502: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 00:18:53.97 ID:H56FKNYs0
今週はトルコの国際レースか
トプカプトロフィーが面白そうだね
トプカプトロフィーが面白そうだね
トルコはその日のレートで米ドル即日払いだから遠征馬も力が入る
503: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 04:34:07.65 ID:XPHbV/Fq0
今日(日本時間明日)は吉田君のレースもあるよ
513: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 17:11:06.49 ID:LFgeqTIRM
シンコウキング産駒がG1、ジョリーズシンジュ産駒がまたG2勝ったのか
ニュージーランド Tarzino Trophy (G1)
1着Close Up(父シンコーキング)
Close Up wins the G1 Tarzino Trophy for an emotional trainer Shelly Hale who lost Close Up's famous mother Regelle recently #DaffodilRaceday pic.twitter.com/1EqRTi50lj
— TAB Racing (@TAB_Racing) 2017年9月2日
オーストラリア Furious Stakes (G2)
1着Formality(母ジョリーズシンジュ)
Formality gives @KPMcEvoy four winners on the day at #Randwick, clinging on to take out the G2 Furious Stakes! pic.twitter.com/zhtfL3vaGs
— Sky Racing (@SkyRacingAU) 2017年9月2日
514: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 19:11:01.10 ID:yAaoKby4a
コーフィールド
メムジーS
1 Vega Magic
2 Black Heart Bart
3 Tosen Stardom
メムジーS
1 Vega Magic
2 Black Heart Bart
3 Tosen Stardom
あーまた3着だよ
515: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 19:21:45.81 ID:ll6HSSi2a
>>514
あーまた僅差の3着
あーまた僅差の3着
516: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 19:43:53.43 ID:3zMxzGcZ0
日本に居た時はG2以上じゃまるで歯が立たずにG3でもまるで勝負にならないレースもあった馬が
ここまでG1やG2で好走し続けて全部5着以内なんだから頑張ってるないし日本のレベルの高さ見せてるって思えるけどなぁ
ここまでG1やG2で好走し続けて全部5着以内なんだから頑張ってるないし日本のレベルの高さ見せてるって思えるけどなぁ
517: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 19:46:06.83 ID:gwy/B5oAa
トーセンは後ろ攻めだからコーナーがタイトなコースだとどうしても前が残っちゃうな
518: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 21:46:23.74 ID:yHr+3Pa6p
ウィンクス負けるかと思ったわ
オーストラリア Chelmsford Stakes (G2)
1着Winx
520: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/02(土) 23:53:11.21 ID:rI0yNBR90
なんかウインクス物足りん
クイーンエリザベスステークスのときと違う
クイーンエリザベスステークスのときと違う
521: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 00:21:10.09 ID:2In0bpma0
流石にピーク過ぎててもおかしくないしなぁ
もう丸2年抜けたトップに居続けたわけだから
もう丸2年抜けたトップに居続けたわけだから
522: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 00:35:44.13 ID:2VbYOG1zd
良馬場で前に行った方が有利な馬場ならこれくらいなんじゃない
秋はほぼ雨の重馬場で圧倒してたけど
秋はほぼ雨の重馬場で圧倒してたけど
526: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 05:59:36.37 ID:cGOdMcNg0
ハットトリック産駒ハットヴァリエンテが亜パレルモG1サンマルティン将軍大賞で2着
この後の発走のサラナックSに出てくるヨシダは1番人気じゃないのね
この後の発走のサラナックSに出てくるヨシダは1番人気じゃないのね
アルゼンチン Gran Premio General San Martin (G1)
1着Forty One
2着Hat Valiente(父ハットトリック)
527: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 06:14:12.05 ID:HuFNTSaY0
前走で負けてる相手だし生意気に無敗の馬だもんね
サラトガ今日も高速だから内枠を上手に生かし切れば
サラトガ今日も高速だから内枠を上手に生かし切れば
528: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 06:41:07.62 ID:HuFNTSaY0
差し切れると思ったけど最後は微妙に鈍ったか
アメリカ Saranac Stakes (G3)
1着Voodoo Song
2着Yoshida(父ハーツクライ)
530: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 07:58:55.33 ID:wIt1U9R70
ガンランナーってこんな強かったっけ?相手が弱いだけか?
アメリカ Woodward Stakes (G1)
1着Gun Runner
531: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 08:06:45.84 ID:HuFNTSaY0
今日は相手弱すぎだけど1年前と比べりゃ遥かに強くなってるでしょ
532: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2017/09/03(日) 09:54:41.00 ID:ZuPv6nHt0
ガンランナーはクルージングだったな
強めのペースだから他がバテたってのもあるけど
しかしホイットニーが9fでここも9fってどういう番組なのよ主催者
強めのペースだから他がバテたってのもあるけど
しかしホイットニーが9fでここも9fってどういう番組なのよ主催者
ヨシダは必勝パターンのレースだったけど
どスローに落とした逃げ馬を捕まえきれなかったね、不運
引用元:海外競馬情報スレ '17 その5