143: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:34:35 ID:IJlB
日本海S勝ち馬を買え
170: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:46:19 ID:f0xt
>>143
日本海S馬券内のその後
日本海S馬券内のその後
2024
1着ヘデントール→菊花賞2着、ダイヤモンドS1着、春天1着
2着ナイトインロンドン→
3着マコトヴェリーキー→京都記念3着、阪神大賞典2着
2023
1着ドゥレッツァ→菊花賞1着、金鯱賞2着、ジャパンカップ2着、ドバイシーマクラシック3着
2着レッドラディエンス→七夕賞1着
3着ホウオウエクレール→
2022
1着ロバートソンキー→オールカマー2着
2着スルーセブンシーズ→中山牝馬S1着、宝塚記念2着、凱旋門賞4着
3着マイネルマーティン→
ここ三年、馬券内のうち2頭が重賞馬券内以上の成績出して内最低1頭は重賞馬になってるけどゲルチュタール、ウインオーディン、ロジシルバーにそのイメージ沸くか?
174: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:47:37 ID:3GEI
>>170
レース見てた時ワイも同じこと書いたんだよな
ウインオーディンがこの後重賞取るとこまで行くかねと
レース見てた時ワイも同じこと書いたんだよな
ウインオーディンがこの後重賞取るとこまで行くかねと
144: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:34:48 ID:AUb4
長距離のブリモルなんて買えない😤
149: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:36:06 ID:TD0d
ゲルチュタールはいらーん
175: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:47:48 ID:xnty
ゲルチュタールとファイアンクランツは仲良くずっと同じオープン戦で戦ってそう
177: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:48:49 ID:AUb4
>>175
ファイアンクランツはオープン行けるんですかね
ファイアンクランツはオープン行けるんですかね
187: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:52:42 ID:xnty
たまにウィクトルウェルスとファイアンクランツとゲルチュタールとエネルジコの違い分からなくなる時あるよな
188: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:53:00 ID:AUb4
あるか?
190: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:53:34 ID:3GEI
ファイアンクランツとハーツコンチェルトはそのうち分らんくなるかもしれん
191: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:55:22 ID:f0xt
ハーツコンチェルトの馬柱見ると地味にモレイラに壊されてないか?
192: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:55:27 ID:xnty
でもハーツコンチェルトにはホウオウビスケッツとベラジオオペラに勝ったっていう実績があるから
195: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:57:49 ID:u9mR
ハーツコンチェルトもう条件戦で1番人気にすらならなくなってたな
普通に負けるんだけど
普通に負けるんだけど
196: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:58:50 ID:AUb4
ハーツコンチェルトさんwelcomeSで復帰なんか
197: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 19:58:55 ID:WdeX
しばらく見てないから引退したかと思ってたわすまんな
199: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:00:33 ID:8BRZ
ハーツコンチェルトついに復帰の目処ついたんか、日本ダービー以来の実戦やけどまずは無事に脚慣らして欲しいな
200: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:00:59 ID:f0xt
ハーツコンチェルトさん条件戦でも2戦目は絶好の手応えで勝ちかけたんだけどな
34.0秒の2位の上がりで直線抜けたと思いきやそのとき急に覚醒した謎の6歳牝馬が33.8秒の上がり使ってきてぶち抜かれるという
34.0秒の2位の上がりで直線抜けたと思いきやそのとき急に覚醒した謎の6歳牝馬が33.8秒の上がり使ってきてぶち抜かれるという
201: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:02:44 ID:u9mR
202: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:04:25 ID:xnty
東スポ杯3着馬って呪われとるな
オープン入りできなかったり武士沢に乗られたり
オープン入りできなかったり武士沢に乗られたり
203: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:04:50 ID:f0xt
205: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:08:03 ID:u9mR
>>203
奇策で逃げ切られたとかじゃなくて普通に負けてるのがね
奇策で逃げ切られたとかじゃなくて普通に負けてるのがね
206: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:08:58 ID:f0xt
>>205
なおこのジューンSでは地味にオープンファイアさんも散ってる模様
なおこのジューンSでは地味にオープンファイアさんも散ってる模様
207: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:09:30 ID:xnty
サンライズアース、メリオーレム、ハーツコンチェルトに勝った馬がいるらしい
212: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:12:29 ID:AUb4
>>207
マイネルカンパーナ次走同コースでマイネルクリソーラにタイム差なし2着と考えると普通に強かったよな
マイネルカンパーナ次走同コースでマイネルクリソーラにタイム差なし2着と考えると普通に強かったよな
211: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:12:09 ID:u9mR
オープンファイアも条件戦で人気にすらならなくなって負けるズになってるな
213: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:13:06 ID:AUb4
まぁオープンファイアについては最初から特に怪物感なかったしな、ディープラストクロップっていう色眼鏡で見られてただけで
214: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:13:34 ID:xnty
ディープインパクト産駒最後の大物プンファイさんは謎のフランス人が逃げたせいで…
220: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:19:26 ID:AUb4
>>214
あれ以降ガチでおかしくなってて笑えない
それまではオープン入りはできそうな雰囲気やったのに
あれ以降ガチでおかしくなってて笑えない
それまではオープン入りはできそうな雰囲気やったのに
215: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:13:37 ID:u9mR
最初見た時名前がオンファイアっぽくて縁起悪いなって思った
217: 名無しさん@おーぷん 25/10/21(火) 20:13:43 ID:f0xt
ていうか今思い出したけどこのジューンSこそ現5歳世代がボロクソに言われる原因の一つでもあるよな
当時4歳のこの世代が重賞好走馬含め8頭も出走して6歳牝馬に負けるという悲しすぎる構図
当時4歳のこの世代が重賞好走馬含め8頭も出走して6歳牝馬に負けるという悲しすぎる構図
引用元:おんJ競馬予想部 1394R