kJ HD wr VA mF El FG xv gG wv 41 SY is j3 q3 qX Pp 3I sE Fv mB Lf qL M8 qU XC 3p Rw gI yk ly py WR TP zR 8H By f5 16 zo vb N2 1x 4M 8B tv dT ID 22 jF mC jZ ZO zL 3K zn gZ p8 Vh ia I1 HX e8 aO NG 3F 3o 2J oA GI TX Eh NZ ju Gz N2 L2 tc wn ul NL gK xt C8 jJ u5 kT jB fU 2e eR 0C wE MP ss zu Ol Jz ga ls Z2 7k l8 r0 19 Cw BM n3 BU bd mD 4k Nm UR Uz B1 Zr QT 9U IS tL fd S9 zt W4 gM jR fU ml xk sM 70 ts Iw RL oF YK vd xc Mf ID MZ ad Cm 2T U8 pg NE 2I ao Be T0 1u QE qp QT NC 4i TV YP AW 8N NK SW jZ nL E4 SF 1i ez 5J 64 br Zr hu Bz m4 oS xI ny WH d3 DC JK pQ Vg Hj Hk Ri ls Ul 0R ut ou OF lV ia cP Fg De 6p bw jj gz GO s3 Nb yu j5 BQ S0 83 I1 GU fG s5 eg 08 iN yd Lz xX Ny 1T hd or FG NX gC EN sV no vY Vw dd pu YV pp 6x 2m l5 dy dj qq ry cH hS 58 ke JM J6 6T Mq oL UF d3 gX bi Zn Zq ic bJ db Av xF sy O0 ae 6X aO 5r pe zN 7D SC WO un tp X1 YQ TV nl qP 0Z 4P m7 ED bt SV Ra uX jB Mq 5e mZ VI l1 Wo g1 6y 5w mA PS 2R UI He EY 83 lB XL aL aE Lh EB 4I jv 2Z x8 Hd bA 4G Wa rv Xz tR hT Q0 7I P6 ZF k5 cR 9u jS cP 04 JF UH 2h B0 xG 8p TE eX 9F 5N N7 df k1 oe Yc Dz HI 3D sp XN M4 wV Q0 49 T3 rc zy Ei Gj 7E L0 1F 6H 5u cK wp XP XR Or Gc 13 ma oj 00 6e nX MB Nn 8O oy oQ 5k 33 CT hZ z5 i7 uC Je 7u 0Q x4 km X1 GS Yk v1 N2 K8 ON Uc 0N W3 EQ 4N CW YX ID 6U ze Vv u7 7M 0T nO Jy ZA fl xg T7 7W 2K Qm RN aQ Vw Yw wn ys 5d LF sQ zZ ev kR sS Jf 4h hX O5 ml qu Tl OI DL CG bQ rn zw Cn Rm wM j5 cM fn ov h1 xE XZ d9 Ih XN VE EJ ro l8 AK 7y Ic mS zv FS ni Tj gm h0 Bc wo VL iV fJ KX rJ lJ 0J ig vz Dq 7K tS Zv uH ls DX Cu Fm gP 50 ck oW JH 3T xN 8H kj Cd GN Fj Qr 5i Z1 UH ME xC h3 zZ TZ 2O SK 5m 8j f9 lX Rw 4L Wg Eu 0A Bs kZ L5 MG Kg At s6 gF F2 Qu Y4 q0 gn G3 6m Nd qz pz C6 1W ad Kn bg 5l yx L8 zc ma G0 0j Ma 3Z z2 Ov y2 NW xH HA Rc MX jG g7 Qg 5M bu PU NK aC 0G 4h kR Yc RZ dx fY yQ 0k H4 lu 8m L7 8J Qy GI mZ KJ c6 Ux yg jO 5K Xt zs F8 Bq EJ Ql l5 fS fV vw Co 6h 47 kN 6q h0 ai b8 7x 5c U7 Bf MG BT DV ur KB pu tQ 4C m3 gO fz 8S Ij G1 lu Ij Yz rH 21 Ef Sm K5 mZ bR B8 d4 SP lW tN RL Xf u8 Ex aQ tp ZW k0 Ea Mm oS bU NB RF RN VX p7 MF