1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:22:56.01 ID:9UjrEMMf0
 武豊「東京オリンピックに競馬を!」
  オリンピック種目にKeirin(競輪)があるのに、競馬はそうでないこと。誰も不思議に思ってはいなかったようですが、ボクは以前から競馬もそうなったらいいのになあと思っていました。
  そこへ飛び込んできたのが、開催都市が種目を追加提案できる案が承認されたというビッグニュースです。野球やソフトボール、空手などが早くも有力候補としてあがっているようですが、競馬人として、このビッグチャンスに声をあげない手はないでしょう。'20年の東京オリンピックに競馬、HorsRacingも堂々と名乗りをあげてほしいと、本気で考えています。
  想像してみてください。東京競馬場という立派な器に、世界中の馬が集まって4年に一度の大勝負。賞金なんかなくても、この上ない名誉と世界中の視線を集めての舞台なら、きっとすごいメンバーが集まるでしょう。発展途上国の参戦があってもいいですし、関係者にメダルがたったひとつしか与えられないとしても、栄光の記憶は代えがたいものに違いありません。書いているうちに、出たくてたまらなくなってきました。
  たとえ門前払いになったとしても、いま声をあげることは大きな意味があると思います。 
   
  運動の委員長になる覚悟は決めているので、是非ともファンの皆さんのご賛同をいただきたく、この日記で訴えさせていただきました。
 http://www.yutaka-take.com/diary_column/?ym=2014-12
 思えば武豊は7年前から言ってたんだね 
 いよいよ来月に迫った東京五輪、改めて競馬がないのは残念
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:24:29.37 ID:vm+Sstoh0
 そりゃ無理だろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:24:52.06 ID:38yF58pQ0
 もし実現してたとして武豊が日本代表に選ばれてたかな?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:25:28.99 ID:03kAGXd80
 さすがやね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:25:44.85 ID:Z2snjNnN0
 出たいなら馬術に転向すればよかったのに
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:25:57.52 ID:z3QMBM6dO
 他の騎手や馬主も賛同してくれんとあかんやん
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:26:14.87 ID:l4l+l+bM0
 こんなこと言ってたのかw
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:26:52.71 ID:2nyJBZPq0
 オリンピックは人間のための競技だからな 
 競輪は人間が人力で走って勝負してる 
 競馬がなにか人力で勝負してんのか?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:26:55.59 ID:zr9bje200
 あったとしてもノーザンは馬出さなそう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:27:12.36 ID:9uTD0Urq0
 馬主は誰も了承せんぞ 
 1円も貰えんからなw
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:27:23.86 ID:ra6eECXP0
 武さんかっこいい
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:27:44.23 ID:Lu7NYUJi0
 でもいいことじゃん 
 どうせ無理無理カタツムリじゃ実現なんて出来ないし 
 あったら面白いだろうし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:28:59.42 ID:6CdMTUan0
 誰も賛同することなく7年経過www
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:29:07.57 ID:2nyJBZPq0
 競馬にはドバイがあるだろ 
 あれこそ競馬のオリンピックという位置づけだろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:29:35.56 ID:1hlX29rD0
 動物のオリンピックがあればなぁ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:30:58.75 ID:jyue2ODd0
 真夏の府中でやるならクソローテ不可避やな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:30:59.67 ID:D0gaYZDC0
 選手の能力が一番結果に反映しない競技だからオリンピックには相応しくないかな 
 馬の強さ次第だし
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:31:02.33 ID:OBPzYwFc0
 東京競馬場ならメダル総取りだな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:32:19.15 ID:Ufx5/hL00
 馬質に物言わせて金メダル獲りたいだけだろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:32:43.77 ID:juurreY00
 その運動に競馬界から誰も参加してくれなかったのは悲しいな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:35:53.16 ID:2nyJBZPq0
 >>25 
 まぁ開催期間中競馬が中止になるほうが騎手としては死活問題で困るからな 
 だから競馬村からの賛同者がいないのも頷ける 
 オリンピックに出てメダルより1着賞金もらうほうが良いに決まってる
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:35:59.33 ID:FOQr5Lph0
 武は自分が選ばれたらそれが良いだろうが 
 そんな事よりも競馬が盛り上がることを第一に考えて行動してるから凄いわ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:50:17.09 ID:CcG7fiGk0
 >>31 
 引退したら他にヤル事ないからな 
 全財産出してIOCに提案しとけ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:36:12.88 ID:covy5CiZ0
 地元有利すぎて馬が集まらない 
 馬がメダル貰っても仕方ない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:36:53.57 ID:6bdFlGQK0
