相互rss

馬名

外国人が見たらダサいと思う競走馬名

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:17:50.31 ID:v9o5/j8e0
ニップさあ
スペシャルウィークって何だい?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:19:47.65 ID:9maiaiQt0
イスラボニータって何?
メスなの?

3: 警備員[Lv.51] 2025/01/08(水) 10:22:26.07 ID:n/pEs7i00
20年近く前に雑誌の企画で外国人競馬関係者に聞いた例では
ディープインパクトはクソほどダサい
テイエムオペラオーはウケがいい
一番カッコいいと言われたのはアジュディミツオー
だった

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:23:25.06 ID:HFIPfeXe0
>>3
冠名系の方がかっこいいと思われてるのかね冠名と適当な単語とかわけわかんねえとは
ならんのね

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:32:47.99 ID:E97YqbVv0
>>3
ディープがダサいってディープインパクトっていう映画のタイトルもディスってないか?

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:25:00.61 ID:SuKzF5Kl0
アドマイヤムーン
アドマイヤジャパン
アドマイヤジュピタ
文法的にはどうなんだろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:29:02.55 ID:9DTBhOfZ0
グラスワンダーって不思議な草になるんか?

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:33:32.62 ID:aNbsbIqC0
>>7
日本語直訳がダサいから外国人にウケないと言うわけではなさそう。
スパイダーマンもスーパーマンも直訳したら意味不明だし

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:36:07.33 ID:YKojukA10
ウィルソンテソーロとかも日本の感覚だとタロウノザイホウみたいな感じなのかな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:38:05.57 ID:I4DEoEty0
エルコンドルパサー

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:38:31.36 ID:AQYaquX20
日本人がなんちゃって日本語はダサいけど
外国語はカッコよく感じるのと同じでしょ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:38:45.09 ID:9DTBhOfZ0
オレハマッテルゼ
エタリオウ
この辺が向こうでカッコよく感じるのかな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:39:29.16 ID:KNa5mK0T0
オペは「意味不明でとてもcool!」らしいな
日本人からしても意味不明だろうなとは思うw

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:45:48.93 ID:HFIPfeXe0
>>20
なるほど意味はよくわからないけど響きはカッコいいってことなんかな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 11:29:23.42 ID:7rn7XuSv0
>>25
T.M. Opera Oで見た目もなんかカッコいい

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:29:28.34 ID:OvWqxRU40
>>48
確かに意味はわからんけどそこはかとなくクールだよな

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:46:00.26 ID:sKh4DTJd0
ワールドエースだろ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:46:35.29 ID:Oveto3hP0
かっこいいかは別としてアドマイヤベガとか戸惑うだろうな
なんで牡馬に女性の名をつけるんだ?ってなりそう

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 11:08:00.62 ID:fTzK+Fnc0
>>27
別に○○ベガで牡馬や騸馬なんて海外にもゴロゴロ居るぞ?

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:03:04.85 ID:o2WN6aU60
>>27
ロペデベガ…

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:57:44.54 ID:E97YqbVv0
トンカツテイショクとかフナバシホウテンとか日本人にはかっこいいなんて感じない単語も外国人からはクールと思われるかもしれん

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:13:52.58 ID:7VTEsJ7z0
>>31
外人の入墨
日本人の英語Tシャツ

似たようなもんだし他文化の価値観ってなかなか分からんもんよね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 10:58:45.30 ID:7rn7XuSv0
ナカヤマフェスタはクールと言われてたな
理由は知らんが

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 11:03:04.79 ID:iwN7c+EI0
レモンポップの父親レモンドロップザキッド
だって日本語にすれば
ユズアメコゾウだろ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 11:03:23.55 ID:gtvUMufs0
〇〇ヴェローチェとかはダサいと言われそう

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 11:03:37.12 ID:0DWch7zT0
スピルバーグ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:02:08.24 ID:BJ3Zgdwo0
でも日本人からしてもYOSHIDAて馬名はダサいて感じるだろ?

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:04:33.05 ID:iwN7c+EI0
バンブーメモリーとか意味不明すぎるだろな
竹の記憶って

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:17:03.42 ID:Ct1cWrJK0
ドバウィみたいな親の名前もじりましたwって名前は日本じゃクッソ寒いけど海外じゃ普通なんだろ?
センスが絶望的に違うよな
メジロライアンの後継種牡馬がリャイアンとかだったら何十年も文句言われ続けるわ

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:18:49.34 ID:xG7SvTVb0
牡馬にアグネスって外国人から見たら変なんだろ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:18:53.80 ID:n5vHeTu60
スペシャルウィークがダサい
エルコンドルパサーがダサい
テイエムオペラオーがクール
全てソースなしの都市伝説

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:28:49.48 ID:iwN7c+EI0
スピルバーグ別にダサくないだろ
外国馬で黒澤明からとったクロサワなんて馬いても
かっこいいだろ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:31:16.50 ID:VOLZ8EAv0
T.M.Opera Oはマジでかっこいい
むしろ英語の方が良いパターン
ディープとかスペシャルウィークみたいな英単語くっつけてるだけなのはそりゃださいよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:47:45.80 ID:4Ivo1e5/0
エースインパクトも大概だよな
まあ強いからサマにはなってる

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:48:26.24 ID:f7TywEX40
シンザンとかカッコ良さそう

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 12:54:49.04 ID:Z/vQTlYo0
アーモンドアイ
日本人がこれを付けたの?笑われてるぞ

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:03:49.79 ID:A5U+BoGW0
ラブズオンリーユーって外国人はどう思うのかずっと気になってた

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:07:30.57 ID:IQi/k/yR0
タップダンスシチーも外国人には「意味が全く分からないけどクールだ」と人気だったらしい

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:11:51.93 ID:7VTEsJ7z0
どう考えてもアグネス1択
アグネスタキオンとか日本語だと「純血光粒子ちゃん」みたいなもんだろ?

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:14:00.69 ID:Oveto3hP0
意味不明路線がクールならマチカネオハラハーの感想聞いてみたいwww

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:17:43.10 ID:7rn7XuSv0
ドイツでもすぐに日本人につけたがるあだ名がスシボンバーとかだしな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:16:47.77 ID:wJmEe8kT0
日本人が最近はフランスとかイタリアとか意味は分からんが何かカッコいい思って欧州の言語付けてるのと同じでコテコテの日本語の方がカッコよく見られると思うよ
ワビサビオーとかゲイシャバンザイとか

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/08(水) 13:57:23.27 ID:pb3q73N10
>>72
ネイティヴダンサーの母親をディスるのは止めたまえ

引用元:外国人が見たらダサいと思う競走馬名

相互rss

-馬名