1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 21:21:08.38 ID:s52xIfUY0
 死ぬまで続けんの?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 21:46:57.83 ID:vpizedib0
 プロレスや野球もそうだよね!
ってゆうかスポーツ全般そうだろ
君の趣味はどうなの?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 21:51:43.47 ID:0rc5pf500
 金が無いからに尽きるね 
博打として金を賭けて増やすか破産するかの勝負してる人間には引退した馬とか死ぬほどどうでもいい
ここは暇を持て余した貧乏人が集まる所
博打として金を賭けて増やすか破産するかの勝負してる人間には引退した馬とか死ぬほどどうでもいい
ここは暇を持て余した貧乏人が集まる所
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 21:54:25.44 ID:4u5OL3kf0
 他所の国は普通に50年とか前のを最強馬争いに出てきやがる
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 21:54:30.35 ID:24KJSU410
 死ぬまで続けなかったら、競馬ヲタクになれねえじゃんかよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:02:14.60 ID:N9FDQ/+n0
 競馬の場合はガチで20、30年前の話が現代に直結するからな 
サンデーサイレンスが日本に来たのがまさに30年前
サンデーサイレンスが日本に来たのがまさに30年前
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:10:39.95 ID:vpizedib0
 競馬はブラッドスポーツだからね
自分の好きな馬の子供の子供が活躍したり終わらない物語だよね
長嶋の息子のかずしげのさらに子供がプロになる見たいで終わりがない
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:10:55.93 ID:+/9NZMJ90
 きもいよね😅
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:14:09.54 ID:3X6cxEC80
 競馬をギャンブルとしか見てないやつがいいそうな事
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:18:09.78 ID:PzQwZ0U30
 歳取ると金だけじゃあ満足できないからな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:20:21.92 ID:R+xijk/p0
 競馬歴が実力にならない。データも変わってゆく。 
でもやっぱり温故知新はあるよ
でもやっぱり温故知新はあるよ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:31:13.06 ID:42H20Wyv0
 モタスポ板も酷いぞ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:51:19.04 ID:VMrY1IeV0
 ウマ娘の影響でむしろ20~30年前の競馬の話題の方が今は盛り上がってるんだろ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 00:29:37.78 ID:TvEu0AK10
 >>15
 ツインターボやライスシャワーの動画見ると泣けるけど 
 アーモンドアイやコントレイルの動画では泣けない
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:47:41.17 ID:vOsXSaQ50
 >>24
 20~30年後には、 
 アーモンドアイやコントレイルの動画見ると泣けるけど 
 って言ってる人がいるんだろうな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 23:10:30.02 ID:OnpCTnJK0
 コントレイルやデアリングタクトの話よりナリタブライアンやサイレンススズカの話をしてる方が楽しいのでは
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 23:24:02.62 ID:Cu8RJGl40
 レインボーラインは馬場が悪化しそうになったら必ずと言っていいほどレインボーアンバーの弥生賞の話が持ち上がってたな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 23:32:13.14 ID:kx8E1m2/0
 直近3年とかなんて世代レベルもわからんし話すことなくね 
30年前とかはただの懐古だが、10年くらい経ってようやく情報が出揃うってもんだぜ
改修工事とかのデータ収集にもな
30年前とかはただの懐古だが、10年くらい経ってようやく情報が出揃うってもんだぜ
改修工事とかのデータ収集にもな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 00:11:32.05 ID:tAdzsyrR0
 昔は良かったなぁ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 00:31:30.33 ID:yz4h2wnD0
 90年代がエンタメの最盛期だろ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 00:39:15.72 ID:an/lIqeh0
 98年から競馬見始めた新参です。 
オグリ~90年代の競馬をリアルタイムで見てた先輩方がマジで羨ましいっす。
TTG、マルゼンスキー、カブラヤオー、シービー、
ルドルフあたりの時代も体感したかったです、、
オグリ~90年代の競馬をリアルタイムで見てた先輩方がマジで羨ましいっす。
TTG、マルゼンスキー、カブラヤオー、シービー、
ルドルフあたりの時代も体感したかったです、、
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 00:55:26.21 ID:XQqMtRWk0
 今の競馬がそんだけつまらんって事だよ 
スロットやパチンコより勝てるからやってるだけ
スロットやパチンコより勝てるからやってるだけ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 01:27:53.45 ID:ZSGRyEw00
 スポーツやギャンブルはほぼ全てに近いぐらい15~30年までが盛り上がりの全盛期だな 
そこにコロナの影響まで合わさってきてるからどうにもならんね
そこにコロナの影響まで合わさってきてるからどうにもならんね
 今の若者やこれからの人間はyoutubeを見たり、ソシャゲで遊んだり過ごしていくってことでいいんじゃないの 
 要は趣味の移り変わりだな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 02:18:45.07 ID:n5fT4+HF0
