相互rss

まとめ

競馬ではスピードとスタミナはどちらがより重要なの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:06:39.27 ID:97yc2XpW0
この意見読む限りではスタミナでいいのかな?

146 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2021/01/07(木) 23:29:42.94 ID:ULrgIlji0
スタミナが余ってるからこそスピードが出せるんだわ
スタミナ切れしてたらスピード能力あっても垂れるだけ

そして去年のG1勝った馬の父が菊花賞馬だらけ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:08:01.89 ID:6MVY5tsR0
スピードあると余裕持って追走できるから本来のスタミナより距離持つぞ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:13:42.33 ID:pVhrSh450
>>2
競走馬の本来のスピードってハロン9秒台とかだからな
所謂追走スピードはそこまでスピードを問われないしどちらかと言うとその速度で距離を走るスタミナによる

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:15:03.70 ID:97yc2XpW0
>>2
それはスローペースの話だよね
ペースが速くなるとどうしても根本的なスタミナが問われるからスタミナ馬の方が有利になるんじゃね?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:35:10.02 ID:6MVY5tsR0
>>7
スピードなくてスタミナだけある馬がハイペースで追走したら
ずっと10で走らなきゃならなくて結局スタミナ切れになるのでは?
結局いいバランスで両方備えてないと勝てない

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:11:29.61 ID:19Z07dY50
余るほどスタミナを鍛えた結果、全く世界で通用しないのが日本男子女子のマラソンですよ

スピードはスタミナを兼ねる
それは一流のスピードを鍛え上げる過程に強靭なメンタリティーが要求されるからだ
スタミナとはとどのつまりメンタルなんです
トップスピードでどのくらいまで踏ん張れるか、それはスタミナではなくメンタルなんです

潤沢なスタミナが余っていてもスピードが無ければ「先頭の垂れ待ち=他力本願」なのです
他力本願ではチャンピオンになれないのですよ
皐月賞レコード馬ディーマジェスティみてればわかるでしょ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:16:46.05 ID:SD1dEebb0
競走馬ってステイヤーですら速筋8割とかだよな
スプリントも長距離も人間で言えばどちらも中距離でしかないからマラソンの例えとか全く意味無いよな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:19:13.99 ID:1YY/NWSl0
クルマみたいにセッティングできたらいいのにな

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:28:39.67 ID:BUcOsB/K0
スピード
スタミナ
勝負根性
落ち着き

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:35:24.71 ID:OF4DC02V0
30年前なら兎も角今の菊花賞はスピードが無いと勝てないだろ

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 16:51:37.90 ID:TNxhzY930
スピードと気性

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 17:02:51.25 ID:4cPckrP10
スタミナってなんやねん

ダビスタのやりすぎじゃボケ

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 17:30:48.54 ID:4J6H10CF0
皆が思うスピードやスタミナがバラバラな上に、仮に最高速度や心肺能力と定義しても素人にゃわからんから無駄な議論

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 17:48:51.00 ID:Ie+6E8Yo0
トラック競技で重要なのは瞬発力らしい

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 17:52:29.25 ID:SiDX9DmE0
スピード、スタミナ、パワーどれも重要
そのバランスにより芝馬、ダート馬、短距離、中距離、長距離、欧州馬場、高速馬場と適性が変わる

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:00:43.13 ID:rdJF0Qn+0
だいたい長距離=スタミナあるってのが間違い。
一番キツイ持続力とスピードを両方求められるのは阪神以外のマイル戦。ただだらだら遠足してる長距離にスタミナなどいらない

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:05:52.12 ID:xLQICBh+0
アーモンドアイがレコードで勝った2018年のJCは道中の追走で手一杯になった連中が最後バテバテだったな

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:13:12.76 ID:97yc2XpW0
>>47
そうそう俺はこれが一番よく分からないんだよね
ハイペースであれだけ走ってもバテずに超レコード出せるアモアイがなぜ有馬記念では早々にバテたのかってことね
あの有馬は八百長説まであるらしいね

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:55:59.60 ID:hTETQrZR0
>>50
スタミナがないからだろ
でもスピードがあるからキセキが作った日本レコードの超ハイペースについていけた
アーモンドアイもキセキもキンカメの孫でキングマンボのひ孫なわけだが、前日本レコード保持者アルカセットもキングマンボ産駒なんだよね
エルコンもキングマンボ産駒だし、やっぱりキングマンボ系は東京競馬場適性が高いな

