1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:27:30.90 ID:/ais/FsB0
 タイキブリザード・・・安田記念 
 シンコウキング・・・高松宮杯 
 バブルガムフェロー・・・朝日杯3歳S 天皇賞秋 
 タイキシャトル・・・安田記念 マイルCS連覇 スプリンターズS (ジャックルマロワ賞) 
 ゼンノエルシド・・・マイルCS 
 シンボリクリスエス・・・天皇賞秋連覇 有馬記念連覇 
 ゼンノロブロイ・・・天皇賞秋 ジャパンカップ 有馬記念 
 スピルバーグ・・・天皇賞秋
 こんなにいて小島太のところのマンハッタンカフェ(リーディングサイアー)や 
 橋口んところのダンスインザダーク(2位)を超えたやつがいない
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:29:22.92 ID:vjsanstf0
 すべての馬は本質的にマイラー
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:39:49.43 ID:FW438L+C0
 >>2 
 いや、すべての馬は本質的にステイヤーだよ 
 野生の馬は長時間、一日中追いかけてくる 
 オオカミから逃げないといけないから 
 ステイヤーじゃないと喰われる 
 ミオスタチン遺伝子も 
 サラブレッドは最初TTしかなかった 
 Cは後から突然変異で生まれた
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:30:21.14 ID:AK0Dn4/J0
 ダンスインザダークこそ酷い期待はずれ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:31:57.31 ID:NRw6avc80
 藤沢も菊花賞使ったことあるだろ 
 天皇賞春も使ったことある
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:34:32.81 ID:NRw6avc80
 ネオユニヴァース 
 ダンス 
 ボリクリ
 ここらへん牝馬の質上がっても 
 別に産駒成績伸びなかったから 
 微妙という扱いになっている
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:35:41.26 ID:X48mufIc0
 種牡馬的価値を高める為のローテーションって意味ないね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:50:11.20 ID:3aXR3GMe0
 >>8 
 メッキかけるだけだからな 
 能力あるならそんなことしなくてもいいんだし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:21:59.68 ID:sqzWM5pQ0
 >>8 
 ローテ的にあまりに使いすぎ等の理由じゃなけりゃ 
 G1を選り好みして出てくる馬の評価なんて上げるもんじゃないと思うね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:27:29.94 ID:m1I7MfSt0
 >>8 
 それで実際に種牡馬成功したのは、キンカメくらいだしな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:36:42.86 ID:8SbBQIt90
 ボリクリは初年度の期待馬が芝で盛大に大コケしてもう評価が決まったとこあったな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:38:35.21 ID:S9QR4jYX0
 藤澤先生が能力のない馬をG1馬にまで育て上げる名伯楽って事?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:42:35.14 ID:0vZMmAtZ0
 >>10 
 でもディープが出てくるまで当時隆盛を誇ったマル外と 
 サンデー産駒でしかG1勝ってないからね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:47:50.57 ID:zhL1Hcva0
 >>10  ピルサド神の例もあるし 
 能力ある=種牡馬能力あるというわけでもないかと
 競争能力では勝ってても種牡馬産駒成績では逆転されたなんて例もあるし 
 例 
 アファームドとアリダー 
 サクラローレルとマーベラスサンデー 
 タケホープとハイセイコー 
 ヴィクトワールピサ、エイシンフラッシュとルーラーシップ
 48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:28:48.93 ID:A4bTnzBf0
 AEI/CPI 
 0.70 タイキブリザード 
 0.53 シンコウキング 
 0.83 タイキシャトル 
 0.79 シンボリクリスエス 
 0.77 ゼンノロブロイ 
 0.68 バブルガムフェロー 
 0.68 ゼンノエルシド
 1頭や2頭なら>>14みたいな見方もできるけど、これは…
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:32:43.20 ID:gSjH7Ax90
 >>48 
 草
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:52:44.95 ID:BEyi/Nan0
 ボリクリは今でもルヴァンスレーヴ出したりたまに大物出るよな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:53:20.13 ID:1AVdJt4V0
 そもそも天皇賞秋かったやつで 
 種牡馬成功と言えるのはダメジャーぐらいじゃねえ? 
