相互rss

海外

【競馬】なぜ直近の日本馬は一昔前よりも弱くなってしまったのか?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 13:53:28.34 ID:BoDbdDQH0
ここ2年連続して凱旋門賞ではマカヒキ、サトノダイヤモンドという日本のトップクラスの馬が惨敗した
2000年代前半~中盤の日本馬は凱旋門賞でかなり通用していたというのにこれはおかしい
直近の日本馬が弱くなった原因としてどのようなことが考えられるのだろうか?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 13:56:35.33 ID:R2on1o2+0
少なくともマカヒキはトップクラスではない

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 13:56:38.43 ID:UZbAZowN0
>>1
やっぱり血統のマンネリ化が原因か?
ヨーロッパも弱体化してる
アメリカは少し持ち直してきた

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:09:51.14 ID:8m5/D82U0
日本馬が好走したロンシャンの凱旋門と
代替開催のシャンティイの凱旋門を同一視するのは間違い
弱体化の根拠として弱い

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:12:27.49 ID:ZlKdhdnO0
凱旋門賞2着の日本馬
エルコンドルパサー ナカヤマフェスタ オルフェーヴル 3着入線ディープインパクト

むしろ何故サトノで通用すると思ったのか

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:27:45.44 ID:3aGyX0VE0
>>8
凱旋門、上位人気の平均レーティング
エルコンドルパサーの年の凱旋門 134
ディープインパクトの年の凱旋門 126
ナカヤマフェスタの年の凱旋門 123

同じG1とは思えないほど弱体化してるしw

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:13:28.50 ID:dbgPYMNN0
そもそも活躍してるのが外国産のエルコンとステゴ産だけ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:15:07.08 ID:2M5QrZGd0
ディープが雑魚メンツ少頭数で3着やっとなのを見て2006時点の
日本競馬も世界競馬も相当レベル低いと思ったが

リアルスティールやヴィブロス程度でドバイターフ勝ててしまう
現在の世界競馬はとてつもなくレベル低いだろうね
ウィンクスなんてその最たる例

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:24:05.86 ID:/Xuo9Kxy0
欧州勢のシーズントップの時期にあたるドバイとシーズンラストの時期にあたる香港だと日本馬が叩き2走目くらいだったら戦える

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:26:54.06 ID:N8gGQoBk0
血統より他で成功してる馬優先になってるのでは

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:35:27.91 ID:MlYR4o4D0
マカヒキとサトダイはマイラーなんだよ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:36:53.19 ID:kWGSk5GQ0
欧州はそんなに低下してなく強いまま
日本馬は弱くなった

これが理解できないと日本馬のレベル低下は止まらないぞ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:46:41.51 ID:s7Q+7r2y0
>>16
それな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:39:31.13 ID:7oMwzPzj0
馬場適性につきる。エルコンはダートで勝ち上がった馬力が売り。ロンシャンにはこういう馬が合う。ディープ産駒ならドバイ、BCを狙う方が賢明。

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:43:43.03 ID:yeXXjjpT0
オルフェとキズナが凱旋門の前哨戦で勝った時がピークだった

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:45:10.30 ID:fnTS0zy60
サンデー、トニービン、ブライアンズタイム、ノーザンテーストあたりの
スーパーサイアーの血が薄まってきてるからなあ、そろそろ輸入でワンチャン
でかいの当てないと

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 14:56:31.07 ID:o9I0ZYO10
マカヒキもサトダイも弱いじゃん。凱旋門なんて本当に強い馬が行かないと勝負になんてならないよ。ナカヤマフェスタの話はやめてくれよな。

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 15:04:47.57 ID:g9loxRFE0
違う時代の馬同士の強さを図るのはとても難しい。
同時代でも一緒に走ったことがない馬の比較が難しいどころか、一緒に走っても難しいのだから

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 15:08:18.09 ID:g9loxRFE0
ディープ産駒がヨーロッパで弱いのは適応力の高さの裏返しという気もする。
だからヨーロッパで育てればヨーロッパでも勝つと。

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 15:18:27.89 ID:WdmNFjsJ0
2000年代前半~中盤の日本馬の凱旋門賞挑戦

2002 マンカフェ 13着
2004 タップ 17着
2006 ディープ 失格
2008 サムソン 10着

かなり通用していた?

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 15:24:16.08 ID:L+HA2igm0
元々エルコン以外低レベルな年にしか日本馬好走してないし

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:01:57.96 ID:yi56SvVT0
キズナの凱旋門4着って、かなりの大健闘だと思うが、皆さんはどう?

