1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:20:44.66 ID:HvxF0DP50
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:25:35.18 ID:J1cSqHwx0
 フェブラリーSはG2降格だな
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 21:50:51.02 ID:wXHIQNmD0
 >>2 
フェブラリーハンデ復活でいいな
フェブラリーハンデ復活でいいな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:27:30.47 ID:LS/eO+oo0
 これ伝統の朝日杯もG2に降格するかもしれんな 
ぶっちゃけホープフルステークスいらんだろ?
朝日杯を中山2000でやれ
そんで阪神1600の牝馬G1を牡馬にも開放したら良い
ぶっちゃけホープフルステークスいらんだろ?
朝日杯を中山2000でやれ
そんで阪神1600の牝馬G1を牡馬にも開放したら良い
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:33:48.82 ID:c9oy+Bot0
 >>4 
2歳GIはレーティング余裕で足りてる
2歳GIはレーティング余裕で足りてる
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:27:56.23 ID:yJcPDxvH0
 フェブラリーは関係ないだろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:28:31.79 ID:vkRSh2tp0
 年末最後のレースは有馬にしろよ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:46:11.70 ID:QO38mHMa0
 >>6 
売上落ちるだろボケ
売上落ちるだろボケ
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:02:35.30 ID:FD5OoFHV0
 >>21 
ホープフルの開催時期ずらせばいいだけでは?
ホープフルの開催時期ずらせばいいだけでは?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:29:43.71 ID:xFeFwaeP0
 古馬GIは114を3年連続下回ったら降格になる?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:31:13.95 ID:aJ/3jA9i0
 降格基準も変わったの? じゃなきゃフェブラリーは関係ないが
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:31:16.05 ID:xJioHvO40
 これ日本の委員が従来より2高くつければ問題ないわけ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:32:39.89 ID:xJioHvO40
 >>10 
JRA以外の都合でGI降格なんか絶対に認められない
JRA以外の都合でGI降格なんか絶対に認められない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:32:39.97 ID:iEl1/STV0
 これ札幌でも厳しいか
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:37:00.01 ID:XUQh7NVp0
 朝日杯FS 113.33 
ホープフルS 112.08
ホープフルS 112.08
余裕です
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:40:07.13 ID:R4bGkHRU0
 たしかこれ昇格だけで降格は変わらないんじゃなかったっけ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:43:26.45 ID:J46kpgnG0
 阪神Cは完全に散ったか
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:44:33.89 ID:BNgmMF100
 ちゃんと降格すんの?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:50:15.75 ID:BK0wDA150
 ダート馬多過ぎて条件戦の登録がグロいし 
とんでもない雑魚と勝ち上がり組の二極で馬券的な面白味も少ないし
これで目指すレースも少なくなれば構造的にアンバランスになるな
とんでもない雑魚と勝ち上がり組の二極で馬券的な面白味も少ないし
これで目指すレースも少なくなれば構造的にアンバランスになるな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:50:32.29 ID:Y0Zn8S5f0
 何が何でも帝王賞をGI化したくないJRA担当者が働きかけたとした思えない糞ムーヴ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:51:51.48 ID:mJvcQHbk0
 G1に上げて欲しいのは札幌記念よりもスワンSor阪神カップと毎日王冠かな 
1400と1800需要あるだろ
1400と1800需要あるだろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:54:06.81 ID:pwE0QEvg0
 JRAはもうこれを機にダート切り捨てるんじゃねえの?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 19:56:55.88 ID:nyWJYCvb0
 >>28 
ダート切り捨てたらもう重賞増やせなくなる
ダート切り捨てたらもう重賞増やせなくなる
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:00:57.71 ID:Y0Zn8S5f0
 >>28 
なら海外の「お前ら総レース数に対しての重賞数多すぎない?」JRA「地方のレースも実質管理下なのでそれ含めての割合です」でごまかした分を清算して重賞数減らさないとね♪
なら海外の「お前ら総レース数に対しての重賞数多すぎない?」JRA「地方のレースも実質管理下なのでそれ含めての割合です」でごまかした分を清算して重賞数減らさないとね♪
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:09:55.13 ID:R3fiDyiX0
 >>32 
JRAのダート重賞を全て地方に移行して
JpnIはG3に昇格させれば(現行Jpn重賞は重賞扱いされていない)数的には問題無い
JRAのダート重賞を全て地方に移行して
JpnIはG3に昇格させれば(現行Jpn重賞は重賞扱いされていない)数的には問題無い
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:01:03.94 ID:bCtL0b1I0
 フェブラリーは中東あるからオワットル 
ゴミしか出ない
ゴミしか出ない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:03:49.98 ID:R4BDEj/X0
 どうせなら重賞を全部G1にしろよ 
ディープ産駒産駒も念願のG1を勝てるようになるぞ