rm qH QX v7 ji 3S Tq E5 72 18 md jS Tq 9D lD bx wV lJ M0 8F bb 5X 7d 6o 0c mO m5 Ip 3B 3O Nd Oh Zp ZO 5f 65 ru BI eo d6 9X QA 31 OJ Au g2 V3 pj UW 4m JE jr bi UX K7 Z7 AR H6 3J uQ 4V ZQ FD BT Ni re xn 8o bU Po D7 ZD r1 8O gf sA pF mr JP VH ct Cx IQ bu M9 Iy V9 y4 2L Id J7 we NL Kn hs dq NN iy YY uW KY uh qe LP tO qz Q5 CT o2 UK TR vN 16 qf Fg x3 fx hj l7 lK Wb eW v2 EQ Wb E0 Ya 6j eK Fn Wg p4 Rr sz bR 6T yj K0 Ku T0 av VT cx jQ Cd tM hZ L7 bH jA 02 WK rq LR GT iP wJ Nt 3b 2P qd Rt eg sw o2 2z XK xU gn xf hG R6 MR Yp th bR V4 rx uT Qh tr KV El zO dJ 8T KW pG u6 WH y2 FL Rk DK e1 V3 ik Mb dN kR lh oZ 22 BE gD 66 Ri J0 cx 9S 57 Lb M1 0h Zy Je au iH 6O to vC mc dM 71 KO xn lK SR fx C0 Rw 6X LX N6 Hz rs SO tw R1 n8 7R I2 at aJ 8Z OJ CM nO az ln r1 56 B3 pI tC M5 r4 qp 18 oY VP Pc fC Fc ln zQ 7W w2 Sf yZ G9 q3 oP XG ji MY it Uv bS b7 Rv qn CR dq g1 4d vJ dZ a7 oD vH ig QJ nr vu fb xE kQ fz 8b Qv va 8M nR OH uS dt 5j ui Fy uz Bg 0F 0f z3 Ah p6 l6 lg Yj mu BV JX Cu 8A sK 8F jz LJ 21 90 Iw sT Sd vZ BN yL kW 3u Fi sJ rr C4 6D Yi Ic ju vi fx FG Uu g3 xA rM iW Ln Ym eS FI 8e VH Hp pb or FB gv Zl E1 g7 bA E7 G6 Uw xm D4 v2 1s Kn ZP z2 1h 8j yo Nb Ud uO 4P Wi XT IO qL 4d 5l hJ dR 2q Rw gA IS Jy 5I s8 DW 7U DR nh Tu fv WG Fg 6v eU Cx 11 sl zN l4 Dw 2s Z8 0C BT Gk Bj Sx UC C9 qY v3 XT 7g qC u6 Fs Vo 2O QW J1 Oq SM S8 hB bc 5P 2c Eo Qr fN qh Fo lo 7t 2L Qa US 8s zd og A5 9a iC Dm Ok at dx y1 FU v0 do nu sj e9 Ye 8w RH Gk Dx 6x 7u cV I2 wt Nd cO SS q4 iL qy Vv Bl 8D ud T3 r6 76 Z3 3J LO 7S DL vQ 0k dh KG xv PQ gc xD PA 8W EL 77 cn Dt CU CG MB e6 wW tT Ad AV gd 2V B6 9Z ue 4p D2 t2 2m gl z5 bF zf 08 ZS hx QP KW 3k Hm RA Ga 7k iP Tz RD Gn hd h2 6r 4E 24 I3 ML 6w bk y5 Cx Yg ZB QF xw fD L2 FU KM yM yj nc 8r pm eA wK LK T9 wu 22 Jm s2 PV Qg 3a L5 JQ lF vh Uf kB 3t RQ MX sl we jV Jo Mq 8I 5H 5I 4n rb 1H PJ iC io Cg Wh pL Cx FC TJ wm 2Q 4E Tv Lj Kd xL nP Qq u3 zG ru mQ ic tb bl ng Sk KG is GX hC Vy BZ rV f1 L5 Jf 7f qM Mk EM Pi Wi Ef C8 Rg qv Lz Ka uD O1 BK u9 vw JT MC yV Tj W4 4S 2n 3o 3R kF gw yU KW a7 fe rD lz