1: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:03:34.96 ID:NdlCUqM80
 やっぱり血統がものを言う主人公じゃんこいつ
2: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:04:10.34 ID:WeC+qx4q0
 なんであんな見た目になるんですかね…
3: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:04:22.65 ID:yBcl6r140
 タマモクロスやぞ
4: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:05:09.30 ID:u/Q9JWkc0
 ミドリコとかいうラキ珍 
ヒロポンに負けたくらいで走る気なくすとか
ヒロポンに負けたくらいで走る気なくすとか
6: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:05:53.50 ID:tXxyI0KX0
 ロバの子供やぞ
7: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:06:11.37 ID:NdlCUqM80
 >>6 
妹も同じような見た目やぞ
妹も同じような見た目やぞ
8: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:06:35.43 ID:DIksXeCL0
 桜花賞だけかよ
11: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:07:21.57 ID:zlUNpGO9a
 >>8 
牝馬は桜花賞が1番大事やで
牝馬は桜花賞が1番大事やで
12: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:07:54.42 ID:IiZYaOjKM
 >>8 
十分やろ
シルフィードなんて母は桜花賞3着なのに良血馬扱いされてたんだぞ
十分やろ
シルフィードなんて母は桜花賞3着なのに良血馬扱いされてたんだぞ
10: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:07:09.43 ID:SaXJF68F0
 ミドリコとか繁殖として最強過ぎやろ 
超短期間でクラシック馬3頭出して
超短期間でクラシック馬3頭出して
13: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:07:55.56 ID:oPMG0Wu80
 言うてダービーしか勝てなかった典型的な雑魚ダービー馬じゃん 
タヤスツヨシレベル
タヤスツヨシレベル
21: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:10:25.79 ID:jP1eB4g30
 >>13 
有馬
有馬
14: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:08:16.00 ID:YYb4OWrOa
 最初の頃馬と人間で会話してなかったよな
17: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:08:49.38 ID:uJlph7fB0
 いや初っ端からそういう紹介やろ 
誰も血統否定してへんよ
誰も血統否定してへんよ
19: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:10:12.31 ID:qjC0Gt4Pd
 馬は地で走るやぞ
20: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:10:23.92 ID:pHNRbioJ0
 ウマ娘で育てられるんか?
22: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:11:08.74 ID:NdlCUqM80
 母父マルゼンスキーは有能という風潮
24: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:12:03.39 ID:s1Ze7thxM
 小型犬サイズで人間乗せて走れる全身筋肉の塊
25: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:12:16.72 ID:A5kgG8OB0
 なお妹は出来損ない
26: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:12:20.00 ID:sWe2128/r
 父トニービン、母父マルゼンスキーだからウイニングチケットか
31: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:14:19.22 ID:2uELIPeOa
 >>26 
せやね
ばっちりマキバオー配合
せやね
ばっちりマキバオー配合
27: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:12:20.31 ID:T/2sDPrf0
 恵まれた血統から考えられない貧弱な馬体重
30: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:13:30.88 ID:rAX+ZQwk0
 実際あんなのが生まれたら競走馬になる前に肉確定だろ
35: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:14:50.98 ID:Zd9f/LqZ0
 >>30 
怖いから肉にもならんやろ
怖いから肉にもならんやろ
32: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:14:31.64 ID:MOquiF7Wd
 ジャンプ「努力!友情!勝利!」
現実のジャンプ「才能!血統!勝利!」
36: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:14:58.42 ID:4MA5neqnd
 初期からそういう扱いやん 
最強血統みたいな扱いのブリッツと半分兄弟なんやで
最強血統みたいな扱いのブリッツと半分兄弟なんやで
37: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:15:12.36 ID:+Lo1JwMu0
 父が超良血ってサラブレッド界では当たり前や
38: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:15:28.51 ID:nDwOXVG5a
 でもジョナサンは努力だから…
39: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:15:51.71 ID:3CrqJk1+a
 引退後の種馬生活はない模様
40: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:16:26.68 ID:x6Nr45dM0
 なんJ民「アルアインは雑草!」キャッキャッ
41: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:17:42.90 ID:a1/4LFeaa
 世界のターフマンよ見てくれ 
これが日本近代競馬の結晶だ!
これが日本近代競馬の結晶だ!
43: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:19:08.55 ID:nSl2zw760
 超良血なのに種牡馬入りしないの謎だよな
57: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:22:32.65 ID:NdlCUqM80
 >>43 
マキバオーの高さで誰に種付けできるんや...
マキバオーの高さで誰に種付けできるんや...
45: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:19:54.85 ID:2uELIPeOa
 ミドリコはSSつけられても片方はロバ産んでるのは草
46: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:20:23.38 ID:NTLMtMXm0
 太陽のマキバオーってマキバオーの子孫じゃないん?
50: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:21:50.37 ID:QiCiCfxG0
 >>46 
妹の子やろ確か
妹の子やろ確か
53: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:22:00.90 ID:2uELIPeOa
 >>46 
マキバオーの半妹(マキバコ)の仔
マキバオーの半妹(マキバコ)の仔
47: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:20:55.17 ID:SsPNp3K90
 オークスって何着だっけ?