ディープ産駒産駒も念願のG1を勝てるようになるぞ
キンカメ系に10倍取られるがw
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:04:04.09 ID:8BVqH7Ba0
 2歳G1のレートとかどうつけてんのか謎すぎるんだけどこれ機能すんの
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:04:22.07 ID:8dFyyfk30
 オーストラリアとか実質満たせてないレースいっぱいあるだろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:05:26.16 ID:AYCuiqs+0
 ダート重賞減らすなら 
条件戦もダートなくして
芝のレースだけにしろよ
条件戦もダートなくして
芝のレースだけにしろよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:08:35.57 ID:J46kpgnG0
 フェブラリーSって名前でやらなきゃ時期をずらしても違和感無かったのに
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:15:42.20 ID:PnZDSADc0
 日本の地方ダートグレード重賞のG化いじめの一環かと思ったけど 
サウジアラビアのスポーツウォッシングへの警戒でハードル上げたんかね
サウジカップはすでにG1になっちゃったけど、他の重賞の格上げは難しくなりそう
サウジアラビアのスポーツウォッシングへの警戒でハードル上げたんかね
サウジカップはすでにG1になっちゃったけど、他の重賞の格上げは難しくなりそう
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:17:11.29 ID:SN0h2u8N0
 そもそもダートは芝の二軍だしGⅠなんか要らんだろ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:19:14.87 ID:21PDmsLR0
 芝スタートのダートG1なんていい加減なくしていいわ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:21:33.72 ID:21PDmsLR0
 フェブラリーSは1週ずらして中山開幕週に中山ダート1200mで開催すればいいわ 
それなら多少は需要あるだろ
それなら多少は需要あるだろ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:22:12.42 ID:O3ucVJBj0
 レーティングがいかに欠陥指標か分かる
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:30:39.84 ID:EI9D3y+Z0
 そもそも降格は関係ないしな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:45:21.58 ID:kF+otsqj0
 これって日本の地方競馬を標的にした昇格新基準だろw
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:46:37.71 ID:8M2nJOLs0
 新降格基準値 
2歳
G1:107、G2:102、G3: 97、L:92
2歳牝
G1:103、G2: 98、G3: 93、L:88
3歳
G1:111、G2:106、G3:101、L:96
3歳牝
G1:107、G2:102、G3: 97、L:92
古馬
G1:112、G2:107、G3:102、L:97
古馬牝
G1:108、G2:103、G3: 98、L:93
2歳
G1:107、G2:102、G3: 97、L:92
2歳牝
G1:103、G2: 98、G3: 93、L:88
3歳
G1:111、G2:106、G3:101、L:96
3歳牝
G1:107、G2:102、G3: 97、L:92
古馬
G1:112、G2:107、G3:102、L:97
古馬牝
G1:108、G2:103、G3: 98、L:93
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 20:56:56.87 ID:o12wCmWf0
 リッカルドとかいう糞低レーティング馬を4着にした矢野の罪は重い 
せめてヒガシウィルウィンが4着だったらあの年で行けただろうに
せめてヒガシウィルウィンが4着だったらあの年で行けただろうに
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 21:03:21.10 ID:Z3JE8Njr0
 毎週G1やったら売上爆増なのになんでやらへんの?
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 21:05:19.79 ID:8BVqH7Ba0
 売上爆増しないから
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:00:05.27 ID:HB4/Z+h30
 フェブラリーを2100。チャンピオンは変わらずで良くないかな。東京ダートで芝回避するために2100
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:04:14.06 ID:uG3ucXRg0
 フェブラリーの周辺に地方ドバイあるからなぁ 
フェブラリーはG2にして被らない時期に2000m以上のダートGIやってくれ
フェブラリーはG2にして被らない時期に2000m以上のダートGIやってくれ
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:13:51.41 ID:Mg129teN0
 >>90 
川崎記念は来年から4月に移転する
川崎記念は来年から4月に移転する
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:06:19.48 ID:kF+otsqj0
 フェブラリーSは距離より時期だろ 
今年のフェブラリーS1着レモンポップはでドバイ遠征したけど馬主がゴドルフィンだしな
結果も惨敗だったし
今年のフェブラリーS1着レモンポップはでドバイ遠征したけど馬主がゴドルフィンだしな
結果も惨敗だったし
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:12:45.55 ID:Fu5y/UgK0
 JCダート復活しないかなあ 
距離も名前も開催場も違うチャンピオンズカップなんてもはや別モンだろあんなん
東京ダート2100時代は超がつく程ではないけどそれなりの外国馬も来てたしなあ
距離も名前も開催場も違うチャンピオンズカップなんてもはや別モンだろあんなん
東京ダート2100時代は超がつく程ではないけどそれなりの外国馬も来てたしなあ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:19:30.37 ID:bFCpDoJD0
 元記事読んできた 
昇格条件の厳格化ってこれ一体APC側に何の目論見があってやるんだ?日本にもサウジにも韓国にもデメリットが大きいと思うんだが
強いて言えばアジア圏のレースレートが欧米に比して過度に抑えられていることを懸念して、より高いレーティングを促すため、とか?
昇格条件の厳格化ってこれ一体APC側に何の目論見があってやるんだ?日本にもサウジにも韓国にもデメリットが大きいと思うんだが
強いて言えばアジア圏のレースレートが欧米に比して過度に抑えられていることを懸念して、より高いレーティングを促すため、とか?