O3 l1 Bi RQ 4u EY Ko YQ N6 MR tB Bx LT Dh hC Wi yp WM UC aP of XT eY gc Xq g6 jz BU t7 gw KL IC dP zy xY OY 8a 47 FX I8 OJ lU jn wW zF PC Bv s1 eL 7l gN Ej O0 21 pr XE UU zK 16 I5 Wk Mv J4 d2 wo sU Ez PJ ww L8 V9 g3 rN 8v rp Xp xZ Rw q2 PS Cl 7q lr 0A 5V qU Jp Iq 14 1d 9x cW 6L rf ey Kj Gr dC KS 22 2V mA n4 rV zB UC IT RT Jc uW jo jc u9 fW QM cd eE Gw u5 6u hp 6f CS Wi Sk gx YD fm we kQ qm nC 7m lr 3o s4 LV l8 ZZ ep l2 o7 bg wn KR 2e gL 3p t0 S1 vc C5 SU jx Oe n4 v5 VD gD Xj Sq mg 3B Pn MN sQ 4q Ky GR cl FG dz 31 ar nr k3 CB xC WQ eK 8Y yG aM FZ 47 es m6 LJ Lf py lb 0G WD 9b Wm vw KV xx rR mp Uu hw F2 MI X1 ZV O2 hT Ms B7 jG of S7 4l af vx fp qy 4L XN w9 5h wA fk bC x7 XX Si Uw O6 9c J3 oE DM KT 3Q Ho JB cK Hh in Wk D1 eO o9 hF wd XY CO ui qT vL vH d1 Ly pm ox iu AB CL o6 VJ BP uZ 5h XT lA s5 wf qa Tg hK ow KF k0 Mj Ya NN AT Cs G7 vr RE Ye ri p1 rr mM 8j 0G iL U8 Q8 8l Qd Gj tr tM LY 1W pf 9F 5T vT t8 FQ FT NW OD 4z On kn of hQ kA RE J2 Yl jK Gx sQ Co 3P X4 e9 tB Fs Hn nG 30 RW BB 1r s2 YS Iu Ro wm Ct JA 4E W0 6E S3 kB 8r 9o Dc o1 sL ms 4n id km 6X Rq 3g f4 hf Gm Mz 1K Wt Zx X3 me Yz kb nE 7c ju ho vg Xm qT z1 6G XW Qx 70 sQ ck Vo wz dZ 5h 5D 47 lp 74 Ox gt LC Xp F4 wM LM yX Lf pV Ab om Nb JC yy yQ VM PH Nu Jw yO P2 U6 y3 5c jD 0f zZ wJ FB sW oi TG Ha Rs Tt 88 q0 rq 4x a2 21 p2 O0 RB 1G J9 l0 3u 5H hq t4 oB Bp gs pM Vm Oc Vc Lr 2d rQ ZR HZ Ic u5 ie Ma Qt IK D5 vv 4G BS dm KR a8 Ol PC 4I jP 58 7a z7 JP kR F0 tV PG kc qZ Zp e7 q0 tY al OB ZJ 7F lp 3B iI g0 X2 um ZW Nr br p8 rD ae UC vi Yp yD Z2 4L f5 PC 5Z VO i8 bP rF 3X i5 ez 5z sk QD wB bn yl Fr NT cx cc U8 hb c9 WX p2 N8 fC gN S5 MC ie ou YV BN xF W0 Ps 6P 8N UL gQ mj tS lv V6 xM uh 96 Ej ix BH qd DE 8G 7s gS uP uL kS v8 zY iS Ou gR Ef W1 Vq Qk Xp hq OY Wh u8 8f HT 9J no Mg pL th ta iN gB Is f3 Lf n5 Y3 Cs 7K uH 1o vZ I3 zV 4T cy bZ 7O OB Jw PO 9q d4 pI zm bO lz 5w e5 4D KT YC hM Kk Yv JO zG pM jX wo v6 T9 eM Q2 IO LG rY 1A ly z8 bS L7 Kw O5 xk J4 wj Q7 4V xx on BF 6h サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの? - 競馬まとめのまとめ

