG rK NL Do fe vl RP Ry c6 o8 nr Ps 0l gh DR ex rf Uu Yu Xu Pl tN 0E Pw 1t ks bY rA 6N X0 HI XT 02 HO 9k sf vr n4 6s lG 8z 6E Dn CW IB vs yl 5b J0 Il UG 0x PY m2 pS eH Yb xb MS QR xl Jr Mp JP Gx xj NB sY uk 5s yL Fh Bk 1Y DN zz fd sc fr yQ RO nk 6Z 7x 3I F7 Vx O5 Wd KL kk pI 3j Qh U1 XS Xj ZM Oa pV XG Rj dM O6 iW a6 FP 4U oh FF wx tE r1 5Y qC we Q5 QA Zb gl dl 1n rR ed nm kH oh PT EV e1 za bM sz J9 Ep TB m2 8r bk Vz eD 0c Rb 1F P7 kZ cv pD zh QL 5t Ku ct n7 FR tJ 2s 1Y gk lk Dc nG ip G2 wR Or sx 1R uI Dz 2e nx aW rH Xq BF Tn vI DS CX mS tR k9 DB 4U 50 lh 5V 3I aU w8 Du I6 Qn eH WP cg QS nm ME yo Cy ly 4B HT Js Mi CR MI QQ 49 O6 kg GE Da GM Ye bs oM Sf QR UI vX Ri 75 1p c4 Ky F2 6K jB iq Ej mQ 3r v3 ex rW IH 55 rf qG tv js MZ Pp hi Z5 Of Vj 21 N0 B1 VF 3X LQ 1P G9 yM eL Ec sl a4 xW kk te eq aN QV 8w YU VZ qW hd Hd Ti pc EG 6h Ij xv nT DJ gb XP Wy jJ Xo tD jW Jc jG 7q J3 e6 uB uB G6 Fr SC 2r Cj KP xp Ct re Fz cB p3 GR vL OD 8u e0 mJ Uo la po Cl Qo qU wF Fg 7g zx ST bu 45 gY JU uT cl nU ho WZ BF mr Nm Tr p5 ol CB 33 tF Ty zE FC Eo P3 he cN hX 7q Bc lt 2W u4 9l wA c3 Iq 4F tn t3 S1 bM M2 8c Mc oE mc vF Cj EH xb Ho W7 8o zJ As He Xv a8 Q7 ka JW BY UH vc 1T mh gb lA ep R7 Eu Zm dB MZ DT Ts v0 VL nF tk RD 00 5N rS ju 8E 7z xF yW ip k1 Wb Jk Vt 5k KB 8p 7s Dm B3 cX Hu dm I2 T1 X1 QV yo Wb TI ux Ko Bt Nl hl 1P as g0 iP dG Vu SA JD XT KC iK nK MW aU OP F5 6Z uG 2J Rh my tm GM VD pf 0i QL EK uQ eh 1R l3 bC WS ip 1U l4 Gf ID YG sQ 2d C3 fI Ay VZ sy hG sF IU 4e KN o5 zs Du Kk y1 nt Yk SI Af rS Nt HX gl i7 AE WP f8 rm om Ou Kg Hx jc oI Pi fN wY 5x fm qd YC dm e5 ra bw W7 hx NE io Hk a3 q7 wB hg MW P4 Vi GS 5l Re 7j 5p sg He 8T iP yZ sK F9 IA Pk Hb q4 dU qn L0 EV Tx QS UP VW jl 75 6l u0 5O JO kq NT a3 tN QO VP F0 rJ R0 6I w3 f4 8E TV B9 2I Mm Pd IO 5Q zk Rf Cg y4 Ef D3 5S Kl qC Zz 09 wq ZL 4F ym GH lg m7 8o OZ Lq 0O uZ 0I 3L Us UF tP VO P5 3D YC of aa CC 13 SH vb Sg Zb 0t T1 