 いまだに一年戦争がどうだの言ってる奴等も変わらんがな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 03:25:34.91 ID:NJCm/cJV0
 ただ単に若いのが20~30年続く趣味を経験してないってだけだろ。人生以上に長い年数なんて想像できんだろうし。 
今はラインなんかで関係ないかもしれないが、小学六年、中学三年、高校三年、大学短大長くて四年?で区切られて環境変わり続けてきたから無理もない。
しかし、その世代も20~30年たてば去年のJCを最高のJCだって語っていると思うよ。社会にでてある程度たてば趣味をわざわざ変えるような環境や事柄なんてそうそう起きないだろうし。
今はラインなんかで関係ないかもしれないが、小学六年、中学三年、高校三年、大学短大長くて四年?で区切られて環境変わり続けてきたから無理もない。
しかし、その世代も20~30年たてば去年のJCを最高のJCだって語っていると思うよ。社会にでてある程度たてば趣味をわざわざ変えるような環境や事柄なんてそうそう起きないだろうし。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 04:23:41.23 ID:nWtnX3TH0
 そもそもとして過去を考慮しない競馬なんてものは存在しないからな 
代々続く血統にしろ予想のデータにしろとにかく過去を知ることが大事で必要になるのが競馬というもの
代々続く血統にしろ予想のデータにしろとにかく過去を知ることが大事で必要になるのが競馬というもの
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:21:36.73 ID:sNJXBRyA0
 おじさんになると馬の名前やレース振りが覚えられないの。 
覚えてるのは若い頃見た馬とレースなの。デアリングタクトの桜花賞なんてもう覚えてないけどキョウエイマーチの桜花賞は鮮明に覚えてるの。
覚えてるのは若い頃見た馬とレースなの。デアリングタクトの桜花賞なんてもう覚えてないけどキョウエイマーチの桜花賞は鮮明に覚えてるの。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:32:27.04 ID:yrYjPDX40
 競馬は記録より記憶の競技、浅い浅い
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:38:43.29 ID:oyRgTFqI0
 そもそも今時2chに入り浸ってるのは殆ど団塊ジュニア世代だから昔話ばかりになるのは仕方ないこと
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:39:11.32 ID:CUx10H9l0
 ヲタクってそういうもんだろ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:40:01.95 ID:pRPFhVHl0
 いまだにエルグラスペの話してるのはヤバイよな 
思考が停止してる
思考が停止してる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:43:48.08 ID:6R9ZIQT30
 そういえば認知症のご老人は直近の記憶はすぐ消えるのに昔の話例えば10歳頃の思い出話はよく覚えている 
記憶力が良かった年頃の出来事は消えない
うーむw
記憶力が良かった年頃の出来事は消えない
うーむw
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 07:53:43.01 ID:WykxisdQ0
 またこの流れかよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 08:47:06.40 ID:61HSxv5Z0
 爺多すぎだろ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 08:47:13.07 ID:6sg9/8vM0
 何十年も前の話題なのに飽きずに話続けられる素晴らしい趣味だしそんな話ができる友人がいるのも素晴らしい
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 08:57:23.98 ID:twNFCaAZ0
 >>43 
単に話を続けているならいいけど今の馬はナンタラカンタラ
時代が違えば競馬も変わる
面白くなくなってきたからといって今の現役競走馬を貶すのはいかがなものかと
単に話を続けているならいいけど今の馬はナンタラカンタラ
時代が違えば競馬も変わる
面白くなくなってきたからといって今の現役競走馬を貶すのはいかがなものかと
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 08:55:12.70 ID:yyIIN/1V0
 20年前とか30年前の話をしてるのはシンザンを見たことのない新参者だけの話だろ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 09:40:14.94 ID:61HSxv5Z0
 ナリブの宮記念参戦とかすげー盛り上がったって大久保先生が言ってたくらいあの時代は楽しかった
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 09:44:23.92 ID:7KoVZ4Jc0
 社台・ノーザンの運動会じゃなかったからね
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 10:13:00.22 ID:+kr7Kf0L0
 つかしょうがないのよ 
人間って夢中になってた頃の記憶はどんなに昔でも残るけど
惰性で続けている物の記憶はどんなに最近でも残らないからな
それを理解せずに「最近の競馬はノーザンガー」とか言っている馬鹿は本物の基地外だけどね
俺も1999年頃から始めてその頃のダービーとか有馬の勝ち馬やレース内容なら
スラスラ出てくるけど近年に近づくに従ってレース内容どころか勝ち馬すら出てこなくなるし
人間って夢中になってた頃の記憶はどんなに昔でも残るけど
惰性で続けている物の記憶はどんなに最近でも残らないからな
それを理解せずに「最近の競馬はノーザンガー」とか言っている馬鹿は本物の基地外だけどね
俺も1999年頃から始めてその頃のダービーとか有馬の勝ち馬やレース内容なら
スラスラ出てくるけど近年に近づくに従ってレース内容どころか勝ち馬すら出てこなくなるし
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 10:38:42.39 ID:sN6nGkBb0
 主観な問題だが単純に90年代が 
1番面白いレースが多かったからだろ
儲かる儲からないよりも
観てて楽しいレースが多かったのは
事実だからな
1番面白いレースが多かったからだろ
儲かる儲からないよりも
観てて楽しいレースが多かったのは
事実だからな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/24(水) 10:55:32.74 ID:AmFttsdD0
 ジェンティル有馬から買い始めたワイ、 
まだ駆け出し扱い
まだ駆け出し扱い
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/23(火) 22:35:29.75 ID:snKMBm2z0
 語ってるくせに馬券は上手くならんのよな