厩務員なんだけどなんでも聞いて
1: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:00:47.08 ID:8EPj6Cmhd
 答えれるのは答えるで
2: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:03:06.06 ID:HPoBaE4T0
 なんJ民(なに......むいん?何の仕事か分からん...)
4: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:04:54.38 ID:8EPj6Cmhd
 >>2 
きゅうむいん 競馬場で馬を育てる人
結構肉体労働になるけど社会復帰したい人たちにはいい仕事
きゅうむいん 競馬場で馬を育てる人
結構肉体労働になるけど社会復帰したい人たちにはいい仕事
5: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:06:27.11 ID:A+/uhO3X0
 外国人の同僚多そう
7: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:07:34.50 ID:8EPj6Cmhd
 >>5 
うちはあまりいないね
うちはあまりいないね
6: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:06:31.71 ID:AzkTJsl30
 JRAって結構狭き門やろ
9: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:08:07.95 ID:8EPj6Cmhd
 >>6 
地方厩務員だから誰でもできるよ
地方厩務員だから誰でもできるよ
14: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:14:18.71 ID:tYuva8/e0
 馬券買えるん?
15: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:16:11.94 ID:8EPj6Cmhd
 >>14 
地方競馬の馬券は買えませんが中央競馬は買えます
20歳を超えてから
地方競馬の馬券は買えませんが中央競馬は買えます
20歳を超えてから
16: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:16:49.64 ID:c44ikrCk0
 栗東?
17: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:17:25.59 ID:8EPj6Cmhd
 >>16 
地方です
地方です
18: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:18:15.35 ID:ZUJlYSgP0
 お給料いい?
19: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:19:51.71 ID:8EPj6Cmhd
 >>18 
7頭持ちで35万のレースの賞金や手当なので年収500万こあるくらいですかね?
7頭持ちで35万のレースの賞金や手当なので年収500万こあるくらいですかね?
20: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:26:35.11 ID:tYuva8/e0
 南関東か?
21: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:28:19.39 ID:8EPj6Cmhd
 >>20 
南関は7頭持ちできなかったはず 一人3頭とかで24万くらい
南関は7頭持ちできなかったはず 一人3頭とかで24万くらい
22: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:29:15.42 ID:tx9f5ZDDM
 今まで育てた馬で1番有名なのは?
23: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:31:20.24 ID:8EPj6Cmhd
 >>22 
身元バレるから言えないな…
身元バレるから言えないな…
24: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:34:03.79 ID:8EPj6Cmhd
 >>22 
自分ではないが報知オールスターカップとか勝った厩舎ではあるよ
自分ではないが報知オールスターカップとか勝った厩舎ではあるよ
25: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:34:42.29 ID:j/YgQ3Zgd
 蹴られたり噛まれたり大変そう
27: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:38:37.10 ID:8EPj6Cmhd
 >>25 
噛まれるのはよくあるけど蹴られるはあまりない
蹴られる=仕事できない だから仕事したいからなんとしてでも蹴られないようにしてる
噛まれるのはよくあるけど蹴られるはあまりない
蹴られる=仕事できない だから仕事したいからなんとしてでも蹴られないようにしてる
26: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:35:33.89 ID:8eS79Dbc0
 JRAの競馬学校厩務員課程受験したけど落ちたわ
28: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:38:58.63 ID:8EPj6Cmhd
 >>26 
どんまい‥地方競馬の厩務員も悪くないぞ…
どんまい‥地方競馬の厩務員も悪くないぞ…
29: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:41:00.29 ID:8eS79Dbc0
 地方厩務員ってJRAの馬券も買えないっけ?
30: 風吹けば名無し  2023/01/24(火) 01:42:37.22 ID:8EPj6Cmhd
 >>29 
JRAはかえますよ
16の時にこの業界に入って最初はずっと中央買えない思ってたけど20になって競馬場との面接の時に聞いたら買える言われた時は驚きました
JRAはかえますよ
16の時にこの業界に入って最初はずっと中央買えない思ってたけど20になって競馬場との面接の時に聞いたら買える言われた時は驚きました
引用元:厩務員なんだけどなんでも聞いて
先行有利とか後方追い込み有利とかよくわからないから教えて
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 11:59:33.95 ID:cKwFvVyJ0
 先行しようが控えようが走る距離は一緒だろ? 