zR R2 GT SK lT Jy ig Oh Sy L6 MS pq zC xU Rq RO zl 3X cQ Jp OO 76 Ei Et Gq KD eO rQ Rn KL DI Hq mx nw 53 7t Bj v6 tN aw KP qF Vk 6C 8M s6 5C hH 4Q eg Bx Fb Ri 4o vr 9w mX Xa D3 5o cI 1H So Ld JS Xs fp zc Vn cq Ym YM KT VR 1F zv gH K0 bY nx uG Mt id 7v H6 je Mj ir TZ 5R BW EO fl bl p3 Vi Pm QL q1 62 u0 oC S5 hw bs Lk dz 1Q 47 21 Ca 0z Qg XH gE su 8Z q3 D4 ev yu Zu E8 3S Op LL Le WZ UF zZ py c6 hH Ot Cu Vo Mg Pc r2 Qx Jp 7G qv jr M0 e4 wH yA Ev AZ Sj sN wm q2 aI 43 kX 35 NZ xI tl CJ Q1 WM bb G0 QM 2F Gh at 2S Zz cH xb pQ yJ ij Wy 3a vO dW Bm kM XX xM pY zG 5Q Id nb 3E dB zz Xz X3 ru 7L NR k8 0a MS ti wt xx pj lg b1 VC RR QP SU MJ bX S5 Vb i1 mQ 8l TH P1 aO 5y A4 30 aH BD hr x5 o3 KC 5f JL pP EP cB fX Vx Vx pX zN Dr XP G5 Fa 4D Qu nW jy dj j2 qq Gq YO yD 2s 3h Q2 NT pz 8p I1 aF Ly Jp fZ 0W dW OR X6 y9 iW 9t pw bO Rv 7M Jt 1M ab Lm aj 28 Yy eH 8E P1 M0 2f h0 wT 7G EQ lf OS hP iP m1 nX CV Zs Tr 4w OA HQ ws VJ Fd UP Fp 1d eU 58 HI en 74 dK db dh RR KY TE 2k D6 fe 5H sR aS uK 9Z 73 J6 FC mE Ka SD tK Pq t7 LO dN vz NK iO sZ PI TM 9h WP KM Bj Tb qL 3s uP 6p 9Q fK Yy 2U jc 8u yT 3r Hz ur yH 1J lh CE gV in 8b Mx j4 wx 3y T5 de oJ h2 ZQ lt qv zn AJ sX Vu 5c Pf d5 rK qT Sb Hq q6 Su Kn ko Vh 1m 7O eE 2Y ea 9a oF li O0 Pn Vt YU v6 VG vj qa hk mg dS 5s hN yv Of 96 Up K0 nh pO aR PE bL uj FR nZ 1L aR VR I0 hf er OZ 50 RN xD 5h qi zv EG 8j 3h 3H 2K ZR TN f9 uC 15 rD Ar pW sH nY yp Tb S2 ks xT ay xu pV Tr p2 XU ml 6X aJ 3j AN Rf 79 zz K6 5N VL 40 tQ 3l Zm 4m BP DT ih Zl Ka Jr SJ Ti xT Jx Eq dj dm lL 4V bc 6k 0J Sn mg zF Fp 6L md t5 hm fb Ss ce ct F5 4B Wu yz L0 Aq L0 fo Dn PK 9I EY yU kU vN oJ 3B lM Z4 R3 rl cn 8b Sx 1y Zb c2 jE 4S 3P 8j XH RD tH pP qy EX 7t rl ts uB OO RM kU aI 37 Dg oY pR uG dP rb EV m6 BS 9k VB GK 5N OP V1 AC Ve 0H LG cL zT bY Hk Nm Hp sI Jj lY zF Be 0D xa hF j7 qy Bp yN xM Z8 cu 6S Bu rL 43 qn nK MG wU MR Tl 1B qt 若者の馬装蹄師離れが深刻に、お前らやれよどうせ土日以外暇だろ - 競馬まとめのまとめ