49: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:21:23.10 ID:4GMPfSV+r
 エルサレムって良血なんだっけ
98: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:50.01 ID:4MA5neqnd
 >>49 
エルサレムについては言及なかった気がする
ただ伝説的な馬の血を飲んで生き長らえたエピソードがある
エルサレムについては言及なかった気がする
ただ伝説的な馬の血を飲んで生き長らえたエピソードがある
55: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:22:16.40 ID:x6Nr45dM0
 父凱旋門賞馬ってにわか判定にええよな 
にわかは凱旋門賞って有名なレースの優勝馬だから強そうってなってちゃんとしたファンは鈍足、スピード不足みたいな感じ
にわかは凱旋門賞って有名なレースの優勝馬だから強そうってなってちゃんとしたファンは鈍足、スピード不足みたいな感じ
63: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:24:12.66 ID:NdlCUqM80
 >>55 
言うても、トニービンなら当時の一流どころやろ
言うても、トニービンなら当時の一流どころやろ
65: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:25:10.63 ID:x6Nr45dM0
 >>63 
よく凱旋門賞馬であそこまで成功したよなあ今よりまだ馬場が重かったのはあるやろけど
よく凱旋門賞馬であそこまで成功したよなあ今よりまだ馬場が重かったのはあるやろけど
59: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:22:51.06 ID:eeM0RvWcM
 そもそも血統ゲーの権化たる競馬の漫画やんけ…
62: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:23:24.68 ID:N1HCwvK5M
 良血統から駄馬が産まれて 
努力で血統を証明していくっていうめっちゃええシナリオやん
努力で血統を証明していくっていうめっちゃええシナリオやん
67: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:25:37.29 ID:j//2+iHQd
 >>62 
別にそんなストーリーでもないけどな
見た目はあんなだけどたれ蔵は最初から強かったし
別にそんなストーリーでもないけどな
見た目はあんなだけどたれ蔵は最初から強かったし
66: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:25:22.38 ID:KojXASrsp
 あの頃のサンデーサイレンスってまだ活躍はしてない頃だよな 
そこに目つけてライバル馬の血統にしたつの丸すごい
そこに目つけてライバル馬の血統にしたつの丸すごい
89: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:31:06.72 ID:j//2+iHQd
 >>66 
フジキセキとかイシノサンデーやらタヤスツヨシはもう出てたかな?ぐらいやと思う
フジキセキとかイシノサンデーやらタヤスツヨシはもう出てたかな?ぐらいやと思う
95: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:39.02 ID:2uELIPeOa
 >>89 
マジか
フジキセキとか初年度やったかな?つの丸すごいな
マジか
フジキセキとか初年度やったかな?つの丸すごいな
68: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:25:52.75 ID:JK+Q8ROYa
 ハイセイコーも良血なんやっけ
70: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:26:44.51 ID:o5gHEXWm0
 見た目が嫌われただけで速かった 
でもあの体型で乗りこなせる騎手も限られてた
でもあの体型で乗りこなせる騎手も限られてた
72: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:27:01.90 ID:NdlCUqM80
 実は、血統割と怪しいのはアマゴワクチンのほうやったりする
84: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:30:30.80 ID:8UrQuV4Z0
 >>72 
ピーターツーが繁殖で成功したのがマキバオー最大の謎
ピーターツーが繁殖で成功したのがマキバオー最大の謎
90: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:31:08.89 ID:fpmmy/2jr
 >>72 
ホリスキーとカブラヤオーだっけ
ホリスキーとカブラヤオーだっけ
94: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:18.99 ID:NdlCUqM80
 >>90 
せやせや
せやせや
73: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:27:12.45 ID:393H6kJn0
 最近の馬で言うとどのレベルなんや?
80: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:29:23.39 ID:6kOvIccAa
 >>73 
今は父は内国産で母が輸入ってのがトレンドやからなぁ
今は父は内国産で母が輸入ってのがトレンドやからなぁ
75: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:28:05.75 ID:qd/7TNC40
 漫画の世界で血統ガーって言う奴なんなんやろな 
そんなん言い出したら主人公になった時点で有能なの確定やんけ
そんなん言い出したら主人公になった時点で有能なの確定やんけ
81: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:30:26.57 ID:3zRtiCWb0
 ワインドアンダーヘアとかいう名前ほんますき
82: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:30:26.62 ID:vrl1AZKp0
 そもそも競馬の話で血統の話は不可避やん
91: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:31:52.68 ID:8ty0Xsci0
 競馬漫画で血統否定したらアカンわ 
生産者の努力の賜物やぞ
生産者の努力の賜物やぞ
92: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:15.46 ID:vrl1AZKp0
 今も血統的に大したことない奴が名馬になったりする可能性はあるんか?
96: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:39.30 ID:yBcl6r140
 >>92 
オグリは今じゃないな……
オグリは今じゃないな……
99: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:32:59.15 ID:x6Nr45dM0
 >>92 
そもそもたいしたことない馬が減ってる
そもそもたいしたことない馬が減ってる
102: 風吹けば名無し  2021/03/01(月) 16:34:00.12 ID:3zRtiCWb0
 >>99 
あえて言えばキタサンブラックなんやけどあれですらディープ産駒みたいなもんやしな
あえて言えばキタサンブラックなんやけどあれですらディープ産駒みたいなもんやしな