RSS Blogroll

三冠

牝馬三冠、1600m→2400m→2000m ←意味わからん

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:32:52.38 ID:046Ur8fN0
いきなり桜花賞から優駿牝馬で800m伸びるの謎

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:34:34.74 ID:pSfCGOn70
全部大井で距離も被ってるよりはマシ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:35:55.39 ID:hDiiSjkF0
でもレースの質は同じなんだよな
基本的に瞬発力勝負にしかならないコース
だから末脚が安定してそれなりのスタミナもあれば全てで勝負になる
牡馬3冠は求められるモノが全て違う

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:38:05.02 ID:42Ux7A5a0
本来は菊花賞が牝馬三冠目だけど3000は長いから今に至る

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:38:25.03 ID:Dy3/p0qO0
古馬になっても活躍できるのは圧倒的に秋華賞馬
歴史が証明している

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:39:45.09 ID:4khg9IN50
クラシック三冠は牡牝ともに1600、2400、3200でやれ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:39:56.38 ID:xBwB7zfO0
むしろ牡馬を1600→2400→3000とかにすれば良いのにな。
3冠出来るなら実際凄いだろ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:19:28.43 ID:M51NR4Dq0
>>7
NHKマイル使えばいい

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:22:30.74 ID:lrw/Ophw0
>>26
それはそうなんだけど、それじゃ結局3冠とは言わないから

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:49:31.14 ID:Vt4SMyFg0
>>29
恐らく皐月より偉業なんだろうけど間隔短いからなぁ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:40:20.38 ID:uUNbcsDe0
昔はエリ女が3歳古馬混合で牝馬の3冠のラストとして存在した
秋華賞は2000の距離よりコース設定から直線勝負だけじゃなかなか勝ちきれない所にポイントがあったんだが、最近は能力差でアッサリ勝っちゃうからね

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:57:29.64 ID:0Ix5cXsd0
>>8
その頃は2400だからまた扱いが違うな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:27:36.46 ID:TlIxUFlG0
>>15
本家は1600-2400-2900な

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:43:21.63 ID:hxu0ya4b0
>>30
英国の三冠レースをお手本にしたのになんで皐月賞は2000なんだろうね

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:52:53.36 ID:Vt4SMyFg0
>>41
日本の馬として求められてたのが中距離以上の適性だからじゃね?
長らくマイルやスプリントは不遇だったし

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:45:34.30 ID:rIenyuhr0
オルフェはマイルならサダムパテックに負けてた可能性あるな

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 17:55:00.45 ID:B4NQXoWq0
元祖なんて1冠目は直線1マイルやぞ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:02:28.31 ID:0Ix5cXsd0
距離適性で振り落とされていく牡馬三冠より
中間距離が三走目の牝馬三冠形式のが世代最終決戦感は有るが
ステイヤー好きとしては菊の3000が最終戦なのはたまらん

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:03:01.35 ID:/u01v1Cf0
2400mで急に距離の壁に跳ね返される馬がいるのを見ると面白いと思うけどね

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:12:42.45 ID:R3nDQ5/70
秋華賞を京都3000にしたらどうなるんだろうか

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:54:25.16 ID:Vt4SMyFg0
>>21
鈍足1勝馬とかで溢れるんじゃね?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:14:10.05 ID:bjGbQEfy0
オークスは2000mでいいと思うんだけどな
牝馬は体力がつくのが遅いから3歳春に2400mはレベルの高いレースはできない

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:16:59.79 ID:uUNbcsDe0
日本の馬場は軽いからな
結局短距離マイラーがなかなか種牡馬として成功しないのは、折り合いに難があるから緩急のあるレースに対応できないからだから
日本の芝は緩急に対応できなきゃダメ
知ってるだろ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:18:48.31 ID:Bzo5I5jO0
秋華賞相当のレースを春にやってオークスは秋にやればいいんじゃね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:29:52.05 ID:6fY42jtJ0
オークスつまんないから東京1800でいいんじゃね

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:33:35.74 ID:uUNbcsDe0
1800にしたら、桜花賞と変わらないじゃん、つまんねやめろ
こうなる

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:38:30.05 ID:bjGbQEfy0
ダービーと一週違いってのも良くないんだよな
話題を全部持っていかれる
秋にオークス持っていくのは悪くない

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:45:35.97 ID:ytOcvdRR0
>>35
ダービーが最大の種牡馬選定レースなんだからししゃーない
府中専用機の牝馬にダービー、オークス二冠量産されても困るやろ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:39:51.36 ID:d1gfMS6S0
3冠目が中間の距離なせいで春2冠獲れたら3冠目も余裕感出るのおもんない

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:40:32.37 ID:bjGbQEfy0
桜花賞と阪神JFのまた同じレースやるんだみたいな空気もよくない

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:41:07.61 ID:Fu54OZwk0
昔はオークスは秋開催だった

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:42:21.54 ID:bjGbQEfy0
だけど秋にステイヤー持ってくると2冠取れてないと有力馬が出てこないのも問題
菊花賞はそれであのザマだし

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:42:31.03 ID:Ufql97Ix0
エリ女が世代限定で2400m時代に達成出来たのはメジロラモーヌだけだったもんな

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:50:35.19 ID:ge2umGs80
英国の牝馬3冠って1000ギニー、オークス、セントレジャーなんだよね。
ぶっちゃけエリ女、秋華賞って作らなくてもよかったんじゃね。

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 18:52:32.67 ID:ioEoy5ew0
牝馬のG1増やさないと牝馬が売れないから

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 19:12:30.40 ID:hxu0ya4b0
でも日本は牝馬三冠路線作ってよかったよ
興行としては大成功だと思う

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 19:21:11.44 ID:opSiU8cH0
3冠達成馬が沢山出たと捉えて状況が変わったとして再考するのはあり

引用元:牝馬三冠、1600m→2400m→2000m ←意味わからん

RSS Blogroll

-三冠