ペース配分だけの問題だと思うんだが。
ペース配分だけの問題だと思うんだが。
ハイペースで前がつぶれて差し馬有利とか、スローペースで前残りとか言われるけど、結局は仕掛けのタイミングだったり、馬のスタミナ次第なんじゃないのか?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:13:38.72 ID:zz4nV0/90
 逃げが最強
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:14:51.32 ID:YU4uLEC70
 結果論だよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:16:44.58 ID:UJFfTP0j0
 スローペースは基本的に団子状態だから前残りになる頻度はそこまで高くない 
スローペースで前残りになるのはスローで逃げても運良く縦長状態になった時
スローペースで前残りになるのはスローで逃げても運良く縦長状態になった時
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:17:19.02 ID:Q2JjH3o60
 スリップストリーム
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:18:11.20 ID:aTRhvnga0
 まず大前提として逃げ先行圧倒的有利 
ここを抑えとけ
ここを抑えとけ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:19:36.77 ID:YU4uLEC70
 馬は群れて走る習性があるからな、逃げ先行馬が多ければペースが上がって差し追い込み有利 
前有利はその逆
前有利はその逆
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:20:56.96 ID:odf9dHwU0
 基本スローは後ろ有利と思って馬の強弱を考えるといい
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:23:35.18 ID:YU4uLEC70
 結局競馬は相対比較、他馬の出方が何よりデカい 
逃げ最強とか言ってみても、競られたら二束三文の馬も多いしな
逃げ最強とか言ってみても、競られたら二束三文の馬も多いしな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:26:07.24 ID:32nCMqfD0
 でも自分から仕掛けて勝てるならみんなやってるよね 
陸上の長距離種目でもそのメンバーの中で力が抜けてないとできないよ
陸上の長距離種目でもそのメンバーの中で力が抜けてないとできないよ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:30:52.66 ID:ko0GaPQq0
 レベルが上がるほどペースより馬場読みの方が重要になってくる。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:33:39.93 ID:fw1uftT10
 >>1
先行馬と後方待機馬の走る距離は通るコースで違いが出るぞ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:35:39.28 ID:XJ26W/sT0
 ハイペース→全馬疲れてるので後ろの馬が差しに来れない→逃げ先行有利 
スローペース→全馬体力が残っていて差しが決まりやすい→差し追い込み有利
って事?
スローペース→全馬体力が残っていて差しが決まりやすい→差し追い込み有利
って事?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:36:29.57 ID:SdeQAZVN0
 逃げ先行は前が壁のリスクが少ないってのもある
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:37:44.80 ID:SdeQAZVN0
 ハイペースは前行った馬のスタミナが残ってない可能性が高いから差し、追い込みが決まりやすいってことじゃないか
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:45:00.68 ID:fJ5p6Bjh0
 終始番手追走で 
残り200ぐらいで抜け出す
残り200ぐらいで抜け出す
これが所謂横綱相撲て競馬
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:58:34.03 ID:u9qqgW7T0
 たった一言で済む 
「息切れが起こるペースのラインが違う」
「息切れが起こるペースのラインが違う」
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 12:36:29.73 ID:Ki7Wujb00
 昔競輪で弱い新人が逃げてそのまま逃げ切るみたいなのがあって、識者はペース配分の妙がどうのとか言うんだけど結局八百長だったってオチがある。
引用元:先行有利とか後方追い込み有利とかよくわからないから教えて
サラキアとかいうクラブ馬だったせいでG1を4勝くらい損した馬
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:02:51.21 ID:15Jkilxd0
 6歳7歳で2勝ずつはできたよな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:22:30.20 ID:qBGtIFkv0
 弟サリオスで全否定できるわ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:25:53.37 ID:z64N32xI0
 引退直前に謎の覚醒したからよくわからないまま終わっちゃったな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:32:57.91 ID:HljIMdwq0
 リスグラの方がもったいない
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:51:43.07 ID:tR3RjxgF0
 >>5 
劣化版クロノジェネシスじゃん
劣化版クロノジェネシスじゃん
6: フラン  2023/01/24(火) 13:46:18.36 ID:/Y9Tbulb0
 ハーツの母系重めの血統は、こんな感じ面白い
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/01/24(火) 13:49:11.15 ID:I1bTstbr0
 池添学であれだけ走るとか 
奇跡の馬やな
奇跡の馬やな