1: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:31:46.57 ID:TzAXWI+Hr
 テスコボーイ系の存続のためにトウシンマカオには頑張って欲しいと思う
3: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:32:15.94 ID:1MP6EF+O0
 トニービンは厳しいやろなあ
11: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:35:10.93 ID:Rw7S0GMQ0
 >>3 
牝系はエアグルーヴがいるけど牡系が繋がらんかったな…
ジャンポケの孫がそんなに活躍しないのがな
牝系はエアグルーヴがいるけど牡系が繋がらんかったな…
ジャンポケの孫がそんなに活躍しないのがな
5: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:33:07.94 ID:+rWXjXcsr
 テスコボーイはビッグアーサーとその産駒が頑張れば消えないはずや 
トウシンマカオ頑張れ
トウシンマカオ頑張れ
6: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:33:40.97 ID:0oaVq3q/0
 ドゥラメンテは繋がってほしい
8: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:34:19.87 ID:Rw7S0GMQ0
 >>6 
アリーヴォを信じろ
アリーヴォを信じろ
31: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:24.72 ID:HQehP5qp0
 >>8 
屈腱炎やん…
まあ貴重なドゥラメンテの重賞ウイナーやから種牡馬にはなるやろが復帰は厳しいやろな
屈腱炎やん…
まあ貴重なドゥラメンテの重賞ウイナーやから種牡馬にはなるやろが復帰は厳しいやろな
7: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:34:10.11 ID:p9ytJ6dAa
 まずはビッグシーザーが暴れ回って3歳短距離路線を盛り上がらせろ
10: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:34:58.26 ID:cPQF8AXx0
 トウシンマカオもいるしマーガレット登録してるやつもおる 
ビッグアーサーいけるで!
ビッグアーサーいけるで!
13: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:35:31.73 ID:+rWXjXcsr
 >>10 
ビッグシーザーやろ
ここいけると思うで
ビッグシーザーやろ
ここいけると思うで
34: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:44.04 ID:7X2lPqK60
 >>13 
マジでシーザーは強いと思うわ
このまま順調なら今年のすぷりんたーずS が楽しみや
マジでシーザーは強いと思うわ
このまま順調なら今年のすぷりんたーずS が楽しみや
12: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:35:16.21 ID:Yo1TWJPN0
 スカーレット一族 
ダイワスカーレットがあんだけ牝馬生んだんやからどっかで繋がるやろ
ダイワスカーレットがあんだけ牝馬生んだんやからどっかで繋がるやろ
14: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:35:53.20 ID:rGwA/JqA0
 エピファ以外のシーザリオ
17: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:36:16.77 ID:ioRdX9/10
 >>14 
サートゥルナーリアがやってくれる
サートゥルナーリアがやってくれる
16: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:36:15.16 ID:KUi+Uk6L0
 そら一子相伝のグラスワンダー直系やろ
21: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:37:08.66 ID:Rw7S0GMQ0
 >>16 
モーリスを継ぐのは誰やろな
ピクシーナイトかな
モーリスを継ぐのは誰やろな
ピクシーナイトかな
29: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:18.48 ID:+rWXjXcsr
 >>21 
ヒトツがオーストラリアを制圧するぞ
ヒトツがオーストラリアを制圧するぞ
18: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:36:47.32 ID:F+G3Vn8sp
 ロジータ残ってるかね牝系 
オースミサンデーのifとか妄想してたなあ
オースミサンデーのifとか妄想してたなあ
20: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:37:05.52 ID:WtAKm+Qca
 テスコボーイ系は何としても残ってほしい 
ただ、どんどん短距離特化になっているのが生き残れている要因であり今後不安な部分でもあるな
ビッグアーサー産駒がバクシンオー産駒以上に距離が持たなくなるのは予想外やったわ
ただ、どんどん短距離特化になっているのが生き残れている要因であり今後不安な部分でもあるな
ビッグアーサー産駒がバクシンオー産駒以上に距離が持たなくなるのは予想外やったわ
43: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:41:11.88 ID:yd/ZEkQa0
 >>20 
影響あるか自信ないけどプリンスリーギフト系ってマジ距離持たんなって思う
影響あるか自信ないけどプリンスリーギフト系ってマジ距離持たんなって思う
22: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:38:05.34 ID:+rWXjXcsr
