1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 15:45:43.34 ID:fBm0NbGr0
・馬場自体は昔よりも今の方がはるかに高速馬場
・育成調教レベルの向上によって昔の馬よりも今の馬の方が強いはず
この二つの要素を考えた場合オグリ・ホーリックスのジャパンカップの2.22.2という勝ちタイムはちょっとありえないと思うんだけど
何でこんなタイムで走ることが出来たの?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 15:47:51.32 ID:fBm0NbGr0
昔の馬場と今の馬場を比べると確実に今の方が2秒以上は速いだろうから
もしもオグリがアーモンドアイのJCに出ていたら2分20秒0くらいで優勝出来てたってこと?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 15:53:51.09 ID:4HUllKXC0
そうだねよかったね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 15:58:34.69 ID:E5pPGp0h0
世界レコードホルダーのホークスターのハナを奪い逃げたイブンベイを追走したホーリックス
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:14:52.06 ID:jDz4Z36m0
強いから
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:17:55.83 ID:CLYz4OAw0
クソローテを許すな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:21:21.19 ID:rXYnxrtH0
レース見ろよ
イブンベイだよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:30:05.69 ID:D7Oj5Mbe0
マイルCS勝利からの連闘ってのがバケモノ
高速馬場とか関係ない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:30:54.02 ID:xMVCh3Eq0
脳死で昔は馬場遅いいってるだけじゃん
90年代前後の東京ってはげあがってめっちゃ東京早いことよくあったのに
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 00:50:27.23 ID:ZELxpUgW0
>>11
ホーリックスのJCから翌年の安田記念(オグリキャップ)、オークス(エイシンサニー)、ダービー
(アイネスフウジン)、秋の天皇賞(ヤエノムテキ)と、府中のGIではレコードが続いたなあ。
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 01:17:57.39 ID:mD5bXbFg0
>>56
馬場というより屈指の高レベルの時代ってだけだったろう
馬場だけで出たなら、今みたいに他の平場とかのレースも抜けてタイム速くなるでしょ
そんなことなかったからな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:31:13.18 ID:D7Oj5Mbe0
マイルCS勝利からのJC激走は
ディープでもオルフェでもアーモンドでも無理だろうな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:32:05.90 ID:W20ooJ7L0
ぶっちゃけホーリックスやオグリじゃなくてイブンベイのタイムなんだけどな。
イブンベイいなきゃ普通に2.24台だよ。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:38:16.29 ID:K5QEN6av0
まずもってオグリのJCじゃなくホーリックスのJCなんだけど
・芝が剥げた文字通りのコンクリ馬場
・イブンベイが常軌を逸したペースで逃げた
主にこの2つ
ただ時計自体は馬場を加味したって非常に優秀なんでやっぱイブンベイの功績がデカイ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:40:32.45 ID:C4dLnxyU0
なぜ昔の馬場のマックの京都大賞典で2.22.7が出せたの?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 17:06:57.11 ID:K5QEN6av0
>>16
こっちも高速馬場でパーマーがロンシャンボーイに突かれて馬鹿みたいにぶっ飛ばしたのが大きい
半マイル通過がマイルG1と同じペースならそりゃそうなるわって
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:46:54.99 ID:JgBEt8kr0
引っ張る馬がいるのはでかいよね
それに文字通りのコンクリ馬場だし
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 16:52:22.77 ID:wVH1UC7V0
今のJCは何の楽しみもない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 19:03:39.37 ID:P/xMzHcq0
当時の府中は下級条件の駄馬が上がり32秒で上がるような馬場じゃないのにこの時計
今は駄馬でも32秒台
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 19:13:11.67 ID:blgyzgaR0
近年はスローの上がり特化の競馬が主流になったから上がりだけが異常に早くなった
上がりに特化した馬が量産され道中ペースが上がると脆さが出る為全体時計は出にくくなってる
これが馬場が高速化しても時計があまり伸びない要因
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 19:31:46.30 ID:idlqtT0Y0
ディープ系キンカメ系なんて昔の府中2400じゃ距離持たないからな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 20:49:56.30 ID:pFfauGdm0
オールカマー 1着
毎日王冠 1着
天皇賞秋 2着
マイルCS 1着
このローテからJC参戦、しかも連闘
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 21:59:46.45 ID:v0WfCAGj0
昔は硬くて速かった
今は柔らかくなったけど凸凹が減って走りやすくなったから速い
そして折り合いつけるのが当たり前になった今当時のようなアホみたいなペースで逃げる馬や
それに集団が付いていくみたいな競馬をしてないから
速いタイムが出にくくなってるだけで
当時のようなペースを刻めば今ならもっと容易にレコード更新できるはず
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 22:35:05.47 ID:CYsSXmqb0
フジテレビの実況放送を改めて聞いて欲しい
ハイペース過ぎて実況で名前が出たのは
イブンベイ、オグリキャップ、ホーリックス、スーパークリーク、トニービン、ホークスターの6頭だけ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 02:30:40.86 ID:LmY8PqX80
>>45
トニービンは前年だぞ、適当なこと言うなよ!
