相互rss

海外

深刻な問題、何故日本馬は海外で勝てなくなったのか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 07:50:34.56 ID:ot7Z07pP0
昨年あんだけ海外遠征したのに1つも勝てなかった
深刻じゃないか?これちょっと
イクイノを最後に芝でも勝ててないどころか、サウジでも韓国でも勝ててない

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 07:54:23.84 ID:soG4aBvw0
レベルは下がってるけど
今年はチャンスだよ
海外馬はロートルが中心やから

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 07:55:03.72 ID:jCVjt9y10
BCターフとか雑魚しかいないのに負けてて草生えた

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:00:59.50 ID:ExRWtoCG0
単純に弱いからだろ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:02:06.91 ID:mLipxZ770
去年、香港で1つも取れなかったのはちょっと驚いた
3年前はウインマリリンですらG1取ったのにな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:02:28.53 ID:lfhpcY/F0
日本はアメリカの血を入れてから成功したわけで
それでも勝てないのは育成の問題かな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:03:47.33 ID:j+BmsGGw0
なんでサウジの前にこういうスレ立てるの?せめてサウジ終わったあとでいいじゃん

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:05:32.63 ID:fnLUFPpr0
年間で日本のよい馬乗りまくってる騎手の海外G1勝ち

アーモンドアイ
イクイノックス
以上

これが全ての原因

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:06:45.04 ID:q/CKmhlZ0
なんやフラグか

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:07:53.18 ID:evARS8VX0
そもそも海外で勝つ意味があるのか?
国内だけでやってればよくね?

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:09:09.59 ID:rQJ0yGrV0
>>18
海外で勝つのは大事、なぜなら世界の競馬てのは世界中から種馬や繁殖を買い漁ってるから、その価値を知らしめるためにもね

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:13:55.93 ID:ku8s/EH10
モーリスカナロアに繁殖集めた後キズナレイデオロなんかで遊んでたから

29: 警備員[Lv.9][新] 2025/02/20(木) 08:15:11.77 ID:d+dALqzy0
谷間の世代だろ
長く見てりゃいつものことだよ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:17:16.31 ID:GmhypAT40
使い分けたいが先でちゃんと強い馬を連れて行ってないから

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:22:32.14 ID:MZrorogh0
勝敗は兵家の常
確かに勝てなかったが2着3着は例年並みなのでレベルが落ちたとかそういうことではない

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:22:44.24 ID:C/tH4d+q0
上位の結果多いから
結局は強い国って評価だったろ

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:26:59.74 ID:1Rmbdwks0
韓国行けば楽勝できますよ🤣

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:28:22.05 ID:kytwqh4I0
それなりに賞金咥えて帰ってくるじゃん
たかが馬券買うだけ、一口持つだけの何の権限もない雑魚貧民がいちいち海外に行った馬全体を見て勝てない!勝てない!とか言って何がしたいの

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:28:49.34 ID:ExRWtoCG0
ペース作れないだろ
この時点でマイナスよ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:34:23.86 ID:1HmdqggP0
特に今は香港に負けてるのが大きい、香港は種馬産業をしてないからこそ安価で買えるメリットがあるからな

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:36:24.82 ID:sS/Pa3jt0
海外は18-20辺りが勝ちまくってたよね

またこの世代?

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:39:11.15 ID:ox37Iv3a0
当然の結果ではあるんだよね
日本は競馬産業に不向きな環境だし、サラブレッドを育成するには小さすぎる島国

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:39:19.75 ID:ExRWtoCG0
毎年のように弱い世代が更新されてんだから
そりゃもう無理よ、急降下
しばし引きこもるのが正解

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:42:32.51 ID:0WWKoMxK0
バリードイルなんてノーザンファームの何倍の敷地かって
こんなの無理ゲーだから

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:44:32.37 ID:/LnabzWv0
日本は湿地だから地面も弱いしね
膨大な金がかかるのよ、海外に匹敵する敷地作るだけでも
今のノーザンが限界なんだよ
その育成馬たちがもう限界きてるからどうにもならないよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:45:11.17 ID:xv8gpMF+0
どスロー放置
奴らの言い分だと自分の競馬に専念したいらしい
先週のソールオリエンスみたいな競馬だな