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 19:35:32.06 ID:Uf7maGd30
>>50
2000mでクロノを差したフィエールマンが2500mで逆に差された意味をを考えればいい

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 19:55:09.32 ID:T6AsVBjc0
>>67
フィエールマンが中2ヶ月の強行軍に耐えられなかっただけだろw

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:07:22.35 ID:oIXLvvo/0
考え方次第みたいなとこはあるが
基本的にはスピード的に余裕があるほど心肺に負担がなく息はあがらない
コントレルなんかはこんなタイプやね

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:16:17.56 ID:U9STdkMS0
新馬未勝利見てたら分かるがスピードが基本だね
宝塚や有馬で出てくる時点でスピード馬だわ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:21:03.23 ID:JONVoI840
スピードに決まってる
配合もスピード血統×スピード血統は沢山いるけどスタミナ血統×スタミナ血統なんて今はほとんどいないし

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:22:39.86 ID:oIXLvvo/0
府中レコードに必要なのはまさにスピード、スプリント性能
暮れ中山でハロン平均12秒台みたいなのとは別物だろ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:33:17.32 ID:IkHpyanA0
名馬が新馬戦負けてることが良くあるのはスピード不足
ラスト2F目10.8の新馬戦レベルドスローヨーイドンのスピードを差しきれないスタミナ系名馬がゴロゴロいる

エタリオウはその逆でスタミナが全くないから古馬戦でゴミカスだった

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:40:16.61 ID:OynmUVvm0
スタミナってのはどれだけ長く全力に近い速度で走れるか?ってことだからな
今の時代はスローの瞬発力勝負が増え、直線だけ速ければいい中長距離より長く高いスピードを維持しなきゃいけないスプリントの方がスタミナを要するだろうね
だからたまに中長距離で力のいる流れになると呆気なく惨敗なんてことが起こる

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/09(土) 00:03:30.79 ID:PweqSP6J0
>>57
いやそんなことはないよ
総スタミナの消費量はやはり 長距離戦>スプリント戦 だと思われる

何故ならスプリント戦と中・長距離戦の上がり3Fを比較すると総じてスプリント戦の方が各馬の上がりが速いから

【スタミナ=バテなさの能力】なんだから
バテていない方がより速い上がりを出せるわけだからスプリント戦の方がよりスタミナが残っているということになる

(´・ω・`")

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:45:44.10 ID:oIXLvvo/0
2018ジャパンCの例だとスローから2分20秒6
後半ハロン11.4のレンジに入ってるわけで
性能が足りない無い馬は負荷が大きく脱落する

まあこれがスタミナとも言えなくはないんだがややこしいだけだな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:48:13.13 ID:IkHpyanA0
モズアスコットは11.4までなら差せた
11.0のスピードバトルなると直線ズルズル下がっているように錯覚させられた
実際は自分のMAXの速さで走っている

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:49:36.02 ID:oIXLvvo/0
フランケルはそんなんばっかだろ

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 18:58:11.58 ID:gMEeBEYz0
日本はスピード
欧州はスタミナ

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 19:23:14.54 ID:E8ftyqIQ0
>>65
欧州もスピード
昨年の凱旋門賞ではっきりしただろ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 19:41:52.26 ID:n6ztlPDX0
スピードだけなら駄馬でも3ハロン32秒台出せるんだよな
でもなぜ上のクラスや長い距離で勝てないか?というとスタミナがないから

はいおしまい

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 23:27:25.66 ID:o8QDzSEo0
>>68
>スピードだけなら駄馬でも3ハロン32秒台出せるんだよな
>でもなぜ上のクラスや長い距離で勝てないか?というとスタミナがないから
>はいおしまい

↑馬鹿だなぁ草、真逆だ罠草
駄馬が3ファロン32秒台出せるようなレースってのは超ド級のスローペースで上がり3ファロンに特化したレースであって
そこに至るまでの道中の追走時にほとんどスタミナを削がれていないからこそその上がりを出せるんだ罠