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 23:19:30.60 ID:T6BCab2+0
実質的なタイムはアーモンドアイとキセキの方が速いがもしもこ2頭をホーリックスオグリのJCに放り込んだら掲示板すらないだろう
当時の馬場であの追走スピードについてったら直線半ばで歩く羽目になるであろう
何しろあのスーパークリークでさえ追走できなくて最後バテているんだからな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 23:24:07.24 ID:ecas7rcQ0
>>46
同じようにホーリックスオグリをアーモンドアイキセキのJCに放り込んだら勝てないとも言えそう
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 00:20:56.36 ID:mD5bXbFg0
>>47
大丈夫でしょ、今は馬場が良くてタイム出せただけなんだから
結局、このジャパンカップとオグリの安田記念のタイムは10年以上更新できず不滅の記録になっちゃったんだから
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 01:27:37.44 ID:xCi0dpqU0
>>47
ホーリックスはアーモンドアイより前に行って押し切れると思う
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/15(土) 23:30:15.52 ID:W/F9tV1r0
オグリはここ10年位の競馬でも強そうだよね
その前のサンデー全盛期は微妙だが
安田記念も1.32.4で楽勝してるし時計勝負強い
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 02:09:13.69 ID:3jWE3b4B0
ここ30年の積み重ね無視して昔の方が強いとか競馬関係者ならみんな否定するわな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 02:19:06.46 ID:a2XjK/Wa0
>>69 いや今の競馬関係者たちが自分の馬があの年のオグリと同じローテで同じパフォを残せると自信を持って言えると思うか?
残念ながら昔の馬の方が強いんだよ
丈夫さ・タフさ含めてな
今の馬は大事に使われすぎてるのと陸上トラックのような走りやすい馬場で走っているために 一言で言ってひ弱なんだよな
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 03:44:02.73 ID:q7nzuDp80
1989年5回東京7日目/8日目
3歳新馬戦 1800m 1.50.4(36.8) 前後半54.7-55.7
古馬2勝クラス1800m 1.48.2(36.4) 前後半54.0-54.2
古馬準オープン1400m 1.22.3(35.3) 前後半41.1-41.2
ジャパンカップ2400m 2.22.2(36.4) 前後半70.5-71.7
2018年5回東京7日目/8日目
2歳新馬戦 1800m 1.49.6(33.5) 前後半57.0-52.6
古馬2勝クラス1800m 1.44.7(34.2) 前後半52.8-51.9
古馬2勝クラス1400m 1.20.7(35.1) 前後半39.9-40.8
ジャパンカップ2400m 2.20.6(34.4) 前後半71.7-68.9
・2018年の新馬戦は前後半-4.4秒もの超スロー(勝ち馬の上がり33.1)にも関わらず1989年より1秒近く速い
・古馬2勝クラス1800mはどちらもミドルペースで2018年が1989年より3.5秒速い
・1400m戦もどちらもミドルペースだが2018年は1989年より1クラス下の2勝クラスにも関わらず1.6秒も速い
・ジャパンカップは1989年が後半+1.2秒の超ハイペース。2018年はレコードタイムにも関わらず後半が-2.8ものスローペース
結論:2018年は1989年に比べて控えめに見積もっても2000mあたり2秒以上は速い馬場
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 04:53:58.09 ID:4YsXyh6Q0
>>83 歴史的名馬クラスの馬が出るかどうかは、運みたいなところがあるから、どの時代のトップ層の実力は変わらないと思う。
完全に俺の推測だけどサンデー以降は全体のレベルが底上げされてトップ層とそれ以外の差が小さくなってるんじゃないかなぁ
だから、同日のレースで比べる
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 04:56:04.51 ID:4YsXyh6Q0
だから、同日の下級レースで比べたら昔のほうが高レベルって結論になりがち
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 04:30:54.38 ID:vFvjVlpy0
昔のジャパンカップは、相手の出方がわからないから全開でいくしかない
それがレコードが生まれる理由
各騎手「とにかくきつかった、でも必死でついていくしかなかった」と
昔に比べて、前半貯めるレース展開が多いだろ
ダイワスカーレットくらいじゃない?
前半も後半も同じ時計で走るのは
引用元:何で昔の馬場のオグリのJCで2.22.2が出せたの?