1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:36:11.50 ID:9ilM1HSp0
 2018-19年度「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」について、 
 主催者であるチャーチルダウンズ競馬場よりシリーズ構成競走が発表された。
 ●シリーズ構成競走 
 (1)カトレア賞〔平成30年11月24日(土)東京競馬場〕 
 (2)全日本2歳優駿〔平成30年12月19日(水)川崎競馬場〕 
 (3)ヒヤシンスステークス〔平成31年2月中旬・東京競馬場〕 
 (4)伏竜ステークス〔平成31年3月中旬・中山競馬場〕 
 ●ポイント  ( )内はポイント 
 カトレア賞      1着(10) 2着(4) 3着(2) 4着(1) 
 全日本2歳優駿     1着(20) 2着(8) 3着(4) 4着(2) 
 ヒヤシンスステークス 1着(30) 2着(12) 3着(6) 4着(3) 
 伏竜ステークス    1着(40) 2着(16) 3着(8) 4着(4)
 ●前年度からの変更点 
 (1)構成競走  伏竜ステークスの追加 
 (2)ポイント  全日本2歳優駿  1着10ポイント→20ポイント 
          伏竜ステークス  1着40ポイント(新規)
 ●「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」について 
 2016年に始まった日本馬に向けた、アメリカのケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズで、構成競走における4着馬までにポイントを付与し、合計ポイント最上位の馬がケンタッキーダービーに出走できる。シリーズ1位馬が辞退の場合、ポイント合計上位4位まで順次繰り上がり、合計ポイントが同点の場合は、獲得賞金により順位を決定する。2019年のケンタッキーダービーは5月4日(土)、チャーチルダウンズ競馬場で行われる予定。 
 http://keiba.radionikkei.jp/keiba/sp/japan_road_to_the_kentucky_derby.html
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:38:11.40 ID:zIMy2UDQ0
 竜シリーズは区別が付かん
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:39:01.39 ID:1ahmj44Z0
 もうUAEダービーは出るなってこと?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:41:40.24 ID:Kjj14SYq0
 >>3 
 別にUAEダービー勝ってもそっちのポイントで出られるけどUAE→ケンタッキーだと2回遠征でリスク高いから
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:40:26.46 ID:mK4XCoTc0
 馬券外して夕食ケンタッキーになるオチやな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:42:04.00 ID:CkvNACNl0
 JRAで2歳ダートG1と3歳春のダートクラシックG1作れよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:44:24.82 ID:LaSDu5jn0
 >>6 
 レーティングが足りない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:50:13.79 ID:/4OI9oVH0
 >>6 
 ダート馬は南関で走ればいいだけだし、JRAもそれでいいって方針じゃない? 
 ヒヤシンスSも伏竜Sも特指だから地方馬出られるでしょ? 
 降級なくなるしこれ以上2~3歳ダート路線の強化に割くほど番組に余裕もない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:53:52.40 ID:kJksE1uf0
 >>12 
 来年から大井馬のサンタアニタダービー出走権獲得に向けての 
 ポイント制度も始まるしガチでアメリカ目指すなら大井所属の方がいいわな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:44:26.58 ID:BBUwCY6Y0
 どんだけ日本馬に出てほしいんだよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:48:34.26 ID:8MQV9Pne0
 アメさん「あー、日本で馬券売りてえ」
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:49:43.98 ID:VOt1FU5A0
 来年からUAEダービー1着1億5000万だからもうそっち目標でいいじゃん 
 ケンタッキーは遠すぎる
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:51:03.53 ID:V4L5OJw60
 UAEダービーG1になったらいよいよアメリカ行く馬いなくなりそう
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:59:38.38 ID:/4OI9oVH0
 >>13 
 >>6 と >>8のやり取りにもあるけど、UAEダービーのレイティングは 
 G1格付けできるほどの数字取れてるの?