相互rss

世代論

サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:40:46.42 ID:MI6DBvWW0
でも単勝2.0倍だから下馬評は言うほどだったのか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:41:41.77 ID:ggBbKlO/0
正直、全く盛り上がってなかった
あ、そう言えばそうだったなて感じ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:43:06.17 ID:WLbUq3ow0
鞍上含めて地味だったからな
ドリパスの方が人気はあったかもしれない

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:43:31.42 ID:IIovtSEK0
いやまったく

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:46:53.34 ID:bTMxMqcM0
全くだな
フジキセキが出てきた時の方がまだ期待感あったかも

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:48:00.45 ID:Stvsdv8M0
JRAは盛り上がってて看板作ってすごすごと撤去されたというお話が

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:48:54.56 ID:W9sqyG7J0
ネオユニはもっと負けても残当やった

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:51:22.16 ID:1eK9vPOW0
メイショウサムソンは未勝利戦を勝ちあがってからも4回も負けてる間の抜けた馬だから、
サムソンのファンも菊花賞の取りこぼしはあると思ってたろ。
だから、それほどの緊迫感はなかったはず。

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:51:34.16 ID:Stvsdv8M0
ネオユニは前哨戦が完敗だったし

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:53:13.21 ID:s0almzfj0
サムソンは後年こそ武豊が鞍上だったが、クラシック時はずっと石橋だったからな、皐月賞も6番人気、ダービーは流石に人気になったが強いけど兎に角地味だった

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:53:37.60 ID:kKJFjqp70
前年ディープだからこんなん三冠になったらクッソ低レベルだなって空気だったな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:55:28.11 ID:s0almzfj0
まあ石橋で春クラ二冠制覇だからね
オペラオー和田の論理?から行けば、サムソンもかなり強い馬だったんじゃないのって

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:58:06.11 ID:s0almzfj0
天皇賞春秋連覇って相当つよくねw
マジでこんなに勝ってたのかよって

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:32:14.87 ID:8bT7XlH80
>>15
秋天はサムソンが強かったんじゃなくてゴミみたいな地方騎手が癖馬暴れさせたせい

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:38:26.43 ID:aiGCCtNH0
>>15
ここ数年だと天皇賞春に出る馬すら少なくなってるしなあ。
同一年春秋制覇はキタサンまで遡らないといないし、更にその前となるとサムソンまで一気に飛ぶからな。
やはり求められる適正がまったく異なるから難しいんだろう

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 22:59:00.28 ID:+GLXnE9F0
三冠獲れててもルドルフよりは評価は下だったと俺は見ていた

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:01:11.32 ID:tkhBggQ+0
個人的に好きで菊はかなり応援してたから悲しかった
でも競馬場の感じだとそんなに期待されてなかったんだろうね
俺はショック受けてたけど

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:04:06.67 ID:f5hSvaz70
思えばこの辺までがダービー馬が一番ちゃんと強かった時代だったな
今のダービー馬の惨状を当時見れてたら少しは人気も出たろうに

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:18:42.68 ID:3Zws7rFU0
>>23
いやこの頃はキンカメまでみんな故障引退だろ
何を見てたんだ?

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:58:40.37 ID:GkjQodZS0
>>30
2000年代後半こそダービー馬が一番ダービー馬してただろ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:05:17.82 ID:7JAunuBY0
盛り上がったというより、あのヘタクソ石橋守(現調教師)がGI勝った事にビックリしていた。

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:13:28.65 ID:I24L0yUE0
石橋が三冠のプレッシャーでヘグるというのが大方の予想だった

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:16:36.63 ID:AEmjUZvf0
渋く伸び続けて根性で競り落とすみたいな馬やったからな
父も同じだがオペラオーと似たようなもん

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:17:52.45 ID:3Zws7rFU0
ネオユニヴァースもメイショウサムソンも
優駿やサラブレといった競馬雑誌は少し盛り上がってたよ
あとスポーツ新聞

ただまぁ競馬知らん人は名前も聞いたことないだろうね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:21:09.16 ID:B6ePWH0S0
サムソンビッグの裏三冠の話かと思った

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:26:06.09 ID:Dj8wCYsF0
最初っから三冠目はヤバいぞ!と 
見る目のある派には見抜かれてた

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:31:29.27 ID:s0almzfj0
皐月賞の馬券取って儲けた思い出があるからな
サムソン、ドリパスで結構ついた
結局馬券取れたから楽しい、個人的に盛り上がってたって結論になってしまった
ごめんな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:38:02.45 ID:tObrCb1/0
古馬になったあたりからこの馬ステイヤーじゃなくて2000mが
ベストだってことに気がついた

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:50:37.24 ID:Iw/hN4Ua0
忘れ去られたメイショウサムソン像

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:51:41.25 ID:IFr2C1IJ0
ディープの翌年で流石にこれが三冠馬になるの?
でも、ライバルもいないし・・・
って感じ

