相互rss

他スポーツ 雑談

【競馬板】結局ラグビーって日本に根付かなかったよな

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:09:04.31 ID:rPUaAKbQ0
自国でワールドカップ開催したあの時だけ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:11:26.38 ID:rPUaAKbQ0
知りあいが何が楽しいのか
しょっちゅうラグビーの試合観に行った画像SNSにあげるが
見事に全て会場ガラッガラ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:13:16.58 ID:rPUaAKbQ0
日本では理解出来ないスポーツNo.1なのかも

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:52:12.05 ID:mwUo92RU0
>>5
日本では昔から、ラグビーのがサッカーより人気あったのに理解できないとか意味不明(笑)

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:53:32.38 ID:HAcOKJTJ0
>>23
昭和の時代はね
今全く根付かなかったよね結局

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:57:14.57 ID:O4SyUrpk0
>>25
高校ラグビーとか下手な税リーグより客入るぞ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:21:11.09 ID:RrP+22co0
ワールドカップでしか盛り上がらない競技てサッカーとかもそうだしな

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:26:53.94 ID:6n5ThiI80
1980年代に気持ち悪いくらいのラグビー持ち上げがあったろ
松任谷由実のノーサイド、大学ラグビーがおしゃれ、サッカーは高校までみたいな風潮を広告代理店が作ってた
ドラマ「スクールウォーズ」があったのも大きかったがな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:39:11.78 ID:00feo73s0
昔の方が人気あったわ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:41:02.25 ID:gEn4lVqT0
イソップが一番有名な選手だからな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:44:44.24 ID:scMjl1IZ0
サッカーですら国民的に盛り上がってんのWCの時くらいだし元々の規模考えればこんなもんだろ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:51:11.50 ID:V854aqy80
アメフトとの違いもさっぱり分からないしな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:52:33.23 ID:HAcOKJTJ0
アメフト=日大タックル問題が根付いてしまった

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:55:24.57 ID:+K5NQapx0
そう考えると、競馬ってすごいんだなあ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 10:57:59.28 ID:RrP+22co0
神奈川ではラグビー放送してる
それで時々競馬中継がなくなる

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:22:33.66 ID:ONE36hhQ0
花園経験者としてはこんなのが競馬板に立つと悲しいです

37: 警備員[Lv.13] 2025/02/10(月) 11:24:23.17 ID:9OTfOXaj0
全てのスポーツに当てはまると思うけど、日本人は基本、リーグ戦には興味ないけど代表戦には興味ある感じじゃね?

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:26:12.59 ID:00feo73s0
>>37
そして代表が強くて国際大会でそれなりの成績残すと、その恩恵でリーグ戦がしばらく盛り上がる
しばらくであって、長続きはしない

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:52:28.84 ID:rHVVzlua0
>>37
プロ野球は結構入ってるじゃん
セリーグ 429試合1461万7824人 平均34074人
パリーグ 429試合1206万3891人 平均28121人

参考
JRA 288日513万5167人 平均17830人

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:40:00.52 ID:PEPg1z0M0
水原「俺、ラグビーやっときゃ良かったかな」

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:41:03.89 ID:j/Dsipz40
自分ができんしな
それでも見る人は増えてる

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 11:47:58.29 ID:o+YB1BB80
また自国開催すれば

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:12:06.53 ID:LQLhUNtK0
ラグビーなんて数ヶ国だけで回してるスポーツだからな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:17:31.35 ID:jwrSrMTv0
>>51
競馬と一緒やん

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:23:25.10 ID:pmr1mxXj0
明治大学がまず強くないとラグビーは盛り上がらないからな

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:29:54.15 ID:OY8Eq0FA0
外人ドーピングしても全く通用しないんだから、純日本人だけだったら109対0だろうな(´・ω・`)

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:47:01.26 ID:pS0N5rfP0
ラグビーはアメフトの下位互換競技やからな 
ラグビー見るならアメフト見た方がいいからな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:18:17.43 ID:oDEU7BSj0
>>61
ラグビー以上に市民権無いのがアメフトw

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:53:30.93 ID:lwb19eFk0
イケメン平尾がいる頃
ラグビー全く興味無かったが、あの頃の方が
大きな波は無かったが冬の風物詩やったと思う

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 12:58:49.97 ID:k1Qm0XbB0
日本のラグビー、アメフトは大学での学閥構成のためにあるようなものだから

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:19:07.20 ID:oDEU7BSj0
>>66
就職の道のりよね

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:08:23.73 ID:fYLTz9TV0
陸上もだけど大学が人気のピークだから協会のやり方が悪い

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:09:22.07 ID:eQRcVW0V0
ヤンキーはせっかち競技好きなくせに、いちいち止まってテンポ悪いアメフトが人気なのが分からん

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:18:32.40 ID:wQFF5iDe0
基本的に番狂わせが起こらないスポーツで下馬評通りに決まってしまうからな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:34:50.23 ID:lEk0ZGzB0
リーグがころころ変わりすぎ
レギュレーションも毎年のように変わるからもう訳わからん
そしてチームが企業名から都市名に変わって余計に分かりづらくなった
運営がビジネス下手すぎる

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:36:21.40 ID:lEk0ZGzB0
1995年位までは国立の早明戦超満員だったけどね

明治前へ早稲田粉砕!!

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:41:54.83 ID:QfFinQXH0
4年に一度観るのにちょうどいい面白さなんだよな
ラグビーとカーリングは

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:42:30.63 ID:P21gNfR60
アメフトにも言えるけどフィジカル要素が強すぎて日本人向けじゃないから

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:47:48.23 ID:BGcxt/Ip0
でも2015年のWC以降はだいぶ市民権得た方だと思うよ
ラグビーやってたけど、95年のWCでオールブラックスにボコボコにされたり帝京大の事件でそれまでの人気が一気に冷めてしまったからな
今は高校ラグビーもネットで無料視聴できるようになったし

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:55:08.01 ID:MkOHvUQF0
ラグビーのトップになれる身体能力あるなら野球かサッカー目指した方がいいと思う
適性がないからラグビーにしたかも知れないけど

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 13:13:13.24 ID:huH4/jGh0
せっかく世界のトップクラスが日本にいるのにな

引用元:結局ラグビーって日本に根付かなかったよな

相互rss

-他スポーツ, 雑談