5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 00:47:24.02 ID:xupLsplk0
煽りやイキリばかりで幼稚だから現実を直視せず精神保全に走る
日本の競馬ファンは幼稚なイキリが多すぎる
日本の競馬ファンは幼稚なイキリが多すぎる
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 00:45:24.27 ID:zlUGW2SI0
日本競馬はまだまだ未熟なんや
生産や育成や騎手をみてもまだまだ
生産や育成や騎手をみてもまだまだ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 00:48:46.26 ID:+kQgIw6v0
精神的な話ってそんなに聞かないような
馬場の話が一番多いような
馬場の話が一番多いような
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 00:56:00.16 ID:dItx5dYJ0
競馬関連の報道はしゃーないよ
胴元の経営方針批判に繋がるから
胴元の経営方針批判に繋がるから
海外での勝利を増やしたいなら通常コースを可能の限り近付けるものだよこんなん当たり前だけど
何故近付けないどころか遠ざかってきたのか?
答えは簡単国内の産業のための興行だから
村社会である理由も同じ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 00:56:45.80 ID:1hW6OID40
欧州競馬なんていずれ廃れてなくなるんだから近づける必要などない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 01:07:34.47 ID:xupLsplk0
競馬ファン競馬関係者は幼稚
幼稚なイキリ構文
・余裕で勝てた
・子供扱い
・鼻歌まじりで楽勝
・遊びながら走って楽勝
・影すら踏めなかった
・ただもらい
・中立地なら勝った
中卒みたいなイキリ構文はダサすぎやろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 01:12:30.50 ID:oCoyVdWR0
そもそも日本は騎手が終わってる
戸崎がダントツでトップってマジで終わってるよ
日本人の次期トップが先行バカ坂井とかコネ史だし
戸崎がダントツでトップってマジで終わってるよ
日本人の次期トップが先行バカ坂井とかコネ史だし
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 02:36:09.93 ID:8/jr66+M0
遠征で惨敗する度にゴネてる奴は声デカいだけでさすがに多数派ではないやろ
ああいう輩は事実すら否定して勝手な妄想抱いてるから救いようがないアホ
ああいう輩は事実すら否定して勝手な妄想抱いてるから救いようがないアホ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 03:04:18.27 ID:qy9fBqXr0
調教師だってまず無理だとわかってても言えないよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 03:06:41.12 ID:zoIHCcT10
海外挑戦もうほどほどにしたらどうかね
日本馬がレベル高いのは十分海外の競馬関係者もわかっただろ
日本馬がレベル高いのは十分海外の競馬関係者もわかっただろ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 03:29:56.66 ID:tBKccTHJ0
凱旋門賞はガラパゴス馬場だから勝てなくて当然とかなwww
ガラパゴスは日本だろwww
ガラパゴスは日本だろwww
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 04:28:43.54 ID:7ApG15KT0
凱旋門賞もかつてほどの権威はないけどなあ。欧州自体が2000最強に寄って行ってる今
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 04:43:16.21 ID:d4pizFOK0
斤量体系を欧州に合わせんと斤量軽い3歳以外は欧州では苦戦が続くだろうね
特に牝馬はクラシック55kg古馬56kgを基準でやってる限り欧州の重斤量に対応できない
特に牝馬はクラシック55kg古馬56kgを基準でやってる限り欧州の重斤量に対応できない
ステゴ系が向こうで走るのは小柄なのに重斤量に対応できる馬が多いのもあると思う
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 04:49:29.84 ID:m03Wg3aj0
フランスに天栄作れば凱旋門賞勝てる
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 05:54:20.90 ID:0KHRhnDB0
競馬板は騎乗のせいにして馬の弱さから目を逸らす人が多い
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 06:50:18.70 ID:UFZVQtZL0
別に向こうの馬が日本に来てもまず勝てないし、結局欧州と日本競馬の違いが拡大してるだけ
それでも挑戦して得られるものがあるから挑戦する。それで勝つ事もあるじゅん、挑戦しなきゃ勝つ事は絶対に無いからね
それでも挑戦して得られるものがあるから挑戦する。それで勝つ事もあるじゅん、挑戦しなきゃ勝つ事は絶対に無いからね
53: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/08/25(月) 07:23:55.91 ID:C/BZntOx0
高額レースならわかるけど
大した賞金じゃない欧州レースは出る意味がない
大した賞金じゃない欧州レースは出る意味がない
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 07:29:04.18 ID:OorDeTEu0
欧州は名誉以外何もないからな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 07:44:26.09 ID:Qw/LYwdO0
もう今更凱旋門賞勝ってもしょうがないぐらい欧州競馬は(北米もだが)廃れてるからな
時機を逃しちゃったのねん
時機を逃しちゃったのねん
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 07:53:13.47 ID:iMaaWZr30
サンクルー、キングジョージを勝ったカランダカン陣営がJCに乗り気のようだが、出走しても5着に来れば御の字だろう。
俺はいの一番に消すけど、欧州信者どもはたんまり馬券を買ってくれよな
俺はいの一番に消すけど、欧州信者どもはたんまり馬券を買ってくれよな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 07:57:39.16 ID:1NbnYGXe0
