1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:13:42.63 ID:M02710qu0
神戸新聞杯の週まで
2019年 2歳のディープインパクト
39戦20勝
まさに驚異的ですよね異次元
2019年 2歳のディープインパクト
39戦20勝
まさに驚異的ですよね異次元
2020年の2歳のディープインパクト
48戦9勝
レース数は今年の方が多いのに勝ち数が半減以下
去年→今年
ダイワメジャー 12勝→7勝
キズナ 15勝→7勝
ハーツクライ 9勝→4勝
ロードカナロア 8勝→6勝
キングカメハメハ7勝→3勝
キンシャサ 8勝→1勝
上位種牡馬も軒並み新種牡馬に食われてる。世代交代の時
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:14:41.85 ID:M02710qu0
去年の神戸新聞杯の週まで
1位(1位)キズナ(1億8244万5000)(15勝)※新種牡馬
1位(1位)キズナ(1億8244万5000)(15勝)※新種牡馬
2位(2位)ディープインパクト(1億6329万6000)(20勝)
3位(3位)ダイワメジャー(1億4779万9000)(12勝)
4位(4位)ハーツクライ(1億3780万7000)(9勝)
5位(5位)エピファネイア(1億3710万)(12勝)※新種牡馬
今年
1位(1位)モーリス(1億8549万9000)(15勝)※新種牡馬
2位(2位)ドゥラメンテ(1億3115万6000)(12勝)※新種牡馬
3位(3位)エピファネイア(1億2489万)(11勝)
4位(4位)キズナ (1億1952万4000)(7勝)
5位(5位)ディープインパクト(1億360万)(9勝)
ディープは勝利数半減で賞金も6割ぐらいまで減ってる
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:16:49.70 ID:M02710qu0
ディープの神戸新聞杯の週まで
勝馬頭数 (出走頭数)
2020 9頭 (36)
2019 19頭 (33)
2018 16頭 (34)
2017 13頭 (38)
2016 11頭 (24)
勝馬頭数 (出走頭数)
2020 9頭 (36)
2019 19頭 (33)
2018 16頭 (34)
2017 13頭 (38)
2016 11頭 (24)
ここ5年で見ても現時点の勝馬率も急激に下がってる
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:17:31.90 ID:NqXHXi7D0
モーリスとドゥラメンテがキズエピどころかディープまで食ってしまった
ただそのモーリスドゥラメンテでさえも
来年の新種牡馬に食われると思う
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:10:10.33 ID:Snzfy7bH0
>>4
来年って有力どころいたっけ
来年って有力どころいたっけ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:28:09.19 ID:LTD/vels0
>>45
キタサンブラックって来年かな
キタサンブラックって来年かな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 23:08:52.90 ID:jVrx4mAj0
>>4
リアルスティールか
無理があるね、ノーザンはそこまでプッシュしないでしょ
リアルスティールか
無理があるね、ノーザンはそこまでプッシュしないでしょ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:35:06.40 ID:47hT7d6M0
今の時期にあーだこーだ言ってもな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:39:39.56 ID:OAwc3zUD0
コントレイル出したからもういいよ。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:53:23.83 ID:fS7du7Oa0
結局世代No.1はディープ産駒だからな
アンチのぬか喜び
重賞戦線が始まると新種牡馬なんて相手にならん
アンチのぬか喜び
重賞戦線が始まると新種牡馬なんて相手にならん
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:56:39.12 ID:k1hxZwCc0
みんな今や無残に討ち死にしたけど、
「(珍しい)ハーツの当たり年w」とか「キズナ(大物のない)2歳リーディング」とか
去年辺りからなんか色々おかしかったよね
前兆はありました…
「(珍しい)ハーツの当たり年w」とか「キズナ(大物のない)2歳リーディング」とか
去年辺りからなんか色々おかしかったよね
前兆はありました…
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 05:13:22.64 ID:rxDooYR60
>>17
ハーツはなんだったんだろね。
朝日杯の頃まではクラシックはハーツが独占するかもなんて言われてたのに
ハーツはなんだったんだろね。
朝日杯の頃まではクラシックはハーツが独占するかもなんて言われてたのに
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:57:13.09 ID:So+h3NaJ0
ノーザンがいかに力入れてるかなだけだろ
もうディープもキンカメも晩年なの分かってたし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 19:41:23.87 ID:f3SxreEl0
>>19
これだな
まだディープ産駒が走っている今年から、あえて新種牡馬に力を入れることで
ノーザンは世代交代を演出したいってこと
これだな
まだディープ産駒が走っている今年から、あえて新種牡馬に力を入れることで
ノーザンは世代交代を演出したいってこと
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 18:59:01.26 ID:TTjTMw1+0
どうせクラシックはディープ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 19:21:24.34 ID:7abddUTX0
群雄割拠のが見てる分には楽しいな
生産者は大変だろうけど
生産者は大変だろうけど
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 19:54:32.00 ID:epxWJkjj0
>>27
血統もだがレースのペースも引っ掻き回してくれると楽しい
最後の直線でヨーイドンしようねって暗黙の了解で勝ってたキレだけ馬が、早めに早めに抜け駆けする馬が増えてあっけなく取りこぼす展開が増えたりとか
血統もだがレースのペースも引っ掻き回してくれると楽しい
最後の直線でヨーイドンしようねって暗黙の了解で勝ってたキレだけ馬が、早めに早めに抜け駆けする馬が増えてあっけなく取りこぼす展開が増えたりとか
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 19:57:49.80 ID:Uk417pXs0
サンデー基準で言うと
サンデーの子の種馬が第二世代
サンデーの孫の種馬が第三世代
やっと第二世代が衰えたか
サンデーの子の種馬が第二世代
サンデーの孫の種馬が第三世代
やっと第二世代が衰えたか
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 21:46:42.97 ID:pkkdEzwc0
単に有望馬は使いだし遅くしてるだけでは
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:19:19.02 ID:u6zfpJmJ0
最後に世代交代するのもいいんじゃない?
