相互rss

タイム

【悲報】秋の天皇賞勝ちタイムに見る日本馬の著しいレベル低下について

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:03:26.99 ID:lQwMb7CB0
良馬場における直近3回の秋天勝ちタイムの平均=1.59.1
それ以前の3回の秋天の勝ちタイム平均=1.56.9

ご覧のように、直近3年間とその前の3年間との比較で勝ちタイムの平均が2.2秒も遅くなっている
2.2秒と言えば、着差にして15馬身近くはある
なぜ日本馬はここまで弱くなってしまったのだろうか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:06:07.90 ID:Hdzkov0w0
キタサンブラック「せやろか?」

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:07:29.68 ID:qyG9iaRT0
タイムで言うたらホーリックスオグリのジャパンカップなんかキチガイレベルやけど、
当時のレベルじゃ絶対海外なんかで勝てない。
今は微妙な馬が重賞程度なら簡単に取る時代

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:09:01.16 ID:nqpOGI/50
>>4
フジヤマケンザン知らんやつ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:37:15.44 ID:qyG9iaRT0
>>6
フジヤマケンザンの香港はG2でそれでも結構話題になったが、
今は欧州のG2ですら勝って当たり前で一叩きに使われるレベル。
今のほうが圧倒的にレベルが高い

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 20:00:30.24 ID:xdX2LgOX0
>>32
欧州のG2勝って当たり前って、クリンチャーもサトダイも惨敗でマカヒキがギリギリ勝ったくらいなんだが?

当たり前ってお前の頭の中だけ別な世界が構築されているのか?

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 20:39:33.35 ID:qyG9iaRT0
>>117
マカヒキみたいな弱い馬でも勝てるの間違いだろ。
クリンチャーはウンコ、サトダイ早がれ、
日本のG2すら勝てない。
オルフェーヴルなんか調整で当たり前のように勝ってた。
ナカヤマフェスタでも凱旋門二着なのに

143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 09:01:32.62 ID:6hWyN5v+0
>>122
このスレってオルフェーヴルの頃に比べて今はレベル下がってるて話だからその通りやん

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:07:47.10 ID:tYFiPwWQ0
馬場差とペースも考慮しないと無意味

     終    了

  

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:13:21.51 ID:6B7SZGeb0
スロー症候群

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:14:34.17 ID:jfioMHE30
ダービー史上主義 そのせいで栗山世代みたいなのが生まれた

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:57:28.60 ID:2K/EXyLq0
>>9
この世代は、二歳時からワクワクしてた
が、この体たらくw

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:17:07.21 ID:nF8sWIuZ0
最近はでかいレースほどスローになってる気がするわ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:23:16.83 ID:/m9frHIl0
良馬場だから馬場が一緒とか頭悪いな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:27:06.77 ID:7x3UwT4k0
馬場が関係ないなら良馬場同士で比べなくても重や稍重同士でも比べて良いんじゃないの

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:29:54.58 ID:8I/adby50
昔と馬場硬度が違うけど

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:33:28.24 ID:lQwMb7CB0
>>18
関係ないとは言ってないだろ?
さすがに良と不良じゃあ違うに決まってるだろが お前去年の秋天の勝ちタイム知ってんのか?w

>>22
昔っていつの時代だよ?w
俺は少なくともこの6~7年間の話をしてるんだぜ?
この6~7年の間に、その馬場高度とやらがコンニャクとダイヤモンドくらい固さが違うのかよ?w

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:27:54.65 ID:IFb4YZAk0
なぜ常にレコードレベルで走らないといけないのか?

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:30:34.11 ID:o4km7meX0
トーセンジョーダン最強説

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:33:15.07 ID:54TcQtI/0
レベル低下は間違いないが理由付けがアホ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:34:43.93 ID:y9OgVXCN0
シルポートみたいな馬がいなくなったからな

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:45:28.74 ID:2aO1a+Mt0
シルポート

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:58:00.74 ID:CmLE1xmS0
前半1000メートルの通過タイム
2016年 60.8(エイシンヒカリ)
2015年 60.6(クラレント・エイシンヒカリ)
2014年 60.7(カレンブラックヒル)

2013年 58.4(トウケイヘイロー)
2012年 57.3(シルポート)
2011年 56.5(シルポート)

これ以前で前半1000メートル60秒を超えたのはヘヴンリーロマンスが勝った2005年の62.4

よって正解は>>28,40

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:38:17.00 ID:stQE+AZE0
レベル低下なんて海外挑戦してる国内トップレベル馬の結果みたらわかるがなw

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:44:03.14 ID:tHHlXGpb0
タイムとか意味ない

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 16:55:29.84 ID:bxmBrrHt0
3回、しかも平均で確実に言える位の違いがあるのか

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:12:44.99 ID:lQwMb7CB0
>>51
これを見ても確実に違いがないと言えるほうがちょっと頭おかしいと思うぞ

2016 モーリス      1.59.3
2015 ラブリーデイ    1.58.4 
2014 スピルバーグ   1.59.7

2013 ジャスタウェイ   1.57.5
2012 エイシンフラッシュ 1.57.3
2011 トーセンジョーダン 1.56.1

上の3年間と下の3年間では明らかにレベルが違う
こうまではっきりと数字に表れると逆にちょっと心配にさえなってしまう

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:15:26.18 ID:GJbCkzhb0
>>65
あからさまに東京の馬場が重いとか言われてた時期の時計が遅いのは当たり前じゃね?

