1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:00:23.99 ID:bmroOQph0
連闘して凄い→低レベルだから
奇跡の復活→低レベルだから
奇跡の復活→低レベルだから
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:10:22.79 ID:f6Fo/G2O0
バブル時代の海外種牡馬が入ってくる前と後ではレベルが違うもんな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:11:29.54 ID:I+947Sn90
むしろ低レベルな方が馬場も荒れてて蹄鉄も直接、蹄に打ち付けるタイプで馬の育成も科学的根拠に基づいてないだから難しいんじゃね?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:12:30.29 ID:CM+FTXnr0
連闘のオグリキャップより2400が遅い馬
ディープインパクト、オルフェーヴル等
ディープインパクト、オルフェーヴル等
いうほどレベル低いか?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:13:45.42 ID:OEJct/sI0
GⅠ6連勝も三冠馬も低レベルだからだもんな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:20:13.38 ID:XnnHZe6Z0
レベルはどーでもいいが一番おもしろかったのは間違いない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:22:37.52 ID:y+YCASwX0
>>10
だよな、これだけでいい
だよな、これだけでいい
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:32:26.58 ID:wKC9Bl610
>>10
わかる
わかる
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:39:17.48 ID:H6US4UBT0
>>10
同意
同意
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:20:47.38 ID:kMW07G6e0
転生漫画の見過ぎでは?
その時代ではすべての馬がその時代の条件で走ってるんだぞ
その時代ではすべての馬がその時代の条件で走ってるんだぞ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:25:08.36 ID:OFzSLfuh0
その時代の活躍馬の子、活躍馬の父の子がその後全く活躍できなかったので血統的低レベルだったといえる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:26:58.95 ID:CM+FTXnr0
>>14
今と違って種付数70とかの時代じゃ
繋がりにくいのはしゃーない
今と違って種付数70とかの時代じゃ
繋がりにくいのはしゃーない
その次代のトップ社台入りして毎年200頭つけても大半の馬が滅びそうなわけだし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:27:33.03 ID:I+947Sn90
その時代で一頭だけ血統レベルが違うとかならともかく
そういうわけではないからなあ
そういうわけではないからなあ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:27:44.54 ID:+ejTX9NR0
オペのグランドスラムも低レベルだから
昔は全て低レベル
昔は全て低レベル
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:37:56.62 ID:OFzSLfuh0
トウカイテイオーは秋天JC見送って調整して状態が良かっただけ
他の状態、条件が悪かったのもある
他の状態、条件が悪かったのもある
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:52:54.63 ID:apmTvD0c0
野芝の超高速馬場で日本馬有利なのに
JCで海外馬にブザマに負けまくってた低レベ時代よ
JCで海外馬にブザマに負けまくってた低レベ時代よ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:56:58.01 ID:0V2VCfsu0
常識とか科学的な事とかって時代によって変遷する
今の常識も30年後には非常識になってる事もあるだろうしレベルも上がってるかもしれない
リアルタイムで見てないと分からん空気感とかもあるしね
思い込み激しい人って会話が成りたたないから言っても仕方ないんだけどさ
今の常識も30年後には非常識になってる事もあるだろうしレベルも上がってるかもしれない
リアルタイムで見てないと分からん空気感とかもあるしね
思い込み激しい人って会話が成りたたないから言っても仕方ないんだけどさ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:57:05.58 ID:TI9RyDGi0
競馬は全部低レベルでいいんじゃね
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:58:25.88 ID:WqC7SVSE0
凱旋門2着自慢でも恥ずかしいのにオグリなんかJC2着自慢だからな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:22:43.50 ID:TsCslzAH0
>>37
現場いたけど最高に楽しかったよ
現場いたけど最高に楽しかったよ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:00:05.97 ID:bbzWxdeN0
サンデーどころかトニービン以前やし、そら低レベルやろ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:01:35.83 ID:tCWYrPjr0
1990年 種牡馬586頭 種付け数1位 リアルシャダイ 94頭
2024年 種牡馬280頭 種付け数1位 パレスマリス 262頭
2024年 種牡馬280頭 種付け数1位 パレスマリス 262頭
種付け数もそうだが種牡馬の数が違いすぎる
当時は物量戦と育成調整での圧倒的優位性が無い時代
今ならオグリもマックもテイオーも150頭ぐらい3年は付けてくれたでしょ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:13:40.52 ID:lsvljUUp0
トウカイテイオーは低レベルだからじゃなくて、ビワハヤヒデは自分の馬房でしかメシを食わないから、関東では全く力を出せなかっただけだぞ。
最強の法則で、元調教師の浜田って奴が、もう時効だから良いでしょうってそう言ってた。
最強の法則で、元調教師の浜田って奴が、もう時効だから良いでしょうってそう言ってた。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:39:26.46 ID:5i8EYySL0
>>44
力出せない馬がのさばってる時点でレベル低くて草
力出せない馬がのさばってる時点でレベル低くて草
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:28:09.91 ID:E56EvxXq0
タマモクロスだけはガチ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:38:10.05 ID:wvVCWKgv0
>>47
種牡馬としても成功したしな
あの時代の馬にしては珍しく
種牡馬としても成功したしな
あの時代の馬にしては珍しく
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:32:52.59 ID:OFzSLfuh0
ビワハヤヒデは枠が逆なら勝ってたけどね
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 09:58:14.10 ID:iaQFb1gJ0
オグリはしっかりタイム出してるから
ニワカが何言おうがな
タイム出せて無いオペと間違ってるだろ
糞ニワカ
ニワカが何言おうがな
タイム出せて無いオペと間違ってるだろ
糞ニワカ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:02:15.45 ID:6tBIFyxs0
ジャパンカップFRR
90年 122.00
91年 123.25
92年 123.75
93年 125.50
94年 124.75
・・・
22年 120.75
23年 126.75
24年 122.50
90年 122.00
91年 123.25
92年 123.75
93年 125.50
94年 124.75
・・・
22年 120.75
23年 126.75
24年 122.50
当時もなかなかやるやん
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:05:13.94 ID:NhvJHmAR0
トウカイテイオーの有馬記念は
当時ダイユウサクに次ぐ歴代2位のタイムだったからな
当時ダイユウサクに次ぐ歴代2位のタイムだったからな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:08:04.01 ID:IodUbizS0
ダイユウサクより鈍足でした
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:10:00.78 ID:0Wm5yFeg0
イクイノックスの有馬より1.5秒も速くて草
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 10:14:39.87 ID:gWeVFibc0
二桁着順で負ける馬は所詮2流
真に強い馬はたとえどんな状況であろうとそんな惨敗はしない
真に強い馬はたとえどんな状況であろうとそんな惨敗はしない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/12(火) 08:13:42.01 ID:hkm9D0sD0
トップクラスが相対的に頭抜けていたからこそ出来た偉業
ま、強いものは強いって事だよ
ま、強いものは強いって事だよ