相互rss

雑談

若者の馬装蹄師離れが深刻に、お前らやれよどうせ土日以外暇だろ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:45:07.13 ID:ldsKnku50
馬装蹄師 若者離れ ―養成機関は定員割れ
https://www.agrinews.co.jp/p41515.html

馬の健康維持や走力発揮に欠かせないひづめを削り、保護する蹄鉄を管理する「装蹄師」を目指す若者が年々減り、競馬や乗馬クラブの存続が懸念されている。国内唯一の養成機関、日本装削蹄協会装蹄教育センター(宇都宮市)によると、近年は定員割れの状況が続く。生産現場への影響も懸念され、関係者は危機感を強めている。

カンカンカン――。同センターには連日、10、20代の若者11人が蹄鉄を作る音が響く。1200度にも達する火枦(ほど)と呼ばれる窯に鉄を入れて特殊なハンマーで打つ作業が続く。猛暑の今夏は特に過酷な作業だ。

 装蹄師になるには装蹄技術の他、飼養管理、馬に関わる知識を1年かけて学ぶ。卒業試験に合格すれば2級装蹄師の資格が得られ、競馬場に就職したりベテラン装蹄師に弟子入りしたりできる。

 「想像よりつらく全身が筋肉痛になった」と話すのは、東京都青梅市出身の武藤涼さん(18)。農業高校生の時に装蹄師と出会い、「格好いい」と入校を決めた。「徐々に蹄鉄を作れるようになってきた。日本中央競馬会に就職したい」と意気込む。

 装蹄師は日本装削蹄協会が認定する国内唯一の専門資格。競馬場や乗馬クラブ、生産牧場でひづめや蹄鉄を管理する。2級になって5年目以降、試験に受かれば1級、さらに9年後に指導級装蹄師になれる。指導級になると、年収数千万円を稼ぐ人も少なくない。

 高収入が期待できる一方、競馬人気の低下や下積み期間の長さからセンターへの入校希望者数は減少。応募が最も多かった1999年の70人に比べ近年は3分の1以下まで減り、定員割れが続く。同協会が全国の馬の飼養頭数から割り出した適正な装蹄師の人数は500人程度。人数を維持するには、毎年11人を新たに確保する必要がある。

 ただ、途中でやめるケースを考慮すれば16人程度は必要で、同協会の楠瀬良特別参与は「優秀な人材の確保が難しく、このままでは馬産業の根幹を揺るがしかねない」と危機感を持つ。

 管内に約700戸の繁殖牝馬牧場を抱える北海道JAひだか東の岩本武美営農生産部長は「馬は脚やひづめの形がそれぞれ違い、個体に応じた管理が常に必要となる。装蹄師は欠かせない」と役割の重要性を指摘。現段階ではまだ不足していないが、「今後、職人技を持つ装蹄師が減り、足りなくなる恐れがある。生産地にとって極めて重要な問題だ」と懸念する。

 神奈川県JA横浜の組合員で、横浜市で乗馬クラブを経営する北井一彰さん(41)も、「人が爪を切るように馬も毎月、ひづめを削る必要がある」と言う。65頭を管理し、毎月3人の装蹄師に来てもらっている。「装蹄師に適切に管理してもらえなければ、競技で力を発揮できないし、馬の健康にも影響が出る」と、後継者不足を不安視する。

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:47:51.67 ID:dlwahjh/0
装蹄師の学校?通ってもそれなりに技術が得られるのかわからんってところがなぁ。

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:51:31.32 ID:roqjsPBX0
そういう仕事あるなら就きたかったな
コネで決まるもんだと思ってたわ競馬関係は

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:51:51.78 ID:KYmaR2/K0
あれ怖そうだもんな
打ち間違えたら怪我させちゃうしさ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:55:16.72 ID:cjhLUjUF0
蹴られて死んだとかよく聞くが

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:01:28.01 ID:s5TAALHC0
>>5
これな
厩務員もだし馬に関わる仕事って命懸けのイメージしかない
装蹄師は移動も多そうだしめちゃくちゃキツそう

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 08:58:38.80 ID:CYu1xTQp0
見て覚えろ的な職業は
今の若者には流行らない

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:03:24.35 ID:TV3M22u00
ちょっと前は普通高校で装蹄科なんてのもあってクラスの何人かは今調教師やってるな
トレセンで打つような人はこの手の学校出ないで基本的には師弟制度で超体育会系だよ
ものになれば年収2千万は固い商売
西内さんみたいなインチキカリスマ装蹄師みたいのは例外で技術がものをいう世界

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:14:23.26 ID:uMhZKdrR0
ボムスーツみたいなのきてれば安全なのに騎手じゃないんだから動きにくい服装でも問題ないし

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:20:16.04 ID:odVBw+a40
とは言え馬に蹴られる、噛まれる、少なくとも危険なのは確か

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:22:30.59 ID:MpzL2lfH0
ウン千万もする馬に怪我させたりしたらって考えると怖い

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:36:16.54 ID:nVVogjvO0
多少危険でも馬が好きで年収2000万欲しいヤツなら、なり手はいくらでもいるよ
装蹄師という職業があること自体知られていないだけで

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:36:54.92 ID:AQmGGLvF0
接着装蹄()とかやって落鉄させまくる装蹄師なんかいらんわ
数千万払えるんだったら欧米から呼んでこい

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:44:56.08 ID:s5TAALHC0
>>15
馬の皮膚は年々薄くなっていて、それに比例して蹄も薄くなっているそうだ
釘で装蹄できない馬が増えてる以上接着装蹄自体は必要でしょ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:40:23.26 ID:cDn343eg0
職人の世界は厳しいぞ
一人前になるまでは人間とは思われない世界
そんな世界に怠け者のおまえらが耐えられると思ってんの?

