1: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:48:59.46 ID:U7CJXc910
最強馬論争にも名前が上がる模様
2: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:49:24.38 ID:OhOM6tL4p
最強馬論争は荒れるからヤメロォ
3: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:50:00.24 ID:O2QEygwd0
あんなボコり方したからしゃーない
4: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:50:20.45 ID:c8HNoOSMd
最強牝馬ならアーモンドアイが最強
11: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:51:51.48 ID:evb3MkpV0
>>4
つまりアーモンドアイに唯一先着したニシノウララが最強ってことやな
15: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:53:15.02 ID:ERx+IcRr0
>>11
減量はせこいわ
51キロと54キロて
これだから新馬にも減量あるの嫌いなんだよ
23: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:55:43.82 ID:bLIbnbxep
>>15
JCも4キロ違うんやから似たようなもんやな
5: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:50:23.05 ID:ti2f7SrV0
名馬でもないが駄馬でもない
6: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:50:55.79 ID:7ZahmuOja
記録より記憶を体現した馬やからな
7: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:50:56.57 ID:+4cUXYNSd
セクレタリアトとキンチェムって事にしとけば誰も文句付けられんやろ
10: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:51:42.58 ID:LIEuZr640
>>7
セクレタリアトは取りこぼし多いんだよなぁ
ベルモントSのパフォーマンスがおかしいだけで
22: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:55:33.98 ID:YijrI7a60
>>10
三冠全部レコードで芝G1でもレコード圧勝やからバケモン
ただ出遅れ熱発降着とかアクシデントがやたら多い
30: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:40.06 ID:+4cUXYNSd
>>10
ウィキペディア読む限りだと出遅れ新馬戦・進路妨害降着・叩き3着とか、純粋な実力差で負けたのは無い様に思えるわ
9: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:51:32.94 ID:OhOM6tL4p
じゃあ自分はオペラオーを推しますね……
12: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:52:10.67 ID:6K7cp8CZa
ディープと比較する時
スズカの得意舞台でしか比較されてない時点で察しろよ
13: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:52:28.17 ID:VNa8IrcV0
ウマ娘効果で人増えたんかね🤔
20: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:55:03.05 ID:evb3MkpV0
>>13
それで肝心のアプリはいつリリースされますかね…?
16: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:53:50.79 ID:GDcbffHWM
どの距離でも走れる馬が最強や。
21: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:55:06.73 ID:QHUcEXbSa
>>16
タケシバオー最強説
170: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:13:43.32 ID:/UxyK/hja
>>21
クラシックで負け続け、スピードシンボリから逃げ続けた馬やんけ
25: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:56:16.77 ID:y1cZgV6cd
>>16
劣化後1200メートルG1で4着のナリタブライアンが最強でええか?
27: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:06.71 ID:sF9nH+M90
>>16
やっぱりオグリがナンバーワン
70: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:03:01.83 ID:KwxUtl9V0
77: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:04:24.79 ID:yZM1b0xA0
>>70
門別とかしょぼいし
アーリントンと春天かったレインボーラインが最強でええな
18: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:54:47.23 ID:sF9nH+M90
98年毎日王冠
G1並のハイレベルレースでエルコンドルパサーに影も踏ませなかった
26: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:03.33 ID:OhOM6tL4p
戦法をなんでも選べるという点ではマヤノトップガンもいいわ
28: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:08.84 ID:RuuI3F2e0
駄馬ではないだろう
最強では決してないけど
31: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:40.23 ID:Tef4n/Ud0
毎日王冠で最強世代を一蹴したのが大きいんだろうなぁ
まあ2000mなら最強馬ってことでええやろ
34: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:57:57.51 ID:sF9nH+M90
G1勝てる時点で駄馬じゃないのにな
G1すら出れない馬なんか腐るほどいるのに
39: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:59:07.14 ID:CjE4G8ZLd
ぶっちゃけカツラギエースくらいの実力だろ
45: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:00:02.84 ID:OhOM6tL4p
>>39
カツラギエースは普通に名馬だろ😡
60: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:02:00.16 ID:LS+CU2+rM
>>39
当時のジャパンカップ勝った馬とかレジェンドクラスやぞ
40: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:59:08.09 ID:3Ltymrk10
現代のサイレンススズカことダノンプレミアム
43: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 14:59:28.60 ID:OhOM6tL4p
ステイヤー好きライスシャワーメジロマックイーンテイエムオペラオー
46: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:00:06.72 ID:Ioyvv1Z10
サイレンススズカはラップの刻み方がうますぎる
48: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:00:30.43 ID:tHRNA/zw0
サイレンススズカはオンリーワンやから
49: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:00:31.74 ID:0infcCnb0
オペラオー「やっぱワイかなって…、ハンデ背負ってたようなもんだし?」
56: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:01:19.67 ID:M6PNtmJp0
どう考えてもミホノブルボンの下位互換
101: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:07:17.23 ID:n9yXCQPGd
>>56
わかる
栗毛の逃げ馬やもんな