 3大もっと長生きしてほしかった種牡馬 
エンドスウィープ
ダンシングブレーヴ
ドゥラメンテ
エンドスウィープ
ダンシングブレーヴ
ドゥラメンテ
23: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:38:06.68 ID:4Jo0nYcZ0
 ステイゴールド系続いて欲しい 
またどこかで暴れてくれんかな
またどこかで暴れてくれんかな
24: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:38:25.27 ID:qQgm7DrSp
 初めて見たジャパンカップだったからシングスピール残って欲しいのに、Solowのタマキンが無かったせいで●スレ公認ネタ種牡馬に全てがかかっている状態になってもうた
44: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:41:34.95 ID:vdFffHzDa
 >>24 
トーセンスーリヤが無事やったら島川のプライベート種牡馬になっとったかもしれへんのがなぁ
ほんま惜しいわ
トーセンスーリヤが無事やったら島川のプライベート種牡馬になっとったかもしれへんのがなぁ
ほんま惜しいわ
25: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:38:55.73 ID:pObJPGW50
 厳しいか・・・・
26: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:00.92 ID:KgtXumZ50
 01世代の血統の馬は全力応援するで😤
27: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:04.37 ID:vdFffHzDa
 トウメイってまだギリギリ牝系残っとるやろ? 
なんとか怪物出てこへへんやろか
なんとか怪物出てこへへんやろか
28: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:12.61 ID:wK7AoBc7a
 ギンザグリングラスくん 
ヘロドは何らかの形で脈々と残してほしい
そんでいつか謎配合みつけて盛り返してほしい
ヘロドは何らかの形で脈々と残してほしい
そんでいつか謎配合みつけて盛り返してほしい
30: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:20.84 ID:uQ1zbizO0
 ウイポでも父系残そうとすると飽きてくるよな 
自前牝系でギリ
自前牝系でギリ
32: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:27.45 ID:Mvsdt7zLM
 メイショウサムソン
33: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:41.98 ID:FOLy1acp0
 好きな血統も嫌いな血統もないからよぅわからんわ血統にこだわるのが 強い馬と強い馬掛け合わせるスタイルやし社台(ノーザン)も
35: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:39:53.36 ID:Ty8yDQYt0
 ファインモーションの子供見たかった
37: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:40:38.95 ID:TnubX4gR0
 エアグルーヴの一族すこ
46: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:41:47.05 ID:Rw7S0GMQ0
 >>37 
すこここここ
アドマイヤグルーヴは初恋の相手だしルーラーシップも大好き
ドゥラメンテは息子みたいに思ってたわ…
すこここここ
アドマイヤグルーヴは初恋の相手だしルーラーシップも大好き
ドゥラメンテは息子みたいに思ってたわ…
38: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:40:47.05 ID:KUi+Uk6L0
 キョウエイマーチ牝系 
唯一の直系牝馬ヴィータマルシェが頑張って枝葉を広げたのが凄い
マルシュロレーヌ、ナミュール。ラヴェルと更に広がりそう
唯一の直系牝馬ヴィータマルシェが頑張って枝葉を広げたのが凄い
マルシュロレーヌ、ナミュール。ラヴェルと更に広がりそう
41: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:41:01.14 ID:hyDRX4Sg0
 グラスワンダーは続いて欲しい
47: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:42:22.05 ID:/FM58xty0
 前の日曜に母父やけどオペラオーの名前のある馬初めて見た
49: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:42:39.54 ID:rFqxc7tZ0
 グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス
これは続いてほしいなぁ
50: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:43:15.76 ID:Ty8yDQYt0
 >>49 
何度見てもスクリーンヒーローが奇跡やわ
何度見てもスクリーンヒーローが奇跡やわ
62: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:44:52.87 ID:KUi+Uk6L0
 >>50 
母父キョウワアリシバでもG1馬を輩出する快挙
母父キョウワアリシバでもG1馬を輩出する快挙
51: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:43:17.34 ID:iaC5PgnE0
 ペルーサとウォーエンブレム
57: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:44:14.38 ID:v1kwTSON0