で、クラスが上ってその上がりが出せなくなる理由は
道中の追走ペースが上がって、追走時にもけっこうなスタミナを削がれているからだ罠

で追走ペースが上がった時に問われているのはスタミナよりもスピードの方なんだ罠

だから競馬のレースってのはレースレベルが上がれば上がるほど、すべからくスタミナよりもスピードの方がより問われているわけなんだ罠

頭の悪い奴らはこのメカニズムが未だに理解できないでいる
(´・ω・`")

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 20:00:26.43 ID:7k1SJiCp0
日本はスピードやろな
だからディープ産駒が活躍する
スタミナより軽いスピードタイプが活躍してる
アーモンドアイもまさにそれ
昔の馬場ならこんだけの成績残せてない気がするな

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 20:04:27.85 ID:aWQg8/P20
基礎スピードが無いと追走で脚使わされてスタミナ消耗して脚無くすだけ
程度の問題だが基本的にはスピードあってこそスタミナは生きる

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 21:43:18.13 ID:hthqJcQW0
そもそも競争馬のスタミナお化けはいないんだな
1200だろうと3200だろうと
人間で言えば400mランナーのマイケル=ジョンソンみたいのが走っている
バカは菊花賞を勝つのがマラソンランナーみたいな選手だと思ってるんだよね
そんな競馬で一番重要なのは
スピードでもスタミナでもない
「筋持久力」
500キロ近い馬体を60キロで運ぶ運動を続ける能力だ
この筋持久力の能力差が個々の馬の能力の差になっている

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:11:33.51 ID:ae2ju4Ir0
スピード先天的
スタミナ後天的
スピードは天性の素質だからどうしようもない
スタミナは鍛えまくりゃなんとかなる
コントレイルは走り込みが足りない

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:20:18.14 ID:bxCXYhKp0
むしろ最近の販路やダッシュ重視の調教だと、瞬発力の方が後天的に鍛えられてるような

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:39:55.69 ID:QajFikQ00
スピードって要はパワーでしょ

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:49:04.31 ID:SMYtQvEF0
スピードやろ
仮に2000メートル10秒で走る馬いたら
どんだけスタミナあっても勝てん

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:54:37.16 ID:VfhFNRt10
>>84
それスタミナじゃね?
2000メートルを10秒で走れるスピードあってもスタミナなきゃ500メートルでバテる。

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 22:57:06.53 ID:VfhFNRt10
ディープよりスピードある馬はいるけど、ディープは1000メートルスパートできるスタミナあるから結局速かった。
スピードだけならサートゥルナーリアのがある。ただスタミナないからほんの100メートルだけ速くてもすぐ逆転され大差でちぎられる。

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 23:53:21.19 ID:o8QDzSEo0
少し科学的な話をさせてもらうと
サラブレッドは1Fあたり15秒くらいの速さで走るのであればほとんどスタミナを削がれていない

仮にアーモンドアイとほとんど全く同じ 心肺能力を持つ馬Aがいたとしよう
で、アイとAとで併走調教みたいな形で1F=15秒のラップをキープして中山6000を走らせてみて
併走終了直後に両者のどっちがよりバテているのかを調べる為に
両者の心肺機能の数値を比較してみたらこの場合では当然のように差はでないわけで

(´・ω・`")

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 23:53:32.95 ID:o8QDzSEo0
実際合切、以前に競走馬総合研究所の文献を読んだ時に
サラブレッドは純粋な心肺機能の数値(VO2max、VHRmax、V200、THR100等)だけの比較であれば
G1を勝つような馬も下級条件でくすぶってるような馬もそれほど大差はないらしい
じゃあ何故競馬のレースであれほど顕著な強さの差が出るのかといえば
それは先天的なスピードの差がほとんどの要因を占めているということになる
先ほどのアーモンドアイと、アイと心肺機能が全く同じA馬を東京2000や東京2400で走らせたら
圧倒的にアイが勝利するのは、それはスピードの差でしかないということだ
(´・ω・`")

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/09(土) 00:05:26.00 ID:n4lfGN810
じゃじゃ馬で浦野さんと辰さんがスピード×スタミナ論を語っていたな。

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/08(金) 23:20:52.49 ID:SiDX9DmE0
極論スピード、スタミナ両方あって走ることが出来る

引用元:競馬ではスピードとスタミナはどちらがより重要なの?

相互rss

-まとめ