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 04:17:54.15 ID:2hL6al4x0
>>28
大健闘だよ
てか国内専念ならかなり高い確率でJC勝って年度代表馬になれたからある意味選択ミスといえる
キズナを2段階くらい劣化させた馬が2着に来てたからな

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:47:42.08 ID:Ut21X8dZ0
>>28
キズナはケガさえなければかなり強かったよね!14年の凱旋門賞出て欲しかった!

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:09:37.05 ID:1nO8CT710
ソウルスターリングとかルージュバックが古馬や牡馬の壁に跳ね返されるのをみてはじめてわかるジェンティルドンナの偉大さ

ブエナ、ウオッカ、ダスカで麻痺していた牡馬優勢の感覚が戻ってきつつある

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:27:33.29 ID:HH2vu/3S0
凱旋門は好走する方が稀だろ。まさかハープ再評価されるの・・・・

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:27:44.82 ID:UzIpAwW/0
ノーザン一強のせいで調教師のレベルが落ちたから

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:31:12.66 ID:UZbAZowN0
他の馬の馬主は平民だからあまり差をつけると他の馬主に文句を言われる
フランケルは馬主が王族だから平民の馬主の事は気にしないで追える

取り巻きも王族に媚びてると色々お得だから+αの数値を付ける
王族と平民を同じにするなよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 17:33:17.64 ID:Lxur/QFD0
>>36
とうの昔に王族離脱しているどころか昔後継者問題で担がれた挙句負けて王室から完全縁切り状態なんだけど

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/07(水) 22:33:16.41 ID:UmQp10yp0
香港ドバイは臨戦ノウハウが蓄積できてるが欧米遠征は逆に遠ざかった感がある

ジャパンカップもヘロヘロな連戦馬に一叩きしたフレッシュな状態で挑むというノウハウの差な気がする

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 12:52:51.04 ID:wVLZhe6E0
きょうび海外遠征して結果出したところで種牡馬価値の上がるレースなんかほとんどないよなあ
しかもボロ負けすれば評価は落ちる
それでも凱旋門賞に行きたがるのは名声と賞金か、はたまた欧州に高く売りたいか

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:06:40.23 ID:BuvgU4CC0
>>44
欧州に遠征した馬を欧州に売った事例って殆ど無いよな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:19:11.59 ID:wVLZhe6E0
>>47
ねえ?だとすると向こうでの価値を高めるという動機はそんなになさそうなんだよなあ
凱旋門賞とかドバイとかは賞金が高いのはあると思うけど、他の欧米のレースはハイリスクローリターンな気が

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:20:29.79 ID:wVLZhe6E0
まあ、個人的には海外遠征してくれるのは面白いから嬉しいけど
>ハイリスクローリターン

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 12:57:24.09 ID:MgD/ON2i0
無敗で皐月賞を勝った馬はディープ以降は一頭も出てない
日本馬が弱いって言うか抜けて強い馬がいなくなった
ある程度連勝し続けるには圧倒的な実力差がないと無理だから

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:02:15.65 ID:guc4ru0j0
希望的に見れば全体的にレベルがそこそこ高くなって抜けた馬が出てきにくくなったな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 13:49:57.75 ID:iUxrplNjO
古馬斤量に泣かされる
3歳だからある程度やれた
まあそれ言うとマカヒキの立場がないけど

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 14:23:38.60 ID:LeH7QjBT0
JRA的には海外で勝ってくれると国内のレートが上がって、GI増やせてありがたい
生産者としても日本産の馬が海外で勝てば海外からも買い手や種付け希望がきてありがたい
馬主に利点はたぶん無い

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 15:00:09.61 ID:GLxGJebu0
弱くはなってないと思う 海外で勝つ馬も多いし、JCは昔は外国馬の小遣い稼ぎのレースだったけど、最近は来ない
日本馬の力の差が圧縮されて絶対王者が出にくくなったから、レベル下がった様に感じるんじゃないかな
ルドルフなんて米のサン何とかSで6着だぞ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/02/08(木) 15:40:04.08 ID:bxMXwhXf0
海外勢や昔の日本だとダビスタで言えば
毛ヅヤもがらっと~相変わらず元気です
まで連戦させるところを
今の日本だと調子が上がってきました、で1戦
いい状態に仕上がりました、で1戦
に絞るように変化しただけだと思う

引用元:なぜ直近の日本馬は一昔前よりも弱くなってしまったのか?

相互rss

-海外
-