>>58
欧州信者はそもそも馬券とか買わないよ
単に日本馬をディスりたいだけで馬券に興味無いから
欧州信者はそもそも馬券とか買わないよ
単に日本馬をディスりたいだけで馬券に興味無いから
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:19:51.27 ID:vsPHru/g0
「欧州」と複数国合算しないと日本1国と比較できない時点で情けないね
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:25:49.63 ID:rr/68ZoT0
>>62
「イギリス」にも「アイルランド」にも「フランス」にも負けてる日本ってなるが
「イギリス」にも「アイルランド」にも「フランス」にも負けてる日本ってなるが
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:28:51.50 ID:rr/68ZoT0
人や馬で勝てないから売り上げしか誇れないよね
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:30:21.21 ID:MMXuz4rb0
売上は人も馬も関係するけどな
売上ショボいのは要は人も馬もショボいから
外人もクソみたいなコンテンツに金出したくはないわな
売上ショボいのは要は人も馬もショボいから
外人もクソみたいなコンテンツに金出したくはないわな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:36:34.64 ID:JMEygpLC0
というか近年のレベル低下によるものだよ
世代交代に失敗した
世代交代に失敗した
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 09:21:04.94 ID:PAIW61Qv0
これは>>1に同意せざるを得ない
JC来たら~ですぐ逃げるからな
JC来たら~ですぐ逃げるからな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 09:26:58.90 ID:1gPr6ouy0
エピファはディープとは違うと思い込んでた馬鹿がデサイルで発狂してて草
マジで最高だったわwざまぁw
マジで最高だったわwざまぁw
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 09:29:57.95 ID:760zjtS50
日本馬は欧州ではスピード負けしているのが事実
欧州のドスローのヨーイドン競馬で活躍している血統は日本ではより短い距離適性レンジの馬ばかり
レース距離と同じ距離適性の馬を持って行ってる時点で間違ってる
より短い距離のスピード能力を持った馬と勝負していつも使ってない速い脚を使い止まっていることをタフでスタミナがいると錯覚している
千直にマイラー出してもなるたけ離されずにゴールするのがやっとなのと同じ
欧州のドスローのヨーイドン競馬で活躍している血統は日本ではより短い距離適性レンジの馬ばかり
レース距離と同じ距離適性の馬を持って行ってる時点で間違ってる
より短い距離のスピード能力を持った馬と勝負していつも使ってない速い脚を使い止まっていることをタフでスタミナがいると錯覚している
千直にマイラー出してもなるたけ離されずにゴールするのがやっとなのと同じ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 09:37:27.01 ID:9zfKr7vY0
日本かドバイの馬場でやれば日本馬がヨーロッパトップクラス相手にも勝ってるからな
ドバイではデサイルもカランダガンを追いつかせなかったが
カランダガンがインターナショナルS出てたらデサイルは後ろからぶっちぎられてただろう
ドバイではデサイルもカランダガンを追いつかせなかったが
カランダガンがインターナショナルS出てたらデサイルは後ろからぶっちぎられてただろう
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:06:44.15 ID:NMcNvH4a0
とりあえず日本でちゃんと頭数揃って馬券を売ってればそれでいい
海外とかほんとどーでもいい
海外とかほんとどーでもいい
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:14:37.95 ID:RQ6LuQPS0
弱かった適正がなかった馬もいたが
騎手の糞騎乗で負けた馬も数多くいた
凱旋門賞なんて普通に乗れたことよりも
乗れなかったほうが多い
まともに乗ったの蛯名だけだよ
騎手の糞騎乗で負けた馬も数多くいた
凱旋門賞なんて普通に乗れたことよりも
乗れなかったほうが多い
まともに乗ったの蛯名だけだよ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:16:57.08 ID:foHT4jhC0
今回はノーカン
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:26:08.58 ID:VBVoxcAI0
デサイル惨敗してやはり欧米馬の壁は高いのが改めて確認したな
馬場なのか?斤量なのか?色々な要素があると思うが
シンエンペラー全兄弟が凱旋門賞勝ってるのにシンエンペラー自身は全く通用しないってやっぱ何かあるんだろな?血統が同じなのに中身が別ってことはないからな
調教なのかレースで覚えて来た馬場の差なのか?何なんだろな?
改めてオルフェーヴルやエルコンドルパサーが凄い怪物だったのが良く分かるよ
馬場なのか?斤量なのか?色々な要素があると思うが
シンエンペラー全兄弟が凱旋門賞勝ってるのにシンエンペラー自身は全く通用しないってやっぱ何かあるんだろな?血統が同じなのに中身が別ってことはないからな
調教なのかレースで覚えて来た馬場の差なのか?何なんだろな?
改めてオルフェーヴルやエルコンドルパサーが凄い怪物だったのが良く分かるよ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:49:45.94 ID:W0ZVgMth0
>>91
血統が同じでも中身は別だよ
ディープとタイドが同じに見えるか?
血統が同じでも中身は別だよ
ディープとタイドが同じに見えるか?
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 10:28:58.71 ID:Cgza4Ova0
日本馬はガラパゴスヨーロッパ馬場は難関
欧州馬はガラパゴス日本馬場は難関
欧州馬はガラパゴス日本馬場は難関
ドバイなどではヨーロッパより日本香港のアジアなどのが強い
これだけのこと
引きこもりヨーロッパを評価するのはナンセンス
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/25(月) 08:33:27.45 ID:ZGdC7ZfT0
一方外人はウマ娘に熱狂していた