相互rss

ジャパンカップ タイム

なぜ2018JC以降府中2400mで勝ちタイム2分20秒台はおろか21.6秒以内を出せる馬がいないのか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:41:51.22 ID:p910EYTA0
アーモンドアイ2:20.6
(1.2秒)………………………………
イクイノックス2:21.8

ここの間に何がある

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:46:15.56 ID:JaZkZLoF0
ここ数年高齢馬の活躍がずっと続いてるだろ
つまりそう言うこと

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:46:54.72 ID:d3mGAEvf0
造園課の怠慢のせい

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:48:35.43 ID:9bmO5vpX0
24秒くらいかかる馬場にしてほしいよ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:48:57.64 ID:ag0nikrI0
純粋にレベルの低下

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:49:21.21 ID:FpmBv8Ex0
キセキ並みにレース引っ張れる逃げ馬がいない

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:49:33.45 ID:BMAQSy4R0
偶然

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:50:05.62 ID:+pWq6qa20
そこまでのタイムはそうそう出るもんじゃないし毎年それを求めるのも理想が高すぎる
25秒台はさすがに遅すぎだけどな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:50:39.29 ID:+vWNHQ8L0
展開もあると思うけど、単純にレベル落ちてるよね
1つの指標としてやっぱタイムが早いことに越したことはない

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:51:53.35 ID:9bmO5vpX0
日本競馬はタイムだけが誇りだからね、それも無くなったら終わりよ

12: 警備員[Lv.11][新] 2025/02/19(水) 15:52:07.62 ID:wJIOmx4V0
タイムトライアルじゃないんだが

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:52:08.03 ID:V+YZuKmI0
まあ1番はキセキみたいな逃げ方する馬が
しょっちゅうは出てこないよね
テンはさほど速くないけど
道中全くゆるめないっていう逃げ
まあイクイノックスの年の
当日がパンパン馬場だったら
レコードに近いタイムが出た可能性はあるけど

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:58:21.32 ID:edOC2yx50
2400戦でロンスパ消耗戦やる逃げ馬が日本では中々出てこないから

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 15:58:47.71 ID:8gy/luYd0
また有馬最強がゼンノロブロイだと証明されてしまったのか

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:06:39.08 ID:tQg+UXrr0
あの時のキセキの逃げは日本競馬史上最高の逃げだろうな
それを差したアーモンドも凄いが

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:11:51.28 ID:kv/WKk840
スタミナで逃げるタイプの中距離馬があまりいないよね
近年だとタイトルホルダーとキセキくらい

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:23:15.20 ID:/YgKp4040
>>25
メイショウタバルとか?

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:18:51.27 ID:mTrXmXU90
2000m戦の勝ちタイムで直線に入るわけだからだいぶタフ
斤量考えたらキセキが凄い

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:19:01.86 ID:tPvx6Tld0
東京1800以上は淀みなく流れることが稀だから全然時計出ない

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:26:55.60 ID:kyVsWh6/0
デシエルトをジャパンカップ出走させれば21秒台は出るっしょ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:29:20.36 ID:bp/jiHOn0
アーモンドアイの中山2500走破タイム2:32.3

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:31:25.78 ID:kFK8gvms0
ペースやろ
高速馬場と両方が噛み合わなきゃレコードなんて出んよ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:36:39.92 ID:k2VYpzPl0
純粋にアーモンドアイが強かったとしか

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:37:56.21 ID:k2VYpzPl0
マイルでも1.30.6が持ち時計だからな

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:48:35.93 ID:/Ud71am70
ハイペース逃げがいるかどうか
それに付いていくバカがいるかどうか

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:50:35.23 ID:XwsIHAKa0
2400mレコードホルダー
2000mレコード3位(最後持ったまま)
1600mレコード2位(ノーステッキ)

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:52:25.22 ID:N5qX9zym0
アーモンドアイのレコードでも実はスロー

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:53:44.73 ID:Psykcz+G0
馬場
あのときの府中は条件馬でもかなりのタイム出してたし

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:04:17.44 ID:SuyBghEu0
>>43
1勝クラスは好時計だったけど他は普通

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 16:54:56.83 ID:XZsX6KEH0
ロードレースのような風除けになってエースをひいて発射台になるような逃げを打つアシスト役がいないから