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:03:21.72 ID:AZSc/qMi0
 >>18 
 G1になれるならとっくに格上げされてるは
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:03:59.64 ID:4Lwaqhyn0
 >>18 
 UAEダービーもGIにするにはレーティング足りない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:55:29.10 ID:sKcermnX0
 飛行機代その他経費は自分で出せって言うんだろ 
 誰が行くの
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:56:01.24 ID:QeQk96Nu0
 必死だな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 21:57:03.22 ID:TEXipCgP0
 これレースやポイント決めてるのは向こうの奴なんだろうけど 
 とても本気で来て欲しいと思ってないような内容だな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:04:43.49 ID:bG484mKK0
 >>17 
 本家でもだけど直前に行くほど重視だから仕方ないよ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:30:52.67 ID:f7iRDZCZ0
 >>17 
 欧州向けのやつなんか2歳GIよりも直近の 
 リステッドレース(マイル戦)のが高いからな。 
 そういうもんよ。
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:01:30.71 ID:MtHyQ9J80
 ラニみたいな変態以外でケンタッキーダービー行く馬いないってことだけがわかった
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:06:50.25 ID:Nvav3Ha70
 日本馬だとドバイかケンタッキー行くよりは馬劣化の恐れはあるけど南関移籍した方が多分金は稼げる
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:08:04.37 ID:4FtNa6s90
 なぜ関西圏のレースが1つもない。
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:15:26.49 ID:CMlUTJVz0
 >>24 
 関西のレースって兵庫ジュニアGPしかないじゃん
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:08:33.55 ID:/4OI9oVH0
 UAEダービーのレイティングが上がらない原因って日本から遠征する馬が 
 上位に来た場合にJRAがダートは低めのレイティングにしてるから 
 UAEダービーのレートにも影響出てるってことはないの?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:09:46.68 ID:BnFM3uts0
 >>25 
 日本とか関係なくまともな馬が出てない、出てても1頭だから格上げされるわけがない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:10:00.26 ID:77aEVLwm0
 >>25 
 そもそもアメリカの有力馬がUAEダービーに出ることがほとんど無いからそっちのがデカイ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:10:16.92 ID:lIJxjoKI0
 まだ諦めてねえのかw
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:11:40.16 ID:3LOWHeUI0
 追加のレースよりも遠征費出せば良いだけなのにな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:16:27.80 ID:DmP3HviP0
 馬が壊れる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:31:46.52 ID:gK0JfWcc0
 元ソース見たら欧州でも同様のやってるのな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:36:33.11 ID:3mPhPvFF0
 ルヴァンスレーヴにドバイかアメリカ行って欲しい
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:38:20.04 ID:/ubojWzf0
 エピカリス ショックがなあ・・・
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:41:45.58 ID:qu9E6xJA0
 昨日の戸塚記念で1着3000万も貰えるの見てると中央にダート馬入れるのがアホらしく思える 
 別に海外行きたいならJRAじゃなくても行けるんだろ?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:43:07.11 ID:cVmEki3N0
 ダートより芝で長くいい脚使う馬送り込みたい
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:44:27.98 ID:lgMZtoXH0
 >>47 
 そんな馬が日本のクラシック捨てて行く訳が無い
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:54:53.22 ID:+o23Tr820
 大井のサンタアニタダービーポイントシリーズ
 新馬競走  40  ? 
 2歳JRA指定競走(1800m戦)  40  ? 
 〃(上記以外)  20  ? 
 ゴールドジュニアー  50  20 
 ハイセイコー記念(SII)  120  40 
 雲取賞(SIII)  150  60 
 南関  南関重賞競走(2・3歳)  50  20 
 全国  指定交流競走  60  25 
 https://www.tokyocitykeiba.com/news/40377/
 こっちのポイントですら行かんのに大井のポイントで行くとは思えないけど
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:57:07.55 ID:f7iRDZCZ0
 >>49 
 そっちは大井とサンタアニタの交流の一環みたいなもんだし
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 23:00:50.07 ID:+o23Tr820
 >>50  もちろん実際に制度使う馬が出るとは思えないけど 
 一応サンタアニタダービーに出走出来て1着になれば 
 本家のポイントが貰えるからそのままケンタッキーダービーに出ることは可能なはず
 こっちと同じで制度作ったってだけだが
 51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 22:59:10.35 ID:DmP3HviP0
 ラニとエピカリスの遠征見て思ったけど、馬よりスタッフの負担がでかい感じと思った
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 23:26:55.17 ID:qXr+4Sy70
 3月中旬にポイント稼いで5月初頭のケンタッキーダービーに遠征するぜって 
 相当に絵空事に思えちゃう
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 23:41:11.43 ID:MU8YctnG0
 日本馬はケンタッキーダービーじゃなくてUAEダービーを目標にした方が合理的な判断だと思う
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 23:42:16.67 ID:UZeO/O1b0
 むしろ向こうの馬が日本に来るような仕掛けできないのかなこれじゃ日本のダートはアメリカのダートの格下っていっててるようなもんじゃないの?
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/13(木) 23:45:39.85 ID:J1PaXywK0
 >>57 
 だから今年から全日本2歳優駿が国際レースになった 
 でもチャンピオンズカップや東京大賞典もそうだが外国馬が日本に来るのは有り得ない
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 00:10:17.82 ID:/YNKGM8R0
 >>58 
 全日本2歳優駿は国際グレード与えられてないし来年もJpnのままだぞ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 00:14:10.38 ID:nOy1qBzE0
 そもそも外国馬が日本の砂ダートで走る意味が無い
引用元:2019年の「Road to The Kentucky Derby」が発表に 全日本2歳優駿が国際レース化で20ptに 伏竜Sを追加