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:17:35.17 ID:Yp//5hNv0
>>65
天皇賞秋がというだけでしかない
しかもタイムが出てない中身は検証しないで比べるだけ

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:22:14.06 ID:lQwMb7CB0
>>67
だから馬場のせいにするのは言い訳でしかないって
それ言うならジャスタウェイの秋天の年なんて土曜の朝まで台風26号で土砂降りの雨だったんだぜ?
土日の日中で晴れたのと、府中競馬場の脅威の排水システムのおかげで秋天当日に良まで回復したんだからな

>>69
いやタイムが遅くなった理由は日本馬が弱くなったからという趣旨なんだが?w

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:00:38.18 ID:lvA/vRP70
90年代後半以降ほとんどレベル変わってないんじゃないの
その時々で強い馬の数にばらつきあるだけで

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:04:26.11 ID:g9ADkFKM0
天皇賞秋と言えば前半1000mのタイムを見て、全身から血の気が引いたローエングリン

軸でしこたま買ってた

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:23:20.35 ID:6cXloSwV0
簡単な答えだよ
ディープを始めスピード血統を重視し過ぎて
心肺機能が著しく低い馬ばかりになった

2000ですらハイペースではバテて走れない
貧弱な馬ばかりになったってこと

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:27:12.95 ID:ldKiwsHY0
今年タイム出たら3年比べでとうなるかな
レベル戻ったことになるのかな?
こんなのが意味ないてことだよな

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:29:44.04 ID:a8OydIig0
こんな生温いレースしてるから
凱旋門賞みたいなゴリゴリ競馬で全く勝負にならないんだよ

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:34:54.47 ID:5RtJmftK0
久しぶりにキツめのタイム厨だなwww

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:37:27.86 ID:QWjj3RdC0
3年づつ2つで6年分しか比べないのは何でかな
その前もずっと比べないと意味ないよな

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 17:47:41.05 ID:lQwMb7CB0
>>84
あーあ、お前墓穴掘っちゃったなw それ、見事なブーメランだぜ?w

※その前の3年間の秋天
2010 ブエナビスタ  1.58.2
2009 カンパニー   1.57.2
2008 ウオッカ     1.57.2

な?これで証明されただろ?w
結論として、日本馬は明らかにここ2~3年で弱くなったんだよww
お前らドンマイ、ドンマイwww

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 18:10:39.96 ID:Czne28Ay0
トーセンジョーダンが日本馬ナンバー1か

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 18:31:19.78 ID:l+fa95xc0
トーセンジョーダンは何であんなタイム出せたんだろうな

あの勝利で種牡馬入りできたんだろうなあ

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 18:43:13.63 ID:4SSC4YNA0
カンパニーの秋天はラップとしても特殊だな
ラスト3F目が最速の10秒台でかなりスパートのタイミングが早いんだよね

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 18:43:32.02 ID:xWq+JSFo0
ミドル~スローで残り5ハロンから仕掛けたか4ハロンから仕掛けたかの差じゃん
メンツ的にその3年が1枚落ちるのも確かだけど

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 18:45:11.60 ID:2lHeMAvR0
スローペースになるってこと自体がレベルの低下だよ

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 19:16:06.89 ID:f/9pARrc0
ペースがって言うけど、そりゃもちろんスローは時計出ないよ
でも今の時代の馬がハイペースでどこまで末脚使えるの?って話
ジャスタウェイの秋天しかり、エピファネイアのJCしかり、勝ち馬以外勝ち負けになるような競馬が出来なかったわけで
そりゃもちろんこの2頭の打点はめちゃくちゃ高いと思うけど、それにしてもあそこまで千切られるのは他の馬にハイペースの耐性が無さすぎ

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 19:39:20.27 ID:XcIHoJjB0
>>113
ペースもあるけど脚の使い方が非効率だとすぐバテるからな
極端な話、15-11-15-11-15みたいなペースだとクソスローだけど脚は残らない

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 19:33:05.93 ID:uJVTalp+0
タイムが全てとは思わないが・・
確かに近年の秋天の時計はショボいとおもう
スローならスローで上がりが早いってわけでもないし

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 20:02:20.75 ID:pu+R1dsq0
人気馬がスローを得意とする馬だった場合仕方ないよ

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 21:09:50.58 ID:BpnT/xSO0
水捌けだけじゃないぞ
欧州競馬対策でパワーアップ化を図る為に
芝丈、密度、変わってるぞ。
中央競馬会の馬場造園課ナメんな

最近は開催後半になっても芝の根付きが良いから、昔みたいに剥げて無いだろ?
後半差し一辺倒のレースにならないだろ?