 昔はあった
 戦車競走 
  紀元前680年の第25回大会からは、48スタディオンの距離で争われる4頭立ての戦車競走が始まりました。また、第33回大会(紀元前648年)からは競馬競走も行われたようです。こうした競技はスタディオンの南に位置するヒッポドロモスで開催されていたらしいのですが、現在でも未発掘のため詳細はわかっていません。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:38:19.60 ID:UCl37VYc0
 日本代表馬  ヨ シ オ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:38:28.00 ID:oep2rpeG0
 そこそこ強い馬持ってる大物馬主が協力しないと無理だろうしそんな馬主いないから無理 
 全盛期のフサローとかなら目立ちたい一心で協力してくれたかもしれないけど
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:39:01.39 ID:qb/TgwOG0
 サマーシリーズの替わりにならやってもいい
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:39:27.31 ID:PVMXb6yJ0
 武さんこんなにやる気満々だったんだ 
 残念だったな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:43:32.49 ID:9pnOtc3v0
 メダル貰えるまでに一頭あたり何回レースするんだろう
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:46:40.71 ID:0Qfufpm/0
 賞金がないなら無理だろw 
 集まってもG3クラスの馬ばかり
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:47:27.19 ID:F9ZZTwU/0
 馬術こそ馬次第やで 
 だから女が勝ったりしてるだろ 
 あれ強い馬を大金持ちが買ってるだけ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:54:20.71 ID:ymRBNrT30
 >>46 
 馬場馬術は女の方が得意な傾向あって障害馬術は男の方が得意って聞いたが
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:55:24.85 ID:RHGucHI50
 1レースで決まるならどの国も頑張るだろ 
 最高の名誉だし 
 実際は予選とかやるんだろ無理だよ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 21:58:32.87 ID:rucBqw0q0
 馬術は男女よりも日本の法華津さんも金持ち爺さんだったろ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:17:27.29 ID:uCT29ivK0
 賛同者がいないのに1人で委員長は草
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:22:29.40 ID:76a6ODtY0
 門前払いw
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:32:33.22 ID:rVi1roJc0
 世界統一ルールで競馬出来るわけがない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:34:29.18 ID:9Zt3cXqh0
 高知ファイナルみたいな馬ばかり集めたら騎手の腕をフェアに競えるんじゃね?
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:35:39.26 ID:00wUbUxQ0
 アイビスサマーダッシュやろうぜ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:36:44.79 ID:iqPEsQeq0
 普通に良い考えだと思うけどな 
 ジョッキー新年会でも「騎手って休みないから有給とか作ったらいいのに」とか 
 「騎手の取り分も増えたらいいのに」とか後輩達に言ってた 
 去年のゲーテで引退後は馬主になろうかなんて言ってるし 
 ナイスネイチャーのバースデードネーションみたいな動きもこの人なら支援してくれそう
 発想が常識的だから競馬界だと叩かれやすいんだろうな
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:47:12.60 ID:ymRBNrT30
 >>71 
 競馬のイメージを良くして一般層に広げようとしてくれている活動自体は素晴らしいと思うし賛同したい所だがいかんせん馬質問題がね 
 競馬界だけで行なっている騎手競走ですら馬の抽選で毎度バラつきが出て指摘されていたりするからオリンピック競技としての導入は現実的に難しいだろう
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:59:44.23 ID:iqPEsQeq0
 >>78 
 そうそう、現実的には難しいとは言われてた 
 さらに4年に1度ともなると同じ競走馬が続けて出るなんて難しい 
 ただ、オリンピックという枠に囚われずに言えば 
 馬券が絡まないギャンブル抜きの競馬も見たい
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:44:42.86 ID:+8sfs1++0
 世界競馬を四年に一度やろうや 
 各国の持ち回りで
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:45:21.87 ID:iT/IJjAj0
 馬術はよくて競馬はダメな理由は?
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 23:07:49.25 ID:sKm1oB0y0
 1回戦 
 サマーダッシュ 1000
 準決勝 
 ドバイ  2000
 決勝 
 凱旋門   2400
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 23:12:46.12 ID:6e5KWQgr0
 賞金のでない競技に国を代表するレベルの馬を用意する馬主がいるかねぇ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 23:18:35.95 ID:ihv1o81B0
 先ずはどうやって馬決めるんだよ? 
 有力馬は放牧だし。 
 夏場に使いたくないだろ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 23:38:45.81 ID:aHsJv8+w0
 競馬やってない国が五輪開催したらどうするんだよ?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/06/28(月) 22:12:32.48 ID:6W1CLC6g0
 マキバオー思い出した
引用元:武豊「東京オリンピックに競馬を!」 実現に向け運動の委員長に立候補し、訴え掛けるも実現ならず、、