海外

欧州メディア「凱旋門賞馬の全弟も日本で調教すると弱くなる。日本はレベルが低い」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:21:35.06 ID:AvVVhi/70
要点をまとめると
・凱旋門賞馬の全弟も日本で調教すると弱くなる
・日本の調教レベルは低い
・ジャパンカップは低レベル
、日本馬はレベルが低い

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:22:12.94 ID:+kA0bi8s0
何も言い返せない

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:22:42.90 ID:/uFCY1D90
ダノンデサイルとシンエンペラーが日本の評価を下げたな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:23:49.68 ID:caKwybKJ0
どうすんだこれ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:24:13.00 ID:KHiyEEaT0
弱過ぎてビビった

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:24:18.64 ID:vv1vwAB20
まあな去年のJCは低レベルの糞レースだったのは確か

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:24:30.10 ID:SGWEYIqr0
わかる

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:24:32.44 ID:k6efhSPr0
ソースがない

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:24:45.59 ID:/yAngViT0
矢作が無能

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:25:00.71 ID:wW2qLlSa0
安定のソース無し

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:25:47.88 ID:KmuT9pZl0
弱くなるんじゃなくて、日本の超高速馬場に最適化される
なので向こうの適性が皆無になって、トップホースは秋天→JC必勝ローテを組むようになる
2010年代前半まではそんなことはなかったんだが、今は適性が偏りすぎてる

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:26:14.69 ID:X5yDteet0
フランケルの全弟は?

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:28:49.04 ID:6gTJzW5m0
馴致能力は低いよ
人手不足なのに生産頭数減るどころか微増してどんどん足りなくなってるし悪循環
だから気性荒いまま些細なことでカリカリする馬ばかり増える

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:32:19.52 ID:VVju4sWJ0
レベルどうこうというより
日本の大レースを勝つための育成をするんだから
そりゃそうなるよなとしか

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:39:50.04 ID:jrtaIdIr0
ソットサスさん 愛チャン4着

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:45:49.93 ID:Ve8dH0Mo0
矢作や森禿は日本のG1より手っ取り早く名声を得られる海外G1への志向が強いからな
ニューマーケットとかに移籍すればいいんじゃないかな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:48:41.26 ID:QsA/HJd60
フォア賞の結果はどうしたんや?

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:48:59.41 ID:Dq8IkkyQ0
もうビザンチンドリームに託すしかない

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 09:53:56.38 ID:SAxgd3Ny0
何が欧州メディアだよ
ただの個人の感想じゃねーか

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:08:20.42 ID:lzzfi/xK0
ドバイで勝てれば別にええよ
賞金高いし、もはやドバイ>ヨーロッパ

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:10:43.93 ID:g2K/Dbng0
まあその通りよな
日本競馬と欧州競馬は似て非なるものになってる

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:18:39.22 ID:FrM04RbC0
しかし欧州馬はくそスローでもピタッと折り合えるのが不思議だわ

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:20:21.50 ID:+XGAy/+U0
>>52
そりゃそういう競馬ばっかりだからな向こうは
馬も騎手も慣れてる

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:28:25.15 ID:Xkyw51Oh0
まるで日本でも強いみたいじゃないか

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:29:03.68 ID:8RV9E9t80
JRAのレースって世界のホースマンのレーシングスケジュールに入ってなさそうだもんな
せいぜい香港の裏開催でJCがやっと

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:35:33.82 ID:QB6yoNNk0
>>61
オブライエンも真剣に取りに来て負けてたけどな

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:44:08.38 ID:vLNDoD7b0
全弟だからって能力が同じな訳ないしな
それも知らないらしいw

そもそも日本に売ってる時点で
あまり期待されてなかった馬

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:49:32.08 ID:2Nrq6KjW0
普通に斤量だから仕方が無い。
最初から勝てるとは思ってない。
前哨戦抜きでG1使う奴が間違ってる帽子

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 11:39:57.73 ID:aqMMFJQk0
Sottsass、シンエンペラーの全兄弟なのに勝ち上がりすら出来ないSestriemが居るからなぁ
フランスのレベルも低くなったもんだ

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 12:10:22.14 ID:O+vyTsDI0
まあ柔らかい馬場への適応が出来てないからね
体幹というか運動神経というか、そういうが鍛えられてない

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 12:18:20.65 ID:s4vBXCjO0
この間フォワ賞ビザンチンに勝たれて、日本競馬は2400で強い馬作りに力を入れている
然るに欧州競馬はダメダメじゃんてやってたのに鶏頭かよ
お前らじゃないんだから勘弁しろ

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 12:53:00.71 ID:7H5UQM0S0
ここまでソースなしw

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 13:00:30.02 ID:ORvBBy/10
ディープ亡き後の暗黒時代だからな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/14(日) 10:27:44.99 ID:Q+1jhG7N0
なんも言い返せなかったわ

引用元:欧州メディア「凱旋門賞馬の全弟も日本で調教すると弱くなる。日本はレベルが低い」

相互rss

-海外