1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:27:37.07 ID:kK1PeO1O0
 府中2歳芝レースレコード 
■1400m 1:20.8 タイセイビジョン 11月2日
■1600m 1:32.7 サリオス 10月5日
■1800m 1:44.5 コントレイル 11月16日
■2000m 1:59.5 サトノフラッグ 11月16日
■1400m 1:20.8 タイセイビジョン 11月2日
■1600m 1:32.7 サリオス 10月5日
■1800m 1:44.5 コントレイル 11月16日
■2000m 1:59.5 サトノフラッグ 11月16日
異常な馬場であることがわかる
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:29:24.01 ID:LJQ3fmE90
 ナイキのピンクシューズ着用のおかげ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:29:40.55 ID:zgxToogi0
 2000mがショボく思える
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:10:31.88 ID:dDJscOAV0
 >>3 
重賞がないからな
重賞がないからな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:31:10.05 ID:nhtgoJ9P0
 造園課の忘年会は盛り上がったやろうなぁ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:32:58.73 ID:NVdy+lF20
 アーモンド馬場だぞ 
当たり前
当たり前
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:34:13.05 ID:pOW0tKpE0
 レコード出たら造園課が良く思わないという記事みると、超高速馬場ってのは馬の足にやさしい馬場を目指した 
結果の副作用の方なんだろ
副作用を肯定する人が多いのがびっくり
結果の副作用の方なんだろ
副作用を肯定する人が多いのがびっくり
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:34:24.93 ID:yaa7juLO0
 冬場のトレーニングが当たり前になって 
有力馬のデビューがどんどん前倒しにっているのが大きいと思う
有力馬のデビューがどんどん前倒しにっているのが大きいと思う
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:35:27.69 ID:ObIjpdJX0
 阪神もな 
京都も高速馬場の部類なんだけど他の中央場所と比べたらマシっていうのが恐ろしい
京都も高速馬場の部類なんだけど他の中央場所と比べたらマシっていうのが恐ろしい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:49:49.30 ID:F9W2POf/0
 >>9 
秋の京都が一番力のいる馬場になってるな
東京で負けたステゴ系が京都のG1で巻き返すという構図は面白い
秋の京都が一番力のいる馬場になってるな
東京で負けたステゴ系が京都のG1で巻き返すという構図は面白い
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:36:37.35 ID:LC3oYD+l0
 今までが欧米かぶれでろくに整備されてなかっただけだろ 
もっとやれ
もっとやれ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:37:29.59 ID:BboMYaTE0
 もう東京競馬場の競馬は、どれだけコースレコードが出るかっていうそういう競技だから
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:38:21.49 ID:vkFhOsHP0
 コントレイルがボロ負けしたら何なのって話になる
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:44:19.81 ID:FXC0UIhI0
 今のターフは大地の畑の野菜というよりカイワレみたいなもんだな 
マットの上を走ってる感じ
マットの上を走ってる感じ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:45:44.91 ID:YdUkVrMLO
 サリオスは中山でも結果だしてるし単純に過去最高の二歳牡馬だったんだろう
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:49:13.49 ID:sNhyDy5k0
 >>17 
サリオスは中山でも結果だしてるし
サリオスは中山でも結果だしてるし
お前は何を言ってるんだ?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:48:03.48 ID:SN5/nFRZ0
 アーモンドだけでなく、強い勝ち方をしたダノンキングリーや、スカーレットカラーも全然だからな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:52:23.89 ID:J2P/WorA0
 >>18 
2歳とタイム変わらないからダメだったんじゃないのかな
2歳とタイム変わらないからダメだったんじゃないのかな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:48:34.86 ID:LSFxWzgD0
 有馬記念が府中で行われてたらアーモンドアイが圧勝してたかもな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:48:50.28 ID:z+PnvFN70
 これがほんとの日本レコード大賞
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:49:36.68 ID:SZblTgzT0
 中山は結局グランデマーレだけか 
ホープフルで再更新の可能性もあるけど
ホープフルで再更新の可能性もあるけど
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 18:55:04.77 ID:K+g2lu4h0
 >>22 
馬場的に難しい
馬場的に難しい
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:09:44.85 ID:KUORwAx30
 府中適性ある血統は栄えてほしくない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:16:07.19 ID:OvYX5jqJ0
 アーモンドアイみたいな偽物が2400走れてしまうのが問題
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:24:15.53 ID:TJW2Dald0
 凱旋門が参考になるだろ 
フェエールマンにキセキにプラプラ
馬場が違えば雑魚も雑魚
タイムなんか超無関係
フェエールマンにキセキにプラプラ
馬場が違えば雑魚も雑魚
タイムなんか超無関係
凱旋門で学習してた連中はアーモンド消してたぞ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:25:28.82 ID:9YGQ5w180
 高速馬場を追求するのもいいけど 
力のいる馬場も残してほしいな
力のいる馬場も残してほしいな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:25:42.16 ID:5KQHaXCq0
 レベル高すぎ世代で草
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:29:17.33 ID:qSNAFpUM0
 ウオッカのあたりから2歳で1分33秒台は出てたしサリオスのタイムは驚かないわ 
コントレイルは異常
コントレイルは異常
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:33:22.52 ID:X3CH4h9p0
 >>45 
グラスワンダーもそうだけど、ウオッカも指数的には傑出してるんだよねえ
グラスワンダーもそうだけど、ウオッカも指数的には傑出してるんだよねえ
古馬とかのレースと比較しても
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:37:53.87 ID:GMft2eiW0
 最低限、中山の2000m、府中2400m、中山2500mのG1を 
三歳戦含め全部制した馬が凱旋門賞出ろって事だな(暴論w)
三歳戦含め全部制した馬が凱旋門賞出ろって事だな(暴論w)
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 19:56:29.58 ID:ObIjpdJX0
 府中の馬場は足し算の馬場で走りやすい馬場を提供することで足りない馬のベストパフォーマンスを引き出す馬場 
暮れや正月の荒れ馬場中山は引き算の馬場で足りない馬をふるいにかけるサバイバル馬場
雨量次第だが今年のホープフルもそういう競馬になるだろう
暮れや正月の荒れ馬場中山は引き算の馬場で足りない馬をふるいにかけるサバイバル馬場
雨量次第だが今年のホープフルもそういう競馬になるだろう
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 20:04:53.87 ID:w6JzEUsM0
 2歳馬の仕上がりがより早くなったとか前が止まらない馬場を騎手が学んで 
ペースが緩まなくなったとか他の要素も考えられそうなところなのに
全て馬場という短絡的思考がやはり競馬板
ペースが緩まなくなったとか他の要素も考えられそうなところなのに
全て馬場という短絡的思考がやはり競馬板
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 20:37:51.54 ID:fiGI/37O0
 少し前は中京、阪神、中山が重く 
京都、東京が速い気がしてたのに
今はどこも高速馬場になってるよね。
京都、東京が速い気がしてたのに
今はどこも高速馬場になってるよね。
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 21:06:33.77 ID:+IJNyM3t0
 2010年台前半は京都がエグい高速で次いで東京。中山阪神は9月のみ高速であとは開催進みや降雨で低速になってた。
 今、京都が春のみ高速であとは低速になりつつある。17年秋の毎週のような雨開催で傷んだのがもう取り返しつかないのかも。 
 代わりに阪神の高速化が進んで、雨開催が無いとずっと高速。
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/24(火) 23:11:15.78 ID:zB147C/O0
 とりあえずレコード馬場作るのは良いけど他も全部ちゃんと合わせろ 
近走が予想のファクターにならんやろうが
近走が予想のファクターにならんやろうが