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:14:05.13 ID:uCtg9/eC0
超絶調子良いキセキかパンサが必要なんよ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:44:33.40 ID:iJGHxgqS0
ラップ知れば知るほどアーモンドのJCの異常さがわかる

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:45:07.04 ID:sVEmPwV30
(地)ハッピーグリン 2:22.2

これだけで馬場が異常なだけって分かる

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:45:37.48 ID:l20SbQVd0
タイム
2400アーモンドアイ
2000イクイノックス
だろうけど、実際の得意距離は逆だよね

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:46:13.34 ID:AYGvDlHt0
1頭だけ突き抜けたタイムならすげぇ!ってなるけどキセキごときと0.3秒差だもんな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:47:57.98 ID:iJGHxgqS0
>>56
でも前年のJC馬と翌年のJC馬が3馬身以上後ろにいるって考えると

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:52:45.20 ID:kFK8gvms0
>>59の理屈だとシンボリクリスエスが出てればその更に9馬身以上前に走ってる事になるな

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:10:20.30 ID:iHwt3W1y0
>>56
キセキも凄かっただけ
アーモンドから1秒以内に入着した馬は3頭しかいないからアーモンドの偏差値は高い
この1秒以内に3頭だけってのはイクイノックスと同じでエピファネイアでさえ5頭だから

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:48:57.00 ID:YgfLL9Jr0
レコードなら中山2500で2:29.5のゼンノロブロイが最強だろ
その後20年更新されてないぞ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:49:59.06 ID:iHwt3W1y0
まず単純に斤量が1㎏増えてるというのがあるから

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:52:37.98 ID:CMV3VmR80
キセキが逃げて垂れてない時点で特殊馬場としか言いようがない
時計こそ速いけど後ろの馬は全部洋梨だしスタミナ不要で実質スローの前残りみたいなもん

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 17:55:14.17 ID:muDjJBQc0
極限のハイペースなら上がり35秒以上は掛かってるはずだもんな
ほとんどの馬が34秒台で上がれるってことは馬にまだ余力があるし馬場がおかしいだけ

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:14:06.21 ID:kv/WKk840
>>68
あのJCはハイペースじゃなくてロングスパート戦だから
直線入るまでの巡行性能が求められてキセキとアモアイだけが残った

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:14:06.68 ID:xbzhJY6X0
アーモンドの1回目JCは
川田が神ラップ刻んでそれに後ろから付いてったルメールも同様に同じぐらいのラップ刻めた
だからあの2頭でアンタッチャブルレコードが出た

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:16:24.68 ID:+pWW9S/k0
アーモンドアイより後ろで競馬しても勝てないってジョッキーみんなわかってるのにみんな動かなかったのかが謎

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:18:39.82 ID:eCAOOezu0
同日の1000万クラスで芝1800m1:44.7だからな
条件戦の雑魚レースでこの時計は普通ありえない
明らか馬場が異常すぎて馬の力は関係ないレベルになってるしジャパンカップも実力で時計出たわけじゃないよ

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:18:50.23 ID:gQZw3Mex0
普段ガマン大会してどれだけ能力持て余して走らせてるかってこった

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:19:35.68 ID:nzqUDohv0
あの年は色々おかしかったよな

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:30:38.41 ID:GKq3m1vm0
イクイノックスのときって雨パラついてなかったか?
斤量も増えてるし

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:31:56.13 ID:VrAVfWnk0
>>91
レース時には止んでたけど小雨だったね

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:32:10.85 ID:xaFi9Bf20
はいはい、アーモンドアイ凄い凄い

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 19:07:02.93 ID:BREVRLkx0
競馬の競技性からくる誤解だな
知らないのかもしれないが競馬はタイムを競うものではなく順位を競うんだ

120: 警備員[Lv.13][新] 2025/02/19(水) 19:08:50.68 ID:wJIOmx4V0
>>119
タイム喚いてるやつ中二病ぽいよね

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/19(水) 18:36:07.66 ID:R0sYQ1Gb0
日本の馬場でいくら速くても海外で走ったら時計遅くなるだろ
馬が強化されたから速い時計出るようなったわけじゃない

引用元:なぜ2018JC以降府中2400mで勝ちタイム2分20秒台はおろか21.6秒以内を出せる馬がいないのか

相互rss

-ジャパンカップ, タイム