1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:01:35.55 ID:v0iU3bg90
  2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:04:43.39 ID:VZ+V2HAZ0
 若駒でいいだろ 
弥生なんてディープの中でも一番微妙なレースじゃん
弥生なんてディープの中でも一番微妙なレースじゃん
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:04:48.70 ID:mzKqCDOy0
 マキヒキ記念にしろや
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:05:08.13 ID:db0s7jlL0
 ネタ乙
え?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:08:48.61 ID:bO1q61Ol0
 凱旋門終わったこのタイミングでよくやるわ 
JRAは頭沸いてるのか
JRAは頭沸いてるのか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:17:47.27 ID:eEaVQ4Ij0
 >>9 
それは関係ないだろ
それは関係ないだろ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:10:37.33 ID:AZxqajb/0
 歴史ある名称をころころ変えるのやめてほしい
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:11:03.68 ID:S3/GdS8m0
 ・ディープインパクトが制したレースだが、ファンの実感としては意外と苦戦したってレース
・弥生は新聞社等ではないが、弥生賞(ディープインパクト記念)じゃなければ変ではないか?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:13:11.33 ID:owte9cDw0
 来年だけだろどうせ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:14:44.03 ID:MjZx9mMG0
 馬のアンチになる人の気持ちが分かる気がする 
先達のすべての名馬馬鹿にしてるだろこれ
先達のすべての名馬馬鹿にしてるだろこれ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:16:26.80 ID:HVHjgiNk0
 マシソンじゃねーかw
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:23:40.27 ID:djPV+yiW0
 JRAの重賞では史上初の3冠馬の名を冠した「セントライト記念」、戦後初の3冠馬をレース名にした「シンザン記念」が現在、施行されており、馬名を冠した重賞は「弥生賞ディープインパクト記念」で3例目。セントライト記念は1947年、シンザン記念は1967年に創設されており、馬名を冠したレース名(サラブレッド競走)の誕生は52年ぶり。平成、令和では初めてのこととなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000001-spnannex-horse
共同通信杯の(トキノミノル記念)みたいな副称かと思っていたが「弥生賞ディープインパクト記念」とはっきり改称するのはすごいな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:23:41.35 ID:keKJsR7T0
 うん、ダッセ!
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:24:58.46 ID:3DXIkx2e0
 えーシンボリルドルフ記念すらないのに 
オグリキャップ記念もない
国営のくせに社台だけ贔屓して良いのか?
その前に外国かぶれの2歳G1なんとかしろよ
オグリキャップ記念もない
国営のくせに社台だけ贔屓して良いのか?
その前に外国かぶれの2歳G1なんとかしろよ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:28:08.29 ID:jYC7JO4Z0
 だっせえ 
スプリングSか共同通信杯使うわ
スプリングSか共同通信杯使うわ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:29:05.30 ID:Rsx5kHX70
 なんで弥生賞w
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:30:22.36 ID:KuhHeAFs0
 これは改悪
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:30:54.01 ID:HVHjgiNk0
 若駒をG3でよかったのでは��
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:32:25.72 ID:a5Rzc+7N0
 似たような戦績なら先にシンボリルドルフ記念じゃないの?
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:35:22.64 ID:djPV+yiW0
 >>35 
この手の記念には馬名に冠号が入っているのはよくないと言われているがどうなんだろう
この手の記念には馬名に冠号が入っているのはよくないと言われているがどうなんだろう
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:35:22.81 ID:zuDMXgO50
 今や有力馬は走らないレースだからうーん
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:36:18.85 ID:ht7+SJYP0
 ディープインパクト記念弥生賞でも弥生賞(ディープインパクト記念)でもなく弥生賞ディープインパクト記念とは・・・
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:39:20.44 ID:+e7Dacb00
 >>39 
せめて前者だよな
漢字カタカナ漢字のサンドウィッチにした理由が知りたい
せめて前者だよな
漢字カタカナ漢字のサンドウィッチにした理由が知りたい
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:41:45.52 ID:P+KeOf620
 そうお上が決めてもみんな「弥生賞」としか呼ばないよ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:42:55.30 ID:fUPrKT1j0
 秋の神戸新聞杯を替えろよ 
セントライト記念とディープ記念でバランス取れるしいいだろ?
セントライト記念とディープ記念でバランス取れるしいいだろ?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:44:57.39 ID:3ZtMo4rz0
 ディープは結構好きなんだけどこういうことするとアンチを生むだけだから嫌なんだけどな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:44:58.67 ID:PdffDKFi0
 報知杯弥生賞ディープインパクト記念になるわけ? 
それとも報知杯が無くなる?
それとも報知杯が無くなる?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:45:01.17 ID:fKKFl+GB0
 セイユウ記念、カブトヤマ記念もあったから 
扱いは
シンザン、セントライト>>カブトヤマ、セイユウ>>>>ディープ>トキノミノルだな
扱いは
シンザン、セントライト>>カブトヤマ、セイユウ>>>>ディープ>トキノミノルだな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:48:46.71 ID:RRC0d/sc0
 レース名に付けろよと思ってたら、 
弥生賞にストレートに名前付けてきたなw
弥生賞にストレートに名前付けてきたなw
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:49:01.91 ID:MxV9AXFM0
 賞なの?記念なの?問題
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:54:53.84 ID:4zyP9g6H0
 >>63 
きさらぎ賞(NHK賞)というのもあるで。
きさらぎ賞(NHK賞)というのもあるで。
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:53:55.86 ID:fKKFl+GB0
 一般定着はしないな、アナウンサーがレース前に言うくらいだろ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:55:00.87 ID:yzEbhm2L0
 若駒Sをディープインパクト記念にした方がしっくりするけど 
重賞レースにしたかったんやろうな
重賞レースにしたかったんやろうな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/10/09(水) 05:57:20.97 ID:aSJu5pD00
 さらっと書いてあるクールモアのサクソンウォリアーが初年度165頭も付けてるってネタの方が興味深かった