 サンデーサイレンス系とかいう未来永劫途切れることがなさそうな血統
68: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:45:46.32 ID:KUi+Uk6L0
 >>57 
まさかブラックタイド系がサンデー由来のキレを産駒に継承させるとは
まさかブラックタイド系がサンデー由来のキレを産駒に継承させるとは
59: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:44:26.69 ID:J6BvzAeR0
 母系は時々戦前くらいまで繋がる馬出てくるけど父系は無理かね種牡馬は海外輸入馬が大正義なんを繰り返してきたわけやし
61: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:44:36.03 ID:Rw7S0GMQ0
 エアグルーヴが凄いのかダイナカールが凄いのか
63: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:45:07.88 ID:FOLy1acp0
 ハーツクライ後継 
ジャスタウェイ
スワーヴリチャード
サリオス
ドウデュース
ジャスタウェイ
スワーヴリチャード
サリオス
ドウデュース
こんだけいたらどっかから繋がるやろ
73: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:46:10.54 ID:yagc+epe0
 >>63 
ヨシダで里帰りやな
ヨシダで里帰りやな
64: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:45:19.49 ID:+rWXjXcsr
 オレハマッテルゼがもっと長く種牡馬として活躍してればダイナカールのクロスも作れたんやろなあ
65: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:45:32.70 ID:khasc9Tl0
 オグリキャップの血統はもう地方でも無理か?
66: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:45:40.84 ID:JNTndyho0
 真面目にステゴもそうやけど 
イスラボニータなんとかG1馬出してほしいわ
イスラボニータなんとかG1馬出してほしいわ
77: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:47:02.47 ID:0oaVq3q/0
 牝系はアーモンドアイ系が育ってほしい
78: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:47:03.15 ID:zfPSom3B0
 ノーザンテーストの直系が滅亡済みでブライアンズもあと僅かって世知辛いなあ
79: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:47:09.61 ID:WtAKm+Qca
 トニービンやブライアンズタイムくらいに牡馬の有力馬が出ても父系が風前の灯になる例もいくらでもあるしグラスワンダーみたいに細い線が繋がって一大勢力になる例もある
当たり前やけど分からんもんやで
81: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:47:27.74 ID:IMJ9klE60
 牝系で残っていくのええよな 
もちろん種牡馬でのサイアーラインが重要なのはわかってるが
もちろん種牡馬でのサイアーラインが重要なのはわかってるが
84: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:47:52.53 ID:KUi+Uk6L0
 クラウンプライドくんの頑張り次第でスペシャルウィーク直系が繋がる可能性
86: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:48:10.22 ID:vdFffHzDa
 マルゼンスキー直系が細々と地方に残っとるって聞いたんやがマジなんか?
88: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:48:18.38 ID:L5cscFsB0
 ハービンジャーはファントムシーフがなんとかしてくれるかな 
もしくはニシノデイジーでもええ
もしくはニシノデイジーでもええ
95: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:49:23.24 ID:sMYNRxx10
 >>88 
まあ西山は自分とこで細々付けそうな気はする
まあ西山は自分とこで細々付けそうな気はする
121: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:52:36.06 ID:rVoOZNtI0
 >>88 
ファントムはサンデーフリーなのがええな
ファントムはサンデーフリーなのがええな
89: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:48:22.88 ID:tG6cqkGu0
 いずれはステイゴールドも消えてしまうのかもと考えるともう悲しい
110: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:51:12.49 ID:Rw7S0GMQ0
 >>89 
オルフェとゴルシがそこまで大物を産まなかったのがなぁ…
オジュウが化けたら嬉しい
オルフェとゴルシがそこまで大物を産まなかったのがなぁ…
オジュウが化けたら嬉しい
142: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:55:02.44 ID:yzeyvRZn0
 >>110 
ステゴ後継で論争で大体忘れられるインディチャンプとウインブライト
ステゴ後継で論争で大体忘れられるインディチャンプとウインブライト
90: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:48:37.67 ID:rVoOZNtI0