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:23:35.87 ID:PnZDSADc0
 >>98 
可能性があるとしたらサウジアラビアのスポーツウォッシングへの対抗措置しかなさそう
サッカーやゴルフで起きていることが競馬でも起きるのでは
可能性があるとしたらサウジアラビアのスポーツウォッシングへの対抗措置しかなさそう
サッカーやゴルフで起きていることが競馬でも起きるのでは
 ロナウドやベンゼマらを爆買い。サウジのサッカーにいま何が起きている!? 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/62135593cf9442d4f4ddad45c2d48e48cf2029b2?page=1
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:57:06.32 ID:bFCpDoJD0
 >>103 
なるほど、ありがとう
APC構成国にUAEがいることを考えると、両者の微妙の緊張なんかも絡んでるのかな
なるほど、ありがとう
APC構成国にUAEがいることを考えると、両者の微妙の緊張なんかも絡んでるのかな
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:22:23.46 ID:bwoMjCiI0
 でもダート競走を完全に無くすと芝コースの整備に関わるし完全に無くすことはしないだろ
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:25:20.54 ID:5YwXl4H30
 >>102 
馬場保護としてのダートは残したらいい
しかしダート馬は強い馬は海外を目指した方がいいのだから弱い馬の救済の為に日本にダートGIを置く必要は無い
馬場保護としてのダートは残したらいい
しかしダート馬は強い馬は海外を目指した方がいいのだから弱い馬の救済の為に日本にダートGIを置く必要は無い
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:25:54.52 ID:Fu5y/UgK0
 売り上げうんぬん言われるのは分かってはいるけどそれでもやっぱりJCの芝ダート同日開催はまたいつか見てみたい 
11月最終週にJCのダブルGI
12月1週に阪神JF、2週目に朝日杯
中山大障害を3週目日曜メインに引っ越し
ホープフル廃止で阪神のラジオたんぱ杯を復活させて枠も昔どおり最終週の土曜日
で、やっぱり有馬を年間の締めくくりがいい
11月最終週にJCのダブルGI
12月1週に阪神JF、2週目に朝日杯
中山大障害を3週目日曜メインに引っ越し
ホープフル廃止で阪神のラジオたんぱ杯を復活させて枠も昔どおり最終週の土曜日
で、やっぱり有馬を年間の締めくくりがいい
まあ、無理なのは知ってる
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:31:05.90 ID:PnZDSADc0
 >>105 
年末にスプリンターズSを戻せとか言うだろうけど、もうスプリンターズSは
年末にあったころより秋のG1開幕戦になってからのほうが長い
ついでに高松宮記念も芝2000mのころより芝1200mのほうが長くなってる
年末にスプリンターズSを戻せとか言うだろうけど、もうスプリンターズSは
年末にあったころより秋のG1開幕戦になってからのほうが長い
ついでに高松宮記念も芝2000mのころより芝1200mのほうが長くなってる
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:26:15.83 ID:+Sf4i4de0
 G1降格なんかパートごと落とされたイタリア以外一切事例ない(自分でいじりまくってるアメリカ除く) 
帝王賞も周りが勝手に基準を超えたって騒いでただけで元から去年申請出してないだろ
伸ばすだけが目的のバカスレタイやめろ
帝王賞も周りが勝手に基準を超えたって騒いでただけで元から去年申請出してないだろ
伸ばすだけが目的のバカスレタイやめろ
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 22:30:22.07 ID:f+svsviJ0
 北米とかだとGIころころ昇格しすぎ降格しすぎってのはあるけどアジアじゃあんまり聞かないしな… 
オセアニアはよく知らない
オセアニアはよく知らない
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 23:05:54.20 ID:9WSADEUD0
 国内ダートGIは帝王賞、チャンピオンズC、東京大賞典の3つで十分 
他にGIを勝ちたいならサウジCドバイWC米三冠BCのどれかで勝つぐらいがバランス取れている
他にGIを勝ちたいならサウジCドバイWC米三冠BCのどれかで勝つぐらいがバランス取れている
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/19(火) 23:50:31.35 ID:DQW0EzHu0
 世界的には競馬がオワコンの傾向なのにこんな事やって大丈夫か
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/20(水) 00:01:54.56 ID:zdztjGG80
 >>138 
むしろこのままだと全てのダートJpnIがGIになって芝のようにGIが粗製濫造される可能性があったわけで
そうならなかったことは長い目で見れば日本のダート界にとっては良かったことだったのでは
むしろこのままだと全てのダートJpnIがGIになって芝のようにGIが粗製濫造される可能性があったわけで
そうならなかったことは長い目で見れば日本のダート界にとっては良かったことだったのでは
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/09/20(水) 00:18:46.45 ID:GaJEf4Rd0
 フェブラリーSがGIとして居残り出来てるのって今となっては本当にラッキーだよな 
JRAはダートはどうでもいいのだから現状維持出来るなら何も変えることは無さそう
JRAはダートはどうでもいいのだから現状維持出来るなら何も変えることは無さそう