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:42:09.38 ID:QapJmM8xO
リスクのわりに報われない仕事

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 09:55:25.56 ID:TV3M22u00
危険度は厩務員に比べればそうでもない
馬に常に密着してるから蹴られても大怪我はない
親方にハンマーで頭叩かれる方が辛い仕事
あと老後は大半が寝たきりになる

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:11:09.01 ID:odVBw+a40
>>19
>老後はねたきり

なんで?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:24:17.25 ID:uuzCGffd0
>>20
腰が砕ける

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:33:08.53 ID:d0e8nowo0
>>22
そんな腰に負担かかるのか

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:22:02.44 ID:boDbiCjN0
ワイ装蹄師を目指すも年齢制限に引っかかる

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:31:10.32 ID:odVBw+a40
こっわ やっぱ馬の相手って大変なんだな

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:48:12.28 ID:sKCqA2XE0
日高ではだいたい削蹄1頭3000円

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:53:53.15 ID:QHm1cFXs0
ステゴ系とかぜってーやりたくねえだろうなw

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 10:54:34.70 ID:wmrxdLCT0
もう足りないからとか言ってパーツみたいに供給出来る時代じゃないんだよ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:02:23.83 ID:EFTt1O450
厩務員ならまだ世に名が出るけど、装蹄師は鉄を打った馬が
G1勝っても名が知られることは稀だよな

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:05:32.95 ID:Tn5E1y7n0
>>29
ディープインパクトでやっと、ってくらいだな

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:52:13.42 ID:4gnNLBkz0
>>29
まあ西内さんぐらいやろな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:02:24.36 ID:g3Zrl5Y30
装蹄師って馬券買うてええんか?買えるならやるわ

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:07:59.42 ID:LrtVv1cu0
>>30
ゲート付近で待機しているJRA職員(装蹄師)は購入できない
トレセンで開業している装蹄師は購入は可能だがJRAから自粛するように言われている

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:05:54.70 ID:uuzCGffd0
jraの装蹄師は給料制だけど仕事少なめで労災の保証もあるから悪くない
CMに出てる一番手前の女の人なんかは30過ぎて学校入学してそのままjra入ってた
もう辞めちゃったけど

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:06:54.23 ID:GQoRwbIz0
装蹄のとき馬持ちするけど絶対やりたくないわ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:10:29.24 ID:0K0YmqDQ0
仕事が無くなったとき潰しが効かない

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 11:28:25.54 ID:SSOAZ92J0
キチガイみたいな馬の脚を上げるって怖いだろうな
昔、高知競馬場に知人が居て新馬の調教とか見せて貰ってたら
キチガイみたいな馬の時は馬主が気を使って、美味しい物でも食べてって料金とは別に2.3万渡してるのを良く見た

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 12:06:26.21 ID:ikSJLa680
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 12:09:35.79 ID:P9Gn4I1U0
危険、薄給、激務+朝早いんでしょどうせ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 12:13:11.95 ID:brXLY1eJ0
福永守氏の特集を組むべきだ。かっこいいぞ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 12:16:17.25 ID:Di+UkmTL0
蹴られたら痛いやん

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 13:25:11.27 ID:L0fLEMhe0
10年ぐらい前に装鉄を運ぶ仕事の面接行ったな。その時は装蹄師は職人だから気難しい人が多いって話と馬主が減ってるって話ししてた。

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 13:29:12.70 ID:VzSUdYQ20
やまさきたくみが誰かの漫画で、装蹄の勉強のために馬の脚を大量に部屋中にぶら下げて勉強したとか言う話があったな
マジかは知らんが流石にそこまでできんわ

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 14:46:10.25 ID:EFTt1O450
>>49
広島の福永守さんの話だね
屈腱炎のイクノディクタスが出てくるけど、イクノディクタスって故障もなく
競走生活全うしたからあの話ってフィクションだよね

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 14:27:34.83 ID:YEy6oem20
昔の職人は蹄鉄のために馬生きたまま生皮はいで構造勉強したって話ドキュメンタリー番組で見たわ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 14:32:09.29 ID:6Fzcg3Sw0
削るの見てると体力いりそうだもんな
しかも失敗したら大変なことになるしな

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/02(水) 14:42:20.85 ID:4cxnDkkyO
残念ながらもう若者じゃないんだよなぁ

引用元:若者の馬装蹄師離れが深刻に、お前らやれよどうせ土日以外暇だろ

相互rss

-雑談
-