 社台はノーザンテーストのライン残さなくてよかったんやろか
114: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:51:53.95 ID:G7QRnjl3a
 >>90 
ノーザンテーストが濃いオルフェがスピード足らないダート馬ばかり排出するあたり英断だったかもしれん
日本で今も活躍してる馬ってND全然入っとらんし、濃いとディープ直視ですらサクソンウォーリャーみたいに走らなくなる
ノーザンテーストが濃いオルフェがスピード足らないダート馬ばかり排出するあたり英断だったかもしれん
日本で今も活躍してる馬ってND全然入っとらんし、濃いとディープ直視ですらサクソンウォーリャーみたいに走らなくなる
91: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:48:43.13 ID:MmsGuXf/0
 ダイワスカーレットは牝馬アホほど産んだから孫の代曾孫の代で大物出てきたらおもろいな
96: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:49:34.75 ID:7X2lPqK60
 牡馬のサイアーラインは残そうと思って残るもんやないわ 
牝系は努力で残せて優秀な産駒を出していくのも現実的やからそっち頑張るのも手
西山オーナーとかそうしてるしな
牝系は努力で残せて優秀な産駒を出していくのも現実的やからそっち頑張るのも手
西山オーナーとかそうしてるしな
100: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:50:03.99 ID:zcB5/+P70
 シンボリクリスエス軍団が 
地味に繁栄しつつあるのがおもろい
地味に繁栄しつつあるのがおもろい
108: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:51:10.40 ID:/gMS6QYW0
 牝系好きが少なくて草
123: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:52:48.79 ID:PB62H3IW0
 牝系やから確実に残り続けるんやろうけどベガ直系もっと栄えてくれ 
ハープまで順風満帆やったのに急に寂しくなりすぎや
ハープまで順風満帆やったのに急に寂しくなりすぎや
140: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:54:52.43 ID:7X2lPqK60
 >>123 
ハープスターの子出しが悪いのがなあ
そもそも受胎しないのが
ハープスターの子出しが悪いのがなあ
そもそも受胎しないのが
125: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:52:58.09 ID:OMrj0oL20
 ヘブンリーロマンスの血が面白い馬だすから 
ここからいい感じにならんかなぁと思ってるわ
ここからいい感じにならんかなぁと思ってるわ
134: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:54:24.77 ID:vTjYKvoS0
 ティズナウのラインがちょっと心配 
韓国に後継種牡馬何頭か居るらしいけど繋がるやろか
韓国に後継種牡馬何頭か居るらしいけど繋がるやろか
179: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:59:19.86 ID:LnBkxCo00
 >>134 
ほぼアウトや
マンノウォーはディクタット~ドリームアヘッドのラインも怪しい
ほぼアウトや
マンノウォーはディクタット~ドリームアヘッドのラインも怪しい
138: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:54:45.37 ID:vdFffHzDa
 地味にリボー系も世界規模で断絶寸前やしリボーが断絶したらセントサイモンも道連れで断絶や
169: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:58:01.36 ID:4NWNwyjQ0
 ブライアンズタイムは地方でギリッギリ繋ぎそう
178: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 21:59:01.66 ID:TwvsL3m60
 ダノンレジェンドは後継出てほしいなぁ
201: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:01:32.80 ID:+rWXjXcsr
 イングランディーレが韓国でしっかり父系つないでコリアカップにも子孫出してきたの凄いわ
207: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:02:03.67 ID:J9CMeU2q0
 フジキセキの血をなんとか・・・
218: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:03:37.41 ID:vdFffHzDa
 >>207 
照哉がんほっとるイスラボニータを信じろ
照哉がんほっとるイスラボニータを信じろ
215: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:03:15.32 ID:zcB5/+P70
 てかもっと輸出すればええねん 
アグネスゴールドくんみたくなったほうがええやろ
アグネスゴールドくんみたくなったほうがええやろ
219: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:03:49.03 ID:/gMS6QYW0
 名牝系って直仔の牡馬が活躍するだけやと足らんよな多分 
牝馬が繋がっていかんと
牝馬が繋がっていかんと
232: それでも動く名無し  2023/02/20(月) 22:04:30.60 ID:w0vzWX3oa
 ビッグアーサーとかいう化石血統から生まれた怪物ビックシーザー 
来週も勝って欲しいわね
来週も勝って欲しいわね
引用元:●個人的に残ってほしい牡系/牝系