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:49:20.43 ID:aqbftm8T0
インチキ馬場でレコード出まくるからレベル上がってると思い込まされる

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:50:15.65 ID:BxyUKoOZ0
エバヤンが流れを変えそうだな

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:51:22.04 ID:H+HE51ED0
>>66
日本はダート軽視してるのでエバヤンが活躍しても意味は無いよ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:51:56.15 ID:e3kHkou/0
だからもう結論出てるじゃん
貧弱なディープ系にばかり貴重なリソースを割いた結果だよ

めちゃくちゃいい品種の牛がいてもゴミみたいな種牛しか付けられなかったら
牛舎の牛も年々弱くなるだけ
血統の袋小路だね

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:52:51.10 ID:HDj2S6BB0
育成だとすれば国内のレースに特化させ過ぎ
実際は扱い易い血統や無理なブランド化を進めたせいで素質馬が生まれなくなってるのでは

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 08:59:29.01 ID:Xdc1/pNY0
日本調教馬海外GI 54勝中12勝してるディープ産駒いなくなったからじゃね

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:03:00.48 ID:wUmO/F2X0
他も必死なんだよ

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:08:08.11 ID:fkz5qdoi0
1頭の種牡馬で潰れるようなとこは遅かれ潰れるとこだからな

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:16:07.02 ID:R9PrIRWm0
殆どドバイか香港だったんだからそこがまともになってるだけ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:16:39.04 ID:3tlreOWw0
こういう時にあっさり凱旋門賞とか勝っちゃうから

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:18:32.79 ID:EmDj6FL60
勝てるレベルになるまで海外遠征は控えて力を蓄えるべきと思うけど海外でほとんど勝てなかった時代から海外遠征を繰り返してレベルを上げてきたんだよな

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:25:42.94 ID:K1Uq5VMR0
馬が弱いから
関係者が下手糞だから

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:28:34.49 ID:VXBcFf6W0
ロマンチックとかゴールデンシックスティーとか巡り合わせなだけ

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:32:52.65 ID:XwDIBfuQ0
別に深刻でも何でもない
たった数年のスパンで勝てるとか勝てないとか騒ぎすぎ

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:42:40.57 ID:tTeUNbrb0
国際レーティングで日本馬最多だろ?日本馬全体を考えれば全く弱くなってない。平均は上がったが最高点が一時的に下がっただけ。

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:43:49.85 ID:vKzf7Ryt0
そもそもがドバイと香港で勝てないと数は積み上がらない

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:46:20.75 ID:GqmOMG5Z0
いうて去年2着はめっちゃいたじゃん
ローシャムパーク
シャフリヤール
フォーエバーヤング←惜しい3着
プログノーシス×2
ウシュバテソーロ×2
リバティアイランド
ナミュール
ソウルラッシュ

141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:22:16.15 ID:45qvbPuk0
>>126
ワープスピードもな

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:26:06.35 ID:GqmOMG5Z0
>>141
意外と頑張ってるよね

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 11:32:25.61 ID:QHkoU+iE0
>>126
でも勝ちまくってた頃も2着多数あったような
単に勝ててないだけじゃね

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:59:26.25 ID:MZrorogh0
ディープ産駒のロダンが一応海外G1勝ってるのでセーフとも言える

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:12:03.56 ID:l0Q3t0Nv0
レース見てて分かるけど単純に弱いよな
国内のレースですらレベル低いなって思うし

145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:32:55.37 ID:4X4RI1Uz0
香港ヴァーズは勝ちたかったな

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:35:43.64 ID:W44Kv7dV0
ま、サウジカップは楽勝でしょ

148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:35:46.06 ID:/aY7eC5k0
こういうのって結構縁起スレになるけどサウジドバイも結局勝てなさそうだな

150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 10:40:12.10 ID:aamO1D8w0
もともと勝ってたのが異常なだけだろ
2011年の時は地震のお見舞いで勝たせてもらえただけに見えたけどな

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 09:52:27.16 ID:hWpqeABL0
ドバイもそんな簡単に勝てるレースじゃないし、去年もほぼ互角だろ
香港に関しては定期的にでる化け物がいると勝てない

引用元:深刻な問題、何故日本馬は海外で勝てなくなったのか

相互rss

-海外