海外

【悲報】今年からG1昇格した英チャンピオンズロングディスタンスC 登録馬6頭

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:20:46.11 ID:ZgnfT7JS0
⭕ LONG DISTANCE CUP CONFIRMATIONS ⭕

Al Qareem
Sunway
Sweet William
Trawlerman
Saratoga
Stay True ※追加登録

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:50:29.83 ID:tRUFp/770
そもそもこれG1昇格にレーティング足りてたのか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:21:06.02 ID:ZgnfT7JS0
ソースはレーシングポスト

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:22:53.76 ID:xBPibgRl0
ビザンチン出とけよ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:24:39.52 ID:ZgnfT7JS0
なお、先日の仏G1・カドラン賞(4000m)は登録馬3頭(5頭追加登録で8頭立て)

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:25:01.99 ID:x8Ceatcl0
何で今更長距離をG1にしたんだ?

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:39:28.02 ID:jhXcIyK80
>>9
欧州全体で長距離路線を保護拡充する方針なんだよ
ヴィコンテッスヴィジエ賞も今年からGⅠに昇格した

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:28:07.55 ID:kP0iwDfp0
OPレベルだろこんなもん

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:29:27.27 ID:tRUFp/770
中12日でもビザンチン出てG1とっておけばよかったのにな
まぁ英チャンピオンのほうでもよかったけど

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:34:54.73 ID:ZgnfT7JS0
現在のオッズ(bet365)

1.50 トローラーマン
8.00 スウィートウィリアム
9.00 アルカリーム
34.0 サンウェイ
67.0 サラトガ
----- ステイトゥルー

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:42:22.57 ID:zqjQ14KG0
これ英チャンの方が凱旋門賞より断然最強馬決定戦じゃん

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:49:32.68 ID:ykDlfC+E0
欧州豪州ってこういう無名低レベルのG1作りまくってんな。G1の中でも格付けして分けろ。

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:04:59.77 ID:/vBCg2AE0
>>15
アメリカはもっとあるぞ
日本がむしろ少なすぎる
GIなんて増設してナンボだよ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/14(火) 00:05:14.44 ID:r94joSYf0
>>21
ハンデG1すらないしな日本

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:05:20.68 ID:QihnexLk0
>>16
イギリスは割とやりたい放題っていうかEPCが認めればOK
新設のコモンウェルスCをいきなりGIにしたり、グッドウッドCもレート足りないのにGIにしたんじゃなかったかな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:53:23.30 ID:F7LD1M890
今年ナンバーワンレースは英チャンで決まり

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:57:51.15 ID:8Pse4yOI0
メンバー揃って6頭とかそういう訳でもなくトローラーマンから逃げたって感じのメンバーばっかだな

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 21:58:10.84 ID:NUwTRs+Z0
ヨーロッパは少数精鋭主義だからな
弱い馬でもワンちゃんある日本と違って勝負にならない馬は出さない

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:03:35.07 ID:xNaPHigY0
なお日本馬が出てもボロ負けするもよう

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:05:17.99 ID:ZgnfT7JS0
Naohiro Goda
@LEM00453
アスコットの馬場、12日現在でGood, ところによるGood to Soft.。
チャンピオンズデイの18日はGood to Firm の見込み。
チャンピオンズデイが乾いた馬場なら2016年以来9年ぶり。
Champions Day could have quickest ground for nearly a decade.

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:10:15.85 ID:tRUFp/770
アメリカはいわゆる統括的機関がなくて格の上げ下げはレーティングルールに沿って自動的にやるから
昇格降格乱発してるんじゃなかった?

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 22:51:35.10 ID:jhXcIyK80
コモンウェルスCといい欧州って結構好き放題昇格させるよな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 23:11:48.57 ID:Y0B/K6oK0
英国版丹頂ステークス(G1)か?
誰が興味あんねん

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 23:44:42.88 ID:g1f7w4pH0
欧州の馬と日本の馬は気性が全然違うと聞く
気性が幼い日本の馬は距離伸びる程ダメそう

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 23:46:58.83 ID:BjK9sdIT0
アメリカは各主催者が本気で連携しないから国際的な政治力ないから
ヴォスバーグステークスとか落とされちゃったからな
NHKマイルやフェブラリーなんて要らないのに絶対落ちないのに

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 23:48:16.06 ID:YCTSiTzF0
ゲンナリするほどつまらなそうなレースだな

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/13(月) 23:24:31.42 ID:sYGJxXvd0
オーダーオブセントジョージ
ストラディヴァリウス
トゥルーシャン
キプリオス
とここ数年長距離のトップホースがずっと勝ってたからレースレートが高くなってる

引用元:【悲報】今年からG1昇格した英チャンピオンズロングディスタンスC 登録馬6頭

相互rss

-海外