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 22:07:13.34 ID:8weMYURP0
>>125
走りやすい馬場にしたせいでレベルが下がってるというwww

133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/26(水) 23:40:17.21 ID:wpTSYkkv0
トーセンジョーダンの時は思いっきり高速馬場じゃん
まあそれでもここ10年じゃ最高レベルの時計だけど
まあ馬場差考慮しても2014から天皇賞(秋)の勝ちタイム水準がそれまでより0.8~1.3秒ぐらいガクッと下がったのはガチだけどね
とっくの昔に低レベル化したJCと違ってそれまで比較的流れてた天皇賞(秋)もこの年を境にペースが一気に落ちた

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 02:03:49.76 ID:6bNQlxvW0
’14'15は勝ち馬的にペース加味してもレベル低いと言ってもいいだろうけど’16は全然レベル低く無いだろ
あの年は相当馬場荒れてて、当日の芝レース7R中6Rで直線内から5頭目より外を通った馬が勝った
馬場差は’15と比べて2000mで1.3秒くらい遅かったからペース流れてれば57秒台だっただろうね

~’13と’14~では残り3Fまでに2~3秒くらいの差があるから勝ちタイムの遅さはペースによるとこが大きい
ペース遅ければ3F31秒で走れるなんて単純なもんでは無いから

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 02:22:33.83 ID:FTQVkBmc0
16は走破時計的には別にレベル高くはない
15との馬場差もおそらく0.6~0.8秒くらい
パフォーマンスとしてはステファノスがほぼ横ばいに走ったと考えればよろし(タイム自体は15のが優秀だけど残り4f目からある程度ペースアップしてた15と残り3f地点までガッツリ緩んだままだった16の違いによるもの)
モーリスはもう少し速いペースでガッツリ脚だしきる競馬だった16香港Cの着差的に15の馬場でもう少しペース流れたらなら57秒台後半ぐらいで走れるだろうけど、
ジャスタウェイのようにタイムトライアル的な流れで強さを見せたことは生涯で一度もないのでそれ以上いけるかは未知数だな(そもそも本格化後に中距離のハイペースに一回も巡り会わなかったので)

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 02:33:23.73 ID:FTQVkBmc0
天皇賞(秋)は13年まではヘヴンリーロマンスの時は論外として、アグネスデジタルの年以外はほぼドスローはゼロだったからね
カンパニーのときだって残り4f目からペースアップしてさっさと挽回してしまってキッチリとG1クラスの水準時計にまとまってる
今の競馬がヤバイのは前半ドスローな上に中盤以後もガッツリ中だるみが続いて正味3fしか競馬しないレースがクラスを問わずものすごく多いこと

キタサンブラックのレースで前半5fスローでも後続が切れる脚を使えなかったことが多いのはユタカが残り1000mぐらいから一定にペースに引き上げてスパートの前段階で脚が溜まらないようにしてたのが大きい

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 02:45:01.20 ID:ZYXkjGe10
タフなコース形態や馬場、ハイペースを捨てるとレベルはドンドン低下していくからな
ハイペースを捨てたアメリカの芝やダートの長距離やアスコット改修してコース形態もどっちも捨てた欧州競馬なんてモロ分かりやすい
日本も実はこれなんだけど、日本の場合はスローから短いスパンの上がり競馬だと世界トップと言っていい種牡馬のサンデーがいたので、世界の芝競馬の大半が高速トラックからのスローの上がり競馬になってしまった現代だと、
適性がバッチリになって結果残すことが増えたおかげでレベルアップしてると勘違いしてるやつが増えてる
実際は海外馬が昔よりかなりレベルダウンしてるってのが正解
ドバイのスプリットタイムとか見ればわかるけど、メイダンになってからのシーマでG1クラス水準の時計が出たことなんて2011年の一回しかない
BCターフでベイヤー指数の歴代上位の馬には未だにピルサドスキー、デイラミ、ファンタスティックライトが並んでて近年の馬なんてみんな箸にも棒にも掛かってない

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 02:51:04.39 ID:ZYXkjGe10
ちなみにアメリカの中距離までのダートは未だに速い流れで推移してるけど、おかげでトップは昔とそんなに変わらない水準を維持してる
(BCクラシックのファラオ、アロゲートなんかはサンデー、ゴーストザッパーの次ぐらいの走りでインヴァソールやカーリン、ティズナウ、プレザントリーパーフェクトあたりより上)
スタミナ血統を禁忌して淘汰した結果、長距離は壊滅的になったけどね

144: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/27(木) 09:04:27.66 ID:QpoYOQ2i0
オルフェーヴルの頃より今の方がレベル高いと思ってる人が案外多いことに驚く

引用元:【悲報】秋の天皇賞勝ちタイムに見る日本馬の著しいレベル低下について

相互rss

-タイム