どうせディープが差し切るんだろうけどさ
どうせディープが差し切るんだろうけどさ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:48:54.91 ID:xiPnhXsF0
ディープ産駒がまだまだ多数いるときに世代交代できて良かったな
これがディープ産駒いなくなってからだとレベル下がった言い出す奴が必ず出てきただろうからな
これがディープ産駒いなくなってからだとレベル下がった言い出す奴が必ず出てきただろうからな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:51:16.57 ID:lzmBras80
体調不良の年につけた種ってだいたい劣化している
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:54:31.79 ID:oiTmIMkw0
エピファネイア基地の俺でも結局クラシックはディープ産駒まみれになるんだろうなと思うもん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:55:56.26 ID:i0WyagI/0
キレなさすぎてモーリスは重賞以上じゃキツそう
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 22:58:31.49 ID:jdsjiw030
モーリス産駒が最も苦手なのは早い時期の新馬戦
よく覚えておけ。レベルが上がれば上がるほど本領を発揮していく
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 23:00:50.18 ID:T8U4x25o0
今年の2歳で怪物怪物騒がれてないのって
ディープが負けまくってるからか
ディープが負けまくってるからか
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 23:10:35.40 ID:6F0d6rlq0
>>63
はっきりいって大したことなくても無敗のディープ産駒というだけで騒ぐ奴がいるからな
はっきりいって大したことなくても無敗のディープ産駒というだけで騒ぐ奴がいるからな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 23:42:07.69 ID:igfFpqqR0
やっぱりSSよりスケールが小さいのがバレバレ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 00:11:44.84 ID:zQSb+ODR0
府中開催になれば無双するんやろ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 01:39:08.50 ID:J4+vk1AB0
まあダービーの出馬表は1/3がディープ産駒で埋め尽くすだろう
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 05:39:39.83 ID:XcHN32cY0
コントレイルいるしもう大量にディープ系がいるから新しいのなんていらんもんな
それらが全滅してディープ系が途切れても別に全然困らないし
それらが全滅してディープ系が途切れても別に全然困らないし
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 06:07:02.24 ID:ZS7pmTt+0
繁殖回したからでしょ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 06:15:40.18 ID:91/exxRW0
そりゃノーザンがやる気ある種牡馬が調子いいだけだからな
今年はモーリスとドゥラだろ
当然の結果だろ
今年はモーリスとドゥラだろ
当然の結果だろ
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 06:20:40.28 ID:HVTFkzvg0
これまでデビューした馬の中にコントレイル級いないし
来年のクラシック賑わせる馬はこれからデビューする馬でしょ
来年のクラシック賑わせる馬はこれからデビューする馬でしょ
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 06:54:16.74 ID:4zIsR/eE0
死んだ馬持ち上げるより生きてる馬上げた方が儲かるから
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 07:58:15.32 ID:Qal1xenK0
来年はキタサンブラックとドレフォンぐらいか?
個人的にはイスラボニータ好きだったから
頑張ってほしいが
個人的にはイスラボニータ好きだったから
頑張ってほしいが
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 09:19:31.74 ID:aknLsYeT0
ドゥラメンテとモーリスは牝系を見ると応援せざるを得ない
個人的にはメジロ血統牝馬とのスクリーンヒーロー産駒がリーディングとか胸熱なのでモーリス推し
個人的にはメジロ血統牝馬とのスクリーンヒーロー産駒がリーディングとか胸熱なのでモーリス推し
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 09:20:27.54 ID:9NxikYIv0
重賞でもモーリスは二着で荒稼ぎしそう
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/10/01(木) 08:55:43.23 ID:hASdd3Li0
今年はどの馬の産駒に限らず、大物感のある馬が出てきてないね
去年のコントレイルやサリオスレベルの馬は出てくるのかな
去年のコントレイルやサリオスレベルの馬は出てくるのかな