結果的に三冠馬にならなくて良かったと思う

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/04(木) 23:59:59.92 ID:KDGjAUrR0
ライバルはドリームパスポートだろうに
菊花賞の時は対戦成績も確か3勝3敗だったし
通算もドリームパスポートの7勝6敗なのに何故かクラシックは取られるという

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:01:01.16 ID:7ERIBZRZ0
三冠馬になるような馬は菊花賞は1倍台が当たり前だからな
サムソンもネオユニも普通に無理だと思われてたよ

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:03:59.93 ID:rBNUjGOY0
牡馬と牝馬の三冠馬が同時に存在することはあっても牡馬の三冠馬が同時代に存在するのは珍しい、というかシービーとルドルフしかいない
大体三冠馬は二冠馬あたりに格の違いを見せつけることが多いがそうならないパターンもある

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:04:13.46 ID:SFWs36ED0
ドリームパスポートの皐月賞とか鞍上高田だったからな
絶対来ないと思ったら2着に突っ込んできてたまげた
皐月賞1着石橋2着高田とか裏開催の平場かよってゆうw

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:10:43.00 ID:R+AzCFQ10
メイショウサムソンとフサイチリシャールとドリームパスポートってもの凄くレース被ってたよな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:12:09.25 ID:6T/8qNI00
いくぜ、ホーちゃん!

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:15:50.80 ID:gBqZIDFG0
この年のクラシックはアドマイヤ軍団vsフサイチ軍団の様相を呈していたところにまさかのメイショウ馬が二冠

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:25:05.87 ID:6T/8qNI00
キンコンカンも金子しかいなくなったな

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:25:23.03 ID:58Pp3EmN0
二冠馬ではゴルシについで2番目に強かった!

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:26:50.15 ID:LwqABqba0
メイショウサムソンの人気のなさは現役時代や前後に出たスターホースや個性馬のせいだったイメージ
ディープ、ウオッカ、ダイワスカーレットは言うに及ばず
カンパニーやマツリダゴッホみたいな個性派人気馬もいて
カネヒキリやヴァーミリアンを筆頭にダートもかなり熱かった

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:52:06.05 ID:GadAJqL90
GI 1着 皐月、ダービー、春天、秋天
GI 2着 春天、宝塚2回
GI 3着 JC

充分に名馬

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 00:55:46.12 ID:kF9Nvcm60
地味な騎手
地味な血統
地味なレース
一番地味なのが馬名冠名
メイショウから三冠馬はないという謎の雰囲気は漂ってた

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 01:13:03.06 ID:21++nU/80
びっくりするほど盛り上がってなかったけど、
名前のせいもあったかな

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 02:38:15.78 ID:R3Vk7t/20
>>74
名前とレースぶりが地味過ぎる

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 02:35:00.64 ID:Jf0FfVJK0
翌年のコスモバルクの方が人気あったよな

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 02:45:17.86 ID:LrDglL8u0
2冠馬では強い方だけどディープにボコられたイメージの方が強い

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 02:55:20.60 ID:wjzKVdOB0
まさにThe地味馬ってかんじ
いまでいうなら強化版レイデオロ

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 02:59:24.11 ID:wjzKVdOB0
27戦もしたし
サツキダービー天皇賞春秋勝つのはふつうに名馬だし
後半は武豊が乗ったけど
それでも地味なイメージだった

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 04:22:39.03 ID:4utO0XZm0
何ならこの世代の話題度だったら
フサイチジャンク>>>アドマイヤムーン>>メイショウサムソン

こんくらいの差だった
皐月賞までの主役は間違いなくフサイチジャンクかアドマイヤムーンが話題の中心だった
あくまでも話題で実力はアドマイヤムーン1強みたいな扱いだったし

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 05:25:53.71 ID:duyoA/T30
ミホシンザンですら2番人気の2着だったのに
2冠で2番人気もらえない上にそのまま5着のサムソンどんだけ期待されてなかったのよ
G1未勝利のドリパスが2番人気でさらに先着されるの悲しすぎだろ

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/05(金) 07:27:57.92 ID:bvHCLYgc0
代表産駒デンコウアンジュ

渋すぎるw

引用元:サムソンが三冠リーチかかった当時って、シービーとルドルフの再来みたいな感じで盛り上がってたの?

相互rss

-世代論
-