66: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:02:38.87 ID:lKyjZ/lT0
最強はとっくにフランケルで決まってるから
それなりの名馬論争くらいにしとけ
72: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:03:49.12 ID:NrisoVkUd
タケシバオーは実際なんなんやろな
強いのか大した事ないのかバケモノなのか
78: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:04:58.83 ID:GpaCzhF/r
最強馬考えるとタキオンとかギムレットとかキンカメとか途中でぶっ壊れた馬の可能性にばかり目がいってしまうから
スズカのこと言えんわ
117: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:08:55.74 ID:n9yXCQPGd
>>78
でもマルゼンスキーなら?🤔
131: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:10:03.92 ID:YijrI7a60
>>117
奴だけは今でもトップホースになれそう
アメリカの記者の言葉がリップサービスじゃないなら
154: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:12:25.35 ID:wB2553wyM
>>131
父ニジンスキー母父バックパサーとかウイポ並みの最強血統やしな
83: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:05:31.06 ID:lwsz/WaR0
現役時代見てたらファンが多いのはわかるやろ
こいつはオンリーワンや
121: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:09:25.27 ID:n9yXCQPGd
>>83
でもワイはツインターボのほうが好きなんや😭
84: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:05:32.74 ID:bi3bE4eA0
逃げ切り追い込みは決まったらカッコいい
88: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:05:51.55 ID:1wx45EK60
競争中止した秋天最後まで見たかったな
あのまま逃げ切ってれば名馬確定だし
94: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:06:34.81 ID:rQwTrQGI0
トウカイテイオーとかいうG14勝しかしてないのに最強馬扱いされてるヤツの方が問題やろ
105: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:07:40.87 ID:wL1wwM110
>>94
最強馬争いにはそんな現れんやんけ
ドラマ性になるとオグリとかと一緒にまず挙がるけどそれは別にええと思うし
114: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:08:53.30 ID:HCSKXARP0
>>94
テイオーは言うほどか?
ルドルフは最強馬争いに毎度挙がるけど
124: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:09:37.31 ID:sF9nH+M90
>>94
名馬ランキングにはでるけど最強馬にはでないだろ
ドラマ性ならオグリに次ぐレベル
オグリキャップは別格
137: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:10:26.74 ID:LIEuZr640
>>124
なお全く取り上げられない模様
何でやろなぁ
162: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:13:13.80 ID:bng597sQd
>>137
ヤネ関係なしにあの有馬以外やと親父ルドルフ以外特に取り上げることもないやろ
戦績的には怪我がちで惨敗と勝ち繰り返すだけで惜しいレースとかもないし
104: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:07:37.65 ID:YKYhdXTF0
ヤマニンゼファー定期
146: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:11:24.00 ID:n9yXCQPGd
>>104
これはわかる
107: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:07:54.02 ID:TFEi9GW8d
ワイマンカフェファン、タキオン世代最強説が気に入らない
112: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:08:26.68 ID:f1naM2gc0
いうてエルコンドルパサーに勝ったしな
116: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:08:53.84 ID:OhOM6tL4p
エルコンは引退するのが早すぎた
119: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:09:23.42 ID:jiM5O++u0
金鯱賞のときたしかタッケが今日のパフォーマンスだったら世界中の馬に負ける気がしないって言ってた
125: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:09:39.06 ID:0infcCnb0
オペラオー「無視すんな😡」
126: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:09:40.88 ID:rJtLTIlBa
逃げて上がり最速とかありえんからな
133: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:10:06.25 ID:Tef4n/Ud0
ビワハヤヒデって戦績みたらパーフェクトに近いのに
最強馬にはほとんど挙げられないな
タマモクロスは常連なのに
169: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:13:43.01 ID:n9yXCQPGd
>>133
弟のインパクトがね・・・
175: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:14:18.55 ID:f/OQjS9Xa
>>133
安定感ありすぎて逆に損してる気がする
147: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:11:41.27 ID:wi3ZtRE+M
キタサンブラック定期
153: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:12:17.81 ID:FE2dfGNka
スズカだけ本格化後で
エルコンに勝ったとか言われてもな
エルコンだってまだ成長途中やねんから
そんなん言ったら本格化前のスズカなんてめちゃくちゃ負けとるし
155: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:12:27.99 ID:3tU0W66l0
スズカ並みに逃げ切れる馬が出てこん限り最強馬だろうよ
実際怪物は出てくるがここまで逃げ切れる馬いないやん
161: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:13:04.79 ID:Uyjk39jK0
最強馬ではないが理想の馬というか、こういう馬を生産したいっていう見本みたいな馬はキタサンブラックやと思うわ
そりゃディープとかオルフェみたいなバケモンは凄いが、キタサンブラックは本当に理想のサラブレッドって感じ
171: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 15:13:49.73 ID:j2fL2sMha
オグリ最後の産駒の孫
ミンナノアイドルの2018が最強になるから
引用元:●サイレンススズカとか言うG1一勝しかしてないのに名馬扱いされてる駄馬
What i Ԁo not understood is in rsality hⲟw you are no longer really much more smartly-favored than you might be right now.
You’re very intelligent. You undersstand therefore
considerably in the case oof this subjеct, maⅾe me inn my view
believe it from numerous varieɗ angⅼes. Itts like men and women don’t seem to be nvolved except it’s one thing to accomplish
wth Giirl gaga! Your own stuffs great. At aⅼl times handle it
up!