 そのまえはサクラユタカオーか?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:00:09.44 ID:A4bTnzBf0
 >>18  こうしてみるとボリクリって成功種牡馬やったんやな
 天皇賞(秋)勝った馬の種牡馬成績 
 重賞49勝 AEI/CPI 1.24 勝馬率49% シンザン  
 重賞35勝 AEI/CPI 0.89 勝馬率38% スペシャルウィーク 
 重賞34勝 AEI/CPI 1.06 勝馬率47% ダイワメジャー 
 重賞32勝 AEI/CPI 0.79 勝馬率36% シンボリクリスエス 
 重賞28勝 AEI/CPI 1.20 勝馬率50% サクラユタカオー 
 重賞21勝 AEI/CPI 0.77 勝馬率38% ゼンノロブロイ 
 重賞17勝 AEI/CPI 1.06 勝馬率35% タマモクロス 
 重賞12勝 AEI/CPI 0.98 勝馬率37% アグネスデジタル 
 重賞6勝 AEI/CPI 0.97 勝馬率27% メイショウサムソン 
 重賞5勝 AEI/CPI 0.53 勝馬率40% ミスターシービー 
 重賞4勝 AEI/CPI 0.62 勝馬率21% テイエムオペラオー 
 重賞2勝 AEI/CPI 0.68 勝馬率32% バブルガムフェロー 
 重賞0勝 AEI/CPI 0.82 勝馬率33% ジャスタウェイ 
 重賞0勝 AEI/CPI 0.66 勝馬率25% エイシンフラッシュ
 42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:10:22.47 ID:4uCKVIbr0
 >>41 
 時期も良かったと思う
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:10:36.80 ID:4lBqCooa0
 >>41 
 ジヤスタとエイフラこんなひどかったのか 
 うんちじゃねえか
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:15:40.45 ID:A4bTnzBf0
 >>43 
 2歳が入ってるからジャスタウェイはもう少し上がると思う。 
 勝馬率で40%、AEI/CPIももう少し上がるはず。 
 エイシンフラッシュが終わってるのは変わらないと思うけど
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:21:52.45 ID:4lBqCooa0
 >>44 
 なるほど 
 ジャスタは一年様子見か 
 近年で一番足の早い中距離馬だとおもってたんだが種牡馬だといまのところいまいちだなあ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 12:54:23.13 ID:4aBDwwVa0
 クリスエスは初年度天下取れるぐらいの馬質だったけど、ダメだったからな。 
 あと、タイキシャトルが想像以上に外れやったな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:00:08.71 ID:2WnmZAdt0
 ゆるゆる調教でその馬のポテンシャルだけで勝負してると思いきや 
 実は現役時限定の伝わらない能力なんだよな
 これ種牡馬だけじゃないもんな 
 シンコウラブリイとかダンスインザムードとかスティンガーとか繁殖として思ったほどじゃあない
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:04:38.16 ID:DQO64OSY0
 >>20 
 ダンスインザムードは全兄姉のダンスインザダークやダンスパートナーも似たようなもんだからな 
 武が選んだ程の現役時代のポテンシャルと比べたら 
 ダンスインザダークの種牡馬成績なんてガッカリもいいとこだし
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:00:08.78 ID:s7u3gtWJ0
 なんやかんやエピファネイア出せたボリクリが大正義
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:03:04.03 ID:4SJkD0pe0
 藤沢は去勢マニアだから
 金玉の神様に嫌われているに違いない
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:05:31.30 ID:N9Peyl1H0
 >>22 
 なんでコディーノはさっさと去勢しなかったんだろ 
 ダービー後は去勢してもよかったろうに
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:12:11.10 ID:y8atUkzF0
 レイデオロ失敗したら凄い
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:18:12.08 ID:uNmW7kbn0
 >>25 
 むしろもう 
 サトノアレスとレイデオロの将来も見えたわ 
 グランアレグリアも繁殖として微妙になるだろうし
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:13:25.96 ID:sqzWM5pQ0
 サンデー産駒 
 外国産馬
 持ち込み馬(ソウルスターリング) 
 ディープ産駒 
 キンカメ産駒(レイデオロ)
 後半の3つはここ数年だしこれでしかG1勝ってない厩舎なんだから
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:20:54.18 ID:m1I7MfSt0
 ゆるゆる調教とか言うけどめちゃくちゃ乗り込み量多いらしいし 
 それが能力以上に能力を発揮させてんのかもな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:46:03.16 ID:aw/VI7Iz0
 松国と対極
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 13:51:41.38 ID:b4gRWAIP0
 むしろ橋口が優秀じゃね? 
 ダンスやハーツクライがいるし 
 調子落ちた馬を立ち直らせることは絶望的にダメなところだけど
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 14:47:23.45 ID:+4qxdzCp0
 藤沢もう引退だけど自分が手掛けた馬の子が走らないなら 
 引退後つまらないだろうな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 15:33:07.65 ID:+4qxdzCp0
 長距離馬馬鹿にしすぎ藤沢 
 ゴールドシップを見ろ!
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 15:50:31.83 ID:7+31+DBw0
 本来はG2程度の能力だった馬を、調教や絶妙なローテで頑張ってG1勝たせてるのかも。 
 マイルや中距離を選ぶことにより種牡馬価値も高めてるしな(それによって種牡馬能力自体が上がるわけではないが)
 藤沢師は天才調教師だよ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 17:49:14.50 ID:NGoO2H4j0
 >>55 
 高速芝であるこの国のマイルや中距離(2000)のG1が 
 種牡馬適正レースとしては制度が低いってことだよな
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 19:51:51.90 ID:trxARSZ10
 大半のマイラーって別にスピードに優れてる訳でもなくて周りが落ちこぼれの集まりだからそこでしか通用しないだけだろ 
 そんなのは種牡馬としても成功しそうにないし、周りが落ちこぼれだろうとそこで突出した成績残したピロウイナーとかカナロアは結果出したし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/08/31(土) 19:52:32.88 ID:Jw9aQveR0
 自ら調整師って言うくらいだし天栄に任せてる部分が大きいんだろう
引用元:藤沢厩舎の馬の産駒成績がみんなマンハッタンカフェやダンスインザダーク以下な件